トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

売却方法

2023/01/12 21:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:89件

今、売却するとしたらどのような方法がいいでしょうか?
下記の3つを考えていますがアドバイスいただきたいです。
・価格.comの一括査定
・Mota
・楽天オークション

2020年式アルファード202 です。

よろしくお願いします。

書込番号:25094527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/12 22:17(1年以上前)

一番高い査定の所に売るだけです

書込番号:25094636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/12 22:43(1年以上前)

こんばんは、

東京の環八に近いような方は、自力で回るのもいいですが、
今は便利な時代になりまして、
30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。

参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・

連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。

参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/

書込番号:25094679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/13 00:03(1年以上前)

>セイキチさん

本日、Motaにて買取査定をしました。

車種は違いますが、査定に来た業者さん全ての方が言ってみえましたが、
『昨年のアルファード特需の頃にかなり強気で買取していた為、かなりの在庫を抱えていて、オークション価格が下落以降、アルファードの買取には、あまり積極的では無い』との事でした。

また、楽天carオークションでも希望落札金額まで、届かない方か多くみられます。

オートオークションでも2020年式 SCパケ ブラック
走行距離25,000キロ位 MR・DIM・9インチDA
税込み500から530辺りが多いですね。

スレ主さんの希望金額は分かりませんが、
現状、購入当時の価格プラスアルファが買取店での上限になるかと思いますよ。

輸出に強い業者さんなら、オークション価格付近まで頑張ってくれそうな気がしますが・・・

書込番号:25094777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/13 06:00(1年以上前)

>セイキチさん
ご検討の3つの中にはありませんが、
みんカラでアルファードの高価買取を謳っている業者さん、
例えば、
カートラージさん、サンセットオレンジさん、ジュエルオートさんのようなところに査定依頼フォームに投げ込んで、希望金額になるようでしたらいずれかに売却。(遠方でも引き取りや陸送手配等柔軟に対応いただけます。ちなみに私は3社とも取引歴あります。いずれも、通常1-2週間の猶予をもらえます。)

さらに高額査定を狙うなら、その金額をもとに、モータやナビクルのような一括査定に申し込み、複数業者を同時に招集。オークションのような競り方式ではなく入札方式を提案して、最低金額を先に見積りした金額を最低ラインと伝えて、それを越えられる業者のみで入札してもらう。

どこも入札されなければ、先に確認した業者さんに売却、でいかがでしょう。

オークションや競りですと、相手の様子をうかがいながら金額が出せるので、意外と金額伸びない時もあるんですよね。

書込番号:25094929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2023/01/13 06:50(1年以上前)

>写画楽さん
一括査定の電話ラッシュに気が引けていましたがメールのみにもできるのですね。
ありがとうございます。

>りょうななパパさん
アルファードの買取り積極的ではないのですね。
残念ですが、タイミングなので仕方ないですね。

>AYA PAPAさん
査定依頼メールしてみます。
それでだいたいの金額つかむようにしてみます。

みなさんありがとうこざいました!

書込番号:25094957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2023/01/15 17:49(1年以上前)

MOTA利用しましたが上位3社から連絡があるとのことでしたが、買取り希望1社のみでした。
AYAPAPAさんに教えていただいたところに見積もり依頼しましたが今は高値がつかないようでした。

ちょっと考えます・・・

みなさんありがとうこざいました!

書込番号:25098649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2023/01/15 22:44(1年以上前)

いくらで希望出しました?
参考にしたいのでよければ教えて下さい。

書込番号:25099080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/16 12:32(1年以上前)

>セイキチさん
高値ってお幾らくらいをお考えですか? ご参考までに直近年末年始即出しは500-530(税別)で流札があったりです。
22年夏の異常高値バブルで買い取ったものを損切している業者も多いので積極的な価格提示しないと思います。
どこも買取はオークション相場を見ながらの提示なので、この先上がりそうか下がりそうかで各社値付けをしています。
DAで走行距離が標準であれば500くらいでしょうかね。

売却先ですが、個人店なら薄利やトントンでも商機で値付けをするでしょうが、いわゆる大手買取業者はある程度の利益を乗せないと利鞘を得れないので価格提示は低くなると思います。
よってオークション値が安定してきたときに、みんカラ業者に再依頼するか、時間かかって良いのなら(買取業者のリスクを自分で取って)オークション代行も良いかもしれませんね。

書込番号:25099706

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

アルファードの売却について

2023/01/08 16:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

みなさま意見を下さいm(_ _)m
現在R2年式タイプゴールドに乗っており、フルモデリスタ・ビックx・フリップダウンモニター・サンルーフのオプションで32000kmです。
売却価格が410万での買取でSCパケの枠を取っている状態です。
新型を買う予定ですが、予約してもいつになるか分からない状態で現在のタイプゴールドの車検を迎えてしまう前にリセールの高いSCパッケージに乗り換えてしまおうかなという作戦ですが、どちらがお得でしょうか?
意見お願いします!!

書込番号:25088209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2023/01/08 16:58(1年以上前)

>車検を迎えてしまう前にリセールの高いSCパッケージに乗り換えてしまおうかなという作戦ですが、

SCパッケージを売る時になって中古車市場が暴落する可能性はないのかな?

書込番号:25088231

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/08 17:37(1年以上前)

>けんたろう116さん
こんばんは。
どちらがお得か…
誰にも答えられないと思いますよ。
車検は何月ですか?
SCの納車はいつですか?
新型の予約などは済んでますか?
SCの納車が来月だったとして、今の410万でゴールドが売れたとして追い金はいくらですか?
納車が3月や4月なら410万で売れるかもわからない。
車は欲しいと思った時が買い時と思います。
電化製品の様に次から次へと新しい物がでますから。
相場が上がるのも下がるのも時の運です。
新型までにSCに乗りたければゴールドを売れば良いし、そうでもないなら車検を通してゴールドに乗ってればいいんじゃないですか?
私が主さんの立場ならセカンドカーが有るのでゴールド売って新型を待ちます。
もし新型の注文が遅くなって納車が2年待ちになったらSCどうしますか?

書込番号:25088312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/08 17:38(1年以上前)

>けんたろう116さん
SCパケの装備と乗り出し価格はいかほどですか?

ナビがDAのタイプでしたら450万円
JBLのタイプでしたら530万円

くらいでしたらそこまで損なく乗り換えできると思います。

書込番号:25088314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/08 19:57(1年以上前)

>けんたろう116さん
コメント失礼します。恐らく今の追加オーダー枠は値引きが厳しいはずなので、私ならゴールドを売り捌いて、新型の抽選(恐らく)にかけます。外れたらその時に考えます。アルファードバブルは終焉しましたからね。因みに私は年末に令和4年式のCパケとサヨナラしましたから(買取りはかなり頑張らせました)、現在一台減車状態ですが、軽トラとスペカスがあるのでとりあえず大丈夫ですが…

書込番号:25088544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/01/08 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
結局430で売却し470でSCパッケージを購入することにしました。
抽選が外れたらSCパッケージを後期まで乗ろうかと考えています!

書込番号:25088588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/01/08 20:22(1年以上前)

ツインルーフのみで470万です!
結果ゴールドは430での買取だったので乗り換えようと思います!

書込番号:25088592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/08 21:21(1年以上前)

>けんたろう116さん
月窓のみ?インナーとスペアは無しなんですか?ブラックにしました?パールは今リセール下落してますから、安定のブラックがいいかと。

書込番号:25088677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/01/08 21:27(1年以上前)

>VR2625さん
インナーミラーは、在庫の関係か付けれないらしいです、、、
ブラックにしました!繋ぎなのでオプションは何も付けませんでした!
もし新型が落ちてしまったら、乗り続けようかと思っています。

書込番号:25088687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/08 21:31(1年以上前)

>けんたろう116さん
インナーはもったいないですが、仕方がないですね。ブラックは手入れは大変ですが、リセール面で安定ですから良かったですね。ですが、去年のリセールが続くかは不明ですね。円高になってるのも気になりますがね。

書込番号:25088690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/01/08 21:36(1年以上前)

>VR2625さん
少なくとも、ゴールドよりもリセールの良いSCパッケージに運良く乗れるのとゴールドも距離走ってるので良かったと考えています。確かに円高は気になりますが、もし暴落してしまってもそれほどでもないと思って乗り換えたいと思います!
こんな質問にご回答いただきありがとうございます m(_ _)m

書込番号:25088698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2023/01/09 00:18(1年以上前)

>けんたろう116さん
主観ですが良い選択だったと思います。同じ状況なら、自分も同じ選択をします。2年近くタイプゴールド乗って、少しの追い金でSCの新車になったってことですよね(オプションとかありますが、概算で計算)。
ちなみに、私の場合、6月下旬契約(SC黒、サンルーフ)で納車は4月以降(未定?)です。今は値引きが悪いと言われていますが、買取も高いので乗り換えのの場合は相殺されてあまり関係ないと思います。
儲け重視の一部の方すれば物足りない感があるかもしれませんが、アルファードが好きな方にとっては、超々低コストでグレードアップと乗り換えが出来たと思えばかなり良い選択だった(ラッキーなチャンスをしっかりと掴んだ)と思います。

書込番号:25088943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/09 08:00(1年以上前)

>けんたろう116さん
即出しじゃなかったらスペアタイヤは全く関係ないので、
少々高い気もしますが、買えて良かったと思います。(デジミラは少々痛いですが。)

噂レベルですが、新型は業販が抑制されるらしいのと、今のSCパケに相当する2.5NAが(少なくとも最初は)出ないらしいので、1年くらい乗っててもリセール安泰と思いますよ。

私も再来週納車です。

お互い30系最終楽しみましょう。

書込番号:25089131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2023/01/10 03:18(1年以上前)

>ALPHARDさん
コメントありがとうございます!
なんだかんだ、32000キロのゴールドの買取も430万まで行ったのでSCパッケージを480万で購入できてラッキーと思っています。

書込番号:25090724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/01/10 03:21(1年以上前)

>AYA PAPAさん
そうですね、自分的には20系後期に乗ってた時に30系前期がどうしても好きになれず30系後期まで別な車で繋いでたことがあります。
そのパターンもあり得りえますからね・・・
そうですね!楽しみましょう^_^
コメントありがとうございました!助かりましたm(_ _)m

書込番号:25090725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードとプラド

2022/12/24 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:110件

来年アルファードとプラドが発売されたら、どっちがリセールいいでしょうか。両方買っといてもいい気がしますが。まあ、抽選等で買えるかは分かりませんが。

書込番号:25067393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2022/12/24 21:43(1年以上前)

いまのリセールの良さは 海外の税制変更がからんでいるので
 たまたまラッキー というだけで 狙って利益が取れるなら
販売会社が寝かすだけかと (実際寝かせてるっぽい)

書込番号:25067446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/24 21:58(1年以上前)

まだ発売されてない車の
リセール予想できたら神

書込番号:25067472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/24 22:42(1年以上前)

>kenkumachanさん

とりあえずいつくるかわからないので両方注文予定です。

書込番号:25067545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/24 22:46(1年以上前)

買えるって自慢かよ
実践してとっとと売ってみたらいい
すぐわかるよ

書込番号:25067555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2022/12/24 22:55(1年以上前)

 全くマーケットニーズも異なりベクトルも異なる二車、少なくとも同一カテゴリーとかセグメントとか絞り込んだ中でのリセールバリューの優先度はあるかも知れませんが、リセールバリューだけで全くカテゴリー違いの二車をマイカーにチョイスするのは余りにも寂しく、小市民的発想ではないでしょうか。
 車両選択の優先順位は各々のライフスタイルによって異なるのは当然ですが、それとて趣味、嗜好、家族構成、経済力等様々な要素が人によって優先ポジションが異なるのでしょうが、少なくとも次のマイカー候補を決めるにあたってリセールバリューが上位に来ることなど当方は考えられません。
 何故なら経済的に可能な範囲内で、優先順位として第一義的に「欲しい車」をチョイスするからです。
 最後に、当該サイトは価格情報をメインとしたコミュニケーションサービスサイトだと思いますので、同一嗜好(指向)性を持った人々が集うサイト、例えばスレ主様がご利用されているSNSにご記述されては如何でしょう。

書込番号:25067569

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件

2022/12/25 12:12(1年以上前)

やっぱり両方買うのがよいか。

書込番号:25068133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/12/25 15:37(1年以上前)

両方買える財力あるのに、選ぶポイントがリセールなんて不思議な人ですね
シビックタイプRとジムニーも一緒に注文されてはどうですか?

書込番号:25068368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/25 21:01(1年以上前)

>kenkumachanさん
蛇足ですが、
現行ヴォクシーに乗っておりますが、次月、現行アルファード納車待ち、
改良後ハリアーZ、ランクル300も注文済みです。

いろんな車にタダ乗りか年2-30万円くらいの感覚(維持費除く)で乗れてるんで、これはこれでありと思いますけどね。

新車がいいけど車にお金かけたくないからこそ、高リセールの車選ぶんですが、よく思われない方が一定数いらっしゃるのも把握してます。

半年から1年乗って、たまに想定以上に高い値で売却できた時は、嫁子どもにプレゼントしたり、旅行したりして家族に還元してるので、最近では、嫁から次はいつ買い替えるんだと急かされることもあります笑

書込番号:25068785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ61

返信6

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2022/12/24 14:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

懇意にしているセールスよりアルファードのキャンセル車が出たとの事で提案を受けました。
2.5リッターのSCパケでホワイトになります。
下記がオプションとなります。
・スペアタイヤ
・デジタルインナーミラー
・ツインルーフ
・フロアマット
・ETC2.0
・Tコネクトナビ
・CDデッキ
・メンテナンスパスポート3年
・延長保証
上記で計565万円を500万円との提示です。
納期は3月予定。
新型の順番待ち予約をしていますが、恐らく納期は2年程との事と値引きが難しいとの事で、こちらの購入を打診されています。
モデル末期であり上記値引きが適切なのかも分かっておらず、大変恐縮ですがアドバイス頂ければと思っております。

書込番号:25066793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2022/12/24 17:30(1年以上前)

 残念ながらスレ主様の価値観、現行30系の必要性の有無、ライフスタイルも存じ上げない中、ご記述されているMOP&DOPの個人の嗜好性や必要性も含め、ご提示されている値引き額が妥当か否かは誰も判断できないのではと考えます。
 既に、次世代40系購入に向けエントリーされている状況からも、現行30系を直ちに必要としない状態であるのなら、次世代モデルの価格アップは不回避でしょうが確実に多種多様な面でメーカーのフラッグシップミニバンとして進化が見込まれる以上、半年ほどで現行モデルが旧モデルとなり陳腐化してしまうことも考えられないでしょうか?
 当方なら、時期的に世代交代レベルのニューモデルリリースを期待しますので、現行30系は値引き額が仮に三桁に迫ろうとも見送ります。

 何れにしてもスレ主様が次期モデルへ容易に代替出来るような恵まれた経済状況であるのなら、取り敢えず懇意にしているセールス担当者のオファーに応え顔を立てて置き、次期40系モデルへの代替に何らかのインセンティブ獲得のための橋渡しとすることも考えられますが・・・、それも交渉事なのでままならないようでしたら既にエントリー?している次期40系モデルに絞った方が宜しいのではないでしょうか?
 なお、あんなに当該サイトを賑やかした30系バブルは過去のものになりつつあるようで、納車後直ぐに譲渡しても手元に残る金額は僅かであり、ディーラー担当者との関係性維持やセカンドマーケット事業者との交渉連絡の煩雑な手間を考えると賞味期限は既に過去のものになっているのかも知れないように個人的には感じています。

 最後に、現在RC4ファイナルモデルオーナーの友人が'21年秋に30系の見積もりを徴した際は、それ程MOP&DOPをオーダーしなくてももう少し値引き額(大都市圏トヨタ系ディーラー5社競合)は有ったように記憶していますが、スレ主様がお望みのボディカラーで、MOP&DOPが全て網羅され、まずまずの値引額のご提示だとは思います。

書込番号:25067059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/24 17:42(1年以上前)

値引きが適正かどうかなんて過去の書き込みを検索すれば幾らでも出てきますよ。

書込番号:25067073

ナイスクチコミ!11


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/24 20:13(1年以上前)

フロアマット
・ETC2.0
・Tコネクトナビ
・CDデッキ
・メンテナンスパスポート3年
・延長保証
↑無しで、460万以下なら買いですね。

書込番号:25067303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/25 21:01(1年以上前)

来年、新型が出る末期なのに少ないですね。
今となれば遅れた安全装備等の上、MOP選べないのにその価格は無しです。

書込番号:25068783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/12/26 03:49(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
中古車販売店の知人にも相談した所、30系は販売台数も多く転売目的での購入により供給過多の傾向があり、また、スポーツカー等特殊性のある車ではない為新型販売後は大幅な相場下落は確実で、デザイン以外で40系が劣る事は考えられないので見送るべきとのアドバンスを頂きました。
どうしても30系が欲しければ、40系の発表後に新古車等を購入に動けば良い言われ、総合的に考えてやはり40系を待つ方が賢明と判断しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25069157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/12/26 14:21(1年以上前)

>くるくる天パさん
もう決断されましたか? 下記理由によりお得意様以外は待っても買えずKINTO枠でないと手にできない模様です。

プリウスの初回枠(初回と言いましても1年以上)は一般枠とKINTO枠があり、多くの販売店では得意客のみの販売のようです。
一見客はKINTOでの販売のようです。(ランクル300は待てば買えましたが一般一見のお客様は待っても買えずリースになりそうです。)
アルファードはまだアナウンスされていませんが、プリウスよりも人気車になるのは確実で同様な販売形態になると思われます。

また直近アルファードを購入できた方は転売対策の名寄せをした結果で、不自然な重複購入などは販売店から契約キャンセルしたそうです。
とは言え転売皆無にはならないと思いますが、40系が容易に入手できないことも視野に入れると30系の相場下落はなかなか考え難そうです。

書込番号:25069632

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

初カキコにつき、お手柔らかにお願いします。
当方、後期(改良前)HV乗りですが、コチラの方が見ている方が多そうなので、お邪魔いたします。

当方のクルマにはJBLのMOPナビを積んでますが、インテリジェントパーキングアシスト2とパノラミックビューモニターのどちらかを選択するにあたり、Dラーの営業さんのススメでパノラミックビューの方を選択しました。

ところが先日、ハンドル左側のスイッチパネルを開けたところ、パノラミックビュー(下の列の一番左)のスイッチのちょうど真上のスイッチカバーの裏に未使用のハーネス(黒色のカプラ)が刺さっているのを見つけました。

説明書を見たところ、位置的にインテリジェントパーキングアシストのスイッチがつく場所のようだったので、もしかするとパーキングアシストコンピュータの取り付け位置近くにもそれ用のハーネスが来てたりするのかな?とか、コンピュータのポン付けでパノラミックとダブルで使えたりするのかな?とか変な期待をもってしまいました。

みんカラ等で検索しても、お遊びでIPAのスイッチだけつけている方はおられましたが、実際にアル・ヴェルでIPAの後付けにチャレンジされている方までは見つけられなかったので、おそらく不可能だとは思うんですが、同じようなことを思いついた方や、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

なお、当方のDは営業さんもサービスさんもDIYにはリアクションが良くないので、聞きづらいんです…。

よろしくお願いします。

書込番号:25063466

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/21 21:50(1年以上前)

MOPの敷居は高い、スパッと諦めましょう。

書込番号:25063595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/21 21:54(1年以上前)

部品だけ付けても意味はないよね。
ECUとかソフト周りの対応が必要だと思うし。

書込番号:25063602

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2022/12/21 22:10(1年以上前)

未使用部分のハーネスに繋がっている機器を、インテリジェントパーキングアシスト2に対応した機器への総取っ替えが必要かもしれません。

費用をかけてチャレンジするより、買い替えた方が遥かに安上がりかも。

書込番号:25063625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/12/21 22:44(1年以上前)

>アルぱぱさんさん

メーカーオプションでしかも複雑な機構なので後付けは不可能ですね。
ましてやディーラーではまず受けてくれないでしょうしメーカー側も追加の必要部品の情報もハーネスの違いなども教えてはくれないでしょうからディーラーがちゃんと動くか分からないものを時間をかけ一から配線図とパーツリストをにらめっこしてまで調べはしないでしょう。
万が一受けてくれたとして、結果付かなかった場合も請求は依頼した人に請求はされますけど

書込番号:25063670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/21 23:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>John・Doeさん
>茶風呂Jr.さん
>イナーシャモーメントさん

みなさんのおっしゃる通り、まず無理ですよね。。。

なぜお尋ねしたくなったかといいますと、過去のクルマで、クルコンの設定がないグレードにクルコンレバーポン付けでオートクルーズできてしまったり、ステアリングヒーターポン付けできたり等の実体験があるので、トヨタの販売戦略がイマイチ信用ならんのです。
もしかしてホントはダブル装備できるのではないか?と。

走行に関わる部分のイジりは思わぬ大事故につながる可能性があるので、DIYもほどほどにしなければならないですけどね。

自分はそれほど駐車苦手ではないのでパノラミックビューで事足りてますが、新型ノアの駐車支援機能をみると、ああいうハイテクに憧れてしまいまして、ついつい聞きたくなってしまいました。

皆さま、私のくだらない妄想にお付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:25063736

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/22 00:12(1年以上前)

クルコンポン付けは10系でやりましたが、あの時は上位グレードとの装備の差別化という理由で省かれていたと解釈しています。
今回はそもそも「両方付く」というグレードが存在しません。
ということは技術的に両方は付かないと推測できると考えます。

書込番号:25063758

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2022/12/22 10:21(1年以上前)

親切なディーラーなら配線図を見せてくれます。
察すれば何が搭載されていて何が足りないのか…
分かりますよ。

配線図が読めたらの話ですけどね。

書込番号:25064072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/22 16:57(1年以上前)

>YASSY 824さん

両方つくグレードは表向き「存在」しないのは周知の事実ですが、実際はナビ側にIPA2の受けのコネクタがあったりして、つないでみたらダブルで使えちゃった♪という発見があったりするのかな?とか思ったしだいです。

実際は、もし仮に空きコネクタがあって物理的に接続できたとしても、異なるシステム同士が競合してしまい、中のプログラムが不具合を起こす可能性の方が大きいんでしょうが…。

でも、新しいクラウンはIPAとパノラミックが両方装備されてるみたいなので、ダブル装備は技術的にそれほど難しいことではないと思います。ただ、当時は価格設定上難しかったのかな?というのが当方の見立てです。(なにせ、IPAのコンピュータ単体で10万超ですから)
ダブル装備も、40系を含め今後フルモデルorビッグマイナーチェンジする車種から順次広がって(+価格が上がって)いく流れなんでしょうねぇ。

>麻呂犬さん

先にも書いたのですが、我が車のDはDIYにあまり親身でないんです。
営業もサービススタッフも、そもそも車自体をあまりいじって欲しくなさそうな感じすらします。
(現金一括で所有者名義自分なんで、どうしようと勝手なんですがね)

よく、Dで配線図もらったとか、Dで部品だけ購入したという方をこの口コミやみんカラでもみますが、我が車のDは、気軽に何でも相談できる雰囲気じゃないので、少額の部品発注とかも頼みづらくて、使うのはもっぱら共販(今はモビリティパーツですか)かネットの純正部品屋さんばかりです。

Dにいろいろ相談できる関係を持っている方がうらやましいです。

書込番号:25064487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/22 21:44(1年以上前)

うちの30後期改良後には IPAとパノラミックがついていますよ

書込番号:25064881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/23 00:59(1年以上前)

後期モデルが出てすぐはどちらかしか選択できず、結構話題になってましたね。
理由を知りたい、トヨタに問い合わせるという書き込みもありましたが後日談が見当たりませんので明確な理由は分からずじまいかと。
その後、年次改良でMOPナビ本体が変わって、IPAも変わって両方付くようになったと記憶しています。
あと、当時のIPAは現行とは違います(使いにくそうです)。
古い動画を探してみて下さい。

書込番号:25065127

ナイスクチコミ!1


shizhitouさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/12/23 13:53(1年以上前)

インテリジェントパーキングアシスト2は車両のセンサーが増えると思いますがMOPで選択していない場合、センサーが足りないのでポン付けは厳しいかなと思いますね。
ハーネスなどは使われてなくてもグレードによっては同じのがついているようで前期Gグレードでステアリングヒーターは部品買ってポン付けでしたがタイプゴールドとかではポン付けできなかったようです。

書込番号:25065661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/23 16:06(1年以上前)

>shizhitouさん

そうみたいですね。
自分も、IPA関連の部品がどれか、ネット上のパーツリストを1ページずつ見ておりました。

どうやら、IPAを付けてない車はバンパーとグリルにつくセンサーが前後とも各4つですが、IPAを付けると、前後のバンパーの左右に各1か所ずつ、計4つ真横方向のセンサーが追加されるようですね。

これまでの皆さんのコメントでもうすでに後付けの夢は儚く消え去っていますが、バンパーの穴開けが必要と分かった時点で気持ちは萎えました。

でも、こういうギミックものが好きなので、世間のニーズは少ないと思いますが、KINTOファクトリーのメニューに追加されたら思わず手を出しちゃいそうです…

書込番号:25065790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/01/02 07:57(1年以上前)

確かに新型ノアのパーキングアシストはボタン一つで全ての操作が自動で早く駐車が可能です。人や物をカメラとソナー、レーダーで360度見てますのでほぼぶつかりません。当然40系にも標準かオプションになるかと思いますので、次世代を体験したいなら購入検討もありです。

書込番号:25078884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

標準

中古車購入で悩んでます

2022/12/17 10:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

子供が3人になるので、シエンタから急遽乗り換えを検討しています。
2022年10月登録のタイプゴールド3で走行1000キロ、装備はDA、サンルーフ、デジタルインナーミラー、後席モニター、ドラレコなど付いて、乗り出し485万なんですが、やめておいたほうがいいですかね?ノア、ヴォクシーを新車で検討していましたが、ハイブリッドで総額450万くらいになり、それならアルファードの方がいいと思い、検討しています。

書込番号:25056727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2022/12/17 10:57(1年以上前)

 イニシャルコストだけ気になされていませんか?
 NOAH系HVモデルなら、30系非HVモデルの市街地なら2〜2.5倍、高速等自動車専用道で2倍前後の燃費ですし、任意保険料や公租公課も低廉だと思いますし、何より30系セカンドマーケットはやや下降傾向とは言えまだまだ高め目のプライスをキープしています。

 何より、中古車は各々コンディションが異なりかなり目利きが効かなければ不安ですし、30系中古車を狙うのであれば、'23年上期にマーケットリリースが見込まれている後継40系発表後なら、大量に現行モデルがセカンドマーケットに流入が予測されもう少し値頃感が期待できますのでそれからでも決して遅くないように思います。

 経済的に余裕があるのなら現行30系非HVモデルを購入するという方法もありますが、家族が増えるとなれば多額の出費も見込まれますので、現有モデルでもう少し過ごして様子見をしてから、より大きいボディサイズを求めるのなら後継40系のHVモデルを購入予約をしても遅くはないと考えます。

書込番号:25056767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/17 11:47(1年以上前)

>車探し中さん
こんにちは。
ノアorヴォク新車を検討という事は1年位は待てるという事ですよね?
それならば今、30系を買う必要はありません。
中古でいいなら、新型が出れば現行30系の値段は必ず下がります。
中古は新型発表後1、2ヶ月すれば溢れかえってますので選ぶのも容易ですよ。(売値は即下がりませんが、買値は即下がります。)
30系即出し車なども探せば有ると思います。
新型40系がささやかれる中で中古を買うのは、どうしても今すぐに必要な人と、根っから30系に惚れ込んでる人だけでいいと思います。

書込番号:25056863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/17 13:16(1年以上前)

ごめんなさい。
自分で読んでいて「うん?」と思ったので補足ですが、()内の売値とは中古の販売価格で買値とは業者の買取価格です。

書込番号:25056990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/17 14:11(1年以上前)

アルベルの広さを経験したら
シエンタなんてダメデスヨね。

7人乗りは役立たずですから
8人乗りがマストアイテムです。

折角ですからV6もマストアイテムです。

リッター8キロですが、我慢して下さい。

エンジンが静かです。
お子様も安らかに眠ります。

10年落ちなら200万円ですから
おこずかいで買えますよ。


書込番号:25057041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/17 14:20(1年以上前)

ディーラー保証の中古ならお勧め、それ以外なら買わない。
個人的には新車派なので、ヴォクシーを買います。

書込番号:25057050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/17 15:10(1年以上前)

>車探し中さん

ディーラーの登録済未使用車がいいと思います。

書込番号:25057126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2022/12/17 15:17(1年以上前)

>車探し中さん

自分にとっての車選びって、何がマストで、何がベターなのか?ではないですかね?


大きさでアルベル級がマストで、メーカーはトヨタがマストなら、アルベルしかないです。
さらに新車がマストで、予算が足らないなら、貯まるまで待ちもありって感じのフローになります。


新車派でなければ、中古のノア、ヴォクシーなどでも全然いいと思うけど?



私の子育ての期間は、5ナンバーの8人乗りセレナで十分でした。
(今は軽になっています)
何が必要?ってことで、空間と乗員数を織り交ぜてみました。

書込番号:25057138

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/18 01:46(1年以上前)

もしトヨタ認定中古車であるなら、後席モニターも付いてますし車としてはお薦めです。
3列目も実用に耐えますので全員後席に座りたがりパパは運転手。

前出の通り燃費は悪いです。
1回の給油代8,000円以上。スタッドレスタイヤ14万。夏タイヤ18万。
シエンタと比べたらかなり出費は嵩みますが満足度は高いです。

書込番号:25058010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/19 09:47(1年以上前)

>車探し中さん

買い替えの車両価格(イニシャルコスト)
以外の燃費、税金、車検、保険とかがきにならず
大きくても大丈夫ならアルファードも有りかと思います

じっくり考えましょう


書込番号:25059841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/19 18:49(1年以上前)

>車探し中さん
30系が気に入っているのであれば、アルファードが良いと思います。
質感や乗り心地を考えたらアルファードの方が長く付き合えると思います。

ネックとしては維持費ですね。
燃費も保険代もまぁまぁ掛かります。

ご家族の事を考えて決断されれば間違いは無いかと思います。

書込番号:25060427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/20 07:42(1年以上前)

ミニバンの最高傑作はE51型エルグランド。

エンジン縦置FRなので小回り良くて
自然な操舵感覚で気持ち良い。

夢の回転対座シートもあって快適。

絶滅危惧なので今のうちに手に入れたい。

個人の感想です。

書込番号:25061091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/20 18:17(1年以上前)

>車探し中さん
アルファードは新車で買って,買取屋に売って,また新車を買って、またビッグモーターに売るもんです

決して中古を高値で買うもんじゃありません

書込番号:25061813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,842物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,842物件)