アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜9176 万円 (6,525物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 217 | 51 | 2022年8月27日 15:35 | |
| 31 | 14 | 2022年8月18日 23:40 | |
| 245 | 59 | 2022年8月20日 23:13 | |
| 24 | 4 | 2022年8月30日 14:35 | |
| 152 | 13 | 2022年8月7日 22:11 | |
| 13 | 9 | 2022年8月14日 18:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
8月に18日にアルファードSCパッケージをまさかの契約できました。
オーダーカットや受注停止と聞いていたので本当に納車されるのか半信半疑です。
もしも他に最近、契約できた方がいましたら
納期等、細部の情報を教えてください
書込番号:24884277 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
そうですか。
メーカーオプション変更したら、一般的には最後尾になるはずなんですがね。
ディーラーの力関係で既にオーダー入れていた車両のオプション変更がきくのかもしれませんね。
行動力の成果ですね。
書込番号:24885931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MAXひろしさん
>ストロンガー君さん
>新古車中古車中古車新車さん
おそらくは今回の契約車両は、契約キャンセルで生まれたキャンセル枠(販売見込発注枠での契約キャンセル)のうちの一つだと思われます。皆さんがご存じの通り、「新規販売契約」は既にオーダーストップとなってますので…。
通常の契約の流れでは、MOPは契約時に申し込んだ後、後から変更は原則不可能とされています。ストロンガー君さんの言う通り一旦キャンセルして再契約の扱いです。
勿論、今回の車両においてもMOPの変更は基本的には無理だと思いますが…絶対に変更できないのはシャーシ加工に関わるもの、つまりはムーンルーフの有無だといえます。ボディカラーやデジタルインナーミラー、その他のMOPに関して言えば変更は可能ではあります。(通常時はほぼ不可能ですが…)
長引く納期の為、一部の契約者のキャンセルはある程度はありますので、この枠にピッタリはまったという事でしょう。
PS・ツインムーンルーフを除くMOPの変更はオーダーストップ後だからできる無理押しです。
あと・・・MAXひろしさんが契約書提示してくれた事にたいして、これを要求した方々は一言なにかおっしゃった方がいいのではないかなと思います。
書込番号:24886134
![]()
24点
>極上のスマイルさん
考察等ありがとうございます!
ということはもしかしたらディーラーからオーダーカット等の連絡も無く買える可能性もある感じですか??😂
書込番号:24886163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>極上のスマイルさん
ありがとうございます。
納得しました。
契約書のことも本当にそのとおりだと思います。
書込番号:24886228 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
メーカーは新規の注文は受け付けないので、新規ではなく既にメーカーに発注したものでキャンセル又はディーラーが発注してた分ですね。なので、今から契約出来るというわけではないと思います。
書込番号:24886384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
年内の納車予定ならキャンセルは無いとおもいます。私はメーカーオプションナビを設定して5月下旬注文で来年3月が納車予定なので、コロナ等によるライン停止があるとキャンセルの可能性があるかと思ってます。
書込番号:24886397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どんな形の契約であれ、MAXひろしさんからすれば新規契約には変わらないと思います。
そして、まだまだアルファードを買いたい人がいっぱいいる中で、こんな美味しい契約ができたMAXひろしさんは、ディーラーからとても信用されている方なんだろうと思いました。
書込番号:24886410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>MAXひろしさん
あらためて…ご契約おめでとうございます♪
今後の世界情勢は予測不能ですが…
現状で言うならば納車できない可能性のある契約をこの時期に取り扱うことはないと思いますので…
じっと待つのみだと思いますよ〜!
>新古車中古車中古車新車さん
ご返信、ありがとうございます。
契約書うんぬんの件はあなただけに向けたことではないので誤解なきようお願いします☆
少々小言めいた書き込みになってしまったかな?と思ってましたが…
契約書提示しないと信じないっ!って流れでスレ主さんも気分的にいい思い出はなかったかと思うので…
ちゃんと契約書提示してくれて真実を証明してくれたのだから…
疑いをかけた方々は一言、ごめんね位の一言があってもよいのかなぁって感じた次第でした。
書込番号:24886493
27点
>極上のスマイルさん
仰る通りだと思います。まずはMAXひろしさんに疑い掛けた方はひと言ごめんねがあってもう良いと思います。そもそもですがアルファード、トヨタが正式に受注停止のアナウンスしてないですよね?(Yahooニュースとかで勿論記事が上がっていることは知ってます。すべて関係者の話で)ランクルはHPで正式にしてますが。。。。
今回の事例聞いて改めてディーラーに直接聞く事が重要だなと感じました。
書込番号:24886685 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
新型でる直前のギリギリ納車でそんなに嬉しいのが不思議です。オーダーカットになって新型優先権もらえたら、それが1番良い。今から注文できますって言われても自分なら絶対にしませんけどね.
書込番号:24887171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tantan1212さん
優先とかあるのですか?
発表されてもすぐには納車されないと思ってるのと
今のアルファードの車検も来年の9月なのでもう一度現行のアルファードで契約しました
書込番号:24887185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新型前が良いとか新型前が良いとかは個人の考えで良いと思うなー。
結果から見るとオーダーストップ直前の受注数から見ると、30後期を選択した人もかなり多いし。
自分の考えが正論・・・とまでは言えないかもね
書込番号:24887249 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>MAXひろしさん
40系とは違いますがタイプゴールド2→3の変更時に下記のかたちでディーラーに対応して貰いました。アルファードの受注停止期間中の3月上旬にタイプゴールド2で契約し、本部に発注し製造順番確定(私も詳しく分かりませんが受注停止期間中に本部発注出来るディーラーと出来ないディーラーあったみたいです)。受注停止明けタイプゴールド3契約解禁後の4月上旬にタイプゴールド3を契約し契約書の差し替えをしました。本来で有れば契約書作り直しているので契約順番は一番最後になるのですが、3月上旬の契約順番はそのままでタイプゴールド3の契約出来ております。
なのでオーダーカットなれば現行の契約順番を維持し40系契約出来ないか?って事では無いでしょうか?
書込番号:24887320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MAXひろしさん
何とミラクル!
契約出来なかった人、納車待ちが長い人から嫉妬されそう。
タイミング良かったんでしょう。
アルファード、エンジョイしてください!
書込番号:24889900
5点
2年前に購入されたタイプゴールドは高値で売却できましたか?
書込番号:24890239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まりんたんたんこさん
まだ売却はしてませんが465万ほど査定額が出ました!
お店曰く、もう少し頑張れるとのことでした!
オプションはJBLナビ スペアタイヤ ぐらいです!
書込番号:24890558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おお!すばらしいですね!
こちらはハイブリタイプゴールド3なんでまだ納車もされてませんが
MOP サンルーフ、デジタルインナーミラー、ホワイト
DOP 盗難防止ナンバープレート、インテリアイルミ、サイドバイザー、リバース連動ミラー
で495万、納車後10万キャッシュバックがありますので実質485万購入しました。
悩みましたがタイプゴールドでもある程度の金額で引き取ってもらえそうですね(^_^;)
書込番号:24890855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。
木曜にDから電話があり「土曜から40系予約できるようになります。ちなみに30系も条件フリーでまだ注文できるのでご来店されませんか?」と連絡がありました。
Dや販社によってはキャンセル?かなんかわかりませんが注文できる店舗はあるようですね。
私は今日、40系の商談の予約?枠確保予約?かなんかをしてきます。
ちょっと聞いたら40系は私の販社には初回?初月?の割り当てが10台位でその内の1台をと言う話でした。
販社に10台余りだと私が買ってるDには1台って事かなと思います。
木曜日の話で30系なら年明け3月から4月位には納車可能かもっていってましたね。
まぁ30系契約はしないんで参考程度に^ ^
ちなみに大阪ですよ。
書込番号:24895154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スイーツパラダイスさん
40系の予約出来るのですね、よろしければ私も近隣なのでその販売店教えてくれませんでしょうか?
お願いします。
書込番号:24895167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
身バレとかがこわいのですいません。
信憑性なども含めて私の過去の書き込みを見ればおおよその検討は付くとは思います。
朝一で10万置いて来ました。
初回入荷枠(10数台)の確保で、その枠の中で注文順に納車が進むようです。
だから注文できる様になったらなるべく早く注文しましょう!って感じでした。
予想では発売日等が決定すれば数ヶ月以内で納車とか話してましたがこればっかりは色んな状況で変わるでしょうね。
書込番号:24895706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しみに拝見してます!
30後期タイプゴールドの艶消しフォグガーニッシュを、上級グレードの艶ありガーニッシュに交換しようと思うのですが、左右で価格はどなたか分かる方みえるでしょうか?
ディーラーに問い合わせたらやる気が無さそうなので、よろしくお願いします!
書込番号:24881776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヤフオクで新車外しが出てますね。
希望通りの物が見つかると思います。
『アルファード フォグランプ カバー 新車外し』で探してみてください。
書込番号:24881793
6点
BLASTAR さん、ありがとうございます!
新品にこだわらず、ヤフオクもみてみます!
ありがとうございます!
書込番号:24882488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ディーラーに問い合わせたらやる気が無さそうなので
そんな物ですね
物を注文するや価格を調べるには品番が必要ですが、その品番は膨大な数から探す為面倒なので調べてくれる事はまれです
みんカラ辺りを見たら先人が調べた品番が書いてあるかも知れません。
書込番号:24882546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヤフオクの出品見てたら艶ありフォグガーニッシュの品番載せてる人いたのですが、これじゃないでしょうか?
品番 48-150R/L 52040-58230 R52030-58230 A0726G22
ディーラーでこれ伝えれば確認できるかと思います。
間違ってたらごめんなさい・・・
書込番号:24882741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ひーぼー14 さん、北に住んでいますさん、ありがとうございます!
トヨタ共販に品番伝えたところ、片方6,700円だそうです!
この度は、皆様ありがとうございます!
書込番号:24883086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ライン長さん
遅くなりましたが、品番、価格(\6,700(税込み\7,370))ともに間違いないようです。トヨタ純正部品はモノタロウでも購入可能ですが、残念ながらこちらのパーツの取り扱いはありませんでした。よって、トヨタモビリティパーツ(旧トヨタ部品共販)かディーラーでの購入が確実です。
ところで、タイプゴールドのモールはスモークメッキで、上級グレードのフォグガーニッシュを入れるとメッキの色味が合わなくなります。そのことは問題ありませんか?
書込番号:24883368 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ykartan さん、ありがとうございます!
私もサイドのメッキと一体型でしか、販売ないのか、トヨタ共販に確認したところ、SC車体番号でなければ、そこまで追えないと言われ、考えてるとこです!
書込番号:24883417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。気になりましたのでコメントさせていただきます。タイプゴールドのハイブリッド用ですと艶ありで尚且スモークメッキなので交換されても違和感がないかと思います。
書込番号:24883562 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
アルけんケン さん、ありがとうございます!
早速、今週の土日にでもディーラーに注文しに行きます!
皆様の貴重なアドバイスいつも参考にしてます!
書込番号:24883633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もずっと気になっており先日交換しました。やっぱり同じく気になられる人はいるんだなと思いながら読んでいました。わかる人にしかわからないところですが、交換して正解でした。見た目全く違いますし交換されると満足度が高いと思います。
書込番号:24883669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルけんケン さんありがとうございます!
MODELLISTA エアロキットTをつけたいのですが、メッキの色が合わないので、せめて艶ありガーニッシュに変えたいと思いまして、やはりあの部分の樹脂は高級感にかけると思いまして、大変貴重なアドバイスありがとうございます!
書込番号:24883680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あの樹脂ひとつで安っぽく見えてしまいますし残念ですよね…そういう差別化はやめてほしいものです。ひーぼー14さんのコメントの中で品番が記入されていましたが、私の交換した物の品番を見てみたらスモークメッキなのか私のものとは品番が違ってました。52030-58250と52040-58250でした。調べる用にご参考まで。
書込番号:24883711 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アルけんケン さん、丁寧に感謝です!
ありがとうございます!
早速土日にディーラーで注文します!
前車80ヴォクシー前期で、あらゆる箇所が樹脂で残念だったので、アルファードの顔のあの部分が樹脂が残念でした!
この度はありがとうございます!
書込番号:24883781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ライン長さん
>アルけんケンさん
トヨタはグレードによる差別化が上手いですよね。
この度、ライン長さんのクチコミとアルけんケンさんのコメントを拝見して、ホワイトパールの10系アルファードに乗っていた頃を思い出しました。
10系のウォシャーノズルはボンネット上にあり、2.5は無塗装の黒、3.0はボディ同色でした。ホワイトパールに黒のノズルに違和感を覚えて同色に塗装しました。誰も気づかなかった事だと思いますが、自分では大満足でした。ですから、アルけんケンさんの気持ちは良く分かります。しかし、これは自己満足の世界で、他の方には理解できないことかも知れませんね。(笑)
前置きが長くなりましたが、ライン長さん、現在のパーツは、交換後にどうされるご予定ですか?もしも、廃棄されるつもりなら、まずはDIYで塗装されてみるのも良いのではないでしょうか?みんカラを拝見すると、202に塗装されている方も複数いらっしゃるようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/357163/car/3083174/11512905/parts.aspx
引用: t-smokyさん
ご参考まで!
書込番号:24883813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのオーダーカットについて質問します。
詳しい方、ご教授お願いします。
あるYouTubeを見ていると、5/15以降の契約は、オーダーカットになると言ってました。
本当でしょうか?
6月契約で、1月納車とはいわれてますが、、教えてください。
あと、今納車されてる方は、何月契約でしょうか?
書込番号:24873226 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
今、私が思うのは信じられることはかなり少ないという事です。
トヨタは5月からフルモデルチェンジの車両を生産するとも発表するとも言ったわけではないです。決定事項のように言われている理由は部品生産をする会社がそういう日程で新しい部品の話がきているというだけです。
生産の遅れだけは事実ですがトヨタがオーダーカットで対応するとは決まってません。自社の生産計画に間に合わないというだけで何千件?をオーダーカットするでしょうか?ラインをもう少し先まで動かすとかしないでしょうか?
私も含めて金銭的にも負担を強いられる可能性がある方は心配ですよね。でもこんな心配も逆に言えばそれも楽しみだし、オーダーカットになったらそれなりの責任を取ってもらおうじゃないかと思ってます。
あと適当なことを言って視聴回数を稼いでるYouTuberにはイラつきます。
書込番号:24877288 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
> しんのすけ728さん
私も同意見です。法規制等の問題がない限りオーダーカットは無いと思います。
自社都合(フルモデルチェンジする為)で正式契約したものをオーダーカットすれば会社としての信頼も失うし、
5万円くらいの商品券でお茶を濁せないと思います。
仮に5月契約がオーダーカットになっているのが事実なら販売店の独自判断のような気がしますね。。。。
書込番号:24877317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YouTubeは、みんな見るので真相だけを言ってもらいたいものです。
あるYouTubeなんかは、権利を譲って下さいとか、不可思議なことも言ってます。
書込番号:24877329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
仮に販売店の独自判断として、理由が何か考えられますかね?(他意はなくて、あくまでも考えられそうな理由が知りたいです。)
次にJBLについてですが、これを付けることによって、台数の割にはかなり納期が延びてしまう可能性があるとしたら、メーカーとしてオーダーカットは考えられそうなのですが、それが理由とすると受ける受けないは別としてJBLレス案の再提示って考えられそうと思うのですが、それがないとなると?
書込番号:24877347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JBL付きは、6/15で、停止契約できなかったです。
書込番号:24877405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も先程ディーラーに別件で質問ついでに聞いてみましたが、6月8日契約ですと、何とも言えないが、現時点では1月頃納車ではないか、との事でした。
お盆で担当さんや店長さんは休みで、電話に出たのが新人さんで、ベテランが居ないのかアタフタしてたので、オーダーカットの件までは聞けませんでした。
また担当さんの休み明けに、オーダーストップの件も聞いてみようと思います。
書込番号:24877508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして。
自分が知ってる情報をお伝えします。
オーダーカットについて
1.私は6/24に契約しましたが、オーダーカットされる事はないと言ってました。
※本部に確認済みです。※
ネットや皆さんのコメントなどを見てますが
もしかすると、ディーラー・店舗・担当による部分はあるのではないかと思います。
※あくまで個人の意見です。※
納期について
自分には3月ぐらいとおっしゃってました。
新型について
ディーラーに行った時に毎回聞きますが、ネットなどで5月から新型を発表するとありますが、まだ新型か一部改良(タイプゴールドIIIみたいな感じ)かはまだ決まってないみたいです。
現在クラウンを発表していますが、まだ生産が出来てないのでそういうのを見ながら決めるのでは?
だとおっしゃってました。
参考になればと思います。
書込番号:24879866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
なるほどです。情報ありがとうございます。
少し安心しました。
契約してから2ヶ月経った今、何もありませんので、少し安心してます。
YouTubeなどでは、何やら、4月末まで生産だから、5月新型だなんだて言ってますが、あまり信用できませんね。
やはり、販売店、系列、担当によるものが大きいのかなと皆さんのコメント見てるとわかります。
書込番号:24880028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は7月初め頃に本部から連絡があり、在庫を確保しましたって言われました。
なので、まだ連絡がないのであれば連絡した方がいいと思います。
確定される事を願ってます。
書込番号:24880242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
在庫の確定とはどんなものですか?
新古車か展示車ですか?
書込番号:24880465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。本日、モビリティ東京にオーダーカットについて確認しましたが、私の5/22の契約には全く影響無いとのことです。オーダーは、SCパッケージ、白、モデリスタフルエアロ、デジタルインナーミラー、リアモニター、スペアタイヤなどです。安心材料になれば幸いです!納期は不明ですが。。
書込番号:24881685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
在庫確定は、購入者がディーラーに注文して、その後ディーラーが本部に注文して、本部はその地域は何台の注文があるので、何台生産します。っていうのを決めるらしいです。
もしかすると、栄えてる県などは注文が多すぎてオーダーカットになってるんじゃないですかね…
書込番号:24882704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。
6/19契約
SCパッケージ黒DA
ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤのオプションで契約時12末納車予定ですが、今のところオーダーカット等の連絡はきておりません。
もう待つしかないですよね。。。
ちなみに関東のトヨタ店です。
また進展ありましたらご連絡致します!
書込番号:24882748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
メーカーによるオーダーカットは、全国一律に適用されるため、事前情報が出ることはほぽないんでしょうね。
株価にも影響する話なので、メーカーは絶対に出さないと思います。
実際、ハリアーのオーダーカットを事前に知ってた人っているんでしょうか?
一方、ディーラーによるオーダーカットは、そのディーラーだけの事情で個人個人に行われるので、違うディーラーの契約には影響しないとおもいます。
書込番号:24882760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね。2ヶ月経った今、カットの連絡はありません。
ほぼ同じオプションです。
気長に待つしかないですね。
書込番号:24882774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ということは、私は問題ないと言うことですかねー。
書込番号:24883009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーがカットしたという情報は、ハリアーのケース以外見たことも聞いたこともありません。
なので、今出てる「オーダーカットされました話」は、全部ディーラーによるものだと思います。
担当営業に聞けば、ディーラーにカットされる不安は払拭できます。ちなみに私の所は、ディーラー都合でカットされることはないそうです。
メーカーによるカットや納期がどの程度遅れるかについては、全く予想できず答えられないそうです・・・
書込番号:24883047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラー都合でオーダーカットって理由なんですかね?
それこそ納得いかない理由だと思いますが。
書込番号:24883326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは、
自分もSCツインムーンルーフ、パール、
ディーラーオプションはマット、バイザーだけなんですが5月29日契約しました。もうすぐ3ヶ月経つので流石にオーダーカットはないですかね?何ヶ月もたってからのオーダーカットもあり得ますかね?自分も車検だったし、リセールもあまり良くない車だったんでさっさと売って、納車に備えて、ALPINE STYLEにBIG X、ETC.ドラレコ注文してお金も払い込んであります。これで今更オーダーカットになったら目も当てられないです。
書込番号:24886471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
タイプゴールド専用以外のモデリスタも付きますが、専用以外つけるとメッキ部分の色が車体とエアロで少し違いますよ。
書込番号:24869212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>しょーうちゃんさん
既に回答ありますがモデリスタエアロキットTとUも装着可能です。
但し、特別装備仕様のクロームメッキ加飾部はIII/IVのみ対応しているので、エアロキットTですと一トンさんが仰るようにグリル部のクロームメッキとの一体感が削がれます。
側面のクロームメッキ加飾部も上から覆われます。これを嫌う場合はモデリスタエアロはフロントとリアだけの注文もできるので側面は特別仕様標準のままにもすることができます。(メッキの不整合とアンバランスの問題があります)
おそらくボディーがホワイトパールでエアロキットIIIだとデザイン的にどうなのかと考えられているのだと思います。
タイプゴールド+ホワイトパール+モデリスタは少し悩みますね。私ならエアロなしか、装着するなら素直にIIIかな。
蛇足ですがモデリスタ装着されるならスポーツマフラータイプの方がおススメです。マフラーカッターは少し萎えます。
書込番号:24869839
5点
>しょーうちゃんさん
私はタイプゴールドIIのホワイトパールにモデリスタエアロを付けました。
私の場合はタイプゴールドIIに、エアロキットIIではなくフロントとリアだけを付けました。
サイドは元々特別仕様でメッキモールがあったため、モデリスタサイドスカートは付けていません。
一トンさんやUSA1188さんがご指摘のようにフロントとリアはメッキ色が違います。私も納車されるまではメッキ色の違いを気にしていたのですが、いざ納車されてみるとメッキ色の違いは想像していたほどではなく、(個人差があると思いますが)私は気になりませんでした。
フロントはクロームメッキとメッキが重なる部分があるためメッキ色の違いがあります。
リアに関しては、特別仕様のクロームメッキ加飾部分が上で、エアロが下で分離されているため気になりません。
タイプゴールドIIのサイドマッドガードのメッキ色はクローム加飾では無く通常のメッキ色であるため、フロント、サイド、リアの下回りは同じメッキ色です。私個人の感想としては、この組み合わせにとても満足しています。
参考に写真を2枚付けました。砂利に駐車しているものが昼間、芝生に駐車しているものが夕方になります。昼間の写真はメッキ色の違いが分かりやすいです。リアの写真は良いものがなかったので載せられませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24899579
5点
>Cymruさん
参考となる投稿をありがとうございます。
パッケージでは初めて見ました、違和感なくまとまるものですね!
真横から見てみたい感じはします。
本人は気になるかもしれませんが、周囲の人はまったく気にしていないと思いますね。
書込番号:24900244
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来年の新型アルファードの先行予約を待っていますが、輸出仕様の装備は下記の装備で大丈夫ですか?
@ツインムーンルーフ
Aデジタルインナーミラー
Bスペアタイヤ
C3眼ライト
Dブラインドスポットモニター
グレートはSCパッケージ パールホワイト
JBLサラウンドシステムやモデリスタは価格以上の価値はないですか?特に付ける費用対効果はないですかね?
ディスプレイオーディオで問題ないですか?
アルファード輸出仕様に詳しい方宜しくお願いします!
書込番号:24858689 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
アルファード 輸出仕様 装備
これで検索してください。
ここに書き込めるんだから検索くらいできますよね?
書込番号:24858766 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
>インデックスまんさん
こんにちは。
自動車買うなら自分の欲しい仕様にすればいいのに、と思う。
もしかして転ば…
書込番号:24858828
36点
まだ新型の詳細は出てないのに、3眼とかJBL等どこからの情報ですか?
書込番号:24859154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
52点
今でこそ輸出仕様として確立したものの、最近入ってこられた方にはフルモデルチェンジ時はグレードやオプションは何が正解か分からない、産みの苦しさを分かっていただけませんよね。
ちなみに20系の時は売れ筋はSやZ、後半はその特別仕様車でしたからね。
まぁ最初は分からないから最上位グレードのMOP全部乗せが鉄板なんですが。
そもそもかなり先の話で夢のある話ですね。
書込番号:24862428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>インデックスまんさん
即出しするのか1年乗るのか、2-3年乗るのかによって多少回答異なりますが、何狙いですか?
書込番号:24867480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>AYA PAPAさん
納車も、積載車使って運ぶくらい即出しです。
書込番号:24867489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>インデックスまんさん
即出しならかなり儲かりますね。
やはりフルスペックじゃないでしょうか。
書込番号:24867519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>インデックスまんさん
サンルーフ、スペアタイヤ
ついていればよほど失敗しないでしょうね。
リスクヘッジで安全装備系のMOP追加でしょうけど、
現行のJBLのようなハイスペックのナビまでは要らないと思います。予想ですが。
ちなみに、私は新型に本日先行予約と、その条件として念書お願いされましたので、私は即出しできませんが。
書込番号:24867545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AYA PAPAさん
先行予約されたんですね、どこの販売店か教えてくれませんか?
私も早く予約したいと思っているんです。
書込番号:24867623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タラコそばさん
既存客のみしか受付できないとおっしゃってました。
が、タラコそばさんの過去の書き込みに大阪のネッツ系というワードがありましたので、もしかしたら該当してるかもしれません。
ここで公にしていいのか判断つきませんので、
差し支えなければみんカラで個別にメッセージいただけませんか?HNは同じです。
先に断っておきますが、販社の中で予約順を決める抽選にエントリーするだけですので、予約=オーダー順ではありませんが。
それでもよろしければ。
書込番号:24867660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>インデックスまんさん
僕も走行距離が重要と思って気を使ってたんですが、買い取った業者は自走で持っていきましたよ笑
二桁までならいいとかそんな感じなんでしょうかね。
書込番号:24867721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タラコそばさん
モデリスタ、JBLは費用対効果が得られない可能性があります。
>AYA PAPAさん
サンルーフ、スペタイ、デジタルミラー、DA.これくらいで大丈夫でしょうね!あとは距離数。
>ウコン衛大将さん
輸出じゃなく国内需要で買取りしたのでは?
※あと、先行予約販売の契約注文はまだやってませんよ!先行予約販売の予約みたいなもんじゃないですか?
書込番号:24867767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>インデックスまんさん
確かにそれも考えられますね。
あくまで予想ですが従来の必須MOPとナビは大画面必須でしょうね。なんとなくですが、新型レクサスNXから流用されるオプションもあると考えられますので、ヒントになりそうな気がします。
書込番号:24867940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
年式 2020年12月
グレード S
ナビ ディスプレイオーディオ
現在後席モニターなし
納車時は付けなかったのですが、今になって純正後席モニター12.1型を取付したいなと思いました。
せっかくなので、カタログP12みたいスタンダードコンソールボックス裏側にHDMI端子を!と思いましたが無理と言われました(100vコンセントはあります)
カタログP38のようにディスプレイオーディオだとグローブボックスにしかHDMI端子は付けれないと言われました。配線が短いそうです。
そこで質問です
質問@
P38のようにHDMI端子を取付して、そこから市販のHDMIケーブルをコンソールボックス裏側まで伸ばしたらP12のようにコンソールボックス裏側にHDMI端子が取付できるのか?
質問A
このP38のHDMI端子を取付したらiPhone、PS4など機器が後席モニターで見れるのでしょうか?
質問B
このP38の機器を取付したらP26の純正DVDデッキが取付できないらしいですが、社外DVDデッキならP38の機器が取付してあっても取付可能でしょうか?
わかりにくい質問ばかりかもしれませんが
よろしくお願い致しますm(._.)m
カタログ
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/alphard/alphard_vellfire_navi_202205.pdf
書込番号:24858052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このような情報は既出ですので,過去の投稿をフィードバックするように言われますよ(笑)
書込番号:24858497
3点
ディーラに行きましょか
書込番号:24858801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDMI入力ですよね。
書込番号:24859388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「(前略)市販のHDMIケーブルをコンソールボックス裏側まで伸ばしたら(後略)」とご記述されていますが、これは家庭用BDレコーダーに使用されているタイプAを指してのご記述なのでしょう?
DAやナビゲーション・システムの場合、HDMIコネクタをバックサイドに設ける場合、スペースユーティリティや脱落防止のため、タイプAよりもタイプD、タイプEの場合が多いように思います。
また、スレ主様がURLリンク先を貼っているDOPのHDMIコネクタは、カタログにも記述がありますがリア視聴用フリップダウンモニター等へのAVデータを出力する装備ではなく、あくまでも外部デバイスのAVデータを車載機器により再生(ミラーリング、ミラーキャスト等)するためのものです。
正直当方も当該モデルのAV機器の詳細はわかりませんが、失礼ながらベーシックな情報を有していない状況では、当該サイトでやや的外れなことを伺うこととなり、スレ主様が思い描く車内AV環境創造には少しだけ遠いように感じました。
従いまして、スレ主様が思い描き納得のいく車内AV環境を構築するには、ディーラー整備担当者、或いはカーオーディオ専業店等のショップで、スレ主様のご希望する機能性、使用形態、ご予算担当者へ伝えアドバイスを得た方が、結果的には理想のAV環境構築への近道となるように思います。
書込番号:24859566
1点
トトロさん
ど田舎のディーラーなので、HDMI変換を使った例がなく店員も曖昧な返答だったので...
美しい国さん
HDMIです^ ^
たろうさん
なるほど!リアには映らない可能性もあるということですね...
もう一度その辺をディーラーに聞いてみます!
それとカーオーディオ専門店も探して行ってみます!
まぁディスプレイオーディオを社外ナビに交換できたら一番いいんですけどね...
オートバックスでは不可能と言われました。。
書込番号:24859965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『なるほど!リアには映らない可能性もあるということですね...』
→当方が2022/08/02 00:06 [24859566]に記述しましたように、スレ主様がURLリンク先のカタログアップしたHDMI(Aタイプ)コネクタは、あくまでも入力コネクタですので映る映らないは別次元(DAサイド機能)の問題です。
つまりメーカー標準車載DAに、フリップダウンモニター等外部ディスプレイへデータを送るAVデータ出力コネクタ(HDMI、USB、RCA等)が存在するか否かなのです。
なお、データシステム等のサードパーティーから、外部入力端子のないトヨタDAに、外部入力端子を追加するアダプターがアフターパーツとしてマーケットリリースされていますので、万一スレ主様所有マイカーに外部入力端子が存在しなくとも、少なくとも外部入力コネクタの後付けは可能だと思います。
最後に、スレ主様がどういった車内AV環境を思い描いているのか、ご予算を提示した上で、ディーラー整備担当者、或いはカーAV専業店等でご相談されることを再度ご提案します。
『まぁディスプレイオーディオを社外ナビに交換できたら一番いいんですけどね...オートバックスでは不可能と言われました。。』
→交換は可能ですよ。
「みんカラ」サイトをググって見れば、純正DAからカロッツェリア、ケンウッド等ナビゲーション・システムへ換装した事例が相当数ヒットしますので、ご自身でアクセスの上ご確認下さい。
書込番号:24860386
![]()
2点
>ジョンファニーさん
こんにちわ。
自分はスレ主さんと同年式ですが、当時はDAへの外部入力は純正品ではなく、ビートソニックからしか出てなかったので、そちらでグローブボックス内にHDMIアダプターを取り付けて、Amazonのファイヤースティックを使用して動画コンテンツを観ています。
リアモニターはDOPの物ですが、きちんと映りますよ。
どうしてもHDMIアダプターを別の所に着けたいのであれば、単純に赤白黄色のRCAケーブルの長い物を準備されてはどうでしょうか。
書込番号:24877871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追加で、DVDはセレクターを使って切り替えれば問題なく使えるかと。
書込番号:24877876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,864物件)
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 350.1万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 547.9万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 210.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 350.1万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 547.9万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 210.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 10.8万円





















