トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ158

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

30アルファード 妥当金額ですか?

2022/07/01 15:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ymd405さん
クチコミ投稿数:19件

30アルファード DA車
MOP:
 パールホワイト デジタルインナーミラー ツインムーンルーフ スペアタイヤ

以上の内容で安く乗り出した方、良ければ価格を教えていただけないでしょうか?

書込番号:24817599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件

2022/07/01 21:12(1年以上前)

>ymd405さん
今注文できるという事はディーラーの見込み発注車かキャンセル車でしょうか?
もし早い納車が見込めるならば値引きゼロでも買う人は結構いるかと思います。
あまり悩まれず急いだ方が良いかと!

書込番号:24817968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/01 21:12(1年以上前)

まだ受注できる。
これを共有できたら最高ですね。どちらですか?

書込番号:24817971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pooh3wanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/07/02 01:02(1年以上前)

当方、4月に納車でその後色々とディーラー営業マンと話し聞きますが今回のアルファード受注停止に関しては
こちらのディーラーでは営業マン×5台の発注を入れてるそうです。ただし全てが納車になるかはわかりませんとも話ししてましたよ。
ちなみに大阪です。

書込番号:24818148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/02 04:06(1年以上前)

〉でも地元の値引きは渋いので、前回は郊外で買いました。

だからそれが「買いにいけるエリア」

全然全国規模じゃないし(笑)

その買いにいけるエリアの中で最安のを買うんでしょ?

もっと細かく言えば、商談する場所に移動する時間や交通費まで含めての最安をね…

書込番号:24818210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/07/02 05:37(1年以上前)

もうちょいいけますね。
受注停止なんで、いまは注文すらできませんよ。

来年の新型を買いましょう。

書込番号:24818242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/02 14:42(1年以上前)

その内容のオプションだと、静岡県では、50が一杯でした。他の県では、もっと値段下げるかもしれません

書込番号:24818800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/02 14:51(1年以上前)

>ymd405さん
この仕様で今までの最安は445万ほどでしたよ。

書込番号:24818809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/02 14:57(1年以上前)

昨年乗りかえて納車されてまだ1年くらいですかね。
乗り換え理由は何だったんでしょうか。

書込番号:24818819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/07/02 16:00(1年以上前)

環境性能割が上がる前ですか?

書込番号:24818886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/07/02 16:02(1年以上前)

>しらたま大吉さん
しらたま大吉さん宛でした。

書込番号:24818889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/02 17:29(1年以上前)

>こいこいたろうさん
環境性能割が上がる前も後も同じぐらいの金額でした。
DOP後席モニター差し引いて2020年443万、2021年444万ほどです。

書込番号:24819021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/02 17:32(1年以上前)

一緒に書けばよかったですが2022年は454万です。
別ディーラーで注文したので今までより10万ほど高めです。

書込番号:24819026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/07/02 18:34(1年以上前)

>しらたま大吉さん
素晴らしい乗り出し価格ですね!
値引き額で言うと、75万以上でしょうか。

書込番号:24819108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/02 19:04(1年以上前)

>こいこいたろうさん
そうですね。
過去2台は80万前後、今年は70万ほどです。

書込番号:24819145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/07/03 07:48(1年以上前)

>しらたま大吉さん
3点セットの現金一括で80万値引きは、中々お目にかかれないですね。
その額を引き出せる交渉術、勉強させてもらいたいです(笑)

書込番号:24819723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/03 10:35(1年以上前)

>こいこいたろうさん
値引額はあまり意識せず購入金額を提示して短期決戦で話進めてます。
ここ最近は後席モニター込で「450万で即決します!」と交渉。
結果届かないですが460万までは許容範囲ですのでお願いしています。
今年は465万でしたが下取り車が購入金額上回ったのと納期遅延、次回のフルモデルチェンジ時、優位に交渉できるよう別ディーラーで購入しました。
もちろん買取店が高ければそちらで売却します。

書込番号:24819912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymd405さん
クチコミ投稿数:19件

2022/07/03 21:39(1年以上前)

>しらたま大吉さん

後席ありで465ですか?すごいですね。
購入できるところが限られるので、交渉は厳しいと思いますが参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:24820665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


医務室さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/06 21:59(1年以上前)

それやったら95万引きがデフォやろ>ymd405さん

書込番号:24824590

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/06 23:03(1年以上前)

可能でしたら過去のものでも構いませんので注文書のアップをお願いしたいです

書込番号:24824703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/07 19:44(1年以上前)

120万引きがデフォ

>医務室さん

書込番号:24825677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

6月の受注停止ギリギリにアルファードを注文された方、
オーダーカット等の連絡はありましたか?

関東でDAを注文しましたが
特になんの連絡もなく。

情報共有したいです。

書込番号:24816401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:78件

2022/06/30 17:52(1年以上前)

私もその類いです。
ギリギリとは、何日の何時くらいですか?

オーダーカットの連絡はタイムリーにあるものなんですかね?

書込番号:24816479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/30 18:53(1年以上前)

締め切られた翌々週の月曜日には配信されていますから、心配なようであればディーラーさんに伺ってみられては?

連絡は、「注文書を交わした後にオーダー通りました!」とは連絡来ませんよね。 あっても「手付金の振込お願いします!」では?
不幸にもオーダーカットになれば、当然至急に連絡くるでしょうが。

約1年待ちですが、今からヤキモキですね。

書込番号:24816553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/30 19:21(1年以上前)

>はなことたろう。さん
はじめまして。最近ここの板でよく目にする”オーダーカット”なるワードですが…
計画的にオーダーストップさせているので現段階での生産が追いつかないという理由でのオーダーカットは原則ないですよ。

現段階でオーダーストップぎりぎりで契約したけどオーダーカットされたという方は…
地域販社が持つ販売枠(販売見込発注車)に滑り込めなかった方々が、ディーラーからお断りされているだけのことです。

また、以前にも他の方にお答えしたことですが…ディーラーでの購入契約=メーカー発注ではありません。
ディーラーで契約された方はまず、地域販社でのメーカー発注の順番待ちになります。
地域販社が持つ販売枠(販売見込発注車)に従って、見込み発注車の生産日が来ると地域販社は各ディーラーから届いているオーダーの古い順に契約者情報をメーカーに連絡し、生産オーダーを完了します。この段階で納車日の1〜2ヶ月前となります。

この段階まではディーラーからは原則なにも連絡はありません。
ちなみにディーラーに問い合わせてもなにもわかりません。

また、現状の世界情勢次第となりますのではっきりとした納期や、通常通りの流れや予測はまず極めて困難。
ディーラーでも、メーカーでも誰も正確にお答えできる方はいないと思いますが…何のアクションもなければ来年4〜5月あたりでは生産日or納車日の連絡があると思われます。

確実に言えることは…はなことたろう。さんの契約は販売枠に滑り込めたという事だけです。
後は気長に待つだけとなしますが…頑張ってください!

書込番号:24816581

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2022/06/30 21:33(1年以上前)

>極上のスマイルさん


詳しいお返事をありがとうございます。
営業さんもそのようなお話をいただいたのですがあまり理解ができず…。

それでは、今連絡がない場合は
とりあえず現状生産の指示待ちということでしょうか?

営業さん曰く、オーダーが問題なく通れば2月の登録で3月くらいの納車かな、とおっしゃられていましたが、
その2ヶ月前くらいが一度目安になるようなイメージでしょうか?

すいません。
無知で理解力が乏しく。

書込番号:24816717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/06/30 21:37(1年以上前)

>USA1188さん

お返事ありがとうございます!
たしかに発注日?の表をみせていただき、
ここでうまくいけば…等のお話をいただきました。

もし、注文が無理なようであれば
2ヶ月以内にはなにかしら連絡しますー!
みたいな話で終わっていて。
その時は2月登録の3月納車かな、と言われました。

そうするととりあえずの第一関門は突破した感じなんでしょうかね。

あとで営業さんにも確認をしてみます。
お返事ありがとうございます。

書込番号:24816722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2022/07/01 04:56(1年以上前)

>はなことたろう。さん
そうですね。下記に契約から納車までの簡単な流れをまとめておきました。
重ね重ね言いますが…通常時ならという条件付きでの話ですので…
社会情勢によりイレギュラーな状況も十分発生する恐れがあることはご理解ください。

【契約から納車までの流れ】
@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。(エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ)
Bメーカーから地販を経てディーラーへ生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。
  同時にディーラーオプション品の発注完了。
C各種手続き(車庫証明や売買契約書orクレジット契約など)の完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆

契約から3番目に行くまでが長期待機の部分で、今のはなことたろう。さんの状況です。
生産日の通達は、製造日のおおよそ1ヶ月前くらいに出ます。
生産日になると24時間内に製造が完了し、工場からメーカーへ引き渡しになります。
以降は移送やDOPの取付などのため、1ヶ月前後で納車まで行くのが通常です。
大部分の方がBのあたりまではディーラーサイドからの連絡はほぼありません。

書込番号:24817024

ナイスクチコミ!4


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/01 18:47(1年以上前)

>はなことたろう。さん

ディーラーの話ですが、関東は大抵大丈夫らしいです

書込番号:24817781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/07/02 00:38(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

そうすると、とりあえずはやはり信じて連絡待ちになりますね…。
末期の方が買えなくてもとりあえず新型には手を出そうとは思っているのですが、
発売当初はやはり値段高いですし末期を乗ってからがいいね、と相談していたら、受注停止!なんて話がでて、値段交渉適当に契約してしまい…笑

とりあえず連絡がなくてもどこかで営業さんに連絡いれてみようと思います。

このようなところなのにご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24818136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/02 00:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

営業さんはダメ元だなー!って感じで
ダメだったら新型いきましょう!!と話をしてくれてはいたのですが…。

一応埼玉なので、関東です。

また情報があれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24818142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2022/07/02 05:34(1年以上前)

メーカーからのオーダーカットは余程の事がない限りオーダーカットにはならないそうですよ。

必ず納車されます。

書込番号:24818238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/07/02 10:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。>ひろアル1さん

そうなんですね!
よくTwitterやこちらではオーダーカットとみえて
だめだったかなぁと不安になりまして…

またななにか情報がありましたら、教えてください!

書込番号:24818511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/08 16:36(1年以上前)

>はなことたろう。さん
本日または週明け月曜日にディーラーへは締切時の配車連絡されてると思います。
不安だと思うので今週末聞かれてみてはどうでしょう?

書込番号:24826566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/07/08 20:19(1年以上前)

>USA1188さん

お返事ありがとうございます。
締切時の配車連絡とはどのようなものなのでしょうか?

無知で申し訳ありません。

書込番号:24826776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

標準

メーカーの在庫車

2022/06/30 05:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:78件

車メーカーは在庫車を抱えていますか?
やはり受注生産を徹底してますか?

書込番号:24815818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:78件

2022/06/30 11:19(1年以上前)

ということは、カウントダウン前、いつまでの何時までの分て言われていたので、オーダーカットにはならずに、納車はされるということで宜しいでしょうか?

無知なものですみません。

書込番号:24816099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/30 12:42(1年以上前)

無知なら、適当な事書き込んでも何の責任も負わないネット民なんかアテにせず、自分が購入した販売店に正確な事聞いてください。

うちの車はオーダーカットなんかされず、時間はかかるにせよ問題なく納車されるんですよね?

って。

書込番号:24816181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/30 15:18(1年以上前)

>ひろアル1さん
メーカーでは在庫車の保有はありません。
また、地域販社及びディーラー各店の在庫車も原則的にはありません。

幾人かの方や、セールスの方が言う在庫車とは、各地域販社の見込み発注の販売枠の余り枠の事だと思います。
もしくは…新車とは言えませんが…展示車などの車両あたりの事ではないですかね☆

オーダーカットの有無ですが、通常時ならばほぼ心配する必要はありません。理由はトヨタの看板方式の受発注生産方式が徹底されているからです。

…が…今回は…皆さんがご存じの通り…世界的な物質不足が深刻ですから、メーカーでも判断ができないのでしょう。よって、異例のオーダーストップを行なったようですから…。

いま現状のままなら、オーダー分までは生産販売が可能という見込みなのだと判断して問題ないと考えます。今後の世界情勢次第としか言えませんね〜。

書込番号:24816335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2022/06/30 19:20(1年以上前)

トヨタの採用しているジャストインタイムの問題点は、余分に部品を調達しないため、一つでも足りなければ生産ラインが止まってしまうことだそうです。コロナ禍で半導体などの部品調達が困難な昨今、受注台数の多い車種がオーダーストップになるのも容易に想像できますね。
トヨタの生産方式 ご参考までに
https://global.toyota/jp/company/vision-and-philosophy/production-system/

書込番号:24816578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/07/01 10:24(1年以上前)

>ykartanさん
ですね、勘違いでした。

しかしそのディーラーではメーカーからの割り当てで入荷したと書きましたがどーゆう事なんでしょうか?

書込番号:24817259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/07/01 11:19(1年以上前)

>極上のスマイルさん
> メーカーでは在庫車の保有はありません。

証拠がありますか?

上述の通り連結財表と決算発表の公開資料だとトヨタ自動車連結で計算上完成車換算で約157万台相当の棚卸資産(原材料、仕掛品を含む)を持っています。完成車在庫台数は開示されていませんので推定換算です。
連結対象外の販売代理店などが保有する在庫は含みませんので「“メーカー”の在庫」です。

書込番号:24817316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/07/01 12:04(1年以上前)

このタイトルは、トヨタに限定していますか?
軽自動車は、売れ筋仕様をメーカーが在庫として持っていますよ。
でも、バックオーダーを抱えているジムニーは在庫を持つ余裕は無いはずですね。

海外からの輸入車(例えば、日産マーチなど)は、販社に割り当てるまで
メーカー在庫ですね。

>categoryzeroさん
メーカー在庫は、国内向け以外にも輸出向けなどが有りますね。
海外工場が保有している在庫車は、トヨタの資産ですかね?
そう考えないと、何百万台も在庫持っていたら保管場所も相当の面積必要ですし。

書込番号:24817360

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/01 12:25(1年以上前)

>categoryzeroさん
仰るようなエビデンスはないですよね。
ここでの議論はディーラーからの注文に備えてメーカーで完成車在庫を持っているか? なので、それについては「ほぼゼロ」です。
エビデンスは状況証拠的な納期情報しか見えませんが、下記のような推測から確度は高いと推定できます。

生産は各工場のライン別に小日程に基づき生産されるため、半導体等部品調達に苦しむ前はライン稼働率を優先させるため完成車在庫を抱えることはありました。
そのため、メーカー完成車在庫(受注外在庫)がゼロかというとそうではありません。
今では需要が旺盛なため、それら完成車在庫すら、ほぼない状況です。
稀にメーカーオプションが複雑化するような車両は在庫を抱えるケースがありますが、これらはメーカーで既に課題視しておりヴェルファイアが縮小したようにシュリンク方向にあります。

ただTierXに部品や材料在庫を持たせる動きは昨今の社会情勢から加速してきています。
トヨタでは東南アジアでの半導体工場工員の確保を直接するくらいです。

連結決算には一部のTierXも含めた部品や原材料在庫、仕掛の記載がありますが、この場での議論の「完成車在庫車両」は上述の通り、「ほぼゼロ」です。

繰り返しとなりますが、在庫があったと仰っておられる多くのケースはディーラーの見込み発注分やキャンセル車の販社での在庫です。
巷の新車中古車販売を看板に掲げておられるような中小販社では売れ筋車両やグレードのアンテナ感度は高いので、見込み発注者に巡り合うことが多いと思います。
私も数例の11月納車可能等々年内納車可能な会社さんを見つけています。必要な方は中古車検索から在庫確認されては如何でしょうか。

書込番号:24817391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2022/07/01 14:38(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご返信ありがとうございます。
証拠と言われても…。
私の情報元は長年のお付き合いで、私用と事業用の車輌購入などで数十台の取引実績のある、信頼している担当者から教えてもらっているものです。

またここのスレでいう在庫車とは、販売用在庫車でしょうから…無いという事です。
厳密に言えば、展示車輌やキャンセル車輌、納車前の諸事故対応用の在庫車等はあるでしょうが…。ここのスレの主旨ではないのかなと判断しました。

スレの主旨から脱線するのでここまでの回答とします。お気に召さなければ、スルーしてください。

書込番号:24817535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2022/07/01 15:42(1年以上前)

> 計算上完成車換算で約157万台相当の棚卸資産(原材料、仕掛品を含む)を持っています。完成車在庫台数は開示されていませんので推定換算です。

との事ですが、以下のリンクには
「グローバル販売台数(含軽)は前年度比4.7%増の1038万1258台・・・中略・・・国内販売(含軽)は同9.0%減の199万8095台で2年連続のマイナス」
とあります。
https://s.response.jp/article/2022/04/28/356746.html

“ 計算上完成車換算で約157万台相当”と言われても、国内販売台数の7割近い台数の話ではちょっと違和感しか無いですね。

どの時点でメーカー換算から外れるのかも分からないですしね。
例えば、ロールアウトして各販売会社へ納入される前までの搬送途中の完成車はこの“台数”に含まれるのだと思いますが、それはこちらのスレ主さんの質問の趣旨に合うのでしょうか?


“在庫車”という概念をどう理解するのかで話の方向は変わってしまいますが、スレ主さんの質問の趣旨に沿う話とするならば。

国内販売に関しては基本的に受注生産、もしくは各販売会社による見込み発注による生産、そして“在庫車”に見えるのは各販売会社による見込み発注による分しか無い。

というのが元トヨタセールスの側から見た答えになります。

書込番号:24817607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/01 17:57(1年以上前)

〉このタイトルは、トヨタに限定していますか?
〉軽自動車は、売れ筋仕様をメーカーが在庫として持っていますよ。

乗用車以外にトラック業界でも在庫抱えてる事多いです。

決算期近くになるとメーカーから在庫を押し付けられたディーラーが泣きついてきて、そのディーラーから〇〇台買ってくれませんか?とか…

うちでは大型ダンプ1台700万×5台仕入れた。
それを車体価格1100万で売った(笑)


ま、在庫というのが何を意味するのかだよね。

決済として、出来たばかりでメーカーの置き場に置かれているものは販社の在庫なのかメーカーの在庫なのか…

受注を受けていない単純な余剰生産なのか…

内部を知らない素人には判断つかん(笑)

書込番号:24817734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2022/07/01 18:49(1年以上前)

>アルファードHV パパさん
ですね、失礼しました。

恐らく、ディーラーが見込み発注したものではないでしょうか?
同じ時期に契約しても、地域によって納期に差が生じているような書き込みをよく目にします。これは、メーカーが地域ごとに割当てを決めているからではないでしょうか?もしそうだとすると、ディーラーが言っていることも何となく分かりますよね。

書込番号:24817788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2022/07/01 21:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
 
>トラック業界でも在庫抱えてる事多いです。
 
トラックはメーカーから出荷される段階では荷台すら付いていない素の状態で、その後ユーザーごとに架装されてから納車されることが多いため、所有者で誰であれ不良在庫になるリスクが小さいからじゃないですかね。
 
軽以外の乗用車の場合、国内向けだとラインオフ直後の一定のポイントを通過した時点で所有権がメーカーからディーラーに移転することが多いようです。一方、その時点では登録に必要な電子データが既にディーラーに届いておりディーラーとしても直ぐに登録手続きに入れるため、理論的にはメーカー在庫はほぼゼロ、ディーラー在庫も見込発注分を除けば在庫期間は輸送期間程度のようです。
 
トラックの場合はプロセスが違うため、所有権移転のタイミングも乗用車とは異なるかも知れません。

書込番号:24817958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/07/01 21:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
それは、いすゞでしょうか?
トラックメーカーは、シェア争いが熾烈なので、期末には陸事で
各社の登録台数をチェックしていたらしい…。知らんけど。

メーカーの在庫置き場に車両が有っても、メーカー在庫では無い場合も有りますね。
販社に出荷指示が出た車両で、販売店が車の移動指示をしていない場合です。
資産上は、販売店の車ですが、メーカー側で保管しています。
保管期間が所定の日数を超えると、保管料を取られるのが一般的ですね。

書込番号:24818004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/02 06:14(1年以上前)

〉トラックメーカーは、シェア争いが熾烈なので、期末には陸事で各社の登録台数をチェックしていたらしい…。知らんけど。

どこのメーカーもやってますよ。

「あそこの車、〇台買ったそうですね?」
とか言われます。

あちらのメーカーから5台買ったらこちらのメーカーからも同等数買う。

先に書いた決算期の在庫を格安で買った特別な事例は別として。

それがメーカーに嫌われない買い方です(笑)

書込番号:24818258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2022/07/02 08:02(1年以上前)

>categoryzeroさん
横から失礼します。
まず、スレ主さんの質問の"在庫車"の認識ですが、メーカーが保有する、受注可能な完成車両だと思います。その有無の回答としては、極上のスマイルさんの仰る通りではないでしょうか?
その証拠とは言えないまでも、根拠になるのが先に書き込みし、リンクも貼っている"ジャスト・イン・タイム"です。これは、トヨタの企業理念にも示されたトヨタ生産方式で「お客様にご注文いただいたクルマを、より早くお届けするために、最も短い時間で効率的に造る」ことを目的としたものです。
これによると、在庫はムダの一つと考えられており、部品であっても必要な量しか生産しませんので、受注のない車両を生産するとは考えにくく、完成車両には受注可能なものはないはずです。
また、会計処理上の話ですが、完成車両のうち売上計上された分しか売上原価にはなりませんので、ご指摘のとおり在庫が発生し、製品としてB/Sに記載されます。このことは収益認識に関係してきますので、マニアックな話になりますよね。
参考までに資料を貼っておきます。
https://www.ey.com/ja_jp/library/info-sensor/2017/info-sensor-2017-10-03

書込番号:24818341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/07/04 14:56(1年以上前)

>ykartanさん
現状では、トヨタは相当数のバックオーダーを抱えておりますので、
メーカー在庫を持つ余裕は無いと思います。
生産したら直ぐに売り上げにつながるので、理想的では有りますが。
いかんせん納期が長期化しており、嫌になりますね。

部品と生産ラインに余裕があったら、販社での注文から納車まで、一ヶ月掛からないのに、
こういう理想は、夢もまた夢ですな。

書込番号:24821478

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2022/07/05 08:25(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
話を整理しようとしていたら、返って誤解を招いてますね?失礼しました。

改めて整理すると、スレ主さんの質問内容の"在庫"と簿記会計上の"在庫"とでは意味が違います。

スレ主さんの質問内容の"在庫"は、出荷先が決まっていない車両そのもののことだと思われ、トヨタ生産方式では車種に関係なく常に存在しないはずです。

それに対して、簿記会計上の"在庫"は、どんなに業務改善を行なっても存在してしまいます。簿記を学んだ人なら分かる内容ですが、企業は、「費用収益対応の原則」に従って会計処理しなければならないからです。この原則では、当期の完成品原価のうち、売上原価に計上できるのは、当期の売上高に対応するもののみです。それ以外は、製品として次期に繰り越され、次期以降の売上高に対応します。この部分がcategoryzeroさんご指摘の簿記会計上の"在庫"です。メーカーは、完成したものは全て売上高に計上したいところですが、企業会計原則で定められている収益認識の基準に、完成基準といったものはないため、現実的には不可能です。
まとめますと、完成品原価のうち当期の売上原価にならない部分が簿記会計上の"在庫"です。あくまで数字の話ってことですね。

なお、2024年に紙幣が刷新されますが、日本で初めて簿記を書物にまとめたのが福沢諭吉で、簿記を実際に導入したのが渋谷栄一です。
ちょっとマニアックな話でした。

書込番号:24822349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/07/06 14:22(1年以上前)

スレ違いになっていますが…。
categoryzeroさんが、棚卸し資産が数兆円あると書かれており、
これには原材料、仕掛品、完成車(メーカー在庫)も含まれています。
当然ですが、輸出向けの完成車は、船積み(取引先条件にもよるが)まで
トヨタの資産で有り、これは在庫では無くて、出荷待ちで有り不良在庫では無い
という理解です。異常では無いです。

〉完成品原価のうち当期の売上原価にならない部分が簿記会計上の"在庫"です。あくまで数字の話ってことですね。
categoryzeroさんが指摘している通り台数換算で数百万台になる棚卸し資産が期末に発生します?
まぁー誰もトヨタの正常値を知らないので何ともコメントできないですが。
でも棚卸し資産は、1兆円も増加していますね、前年比で。

書込番号:24824112

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:39件

2022/07/17 01:52(1年以上前)

>ひろアル1さん
>肉じゃが美味しいさん
スレ違いの内容なっているようですみません。

>台数換算で数百万台になる棚卸し資産が期末に発生します?

財務諸表に記載されているのなら、発生しているのではないでしょうか。発生していないのなら、粉飾決算になってしまいます。(笑)

繰り返しになりますが、ジャスト・イン・タイムの欠点は、余計な在庫を持たず、一つでも部品が揃わなければラインが止まってしまうことだそうです。ご承知のとおり、材料や仕掛品も棚卸資産に計上されます。生産台数世界一を実現する生産体制を持つトヨタなら、生産計画に狂いが生じれば、棚卸資産が巨額になるのは仕方のないことではないでしょうか。あと、連結ベースで考えれば、為替の影響も大きいはずです。

このスレに戻って結論を言えば、円建での棚卸資産の増加を理由に、出荷先未定のメーカーの在庫車が存在するとは言えません。そのエビデンスもありませんから。

書込番号:24837428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2022/06/30 05:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 てて。さん
クチコミ投稿数:125件

現行のDAにNSZN-Z68Tのナビは取り付け可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:24815813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/06/30 06:11(1年以上前)

アルパインが付くんだから、頑張れば付く

だけど当然ポン付けは不可能、ディーラーでも施工してくれないからDIYする他無い

誰もやった事無いから試行錯誤してやれるスキルが無いのなら諦めです。

書込番号:24815834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/30 06:36(1年以上前)

>てて。さん
前出のようにコネクタ形状が異なるため、通常の方法(ディーラーに依頼)では取付できません。ただ、車両側の電気信号そのものは同じですので、ハーネス加工すれば取付可能です。この場合、DIYでやる必要があります。電気的な知識と、車両配線図が有れば可能ですがあまり現実的ではありません。以前私も同様のことを検討し、車両配線図を確認して設計上は可能なことを確認しました。しかし地図更新やt-connect 利用料などイニシャル/維持トータルコストに鑑みて、ディーラーナビキットが比較的安価だったのでDA+ナビキットにしました。なお、ETCはディーラーナビ連動タイプを載せ替えてDA連動で使っています。ディーラーは連動不可との見解でしたが、少し工夫して連動で使えるようにしました。ご興味があればお声がけください。

書込番号:24815849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/30 07:19(1年以上前)

>てて。さん
配線自体はSLX-72Rを使えば接続出来ると思います?

NSZN-Z68Tは車種専用パネルセットなのでフルセット使えばビッグXが取付出来るのでOKだと思います?

中古ナビ等を購入すると欠品があると購入出来ない物もあります。

ディーラーに聴いても?な回答な事がありご自分で解決出来るだけの下調べは必要だと思います。

書込番号:24815864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/30 12:50(1年以上前)

付けられるかここで聞いてるようでは、その考え自体やめたほうがいい。

各種信号線は見つけてますが…とかまで出来てるならやれるとは思う。

どうせ自分ではできないのでだろうけど、工賃に20万30万払うならやってくれる所はあるだろう。

無理矢理にでも社外品付けたいのなら実績のあるアルパイン選ぶのが最良かと。

書込番号:24816197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 注文後のやり取り

2022/06/28 23:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

昨日は『販売店とのやり取り』について沢山のご意見を頂きありがとうございました。
私の表現が悪く運営様に削除されてしまいました。その為、全ての回答を拝見することが出来ませんでした。もう訳ありません。ご迷惑をおかけしました。

改めて私が気になっていることを納車済み・納車待ち・有識者の方から情報がいただければと思います。

3月下旬に注文(納期は5月下旬)→4月中旬に店舗で支払い手続き(1ヶ月後に退職すると言われ、車の情報については本人が逐次報告する旨と後任が決まるまでは店長が対応する旨を伝えられた)→5月中旬に退職の挨拶ハガキが届く→6月上旬に後任者(今年春入社)から挨拶ハガキが届く(改めて挨拶する旨が記載)→未だに何の連絡も無し
※連絡が来たのは支払手続きに店舗に来てくださいとだけ

後任者のハガキと同時期に車の整備の為に同地区・同系列の販売店で私の注文時期の納車について聞いてみると、『6・7月で納車になります。』との回答
※公式サイトの納期でも同様の内容が書かれていたのは見たことが有り。

・500万以上支払いして2ヶ月程たつのですが、トヨタのような会社でもこの程度の内容であれば納車の直前まで連絡はないのでしょうか?
※今のヴェルファイアを買ったとき(別地域)は2週に1度程度は連絡を取り合った記憶だったので

・同系列で同地区の店舗でもこんなにも納期等は違うものなのでしょうか?

・新担当に聞けば良いのかも知れませんが、会ったこともなく春に入社し今月から担当になったばかりで自分のことを把握してないと思うのと、退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。
※この場合は、新担当ではなく直接店長でも問題無いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24814449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/06/28 23:24(1年以上前)

>2週に1度程度は連絡を取り合った

連絡を取り合ったと言うことは、
こちらからも連絡を入れたんでしょ?

新担当にも連絡を入れて、

「どんな状況ですか?」

って聞けばいいじゃない。

進捗が無くても連絡が欲しいなら、

「お手数だけど、モヤモヤしちゃうので、
特に進展がなくても2週に一度ぐらいは
状況を教えてもらえませんか」

って言えば良い。

そう言ってあってもダメだったら、
そこで初めて店長にって話であって、
初手から担当を無視するのは悪手。

だと思うけどね。

書込番号:24814468

ナイスクチコミ!22


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/28 23:28(1年以上前)

>新参者2022さん
はじめまして。昨日の書き込みは見ていないのですが、支払を済ませて約束を反故にされると不信感つのりますよね。

(1)連絡
 生産予定がつくのと出荷日が確定する2つのタイミングで連絡が入ると思います。納車予定日が決まるまで連絡はありません。
 現車を購入された際の営業の方が密に連絡をされる良い方だったでしょう。
(2)同ディーラーでの納期
 差はないと思いますが、6月初旬に工場停止があったりとズレこんでいる影響かと思います。
 つまり他店舗で聞かれた際には6,7月頃だったものが、ずれこんでいるために7,8月頃になっていると思われます。
 現に3月20日頃の私の注文はようやく今月出荷でしたから、地域差はあれど3月下旬だと7,8月頃だと思います。
(3)店舗への連絡
 これは積極的に行ってください。新人はディーラーの方とはいえ、やはり新人です。
 社会人経験豊かな、新参者2022さんの度量といいますか、社会人の先輩として温かい目で見てあげてください。
 ただ応対が不十分にはどうしてもなると思います。定型ではなさそうな事は店長さんへ直接相談ください。

質問順に回答しましたが、
「2週間に一度の月曜日に納車予定日を連絡してくださいと店長さんにお願いする(連絡は新人さんでもできるはず)」で、解決だと思います。
お願いをする際に、現時点の予定日は出ていますか?と伺ってみられると良いと思います。そろそろ予定日は決まっているのではないかと思います。
予定日が決まっていれば、印鑑証明書を準備しておいてくださいとなるはずです。

書込番号:24814470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/28 23:35(1年以上前)


ディーラー側からすれば

500万のクルマ買う客

100万のクルマ買う客も

十把一絡げって事だよな

ましてトヨタなら草

書込番号:24814477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/06/28 23:39(1年以上前)

説明が下手ですみません。

今乗っているヴェルファイアを当時、別地域の販売店で買ったときの話です。

書込番号:24814480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/28 23:52(1年以上前)

>USA1188さん
ご回答ありがとうございます。
注文が約一週間違いなので、こちらももう少しかも知れませんね。

連絡のタイミングも販売店やセールスマンの方によってやはり感覚が違うので、都度連絡を待つだけでなくこちらからも連絡したほうが良いのですね!今の車の時のセールスマンさんはマメな方だったのかも知れませんね。
自分も仕事で進捗具合などを毎回聞かれるのを少しストレスと感じることもあるので、出来るだけ聞かないでいようと思っていたのですが、他の店舗で納期の話を聞き気になり始めてしまったので、、、

書込番号:24814498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2022/06/29 08:11(1年以上前)

>新参者2022さん
通常どこのメーカーでも、契約⇒大まかな納期連絡⇒生産日の連絡(車体番号の連絡)⇒車庫証明等登録に必要な書類の連絡(通常この時に支払日も決める)⇒納車日確定の連絡の3から4回しかないと思います。

DOPの追加などの連絡は、また別の話です。

引継ぎや把握していないと言うことで、販社の新担当となぜ連絡を取らないのですか?
まずは、1回話すなり会うなりして、現状を把握しないと何も始まりません。
そこでお互いの話に齟齬が発生したのなら、その時点ですぐに、相手の上長もしくは店長と話すべきでしょう。

あとトヨタが特種なのかもしれませんが、通常生産日(車体番号)が決まらないと、車輛代金の請求は来ないはずです。
それを支払ったということは、ちょっと腑に落ちません。
昨今言われているように特にアルファードともなると注文を入れても生産停止の注文カットになる場合等、一度入金してからの返金ともなると経理処理(出納)の関係から手間となるためあり得ない話だと思います。

中古車販売店やサブディーラー、キャンピングカービルダーの場合は、生産日が決まる前に残金生産ということもありますが
正規ディーラーのような資本力の大きいところは、商品引き渡し日が確定するまでは、請求を掛けませんよ。

系列別ディーラーで話を聞いたとありますが、それは飽くまで目安であり、そこのディーラーの顧客に対しての日程解答であり、貴方の欲しい答えではないです。
系列の別ディーラーの販売員さんは、貴方に対しては何の責務もないのですから

ここで質問している暇が有ったら、その新担当者もしくは店長と一刻も早く話すか面会することが大事ではないでしょうか?

書込番号:24814725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/29 08:52(1年以上前)

新参者2022さん

自分は、新車での購入は、トヨタ、ホンダ(2回)三菱(2回)計5回、中古車を含めると10台乗り継いできましたが、ディーラーからの連絡はどのメーカーも3〜4回程度です。

@概算納車日の連絡

A生産日確定(車台番号確定)の連絡 (この時、※印鑑証明等の準備する書類と車輛代金の支払い日のアナウンス)

BAの時※が無い場合は、その連絡もしくは、納車確定日の連絡

上記計3〜4回でした。

>新担当に聞けば良いのかも知れませんが、会ったこともなく春に入社し今月から担当になったばかりで自分のことを把握してないと思うのと、退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。

おっしゃっていますが、とにかく早急に一度、新人と話してみないと、その新人さんが前任者から、どのように引き継がれたかもわかりません。

>退職した前の担当との話なので言った言わないの話になるのかなと。

それを気にしているのであるなら、尚更新担当と話すべきです。
納車されてから、話に齟齬が生じた場合は、取り返しがつきませんよ。
例えば、OPをサービスするとかの前任者との契約書に乗っていない口約束など。
生産日の連絡もない、今のうちに条件確認も兼ねて、新人さんに連絡することをお勧めします。

昨今話題になっている、車輛代金を払い込んだが 車が納車されないという事件もあります。

そういう信用問題を回避するため、各正規ディーラーは確実に納車できる見通しが立つまで代金請求は掛けないと思うのですが

4月に支払ったのであれば、生産日は決定していると思われますので、昨今の時事による生産停止等で遅れているだけなのかもしれませんよ。

とにかく、早急に新人と話すことが解決策です。

書込番号:24814764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/06/29 10:47(1年以上前)

>ミニバン親父さん
自分もてっきり生産の目処がたっているので、早急な支払いを促されたと勝手に解釈していました。

やはり早目に時間を作って、新しい担当者と連絡を取り合うのが良さそうですね。

書込番号:24814878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/06/29 10:50(1年以上前)

>デリカ鉄扇 D5さん
ありがとうございます。
やはり早急に新しい担当者と連絡を取り合うのが良さそうですね!

皆さんのおかげでモヤモヤが晴れてきたのと、とこれからやるべきことが見えてきました。

書込番号:24814881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/06/30 07:44(1年以上前)

トヨタの新人さんが、店舗の周辺の状況を知るために、販売店サービスキャンペーンの
チラシ配りをしていたとき、たまたま家の前で車にワックス掛けてたので、話を聞いてあげたんです。

新入社員で右も左もわからない、車も売ったことがない新人さんですから、お客さんが何を考えてるか、
いろんなお客さんがいること、良く聞くことから始めなさいってアドバイスしてあげました。
たいへんだけど頑張ってねって。

話を聞いてもらえて、うれしかったんでしょう。今は立派な幹部さんになってるみたいです。

車を買い替える予定で、別のトヨタに行きました。4年目くらいのセールスさんが出てきて、モデルチェンジ
 まじかだけどそんな話あるのって聞いたら、「次はFFになると聞いています、買うなら今です」って
言いましたが仕様が古いので様子見してたら、結局廃版になりました。
売りたいからそんなウソを言うセールスもいるということです。

お客様は、絶対的な神様ではなく、セールスも他の顧客や他の仕事も持ってますし、メーカーから
生産予定が伸びて出てきてないのかもしれませんし、人とのコミュニュケーションなので、
遅れてる理由や工場ラインメーカーからの状況が下りてきている来てないのかなどを、
聞くくほうが先だと思います。

「契約して振り込み支払いが済んで納車予定日過ぎてますがこのご時世で納期延長の話も効きますが、
私のが注文した車の納車はどうなっているんですか?
トヨタ正規販売店なのでまずはないと思いますが、詐欺の小店舗のニュースなども流れてきて、
不安なので今後の予定をはっきりさせてください。」

と伝えるだけで済むと思いますけど。 


書込番号:24815890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/06/30 07:57(1年以上前)

>、早急な支払いを促されたと勝手に解釈していました。

退職するのでお金の処理だけは済ませなさいって言われたからかもしれません。

販売店の新人担当者に、(何も知らないからトンチンカンなやりとりになるかもしれませんので優し
く話をしてあげて)納車どうなってるの?ラインオフ予定もディラー拠点(ディラーオプション品取付工場)の予定も
立ってないの?情報も来てないの?って聞くだけです。

工場生産開始ー>ラインオフー>陸送(船送)ー>地方ディラーオプション取付工場ー>販売店陸送ー>
整備(登録、ナンバー取付)ー>納車

となります。状況を聞いてあげてください。

書込番号:24815906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 08:16(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

私も同じような文面の質問をしようと思っていました。
巷でたまに聞く、支払したのに車が来ないといった事例(大手の会社ではありませんが)もありますので、こちらが持っている不信感や不安を少しトゲがあるかもですが聞いてみようと思います。

早急な支払いについてはおっしゃる通り、退職前に契約担当者がいるあいだにやらせたほうが都合が良かったのはあるかも知れませんね!

書込番号:24815928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 09:27(1年以上前)

>USA1188さん
>レジにて半額さん
>ミニバン親父さん
>デリカ鉄扇 D5さん
>高い機材ほどむずかしいさん

早速今朝、連絡してみました。
するとやはり、新人さんはまだ業務の申し受けが不十分なこともあり、はじめから店長対応でした。

結果、生産予定すらまだ未定で早くて7月上旬に決まるかもしれないという状態でした。

その為、全額入金済みなこと、今の情勢の影響も鑑み7月上旬に進展が無ければ1度返金についても検討して頂くよう話をしました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:24815998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプゴールド3の納車情報を教えて下さい

2022/06/28 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

小職は4/11にアルファードSタイプゴールド3を契約しました。

メーカーオプションは@ホワイトパールCS、Aスペアタイヤ、Bデジタルインナーミラー、C電動ツインムーンルーフです。

契約当初より8月納車と言われておりますが、足元タイプゴールド3の納車状況はどうでしょうか?

タイプゴールド3の契約日、納車日(予定含む)を共有したくコメントお願いいたします。

書込番号:24813754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/06/28 23:18(1年以上前)

3/27契約。当初6月下旬納車予定。地域 大阪。
メーカーオプションは@ホワイトパールCS、Aデジタルインナーミラー、B電動ツインムーンルーフです。

納期確定後にディーラーから電話がある予定ですが、未だに
連絡なし。ワクワクしながら気長に待ちます!

書込番号:24814463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


potasiumさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/30 22:07(1年以上前)

3/19日契約
ホワイトパール、デジタルインナーミラー、
ムーンルーフ、その他ディーラーopいくつかで
6/25日に納車済みです。
地域は四国で最初の納車予定は5/28でした。
納車の2週間ほど前にディーラーから
出荷、登録、仮納車日の連絡がありました。

書込番号:24816770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/07/01 09:32(1年以上前)

5/1日契約 1台
ブラック、デジタルインナーミラー
DA他もろもろ
9/中頃 といわれています。

6/1日契約 2台
ホワイト、デジタルインナーミラー
DA他もろもろ
納期11月頃 といわれています。

地域はいずれも関西
今のところは特に連絡なし。

情報更新ありましたら共有したいと思います。

書込番号:24817217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/07/04 18:45(1年以上前)

情報をありがとうございます。
やはり遅れ気味ですよね…
修行と思い楽しみに待つしか無いですね!
また進展ございましたら共有いただけると幸いです。

書込番号:24821750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/08/29 18:17(1年以上前)

こんにちは、5月1日契約したの納車予定どうなってますか。5月18日契約したタイプゴールド3全然連絡ないですね。ありがとうございます。

書込番号:24899014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/29 19:45(1年以上前)

アムロバンザイさん

うんともすんとも連絡きません。

書込番号:24899128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/08/29 21:22(1年以上前)

私は進展ありました。

8/21にディラーの担当者より連絡があり、9/1に名古屋発、9/20頃の納車予定になるとのことでした。

当初の予定から約1ヶ月の遅延です。引き続き我慢の日々を過ごします。

書込番号:24899278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/29 22:07(1年以上前)

くふくるパ008さん
いいですね!
こちらも励みになります。
てことは私も後2週間で連絡くるのかな。

書込番号:24899356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)