トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65078件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン吹き出し口の切り替え

2020/01/20 08:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

新車納車して約一ヶ月です
納車時から違和感があったのですが、今朝寒くて風力を上げたときに確信しました

エアコンの送風を足元からだけにしていてもハンドル右の吹き出し口から風が出て来ます
これはドリンクを温めようというトヨタの心遣い(仕様)なのでしょうか
それとも故障なのでしょうか

書込番号:23179893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/20 08:40(1年以上前)

窓の曇りを取るためぢゃないか、どの車もそうなってるぞ

書込番号:23179896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/20 08:56(1年以上前)

>これはドリンクを温めようというトヨタの心遣い(仕様)なのでしょうか

他のスレでも回答しましたがオートの場合はサイドウインドウの曇りをとるための仕様ですよ。故障じゃありません。

書込番号:23179918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/01/20 09:23(1年以上前)

どの車種もどの会社もほぼ同じ仕様だと思います。
足元にしても左右の端っこは出ますし、フロントウインドウのとこも少し出てたと思います。
オートじゃなくてもマニュアルでもです。

書込番号:23179948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/20 13:50(1年以上前)

運転席右側から風が出るのは、ナノイーがそこから出るからだと思います

書込番号:23180379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:687件

2020/01/20 14:04(1年以上前)

>はなげうーまんさん

みなさんがおっしゃつてる様に、吹き出し口から風が出るのは窓のくもり止めのようです。

必要ないのであれば、吹き出し口のところにある(閉じる又は×印)で風を止めれますので止めて下さい。

私は、冷房の時は寒いし、暖房の時は暑いのでほとんど止めています。

書込番号:23180401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/01/21 07:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました
そういう仕様なんですね

書込番号:23181690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

ナビの選択について

2020/01/20 07:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

皆さんは、アルファード購入されるさいに、ナビは、ディスプレイオーディオかメーカーナビどちらの選択をれていますか?
予算があればメーカーナビと言われるのは、解るんですが改良後納車された方の意見も教えて頂きたいです。

書込番号:23179829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/20 08:22(1年以上前)

改良後を納車待ちです メーカーナビにしました
ミニバンを検討している際に 嫁がアルファードは大き過ぎるのでヴォクシーが良いと言い出したので

アルファードならパノラミックビューモニターとパーキングアシストがあるからと説得し メーカーナビとなりました

書込番号:23179868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/20 19:33(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
私はディスプレイオーディオにしました。

理由は
1、次のフルモデルチェンジで乗り換える予定のため、ツインルームルーフなどリセールに関係のあるものしかオプションを付けていない。

2、家族で運転するとき以外は動画やDVDは見ないので、音楽が多いため、携帯を繋げて聴けるから。

3、ナビも旅行以外はほとんど使わないので、不要。
携帯をミラーリングで十分と。

4、改良後の価格が三眼ヘッドライトとディスプレイオーディオの分を上乗せした価格になっていたので、
メーカーオプションナビにしてしまうと、ディスプレイオーディオ分を余計に払ってる気がしてもったいないと感じたため。(ケチな性格なので。笑)

結局自分が必要だと思えばメーカーオプションナビにすればいいので、最終はどちらでもいいと思います。

高い買い物ですので、慎重に考えられた方がいいですしね。

書込番号:23180904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/21 11:05(1年以上前)

画面の大きさと、使い慣れた方がいいのでMOPナビにしました。

書込番号:23181988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/21 11:19(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
予算に余裕があるならMOナビ1択ですね。
ディスプレイオーディオがMOナビより良いと思う点が価格だけだからです。
自分は改良前ですが、少しの予算不足でBIG-X11ですが、キノコの付いていないアルファードとすれ違うと、いつも羨ましく思います。
リセールもおそらくディスプレイオーディオとの差額分近くは高く買ってもらえると思いますし。

書込番号:23182002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/01/21 13:00(1年以上前)

>アズーリ110さん
>はやちゃん...1さん
>やまちゃん414さん
>papipupepo-nsxさん
実は、私も、BIG-x11のつけたSCアルファードを乗っているんですが、今現在改良の入ったディスプレイナビでの乗り換えを提案されていて、迷っている最中なんです。
当然MOPが欲しいのですが、予算的に少しきついので!
BIG X11のナビ機能は、いまいちですが、普段使う分は満足しています。
でも、11インチから9インチになると、見た目が少し小さくなるので…

書込番号:23182170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/01/21 15:01(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
自分はMOPナビが予算的に厳しい上に、ディスプレイオーディオが嫌(画面サイズ小さい・画質悪い・他使い勝手が未知数)だったので、改良前の駆け込み購入した次第です。
11インチから9インチはやはり物足らないと思いますし、他のスレでリアモニターも含め画質が悪いという書き込みもありましたので、ディスプレイオーディオへの乗り換えは今はやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
たしかにビッグXのナビ機能はイマイチですが、それを補う大画面と画質の良さがあります。
自分ならお金をためて、FMCの際にMOPナビにしたいですね。

書込番号:23182348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/21 19:58(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
スレ主様同様、私も予算が有り余っているならMOPナビ一択ですが限り有る予算とリセールを考慮するとディスプレイオーディオになりました。長期間乗り換えしないのであればMOPナビ+リアエンタもありだと思います。MOPナビ+リアエンタは金額の半分回収できれば良い方です。改良前のDOPナビ、BIGXの回収金額が10万程なので、あくまでも予想ですかディスプレイオーディオも同じくらいは回収できると思ってます。最悪全額回収できなくても約10万の損失で済みますので手堅いかとおもいます。

書込番号:23182836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/01/22 00:10(1年以上前)

>堅揚げポテトさん
 改良後を納車待ちです。
 ディスプレイオーディオを選びました。MOPナビは予算があれば買いたいのですが、人それぞれの考えもあるでしょうし、わたしの場合は、その予算でグレードの高いものと他の装備を優先順位付けで選びました。
 今までは社外ナビしか使ったことがないので未知数なことが多いですが、
 現車にもBIGXのリアモニターはつけても子供も大きいので殆ど使ってなく、後席は本を読んだりモバイルいじったり、寝てたりなので、リアモニターが表示されているのも目障りみたいで、よく閉じてます。たまーに見るので、一応リアモニターも付けました。
実際は、音楽かテレビの音だけ聴いているので、あまり映像を流す機会が少ないというのもあります。


書込番号:23183422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/22 11:25(1年以上前)

MOPナビは今までと同じ使い方が出来るし予算があるなら、こっちだと私も思います。ただ短期で乗り換えると減額幅はあるように感じます。

短期乗り換え予定でディスプレイオーディオを選択された方はナビキットはどうしましたか? T-connectかエントリーもしくは無しでしょうか? 次車に載せかえするならとか地図更新とか悩みますね。

書込番号:23183967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/22 19:35(1年以上前)

>タラコそばさん
ディスプレイオーディオのナビの件ですが、現在納車待ちで代車に乗っています。代車にカーナビは付いているのですが、出掛ける時はスマホナビを活用して2カ月以上経過します。色々なナビアプリを試したのですが、私の感想としてはトヨタのTCスマホナビアプリが使い勝手がカーナビに近く一番良かったです。Googleナビアプリは一般道優先で走行していても、新しいルートがありますと云う案内の後必ず高速道路へ誘導されます。私の設定が悪いのかも知れないのですが、その度にTCナビに変更して使用しています。
とりあえずスマホナビアプリで目的地には到着できていますのでディスプレイオーディオもスマホナビアプリで使用する予定です。スマホナビアプリは10年前のカーナビを使用している感じです。

書込番号:23184714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/24 07:09(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

教えて頂きありがとうございます。
参考になります。
ナビは契約時何も選択しなかったので悩んでいました。
今まで純正ばかりでしたのでディスプレイオーディオのナビアプリ使用してみます。

書込番号:23187536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

モデリスタのスポーツマフラー

2020/01/19 09:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

今回もモデリスタセットでスポーツマフラーを付けたのですが前回に比べて加速時の音?響き?が感じられないのですが似た様な印象をお持ちのオーナーさんは見えますか?
ひょっとして騒音規制の絡みでマイナーでしょうか?

書込番号:23177759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/19 10:26(1年以上前)

年々規制が強化されてますしね。
今年10月以降はさらに・・・

書込番号:23177878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ120

返信7

お気に入りに追加

標準

三眼ヘッドライト 明るくするには。

2020/01/19 01:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件

アルファードで三眼ヘッドライトを装着しておられる方にご質問です。

純正の三眼ヘッドライトでも十分明るいと思いますが購入後明るさ(ルーメン)をもっと強くしたいなど、そういったことはできるのでしょうか?

現在乗っている軽自動車はハロゲン球をLEDバルブに変えるだけで、劇的に変わりましたが、

三眼ヘッドライトはそういったことはできなくなっているのでしょうか?

ご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:23177309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2020/01/19 01:33(1年以上前)

>やまちゃん414さん

LEDが標準装備されている車の場合、そのほとんどがライトバルブを交換する前提の造りになっていません。
基本的には、ライトの灯体に直に固定されています。
ですから、ハロゲンバルブ車のように簡単にバルブを交換するすることは不可能です。

書込番号:23177335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/19 04:16(1年以上前)

十分明るいヘッドライトでアルファードみたいに高い位置にライトが付いているとどんな方法にしてお迷惑ですからやめてもらいたいですねー。

明るくしたいと思うのは自己中心的な発想で周りの車は迷惑していますよ。

書込番号:23177424

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:92件

2020/01/19 05:07(1年以上前)

>Goe。さん
ご回答ありがとうございます。なるほど、もともと変えられない設定なのですね。残念です。

>餃子定食さん
ご回答ありがとうございます。
確かに自己中心的な考えかもしれませんね。
自分だけでなく対向車のことも考えて交換も考えないといけませんね。

書込番号:23177447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2020/01/19 07:53(1年以上前)

>やまちゃん414さん
私は違う車に乗っておりますが、所有する同じ車の間で、同じ仕様でも明るさに違いを感じた事があります。色々確認すると、ライトの左右の焦点、つまり上下ではなく右左の向きを変えるだけでも明るさに変化があったのにはびっくりでした。車検に引っかからない程度で、周りに迷惑をかけない範囲で個人のフィーリングに調整するのも一つの手法かもしれませんね。
ご参考まで。

書込番号:23177578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/01/19 08:22(1年以上前)

やまちゃん414さん

LEDヘッドランプはアルファードに限らずバルブ単体での交換が出来ないのです。

これはトヨタ車だけでなく他のメーカーの車でも同様で、私が乗っているスバル車のLEDヘッドランプのバルブ単体での交換も出来ないのです。

又、アルファードのヘッドランプのバルブ交換がご自身で出来ない事は、アルファードの取扱説明書の「電球(バルブ)の交換」のところに記載されていますのでご確認下さい。

もし、アルファードのLEDヘッドランプのバルブが切れた場合は、ヘッドランプのLEDユニットをディーラーで一式交換となる訳です。

以上のようにアルファードのLEDヘッドランプのLEDバルブ単体での換は残念ながら出来ません。

書込番号:23177619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/19 10:37(1年以上前)

ハロゲンからの変更なら劇的に変わるのも当然ですが、
初めからLEDなら劇的に変わらないのでコスパは悪いかなと。

書込番号:23177911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/19 10:59(1年以上前)

LEDヘッドライトでハイビームアシストとかが装備されたら「ヘッドライトをアフターパーツとかでユーザーは絶対に弄るな」って扱いだよね。

書込番号:23177958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T-Connect

2020/01/18 12:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 redomiさん
クチコミ投稿数:38件

先日、scパッケージ、メーカーナビを契約し納車待ちです。
T-Connectについて質問です。
カタログには5年間無料と記載ありますが、これはオペレーターサービスは別途3630円必要という事でしょうか?それともオペレーターサービスが無料になるという事でしょうか?同じ3630円だったので。
希望はオペレーターサービスとマイカーサーチプラスを付けようと思っています。担当営業の答えが曖昧だったので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

書込番号:23175717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:59件

2020/01/18 12:43(1年以上前)

ディーラーの担当に確認してもらったら?
そっちが正確だと思うが。

書込番号:23175752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 redomiさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/18 13:05(1年以上前)

>元気です!さん
そのような返答がくると思ってました。
担当がよく理解してなかったので質問しております。

また、既にTcconectのタイプを選んだ方がいたら何を選びましたか?選んだ理由も教えてもらえると助かります。

書込番号:23175795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2020/01/18 13:51(1年以上前)

>redomiさん
私が使っているのはトヨタではありませんが、基本料金は無料、オプションは有料が多いです。
たぶんですがトヨタも同じでしょう。
基本料金 https://tconnect.jp/faq/application/howtoappli/1010.html?padid=ag515_faq_from_1266#dcm
オプション https://tconnect.jp/faq/application/howtoappli/1266.html

書込番号:23175896

ナイスクチコミ!3


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/18 15:22(1年以上前)

>redomiさん
私も元気です!さんが言われる通りだと思います。
ディーラーの担当がよく理解してないのはちょっと思いますね。そこは担当者にクレームを言ってもいいと思います。

私はここで正しい解答を得られか。それに責任を持てるのか疑問です。

T-connectは確かに分かりにくいですね。だからといってネットで聞いてもトヨタのディーラーは何かあっても責任は取らないと思いますけど。やはり、ディーラーに聞くのが良いと思いますね。

書込番号:23176057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/18 15:28(1年以上前)

私の投稿文に間違いがありました。

>解答を得られか。は、

解答を得られのか。の間違いです。

大変失礼しました。

書込番号:23176069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/18 15:32(1年以上前)

こんな所で聞くよりさ、
T-Connectチャットサポートで問い合わせれば良いだけじゃないんか?

書込番号:23176078

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/18 15:32(1年以上前)

>redomiさん
オプションサービスの記載ですから有料ですよf^_^;

書込番号:23176080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 redomiさん
クチコミ投稿数:38件

2020/01/18 18:55(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:23176513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 01:04(1年以上前)

あれ?
最初の1年間が無料でそれ以降は年間13000円くらいじゃなかった?

書込番号:23177310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/19 10:19(1年以上前)

>くにおくん2号さん

T-Connectと言っても契約形態に5種類あるからね。

書込番号:23177862

ナイスクチコミ!0


tomotikiさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/19 21:49(1年以上前)

みなさんの言う通り、曖昧な回答だったならば、担当に次のように質問すればいいと思います。

本部などに確認して正確な回答をいただけませんか?

書込番号:23179193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信8

お気に入りに追加

標準

改良型アルファードの売れ行き?

2020/01/18 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

改良型アルファードの売れ行きはどうなんでしょうか?また、そろそろ納車した人が中には輸出会社に即売却してオークションに流れる車両もあると思います。
はたして、人気は?
ただ、泣いても笑っても今後はディスプレイオーディオ車両が主なんでおちくいては、いくんでしょうね。

書込番号:23175608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/18 11:27(1年以上前)

待って購入しても即売却って転売ヤーじゃないですか? 恥ずかしい行為と思わないのか?

本当に欲しい奴にだけ売ればよい、だからディーラーに念書書かされるんだ。

書込番号:23175616

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/18 11:40(1年以上前)

>からりんとさん

多分、アルファード人気は1年乗換組の方の影響がある程度大きいかと思うので、すこぶる人気!という事は無いのではないかと思いますね

ただ、今回はヴェルファイア からアルファードという方も結構いそうなんでヴェルファイア よりもアルファードがより目立つとは思います。

これからDA車が納車されて評価されていくと思うので、今後DAメインか?MOPナビメインか?どうなるはかは気になりますね。

>JTB48さん
おっしゃる通り!

ひと昔前では『買って即売って利益でる!』なんて事自体が無かったので、その頃の方には考えられないと思います!

でも不思議なんですが、自分の購入した車が即売って60万位儲かるって言われたら、考えちゃうんですよね…(^_^;)

恥ずかしいですね…

書込番号:23175641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/01/18 12:05(1年以上前)

>JTB48さん
あくまで個人的見解で、JTBさんに反論する意図はまったく無い前提でお聞きいただけますか。

スニーカー等によくある転売は、数に限りがあり本来買いたい人を妨害して、プレ値がついて買えなくなると思います。
つまり本来欲しい人に行き渡りません。

一方、アルファードの即出しは、納期こそその人のせいで遅れる事はあっても、本来欲しい人も本来の値段で買うことができます。
そして転売先の国は正規販売されていなかったり、メイドインジャパンが欲しくても、現地ユーザーは直接買うことができないため、並行輸入が合法的に成り立っております。
つまり、新車即出しはそのような並行輸入の仕入れ元となり、誰の購入を妨げるものではないと考えます。

書込番号:23175688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/18 22:07(1年以上前)

1年経ったら即輸出できるが、早く買取しても船に乗せることができないので、稀なケースなんではないですか?

書込番号:23176930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 09:41(1年以上前)

>くにおくん2号さん
輸出先によってそうでもない様ですよ。
>からりんとさん
あくまで私が購入した所の人の話ではバックカメラ画質含めCH-Rとさほど変わらないそうで、思うにBIGXとかを使用されていた方は納得行かないとか…

書込番号:23177773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/19 10:39(1年以上前)

改良前のアルのある仕様は新車即だしだととんでもなく跳ねているらしいですよ!

書込番号:23177915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件

2020/01/19 16:03(1年以上前)

ディスプレイオーディオはやはり画質が悪くまた、フチがあり画面が小さいし、人気ないらしいですね。そのうち、画質アップして10インチディスプレイオーディオになんかマイナーチェンジでなったら、現在のディスプレイオーディオアルファードはひとたまりもないですね

書込番号:23178434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2020/01/20 08:01(1年以上前)

バックカメラの画質も悪いみたいですね。

書込番号:23179851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)