アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,359物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2020年1月19日 22:07 |
![]() |
34 | 12 | 2020年1月18日 08:24 |
![]() ![]() |
53 | 32 | 2020年1月19日 21:56 |
![]() |
42 | 18 | 2020年1月20日 19:58 |
![]() |
18 | 9 | 2020年1月17日 09:07 |
![]() |
11 | 7 | 2020年1月19日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
11月22日にSCパッケージでMOPナビ スペアタイヤ デンタルインナーミラー
ツインムーンで契約しましたが、契約時は2月登録でありますが、
増産しているため、納車時期が早くなっているようです
しかし担当者に聞いていもまだ何も動きがないと言われました
MOPナビを契約された方で、車体番号出たとか、登録が**月なりましたか
とディーラーから出た方はいますか?
私は埼玉です
ちなみにサン**オ**で改良後納車の写真が出ていますが、
すべてキノコミーラー付きなのでMOP付きでないです
よろしくお願いいたします。
2点

SC3.5L MOPナビ 11月22日の午前中に正式注文です。
工場出荷:1月1旬(連絡あり)
登録:1月22日
納車:1月26日
予定です。
茨城県です。
書込番号:23175459
6点

>メープル197さん
主様と同内容でパール、同日注文しました。
今週中頃工場出荷され、来週登録、納車されます。
別件でヴェルの情報を聞いたところ、MOPナビは遅れが出ているそうです。
書込番号:23175663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5SC
メーカナビ リアエンター ルーフ インナーミラー
100V ナンバーフレーム
12/14契約
登録日未定
3月中旬納車予定
東京です。
営業さん曰く、ディーラーによって納期は変わります、
契約時に伝えた納期と変わりませんとの事でした。
書込番号:23175864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メープル197さん
本日、ディーラーに諸手続きに行ってきたので、聞いてきました。当方、中国地方です。
昨年12月初旬、SC、MOPナビ他を契約です。
来週くらいに工場出荷予定だそうです。やはり少し遅れていると言っていました。納車予定は2月末ですが、まだ車台番号も取れていないので、何とも言えない状態ですね。
改良前をまだ、納車している状態みたいです。
納車も地域差が出そうですが、気長に待つしかないですね。
ちなみに、MOPナビなし改良後の情報はどこにありましたか??
書込番号:23176288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAタイプも含め、納車情報まだ上がって来ないですね。
初期ロットは展示車、法人、業者がほとんどなんですかね。
書込番号:23178973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは。乗り換えに際し、盗難対策をどうしようかと考えているんですが、
ひとつ疑問に思っている事があります。
トヨタのコネクティッドサービスの中に、
マイカーサーチplus → GPSで車両位置追跡
ってありますよね?
オートアラーム検知で知らせてくれて車両位置追跡となっています
これって、GPSが繋がっているので盗難時も活かせられますよね
ですんでネットで、盗難時に
「マイカーサーチで助かった・見つかった」など検索してみたんですが
全くヒットしないんです。
やはり、窃盗団は盗んだら即GPS通信できなくするんですかね?
レッカー移動等エンジン切っているとサーチできない?
でも、リレーアタック窃盗の場合、乗り逃げしますよね?
わからない事だらけです。どうなんですか?
窃盗犯でない皆様方にお聞きするのも難々ですが、
何か知っている方がおられれば、少しでも教えて頂きたいです。
5点

警察自体がやる気ないと、捕まるものも捕まらないからね。
書込番号:23174821
3点

>SON悟空〜さん
確かに気になりますね 笑
私はマイカーサーチplusには加入してませんが、アプリで車両位置の確認は出来ます。オンラインではないですが。
盗難対策になるかわかりませんが、私でしたら保険を手厚くしますかね。盗まれて手荒に扱われた車が戻って来たとしても私は正直乗りたいとは思いません。。
書込番号:23174874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SON悟空〜さん
詳しいことは知りませんが、窃盗と同時に通信機能を遮断されてしまうと何かで読んだことがありますよ。
書込番号:23174877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Aventsさん
ありがとうございます
私も、保険はもちろん
リレーアタック対策として
スマートキー「節電モード」や
リレーアタック防止キーケースなど
考えてはいますが。
窃盗団も高値で売り飛ばしたいので
丁寧に扱ってくれるのでは?
甘いですか(笑)
書込番号:23174911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>swim swimさん
ありがとうございます
やはり、遮断されるんですか
交渉、契約であーだこーだ時間使って、
長〜い納車まで待って、待って、
気に入って乗って、
ほんで、1分40秒で盗まれるそうです
たまらんですね!
書込番号:23174923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SON悟空〜さん
こんばんは。
通信遮断はわずかな時間でできるそうです。
MyTOYOTAのアプリで自車の位置や、
エンジンONも通知が来るようにできますが、
通知までタイムラグあります。
また、アプリの特性なのか、短時間のエンジンON/OFF
は通知きません。
自己防衛と車両保険を可能な限り上げるしかないですね。
書込番号:23174988
3点

>SON悟空〜さん
保険で額面MAX!
何をやっても盗られる時は盗られる。
小僧対策ならアラームで十分!
なので気にするのはそこそこで、楽しいカーライフおくりましょう!
書込番号:23175074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両保険をしっかりかけましょう。
書込番号:23175186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはり、窃盗団は盗んだら即GPS通信できなくするんですかね?
レッカー移動等エンジン切っているとサーチできない?
でも、リレーアタック窃盗の場合、乗り逃げしますよね?
どのような対処法も無駄ですよ。車両保険をめいっぱいかけるのが賢明です。物理的に移動できないようにすれば大丈夫だと思いますが!
書込番号:23175187
2点

>SON悟空〜さん
はじめまして
現在レクサス車に乗ってます。GPSでの安全機能付いてますが、盗難車の多くにレクサス車があることからも役に立たないことが分かります。
やはり、皆さんがアドバイスされてる様に保険の充実が対策となるのでしょうか?
書込番号:23175231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自働車は言うなれば、固定されていないガラス張り金庫ですから、極論何をやっても無為に終わるでしょうね。
様々な盗難対策も人間のやる事ですから、解除する方法は幾らでも考えられる訳です。
現場で解除は無理でも、某所に持って行っての解除。或は、部品単位でバラして輸出、然る後組み立てる事もあるようです。
結局は、盗む人間、購入する人間、盗みたい自動車がある限り、盗難は無くならないでしょう。
出来る事と言えば、手厚い保険に入る事くらい。或はタワーパーキングなら比較的安全かもしれません。
私達が呑気に自動車に乗れるのは、日本が比較的治安が良いからに他ありません。
書込番号:23175269
3点

御回答下さった方々へ
ありがとうございます
マイカーサーチplusへの加入は
見送りさせていただきます。
皆様が仰るとおり、どれにしても
プロ相手には気休め程度にしか
なりそうになさそうですね。
ヨーロッパでは、リレーアタック対策を
本腰で施している車メーカーさんも
あるみたいです。
日本のメーカーもそうなる事を
祈っておきます。
書込番号:23175290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
下取りなし
マイカーローン10年
オプション
JBLナビ
サンルーフ
アクセサリーコンセント
ETCセットアップ
イルミネーションセット
サイドバイザー
ドラレコゼンゴタイプ
色はブラック
値引き込み600万はいい方でしょうか?
初めての新車なのでわからないことだらけですが
色々教えて下さい。
書込番号:23174136 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はやちゃん...1さん
そうなのですね。
JBLはどうですか?
やっぱ良いでしょうか?
パノラミックビューも便利そうですしリアと別に表示もできるそうなので魅力的です。
書込番号:23174361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるあるふぉふぉふぉさん
個人的にはMOPナビじゃなくてもいいのですが、DAが嫌だったのでそうなりました。
今までMOPナビ、DOPナビどちらもありますが、正直私はどちらでもよかったです。
書込番号:23174369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるあるふぉふぉふぉさん
はじめまして
自分は改良型scパッケージ4WDで契約し納車待ちです
個人的な意見ですがローン10年600万で通算金利いくらになるんですかね?
自分だったら10年もローン組んでまでscにはしないですね…
だったらグレード落としてSの未使用車、新古車を5年ローンとかで買った方が良いんじゃないですかね?
アルファードはバンパーもヘッドライト(三眼)も他の車に比べて高いので前少しぶつけただけで50万とかになっちゃいます…
必然的に車両保険もかけるでしょうからローン+維持費、保険料で考えて今買える身の丈に合った車の方が良いような気がします。
生意気な事いって申し訳ないです
自分も実際年齢は若いです…w
頭金400万残りを金利1,6%の3年ローンで支払いしました
書込番号:23174494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
>あるあるふぉふぉふぉさん
まずはローンが通るかどうか、仮審査してからはいかがでしょうか??見積もりしてもローンが通らないとなれば悲しいですし、ディーラーの方にも聞かれませんでしたか??
ローンが通ったとしての話です。参考になれば。
マイカーローンは金利もかなり低いですし、都市銀行など優遇などあれば10年ローンも私はありだと思います。
ただ、私は10年は同じ車には乗らないので、売り時に売却して残債は一括支払いします。
(アルファードって値引きで利息分がチャラになるくらい値引きはありますよね??ここも魅力的な車です)
私はマイカーローン等をよく利用しますが、5年ローンだとしても手元にお金を残して置いて、売却のタイミングで買取業者で競合させて高く売り、残債は一括支払いすることがよくあります。理由は手元にお金を残しておきたいからです。(外車所有が多く、突然の出費も多かったので笑)金銭的に余力を残して、マイカーローンをご利用されるとマイカーローンはとても便利だと思いました。ただ、ご無理はされない方がいいかと。
オプションについてですが、フロアマットやドラレコ、コーティングなどは社外品の方が安いし、機能が良いものもあります。それらを削ってもう少し安くできそうです。
MOPナビ、リアエンタも高いですが社外品やDAにはない魅力もあるので、後悔しない選択をされるといいですね。
オススメオプションなどはスレッドに多く上がっていますので、参考にされたら良い選択ができると思います!
結論はローンが通るかどうか。オプションは好みですが、社外品などに代替えすればまだまだ安くできる。値引きは一概に言えませんが、ご予算に合うように交渉してみると良い話になると思います。絶対に買うんだ!って気持ちを伝えると営業も頑張ってくれると思います。買える方法を考えればいくらでも方法はありますよ!一緒にアルファードオーナーになりましょう!
参考なれば幸いです。
書込番号:23174600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん親身になってコメントされてますが…
頭金無し
ローン審査通るか不明…(おそらく通らない?)
これではそもそもアルファードどころか車購入検討以前の問題では無いでしょうか…?
まずは、ご自身で頭金無しでいくらまでならローン組めるか銀行もしくはトヨタで審査してもらって、仮に600万円10年ローンで組む事が可能となった時点で初めて月々の支払等ご自身の身の丈にあってるか考えて相談された方がいいのではないでしょうか?
順番が逆だと思います。
書込番号:23174620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はやちゃん...1さん
あまり音響とか詳しくないのでJBLでもまんぞしちゃいそうです。
自分もDAが嫌だったのもあります。
車の購入は色々と悩むことが多いのですね。
書込番号:23174629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のびやかさん
身の丈に合うように色々考えてみます!
書込番号:23174632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まめまーめまめさん
オプションは社外も検討したいと思います。
確かにまずは仮審査が通るかですね。
欲しい気持ちは強いですが身の丈に合ってから
購入しようと思います。
書込番号:23174639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
車の購入自体初なのでまずは金額がわからないと仮審査しても金額が違うなどになると困ると思ったので見積もりを先にしてしまいました。
おおよその金額で良いのかあやふやだったので。
購入はしたいですが金利も考えて身の丈に合うようになるまで貯金したいと思います。
書込番号:23174645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ若いんですかね?独身とかであれば思い切ってチャレンジするのもいいですよ。満足感半端ないですから。
ローン10年組むつもりなら残クレの方がマシと思いますよ。
書込番号:23175196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるあるふぉふぉふぉさん
なかなか厳しい金額ですね。
他の方が言っているように、二年後当たりのフルモデルチェンジまで待つのがいいと思います。
ちなみにオプションのフロアマット は10万近くしますが、ネットなら3万程度で買えますよ。
あとガードコスメも二年か三年で効果かきれるという書き込みとありますし、あまりオススメできません。
本当に必要なオプションなのか、色々調べて判断されるのが良いかと思います。
高い買い物ですしね。
書込番号:23175598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
22になります。
残クレですか!頭金貯めてから
そちらも検討していきたいと思います。
残クレもいまいちしっかり理解していないので勉強します!
書込番号:23175712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまちゃん414さん
そうですね。身の丈に合うようになってからのが楽しめるのかなと思いました。
オプションも色々調べて行きたいと思います!
書込番号:23175715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3年なり5年なり乗ってその後どうされるか分かりませんが、乗り続けるとなったときにまたローンとなると、金利の2重払いみたいになっちゃうので残過はおすすめしません!残過で買っても金利は600万にかかりますよ!
書込番号:23175976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんいちうじ125さん
残価だと金利が2重になってしまうのですね。
3年後、または5年後に残価を払えるかもわからない状況なので、色々考えてみます。
皆様色々と勉強させて頂きありがとうございます。
何年後かにアルファードのオーナーになる為に貯金を頑張ることにします!
本当にありがとうございました!
書込番号:23175989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんいちうじ125さん
金利の二重払い?
どういうことですか?
書込番号:23176085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いたければ買えば良いと思います。
銀行ローンで所有権ナシにして、一年ごとで転がせばあっという間に返せます。
…幸いSCpなのですから、無駄なオプションを削ればの話ですが。
成功例はあります。あとは度胸でしょう。
書込番号:23176096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E-AE92さん
資産運用みたいですね。
興味はありますが失敗しそうで怖いです。
無駄なオプションとは自分のオプションでしたらどれが該当しますか?
あったらいいなと思ったものを詰め込んでしまったので。
書込番号:23176569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前後機能が必要であれば、改良前の中古車でもいいのとちゃいますか?アルパインナビ前後が付いているやつ。>あるあるふぉふぉふぉさん
書込番号:23176628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
中古を買うくらいなら新車のがいいかなと思っています。
もちろん中古のほうが価格も低いですがあと少し足すと新車になるので。
何より今の安全装置が気に入りまして。
書込番号:23179211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディスプレイオーディオ車でナビキットを入れずに、スマホを接続してラインナビやグーグルナビを使用する場合、スマホの圏外エリヤや通信制限がかかってしまってまともに通信できない時などは、ナビは諦めるしかないのでしょうか。
ディーラーで聞いたら「圏外は無理ですね〜ナビキットをいれるしかないかな〜」って感じでした。
8点

>アズーリ110さん
ヤフーカーナビですが、ドコモの128k低速でも繋がっていればだいじょうぶですが、
さすがにデーター通信ができないと画面が動きません。
圏外、通信障害時、災害混雑時等は遅くなるまたは動かないことは覚悟した方が良さそうです。
カーナビは自律航法ですので、GPSさえ受信できれば大丈夫ですが、スマホナビは地図、GPSの位置計算までサーバー任せですので、通信が確立できないと無理です。
ラインナビは分かりません。
書込番号:23173843
7点

私はいつもGoogleマップナビを愛用していますが(DAは未経験)、圏外で新しい目的地の検索やルート再探索などは当然できません。
ただし、ルート案内中に通信圏外になったとしても、ナビが停止したりマップが表示されなくなったりはしません。
GPSを掴んでいれば自車位置は見失うことはないし、設定済みのルートを走る限りはルートマップはキャッシュされているようで、これまで困ったことはありません。
Googleマップがどの程度キャッシュしているのかわかりませんが、以前、四国の山岳部を2〜3時間かけて走破した際はほぼ常に圏外でしたが、ナビが途中で停止することも現在位置がおかしくなることもありませんでしたよ。
ただ、目的地が圏外の山中で、そこから「さあ帰ろう!」とナビをセットしようとしてもできない、ということは何度もありましたが...
念のためにオフラインでも地図を見ることができるように、従来型のナビ機能はビルトインしておいたほうが安心ですね。
書込番号:23173912
5点

ヤフーカーナビは圏外だと止まってしまうんですね。
Googleナビは圏外でも自車位置などは狂わないんですね。
旅行・キャンプ・スキーなど普段行かないときにこそ必要になるのがナビですし、目的地が圏外かどうかもいかないとわからない場合もあるので、やはり安心のためにナビキットは入れたほうが良さそうですね。
ちなみにGoogleナビなどのスマホのナビって、3時間ぐらいナビ機能を使っても通信容量としてはそんなに多くないんですかね。
書込番号:23173926
0点

>ちなみにGoogleナビなどのスマホのナビって、3時間ぐらいナビ機能を使っても通信容量としてはそんなに多くないんですかね。
きっちりチェックしたことはありませんが、ツーリングなどで10時間程度ナビを使用し続けた日でも、その日のパケット使用量は200〜300MB程度だったと思います。
音楽配信やRadikoなどのストリーミングサービスを使うことを思えば、それよりもずっと少ない、という印象です。
Googleマップナビが圏外へ行っても途切れないのは保証します。ただしどの程度の距離、時間まで可能かはわかりませんが、山間部や僻地へ好んでドライブする私が困ったことがないので、ほとんどの場合は大丈夫だと思います。案内中止しない限りは。
書込番号:23173982
2点

連投すいません。
上記書き込んだ直後に思いついたのですが、DAからナビを開始して道中で一時的にエンジンを切った場合、Googleマップナビはどうなるんだろう...?
案内継続中のまま保留になっていれば良いのですが、一旦案内中断処理になってしまった場合、そこが圏外なら案内再開は不可能になる可能性が高いです。
この辺は実際にDAでナビアプリを駆使されている方の情報が欲しいですね。
書込番号:23173997
3点

圏外の場合GPSで動くのですが、ルートを外れた場合には別ルートの再計算は出来ないから使えないです。
書込番号:23174094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アズーリ110さん
スレとはズレますが………
アルファードでグーグル使用ですが
運転技術に自身があるのなら大丈夫ですが
無いのなら止めたほうがいいと思います。
セカンドカーにナビがないので
たまに使用しますが
早く目的地に着くよう細い道ばかり選んでる
印象があります。
コンパクトカーだから問題なく通れるけど
アルファードだったら擦るかも
対向車とすれ違いできないなと思うことが
よくあります
書込番号:23174412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あぁ、確かにGoogleマップナビはとんでもないルートを案内する時があります。
えっ、マジでここ行くの?とツッコミ入れることしばしば。σ(^_^;)
多くは信号ショートカットのルートなので、慣れてくれば「これはないなぁ〜」と普通に無視できるようになります。
でもそのおかげで「お〜!こんな行き方もあるんや?!」と発見もあったりしますので、それを含めて楽しめる方向けかもしれません。
書込番号:23174447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アズーリ110さん
>ダンニャバードさん
>ビードラさん
>北に住んでいますさん
>funaさんさん
Googleマップを使えばオフラインでもナビできますよ。
旅行などする前に自宅で先に地図をスマホにダウンロードして、その地図を利用してナビをするといった形です。
YouTubeで家電芸人のかじがやが言ってます
https://youtu.be/rpBEkKT1_wM
ちなみにこの動画の投稿が2年前で日本はまだ使えませんと言ってますが、2019年に日本も使用可能にアップデートされたので、現在は日本でも使えます。
ただ渋滞情報や、交通量に応じて道を変更してくれるなど、細かな機能はないのでご注意を。
ディスプレイオーディオはiPhoneはミラーリングできないので、AndroidにGoogleマップをダウンロードして、ミラーリングすれば、可能だと思います。
書込番号:23177294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまちゃん414さん
iphoneってディスプレイオーディオひミラーリングできないんですか?
Androidを持ってなければ、スマホのナビをディスプレイオーディオに写せないんですか?
有線(HDMI)で繋げはiphoneで使えますか??
書込番号:23178686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アズーリ110さん
ディスプレイオーディオはHDMIがオプションもないため、HDMIはありません。
メーカーオプションナビを選択した場合はHDMIが標準装備されてるため、ミラーリングは可能なのようです。
iPhoneはミラーリングできません。
これはトヨタの社員の販売前の事前研修で周知されているようです。
Apple car play というものもありますが、これはミラーリングではなく、iPhoneを繋いでディスプレイオーディオの画面に出てくるアプリしか使えないと言うものです。
またAndroidも
TV ➕AppleCarplay➕Android auto 33000円
がなくても、
標準装備のMiracast というものでミラーリングできるようですが、走行中は映らなくなるようなので、キャンセラー(約3万円)が必要になります。
なので私はTV➕••• の方をオプションでつけました。
ナビキットも66000円かかりますし、
Androidの携帯も少し古いやつであればネットで安く変えますし
それをミラーリングしてナビにしようと思います
結局旅行に行く時以外はナビ使いませんし。笑
書込番号:23179363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アズーリ110さん
すいません。文字がおかしかったので再投稿します。
>アズーリ110さん
ディスプレイオーディオはHDMIがオプションもないため、HDMIはありません。
メーカーオプションナビを選択した場合はHDMIが標準装備されてるため、ミラーリングは可能なのようです。
iPhoneはミラーリングできません。
これはトヨタの社員の販売前の事前研修で周知されているようです。
Apple car play というものもありますが、これはミラーリングではなく、iPhoneを繋いでディスプレイオーディオの画面に出てくるアプリしか使えないと言うものです。
またAndroidも
TV AppleCarplay Android auto 33000円
がなくても、
標準装備のMiracast というものでミラーリングできるようですが、走行中は映らなくなるようなので、キャンセラー(約3万円)が必要になります。
なので私は33000円の方をオプションでつけました。
ナビキットも66000円かかりますし、
Androidの携帯やAndroidのタブレットを少し古いやつであればネットで安く変えます。
私は2、3万のAndroidのタブレットを購入し、家ではそれでYouTubeとかAmazonプライムなどをみて、旅行時などタブレットに保存した動画などを家族で見ようと考えています。
結局旅行に行く時以外はナビ使いませんし、
1人で運転の時は音楽をきくので、実質使う機会が少ないので。笑
書込番号:23179379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまちゃん414さん
MOPナビにHDMIは付くんですか?(°_°)
何処に付くのかご教示いただけますと幸いですm(_ _)m
書込番号:23179399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vellfianさん
バイキング。つきます。
場所は中央コンソールボックス外側です。
パンフレットにも乗ってますよ。
書込番号:23179953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vellfianさん
再投稿です。
はい。つきます。
コンソールボックスの外側です。
パンフレットにも乗ってますよ。
書込番号:23179955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまちゃん414さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
その位置に付くのはMOPナビではなくて、リアエンターを付けた場合ですよね。(T_T)
書込番号:23179989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vellfianさん
はい。そうなんです。(T . T)
なので、HDMIを使用したいのであれば、後部席モニターを付ける必要があります。
どういったことでHDMIを利用されますか?
私の知識の中で他に解決策があれば相談にのりますが。。。
書込番号:23180883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまちゃん414さん
泣かないでください(^^;)私もミラーリングしたいんですがiPhoneユーザーの為、何か良い方法がないかなと…f^_^;
ナビがAIR dropに対応してくれれば良いのにと思う今日この頃(^◇^;)
やまちゃん414さんの先の投稿の方法が一番具現化しやすそうですね^_^
ご親切にありがとうございます(^^)
書込番号:23180958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
フィルムを施工するにあたって、濃さはある程度決まったのですが、、断熱性(熱遮蔽性能)のあるものにするか迷っております。
具体的には、目隠し目的だけの物(ルミクールNSシリーズ)か、断熱性の加わった物(シルフィードSNシリーズ)か迷っており、前者が税込み28,000円で後者が税込み39,000円と1万円程の差があります。
他のメーカーの物でもいいのですが、断熱機能付きのフィルムを施工されている方、夏場の使用感はいかがでしょうか。
1万円の差額をはらう価値がありますか。
また、上記の価格はフィルム代+施工代ですが、一般的に高いですか?安いですか?
ディーラーから紹介してもらった、フィルム施工専門店です。
5点

前席に使える透明系ですがある程度の効果は感じられますが劇的には改善しないかな。
可視光線領域でも熱は感じるとか…
後部は色の濃さに応じて効果が増す感じですね。
ミラー系だと効果は高いです。
夫々のメーカーを覗いてみてください。
まー良い事しか書いて無いですが…
施工費用ですが色んな店舗見て回るとそんな感じだと思います。
後、ディーラーを通した方がクレームは言い易いかな。
例えば傷や汚れ等ですね。
預ける際にディーラーにて相互確認しましょう。
書込番号:23171455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アズーリ110さん
こんにちは。
そのフィルムが、iRカットがキチンと機能するものであれば、夏場のジリジリの軽減が期待できます。
施工店にあったサンプルで日光を通しましたが、差は歴然でした。
私なら、多少の差額であっても、断熱性能を優先します。エアコンの効きも違ってきます。
書込番号:23171492
3点

自分はシルフィードをフロントガラス以外全部貼りましたが夏の陽射しとか夏場外に駐車して戻った時もシルフィードじゃない時とは違う感じはします。人それぞれ感じ方違うかもですがシルフィードいいと思いますよ!
書込番号:23171552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車前にシルフィードFGR500をインストールしてもらいましたが、真夏の納車時に前車から乗り換えた際、同じ日差しなのに肌で感じるジリジリ感がほぼ感じられませんでした。
書込番号:23171874
2点

自分はコスパでウィンコスにしました。
どちらか決める際に断熱性の違いをわかるように担当の方が、白熱電球を裏から当ててシルフィードと比較させてもらいましたが、シルフィードの断熱性は段違いでした。
自分はウィンコスにしましたが、気分的にもやらないよりはマシだと思い満足はしています。
スレ主さんの業者さんの価格については一般的だと思います。
ほぼ手間賃ですし業者によりマチマチです。
僕のミニバンはウィンコスをリア5面で16000円でした。
断熱系でないフィルムとの価格差も2千年違いの業者さんですので断熱系にしました。
シルフィードにしてもプラス5千円くらいだった記憶があります。(違っていたらすみません)
価格は車種によりけりですが…この業者さんに今まで2台お世話になっていますが作業も1時間から2時間程度で終わり、その間も代車もあります。
また、融通もきき、いい業者さんです。
リンク貼っておきますね。
関東にお住いならご参考まで
http://car-film.sakura.ne.jp/sekou/
書込番号:23172017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8月購入のrav4ですがリア5面をシルフィードにしました。
運転中ジリジリ来る熱さも後部座席の子供は、素知らぬ顔で快適に過ごしていましたので効果は有る様です。
以前のミニバンでは後部はプライバシーガラスに吸盤のシェードでしたが効果はそれ以上に感じています。
費用は専門店で施工費込み4万5千円位でした。
書込番号:23172093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません誤字訂正します。
2千年→2千円
ついでに追記します。
僕が今まで施行してもらったウィンコスの型番は以下になります。
リアにGY5-IR
サイドにGY15-IR(リアで後悔)
フロントサイドに透明断熱系のIR90-HD(比較のため)
透明断熱系フィルムを数年乗った愛車へ夏場の肌に感じる暑さやジリジリ感を比較のためフロントはわざと施行無しにしてサイドのみ施行しましたが、フィルムの有無による違いが身をもってよくわかりました。結果サイドのジリジリ感は抑えられました。
最近の車は左右含むフロントガラスはわざわざフィルム貼らなくてもだいたいは、そのようなガラスが標準装備なんでしょうけど…
ウィンコスの断熱性についてはシルフィードには及びませんが、僕はこれでじゅうぶん満足しています。
書込番号:23173015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車を短期で売却する予定なら安い方。
長期保有する予定ならシルフィードがいいのではないでしょうか。
自分は
運転席・助手席はシルフィードFGR-500
リア5面シルフィードSC-7008(7%)
サンルーフにシルフィードSC-7015(13%)
にしましたが、確かにジリジリ感は軽減されると思いますね。
書込番号:23173154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迷探偵困難でーすさん
ミニバンの5面にウィンコス貼って16,000円とはかなり安いですね。
ちなみに車種は何ですか。
当方東海地方なので、ご紹介いただいたショップには行けないと思いますが、価格次第では家族旅行ついでに行くのはありですね。
ちなみにディーラーで聞いたところウィンコスの方が高かったのでシルフィードにしました。
皆さんの書き込みを見ていると、予想以上にシルフィードの断熱効果を体感されていることにビックリしました。
1万円の差なので、シルフィードに決めたいと思います。
運転席・助手席にシルフィードFGR-500の施工も良さそうですね。
書込番号:23173437
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
よくコンソールとフロントシートの間に携帯や小物落としてしまい、拾うのに大変な目になります。
Amazonで隙間用の収納見つけましたが、利用してる方がいらっしゃれば、使い勝手等ご教授下さい。
書込番号:23170884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>近藤まっちさん
車種違い出すけど。
自分はそれと同じようなやつと!空気でふくらませるやつを買って使ってます。
助手席に人が乗ってる時はスマホを入れる程度!
タバコは入れるのがちょっとキツい。
ヴェルファイアに乗ってる時は全く使いませんでした。
人それぞれ入れる物が違うでしょうし!
隙間に物が落ちなくなるし!
そんな高い物ではないので!
買って損はないはずですよ。
書込番号:23170971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

収納が必要なくコストパフォーマンス重視の方は
セリア100均の隙間クッションもご検討にどうぞ。
わたしはこれで十分でした。
書込番号:23171265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ninjasuuさん
ありがとうございます。
私も収納よりは隙間を埋める方が主なので試してみます。
書込番号:23171303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>思い出の向こう側さん
ありがとうございます。
近くの100均で探してみます。
書込番号:23171308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も100均のを使っていますが、これで充分です。
書込番号:23173264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近藤まっちさん
こんばんは。
セリアのスキマ埋めクッションを
装着した写真です。
欲を言えば、長さが欲しいですが・・・
シートベルトバックルにはめ込みますが、
シートは前後、普通に動いてくれます。
書込番号:23178938
0点



アルファードの中古車 (全4モデル/8,615物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
-
アルファードハイブリッド Z WALDエアロ WALD21インチAW 室内アンビエントライト kickerスピーカー ヘッドアップディスプレイ デジタルインナーミラー ユニバーサルステップ
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 789.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 474.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 358.9万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 614.8万円
- 車両価格
- 597.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファードハイブリッド Z WALDエアロ WALD21インチAW 室内アンビエントライト kickerスピーカー ヘッドアップディスプレイ デジタルインナーミラー ユニバーサルステップ
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 789.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 489.9万円
- 車両価格
- 474.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 358.9万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 614.8万円
- 車両価格
- 597.8万円
- 諸費用
- 17.0万円