アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,495物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 22 | 2022年4月5日 12:35 |
![]() ![]() |
23 | 17 | 2022年4月13日 22:30 |
![]() ![]() |
62 | 19 | 2022年4月5日 13:05 |
![]() |
23 | 8 | 2022年4月8日 23:07 |
![]() |
8 | 6 | 2022年3月30日 19:30 |
![]() |
44 | 9 | 2022年3月29日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ちょっとニッチな質問ですいません。
アルパインの3wayスピーカーを購入したのですが、
アルファード専用のセッティングデータを
インストールして下さい、とあるのですが、
SDカード入れるところが見当たらないのと、
説明書に細かな手動設定方法書いてあるのですが、
DAにそもそもそんな設定画面は無く…
これはそもそも
ディスプレイオーディオのユーザーには
対応していなかったということでしょうか…。
セッティングデータで劇的に変わって
良くなったという口コミがあったので
ちょっと残念な気持ちになりました。。
もし同じようにDA車で
セッティング出来た方がいたら
ご教授頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24683321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>月の パパさん
どのスピーカーか?ですがアルパインは前期用なので取付要領書通りには接続出来ないかも知れません?
前スレでプロストファン@@草加さんはアルパインストアーでBIGX-11に総換してスピーカー交換をしているので設定も活かせます。
スピーカー交換もデットニングも後期型はエアバッグセンサーがドア内にありNGなのかも知れません?
アルパインもパイオニアも適合がありません。
ケンウッドはNGになっています。
DAだと社外スピーカーは鳴りきらない様に思います?
純正ダブルツィーターシステムプラスもアンプをカマしてドアウーファーを鳴らしています。
DOPでスピーカー交換出来るのでOKでしょうが?デットニングだけは内装を開けてから考えた方が無難です。
ドア内にサイドエアバッグセンターがあり下手なデットニングでもして開いたら100万円じゃ済まなくなります。
今から総換するのはコスト的にも難しいと思いますのでとりあえずスピーカー交換してPA2T2をカマす位がコスト的にも良いのかも知れません?
オーディオ系はDAもデットニング等もやり難くなりました。
書込番号:24683623
0点

>F 3.5さん
返信有難うございます。
商品は
X3-710S-LUP-AV
というもので2019年に発売したものです。
仰る通り、MCで少し仕様が変わって
電源の取り回しが取説とは違うようですが、
取り付け自体は可能のようでした。
ただ、プロショップの腕次第なところも
あるようです。(慣れてるかどうか等)
ビッグX交換も含めると結構なお金も掛かるので
まずスピーカーの交換だけして
満足できなければ
ナビ交換、DSP、アンプ等も視野に
お金貯めて行こうと思います。。
書込番号:24683705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
ちなみにデッドニングも
アルパインから後期用のキットも
販売されてるので、恐らく大丈夫かと思います。
KTX-DS01-AVという商品です。
取り敢えず明日プロショップに相談してみます。
書込番号:24683712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月の パパさん
KTX-DS01-AVも前期用でしょうがお店と良く相談して下さい。
書込番号:24683860
0点

>F 3.5さん
そうなんですね…。
公式サイトの適合表には
平成27年〜現在、と書いてあったので
てっきり簡単に取り付けられると思ってました。。
情報有難うございます。
書込番号:24683992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月の パパさん
こんにちは。
X3-710S-LUP-AVについている紙1枚の説明書のことですよね?
X3-710S-LUP-AVは、アルパインのカーナビといっしょに購入されるケースが多いからそのための投げ込み説明書です。
セッティングデータはあくまでアルパイン製のナビのアンプ出力をスピーカーに合わせて補正するためのデータですので、アルファードDOPやMOPのDAが対応してないのは当然のことです。残念がるところではないと思います。
X3-710S-LUP-AVは、H27(2015)/1以降の現行アルファード対応(GGH30W・GGH35W/AGH30W・AGH35W・AYH30W)とのことなので、KTX-DS01-AV含め、お持ちの車にも問題なく対応するはずです。
KTX-DS01-AVはサービスホール埋めも手軽にできるので音質アップに効果的です。ショップに確認されればつくかどうかなんてすぐにわかることですね。スピーカーリフトアップ用の電源取り回し云々なんてショップなら朝飯前の対応です。
心配なら下記取説等でご確認ください。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=6739
書込番号:24684047
2点


>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
すごく心救われました。
一応今日朝イチでアルパインに電話しましたところ、
現行アルファードのDA仕様で取り付けられなかったという報告はないので
大丈夫なはずです。という回答と、
電源の取り回しについても具体的にどこが変更されてるか教えて頂きまして、
プロショップの方にお伝えしました。
プロショップの方も、プローヴァさんの仰る通り、
探りながら電源取るんで別に大丈夫ですよー、と仰って頂き
安心しました。
やはりアルパイン製ナビに交換したほうが全体的に音が良くなるのでしょうが、
ナビ機能自体使わない私としてはあの金額はちょっと出せないので、
満足できなかったらアンプを追加で入れることも視野に考えていこうと思います。
(そもそもそんなに耳が肥えた人間でもないですが…)
※ビートソニックのPA2T2がポン付けできるようなのでこの辺りを検討してます。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:24684301
0点

>プロストファン@@草加さん
有難うございます。
私もこちらはじっくり見ていたのですが、2017年式と
現行型はちょっと電源の取り回しなどが違うようでして、
どう違うのかはアルパインに訊けたので
プロショップの方に共有しました。
ちゃんと付くことを祈りつつ待ちたいと思います。。
書込番号:24684303
0点

>月の パパさん
こんにちは
私もスピーカー交換しようと思っていましたが、エアバックの件知らなかったです。
アルパインとしてはスピーカー交換は問題ないという事でしょうか?
>プロストファン@@草加さん
デッドニングをやらなければ大丈夫という事でしょうか?
書込番号:24684476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chocolate450さん
アルパインとしては少なくとも
20年式のアルファードで問題ないことを確認しているので
大丈夫だと思います。
そもそもみんカラ等でも後期型でつけている人が複数おりますし、
エアバック的にNGであればさすがにアルパインスタイルの
ショップで堂々とカスタムを請け負わないと思います。
ちなみにアルパインのアルファード専用デッドニングキットにつきましては、
同時に確認しておりまして、こちらも20年式から大きなMCが行われていなければ
基本的に問題なく取り付けられる、と伺っております。
装着の作業が完了しましたら、こちらで改めてご報告しますね。
書込番号:24684494
0点

>月の パパさん
パワーアンプはビートソニックより、アルパインのKTP-600の方が良いと思いますよ。
安いし、駆動力の高いデジアンですので。
純正DA交換も、ナビだと高いですが、アルパインのDAF11ZやDAF9Zなど外販DAも将来的には検討に値すると思います。アルファード用の車種別チューニングデーターにも対応していますし。ナビ使わないならコスパ最強です。CarPlayやAlexa連携もパイオニアなどより良くできています。
https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DAF11Z?tabs=characteristic
また、エアバッグセンサー云々でデッドニングできるできない等々はありませんので。
もし、心配なら、「アルパインスタイル」のショップにでも電話で聞いてみて下さい。
書込番号:24684501
2点

>プローヴァさん
とても有意義な情報有難うございました!
DAF11Z、思ったより値段も高くなく、購入検討できそうです!
(また工賃は掛かるんですけどね汗)
いずれにしても今在庫が無いようなので、
今回は焦らず適合や機能をしっかり調査して検討していきたいと思います。
アップルカープレイで11インチでマップ見れるのも
個人的にはかなり好ポイントでもあり、ほ、欲しいです。。
書込番号:24684514
1点

>月の パパさん
回答ありがとうございます。
最近の車は色々と制約がありますね。
オーディオレス復活してほしいですね。
書込番号:24684844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日無事装着しました。
やはり電源の取り回しが説明書と違い、
かなり難航されておりましたが、
スピーカー、デッドニング共に問題なく終わりました。
スピーカーはツイーターの指向が変わり、
ダイレクトに音が届くようになった、
声と楽器がしっかり分離されて
聴こえるようになりました。
しかし個人的には解像感がイマイチな気がしてるので
やっぱりアルパインのDAを導入しようと思います。
後、ブルーのイルミが意外と弱くて
全然目立たなかったのは
がっかりポイントでした笑
(写真は明るく見えてますが)
>プローヴァさん
色々と有難うございました。助かりました。
書込番号:24684848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>月の パパさん
アルパインのスピーカーインストールおめでとうございます。
私もDAの30後期アルファ―ドですが、定期的に車を買い替えるので、あまりオーディオにはお金をかけたくない思いでした。
ですが、DA車は確かに音質は良くなく低価格で音質UPを考えていました。
現在、フロントドアはKICKER KSC690を変換ケーブルにて取付&デットニング、ツィーターはcarrozzeria TS-T736をポン付けしています。
ツィーター交換だけですとかなり高音域があがり、DA側でレベル調整しないと耳障りな感じでした。
フロントスピーカーは楕円形なので低音もかなり鳴ります。取付位置もそのままでOKでした。
アルパインのスピーカー交換後、解像度がいまいちとの事ですが、やはりスピーカーもそうですが元となる音源が重要だと思います。
いろいろ試しましたが、iPhoneはハイレゾ音源不可なのでNG、SONYウォークマンにアンドロイドオートアプリをインストールし、DA有線接続はハイレゾ音源もかなり良い音質でなりましたが、オークマン側のメモリ不足にて操作感が悪かったのでNGにしました。BTですとLDAC対応なので普通のハイレゾサイズの音質は良い音で鳴らせました。
現在は、アンドロイドスマホを増設して、DAと繋ぎっぱなしです。アンドロイド側でロケットプレイヤーアプリはDA対応でイコライザ―も細かく設定できます。
スマホのSDカード内96kHz/24bit以上のハイレゾ音源を入れ再生できますので、劇的に音質がクリアで低音も効いたサウンドになりましたよ。
ただ、アンドロイドスマホはメインでなく接続しっぱなしなしで、有線接続が優先となる為、メインスマホでの電話受取はできなくなります。
長くなってしまいましたが、一度アルパインのスピーカーで、元となる出力音源を見直して試してみてはいかがでしょうか?!
BT接続(LDACやapt-x)より、有線接続の方がやはり解像度は良かったです。
書込番号:24685572
0点

余談ですが、
アルパインのDAやナビは
トヨタ純正「デジタルインナーミラー」装着車の場合、
映すことが出来なくなるとのことでした。
別途アルパインのデジタルインナーミラーを購入すれば解消されるとは思いますが、
これはちょっと悩みますね。
個人的には映せない理由が余り理解できないので、
熟練のプロショップの方に相談するしかないですね。
ただトヨタ純正デジタルインナーミラーも最近導入されたばかりで
造詣に深い人は少ないかもしれません。。
取り急ぎ。
書込番号:24685579
0点

>Copyright9000さん
入れ違いで失礼しました。
返信ありがとうございます。
私も数年前はSONYのウォークマン買って
ハイレゾ沢山ぶち込んでいたのでもちろん理解はできるのですが、
最近の視聴体系としては、
その時の気分で聴きたい曲をプレイリストからサッと聴きたいので
どうしてもSpotifyなどのストリーミング再生に頼ってしまうんですよね。
イヤホンで聴いてる分にはストリーミングでも320くらいあれば
割と聴き込めるレベルだなと思ってたんですが、
やっぱり音も大きくなると粗さが目立ってしまった感じですかね。
利便性を考えるとなかなかDAP導入は踏み切れないので、
出来るだけアップコンバートしてくれるアンプを入れるか、
レイヤードサウンドを導入して音場を増やして疑似的にサラウンド感を出して
誤魔化すか等々、少し悩みたいと思います。
書込番号:24685591
0点

>月の パパさん
デジタルインナーミラーって結構鬼門ですよ。
製造メーカーが実質中華メーカーしかなく、国内メーカーも車メーカーも、そういう所に設計製造委託してるだけです。
また現状ではデジタルインナーミラーのドラレコ機能はまだちょっと弱いです。ですからトヨタ純正のデジタルインナーミラーといってもありがたがる程の内容じゃないんですよね。こちらは純正に拘らず消耗品と割り切って適当な社外品を設置するのが良いと思います。
アルパインのデジタルインナーミラーはサイズも大きくデザインもカッコよく、専用ステーで取り付けるのでミラーの上に配線材が何本も出るといった不細工な感じにならないのが利点ですが、中身は勿論中華物で、画質などは普通レベルです。
個人的にはMAXWINのMDR-A001A/Bなどがアルパインと同じく専用ステーで取り付けられてよいと思います。画質もアルパインよりやや綺麗です。アルファード用のキットも出ているみたいですよ。
書込番号:24685668
0点

>プローヴァさん
実際、前の車につけていた中華製のデジタルインナーミラーのほうが
高画質でしたし、ドラレコも内蔵されてましたし、
断然高性能でした。。
完全に私の計画性のなさが仇となりましたね。
色々調べて臨んでいれば、
アルパインで全て揃えることを考えて
最初からOPえデジタルインナーミラーを付けず、アルパインで
つけて貰えば良かったですね。
現時点では、トヨタ純正デジタルインナーミラーを外してまで
アルパインDAを導入する気にはなれないので、
ちょっとゆっくり考えたいと思います。。
書込番号:24685726
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのXグレード、Sグレードの購入を検討中です。
元々、新型ヴォクシーが発売されて、購入検討を始めたところ、思った以上に値段が高く、アルファードの検討も始めたところです。
オプションは、ドアバイザーやT-connectナビ程度とし、最低限で見積もっていただいたところ約30万円の値引きでした。
まだ、1回目ということもあり、上積みは可能な雰囲気でした。
他のサイトも含め、値引き実績を見てみると、モデル末期ということもあり、ほぼスッピン状態てすが、もう少し期待ができるものでしょうか。
地域は、地方ですが、他系列も複数あります。今後、他系列の店舗も回る予定で、アルファードだけでなく、当初から購入を検討していたヴォクシーやフルモデルチェンジ後のステップワゴン、エルグランドなども候補としています。
どうかお知恵をいただけると幸いです。
書込番号:24681771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>コルナゴ.comさん
ヴォクシー高くなりましたよね。
今お買い得なのはアルファード。
Xグレードなら乗り出し370〜380万円程度で済むのではないでしょうか。安全装備も充実しています。
バイザーは外してマットはヤフーショップで買うと安上がりますよ。
エルグランドはよほどの思い入れがない限り見送った方が良いと思います。
書込番号:24682997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントいただきありがとうございます。
やはりアルファードお買い得と判断してよろしいのでしょうか。
マットはおっしゃる通りヤフーショップで買うとかなり安上がりですね!
Xグレードで370万〜380万となると値引きももう一声といったところでしょうか。
エルグランドはよほどのことがない限り、買わない方がよいのですね。
書込番号:24683558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コルナゴ.comさん
USA1188さんが仰っているように、よほどエルグランドに興味が無い限りはアルファードを購入された方がいいと思います。新車購入時の金額が同じ位(例えばエルグランドのハイウェイスターとアルファードのS)だとしても、売却時にはかなりの金額差が生じると思います。(10年以上乗り潰すのでしたらあまり変わらないかもしれませんけど)
書込番号:24683612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yokkunyokkunさん
コメントいただきありがとうございます。
アルファードのリセールは良いと聞きますが、後々のことを考えてもアルファードの方がよいのですね!
書込番号:24683714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エルグランドは2回マイナーチェンジしているとはいえ、モデル年齢的には20系アルヴェルと同じですからね。
マイナーチェンジの内容も、車の基幹とされる部分にはほぼ変更が入ってません。
単純に室内スペースも狭いですし、日産縛りがない限りは選ばれないと思います。
ボディカラーにブルーがあるのはいいんですけど、それもオーテックのみになりますし。
書込番号:24685588
1点

xとかsのコメントって少ないですよね。
自分は5年前にアルファードかエルグランドで悩んでエルグランドを購入しました。
この度アルファードに乗り換える事にしました。
エルグランドはエルグランドで良い車でしたよ。
でも下取りは確かに低いです。100万違うかもな感じです。
自分はsグレードをローンで購入しました。
値引きは90万近くでした。あくまでローンなので参考になるかわかりませんが。
こちらは北海道なので必要なオプションやモデリスタをつけてます。
書込番号:24686442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォーネルさん
コメントいただきありがとうございます。
20系となると結構年数が経ってるのですね。
室内スペースが狭いのは知りませんでした。
選択肢に含めるか再考したいと思います。
書込番号:24688021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャルキングさん
コメントいただきありがとうございます。
scパッケージを買われる方などが多いですよね。
どのくらいの期間乗るか分かりませんが、下取りに差が大きくつくのですね。
Sグレードで、90万円の値引きはすごいですね。本体の値引きもさることながら、オプションも多かったのでしょうか。
書込番号:24688084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コルナゴ.comさん
はじめまして。
当方、現在はタイプゴールドUですが
Sを購入したとしても60万引きでした。
オプションもホワイトパールとツインムーンルーフ
のみでした。
書込番号:24688282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルまさしさん
コメントいただきありがとうございます。
それはすごいですね。
今年に入ってからでしょうか。またトヨタ同士で競合できるエリアだったのでしょうか。
書込番号:24689500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コルナゴ.comさん
こんにちは。
注文は昨年末ですが
値引き自体は今も変わらないです。
競合は特にしていません。
書込番号:24690442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルまさしさん
オプションがあまりないなか、それだけ値引きがあり、うらやましい限りです。
書込番号:24691146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまたくさんのお知恵をいただきありがとうございます!m(_ _)m
質問タイトルと少し逸れますが、Xグレードが意外といいのではと考えておりますがいかがでしょうか。
チャイルドシートを設置予定ですが、キャプテンシートよりも近くで面倒もみやすいのではないかと思います。その反面で、シートの色が明るい色なので汚れも心配です。
書込番号:24693889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コルナゴ.comさん
ご心配されているように、白の内装汚れは目立つかと思いますので、
Xの8人乗りですと、2列目がカバー出来るシートカバーを装着された方が良いかもしれませんね。
ガッチリ組付ける形のものでなくとも、1万円しない位の取り外ししやすいもので十分ではないでしょうか。
もうお使いになられているかもしれませんが、チャイルドシートマットも併用されるとシートへの型映りが軽減されると思います。
書込番号:24694676
0点

私もちょうどXかSで悩んでおり、このスレッドがとても参考になりました。
子どもが3人おり、まだ小さいため、8人乗りは必須です。
今のところ、Sに心が傾いています。
・内装の汚れが目立たない
・フロントマスクがSの方が好み
・18インチホイール
ただ木目はXの明るい方が良いと思っています。
今月中に契約する予定です。
お互い値引きがんばりましょう☆
書込番号:24695198
2点

うちはXです。
2列目は純正のシートカバーをつけました。
割と違和感ないですよ。
ベージュなので他にも汚れが目立ちそうなところはありますが、
なんとかなるかなぁと。
決めては面はノーマルのが好きなのと、限られた予算の中で安い分、オプション沢山つけられたので。
※MOPは流石につけてないです。
乗り方にもよりますが、下取りは当然Sよりは安いでしょうが、新車価格の差分ほどないかなぁと。
書込番号:24695577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フォーネルさん
コメントいただきありがとうございます。
やはり汚れは気になりますよね。
しっかりしたものだと高かったので気になっていましたが、1万円しないくらいであるとお聞きでき安心しました。
チャイルドシートの型映り対策も必要なのですね。お聞きでき、大変参考になりました。
書込番号:24698595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして!初めて投稿させていただきます。
アルファードSCパッケージの購入を検討中です。
また新型アルファードの購入検討している為、購入した場合は1年程度での売却を考えています。
現在、画像にある見積りからさらに1万値引き+ガソリン満タンで交渉中です。また購入に至った場合は車庫証明は自分でしようと考えています。
色々な方の口コミなどを拝見して自分の値引きがMAX回答ではないのは重々承知ですが地域柄なのか他系列のディーラーを全てまわったのですが今の金額だと今交渉している所以外断られてしまい詰めの交渉をしている次第です。
できる限り損失を少なく乗り換えるのにこの価格で購入してもよいのか、それともやめた方が良いのかご教示願います。
また乗り換えのアドバイス等あれば教えてもらえると幸いです。
※短期で乗り継ぐ事への勿体無いや批判等はご遠慮ください。承知の上です。
書込番号:24681144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ユートピアHEさん
損失をできる限り抑えることをお考えなら、この条件では厳しいです。購入はやめたほうがいいです。
あと10万円以上の値引きがあれば、購入をしてもよいと思いますが
ちなみにいま注文すると納車は夏以降です。フルモデルチェンジでの乗り換えを見据えてるようですが、スタートに出遅れ感を感じます
書込番号:24681193 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ユートピアHEさん
状況、状態次第ではトントンでいけるんじゃないですか?プラス狙うなら、その装備なら455万位内ですね
書込番号:24681283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユートピアHEさん
今はどのクルマに乗ってるのでしょうか?
損失を少なくするのを最優先で考えたら、今乗ってるクルマをそのまま乗り続けて、FMCで乗り換えるのが一番ベストだと思いますよ。
書込番号:24681315 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>1年程度での売却を考えています。
現在、中古車相場が高いと言っても需要と供給によって価格が決まります。
新型アルファードは、当初の噂より発売が延び延びになっているようです。それだけスレ主と同じように考えている人が多いと思いますよ。
書込番号:24681325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ユートピアHEさん
別の方も仰っていたように、値引きはあと10万くらいは期待したいところですね。ですが、地域柄難しいようでしたら、妥協しても良い水準だと思います。
3月末にかけては1年落ちの相場は下落していますが、それでも購入時の価格以上は十分維持できていますね。ただ、かなり玉が増えたように思いますので、高値なのを知って1年で売却する人が増えて下落傾向であるように思います。
2022年式は玉数も少なくなると思いますので、タイミングを逸しなければ損失はでないようにできると思います。今のような状況が続くのであれば、FMCのアナウンスがあっても相場は変化しないと思います。もう長くFMCが意識されている状況が続いている中で、それをわかって購入している人が多いですし、最近はFMCで価格が落ちていない車種がほとんどです。ただ、買取業者やオークションは、より流動性を重視すると思いますから、可能であれば2台持ちとかで、すぐに売却できる状態を取っておいた方が良いように思います。完全に私見ですが。
書込番号:24681404
3点

>ユートピアHEさん
値引きはまずまずと思います。
今後FMCが控えていますので1年後に売却とするとその先何に乗るか見据えてご購入されるのがよろしいかと思います。
ちなみに今から契約で6月登録は難しいのでは?と疑問に思ったのですがいかがでしょうか?
書込番号:24681430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
やっぱりこの条件では厳しいですかね。
皆さんのように450万代にもっていくのを目指したのですが無理でした。
一応納車は6月下旬から7月上旬とのことでした。
書込番号:24682394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Electronic Ryzen2014さん
ありがとうございます。
やっぱりこの条件では厳しいですかね。
皆さんのように450万代にもっていくのを目指したのですが無理でした。
一応納車は6月下旬から7月上旬とのことでした。
書込番号:24682402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マントヒヒ035さん
ありがとうございます。
本当ですか!
やはりプラスにもっていくなら450万代は必須ですよね。
今回は時期も悪いですし大きく損失が出なければ大丈夫なので購入検討もありですかね?
書込番号:24682413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
今はヴェゼルとN-BOXに乗っていてN-BOXと入れ替える予定でいます。
ただ子供がもう1人できて軽では手狭になってきたので大きいミニバンの購入を検討するに至った次第です。
なので損失の額にもよりますがどちらかと言うと損失よりも使い勝手優先にはなります。
書込番号:24682423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラpinwさん
ありがとうございます。
そうですよね。今の需給のバランスが売り手側に有利に働いているという事ですよね。
確かに私と同じように考えている人は多いですよね。
私もFMCが延びると考えて今回のような乗り換えの仕方に至った次第です。
書込番号:24682427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenkumachanさん
ありがとうございます。
やはりこの金額は皆さんからしたらかなり高いですよね。
私もこの1.2月の登録台数が少ないのを見て2022年式は玉数が少なく、そこまで大きな損失は出ないかなと思い購入検討した次第なのですが購入価格とこれから私と同じように考えてる人による台数増加が懸念点で質問させていただくことになりました。
車自体は状況次第ですぐにでも売却は可能です。
書込番号:24682446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつでゴンさん
ありがとうございます。
アルファードからアルファードまでの繋ぎの車、やはり必要ですよね。
一応年末にヤリクロアドベンチャーが納車される予定でしてヴェゼルと入れ替える予定でしたがもし購入に至った場合はそちらを少し変更して対応しようかと思います。
一応ディーラーからは6月末から7月頭納車と聞いております。
書込番号:24682454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユートピアHEさん
皆さん厳しめですが、私は及第点だと思いますよ。
スペアタイヤは良オプションですが、不要なのに装着するなら、いらないかな。
この仕様で455以内とか無理。販促ない限り455でほぼ限界。
書込番号:24682977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん厳しいですよね〜(笑)
僕もUSA1188さんと同じで、要らんオプション付けずに60万は十分合格ラインと思います。
強いて言うなら、たぶんETCやマットは必要だと思いますが、それをどうするかだと思います。
ガソリンや後1万を止めて、そっちのどちらかを付けて貰った方が良いんじゃないですか?
書込番号:24683016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
ありがとうございます。
そうやってもらえると助かります!
皆さんのレベルの高い値引きを見て自分の値引きがしょぼいと錯覚しておりました(笑)
スペアタイヤはなくてもリセールには影響しないのでしょうか??
リセールには必須と思っておりました。
書込番号:24683468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると助かります!
マットはネットで購入しようと考えておりました!
ですがそういう交渉の仕方もあるのですね!!
盲点でした!一度交渉してみます!
書込番号:24683475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションないから妥当な値段ですね。
書込番号:24685602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロトロットロさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです!
書込番号:24685777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして。過去質問に同様のものが無かったので質問させていただきます。
来月にタイプゴールド2ハイブリッドが納車予定です。車中泊など楽しもうと考えており、サンシェードを購入しようとしていますが、お勧めはございますでしょうか。
自分なりに調べてみたところ、
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/new_alphard_30_f/
が良さそうだと思いましたが、
もっといい商品があるよ、この商品は○○なところが良くないよ(良かったよ)など教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:24678965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hidedrenさん
初めまして。
私の経験からですが、吸盤を使う物は避けた方がいいです。
使用時に吸盤が劣化していき着かなくなることと、吸盤の後がついてしまい痕を落とすのが大変(特にフロントガラス)
なので、吸盤を使わないタイプをお勧めいたします。
Amazon
・完全に見えなくするもの。
トヨタ ヴェルファイア アルファード 30系 に適用, シルバー&ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09C8DRV72/ref=cm_sw_r_li_api_i_77TTTABVF20P9M61GZET
Amazon
・メッシュタイプで窓を開けて換気するタイプ(透けます)
【専用設計】アルファード ヴェルファイア 30系 前期/後期 レーザーサンシェード メッシュカーテン カーシェード 日除け/遮光 7枚セット (トクトヨ)
Tokutoyo https://www.amazon.co.jp/dp/B01J9GZHNA/ref=cm_sw_r_li_api_i_92TAXBH8VHMJQ1G1SKTE
私は、見えないタイプを購入致しました。
書込番号:24679154
6点

>TAKE1238さん
ご回答ありがとうございます。吸盤の劣化は頭に無かったので大変参考になりました。
おすすめ頂いた商品について伺いたいのですが、
1クリップはどこに挟むのでしょうか?また、クリップで挟むことに何か支障や不都合なことはないでしょうか?
2ワイヤータイプのため、収納は捻ってしまい込むと思いますが、折りたたむのは難しくないでしょうか?
たびたびすみませんがご回答いただけると幸いです。
書込番号:24679572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hidedrenさん
1.ワイヤー式(シルバー)は、枠をガラスと内張りの間に入れ込む感じです。
メッシュタイプは、使っていないので何とも言えませんが・・・・クリップは、高さを調整しながら内張りに貼る感じだと思われます。
2.初めは、悪戦苦闘するかと思いますが、慣れれば凄く簡単です。
YouTubeで、たたみ方の動画もあります。(フロントガラス用)
コツとしては、ねじりながら畳んでいく感じです!!
書込番号:24679645
3点

>TAKE1238さん
度々のご回答ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います!
書込番号:24680371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月末からハイブリッドSタイプゴールドUに乗っています。
前車(エスクアィア)の時は、吸盤タイプのサンシェードを使っておりましたが、TAKE1238さんが書かれている通り、吸盤の劣化でお勧めできません。
更に、車中泊の場合、隙間から覗かれそうな気がして、落ちつきません。特にフロントを完全にフィットさせることが難しく苦労しました。
今回は、純正の遮光カーテンをディーラーで装着しました。設置の手間もなく、運転席、助手席と車室を仕切るカーテンも付属しており完璧です。
車中泊の場合、人気のない暗闇に駐車するのは、不安なので、道の駅、SAなどが多いと思いますが。車外の光も全く入らず、車内の光が漏れることもありません。安心して休めます。
純正でなくとも、遮光カーテンの設置も検討されることをお勧めします。
書込番号:24681827
2点

>gongonbeさん
初めまして。ご回答ありがとうございます。
おふたりの意見から、吸盤タイプは見送ることに決めました。
カーテンタイプは完全遮光出来るのでしょうか?また、フロントやリアなど、サンシェードと併用することになるのでしょうか?いまいちイメージがつかめてないです。。一度自身でも調べてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:24683945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hidedrenさん
私の場合はですが、完全遮光できています。
両サイドの窓の各カーテンには、縁を止めるボタンが2カ所づつ ついており、リアは上下にレールがついています。フロント側は運転席と2列目の間で 上、両サイドをボタンで止めます。フロント、リア共にサンシェードは不要です。(車中泊の際、1列目も使用するのであれば、フロントのサンシェード、運転席、助手席の窓のサンシェードは別に必要になります。
書込番号:24687912
1点

>gongonbeさん
ご回答ありがとうございます。カーテンも視野に入れて検討致します!
書込番号:24690998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードタイプゴールド2に後席用の乗り降りがしやすい様に、スライドドアが開くと一緒にサイドステップが出てくるオプションが3~4万円位で有ると聞いたのですが、本当でしょうか?
SCパッケージだと電動式で20万円後半になるようで、もし有るのならそのオプションを注文してSCにも取付け可能なのでしょうか?
是非教えて下さい。
高齢の両親なので有ると便利かなと考えています。
いずれは介護仕様になると思うので、サイドステップは要らなくなるオプションなので余りお金を賭けたくないのが正直な所です。
書込番号:24676235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのグレードでも239690円じゃないかな?
書込番号:24676389
3点

>ごんたくんTシャツさん
やっぱりそうなんですかね。
スライドドアに固定するだけの簡易な物があると聞いたもんでして。
書込番号:24676402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型ノアとヴォクシーは車体設計の段階でステップを設けられるように作っており(ステップ自体電動ではなく、スライドドアの動きに合わせてせり出す)、MOPで安くつくのですが、アルファードはありません。
次の型では採用させるかもしれませんが。
書込番号:24676485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に書かれていますが、ノア系のユニバーサルステップなら、33,000円ですね。
アルファード系なら、電動サイドステップという名称で、207,900円だったと思います。
書込番号:24676503
1点

>タマロンレンズさん
アルファードではなくて、ノア、ボクだったのですか!
聞き間違えていたようです。
ありがとうございました。
書込番号:24676505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>肉じゃが美味しいさん
ユニバーサルステップって言うのですね!
それが欲しかったです(泣)
書込番号:24676579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは!
2.5sc 2wd DA(ナビなし) ルーフ デジミラー スペア
以上で乗り出し475万でした。
高い?安い?普通?
今後のリセールはどうなることやら…。
エアロつけたいが我慢します。
書込番号:24673638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値引きはいくらでしたか?
書込番号:24673645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぁっきゅーさん
購入されたとの事でおめでとうございます。
購入前に立てられた質問スレを閉じてください。
またその過去スレの質問へ多数が回答されておりますが、そちらに対してのフォローが見受けられないのですが。
書込番号:24673869 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

乗り出し価格、普通です。
国内中古車市場はSCパケで溢れ返っているのでどうですかね?値引きが大きいので新古車買うなら新車買おうかなって人も多いと思います。
個人的にはヴェルファイアが少し上がってくるんじゃないかなー。
書込番号:24673971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の書き込みでは
輸出セット+DA後席モニター+ナビキットで475万
でしたよね?
DA後席モニターとナビキットはどこに行ったんですか?
書込番号:24674059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>USA1188さん
昨年契約した関係でこちらの掲示板を拝見させて頂くようになりましたが、
特に納期を何度も聞いてそのまま解決済みにもせず放置って人も多いですね。
書込番号:24674078
2点

何を付けたか分かりませんが、ディーラーオプション込みでしたら良い買い物だと思います!
書込番号:24674184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通ですね。
リセールはロシアがらみもあるし、どうかな?
書込番号:24674196
0点

SCじゃなくてSCパッケージですよね?
正確におっしゃっていただかないと困るんすよね>ふぁっきゅーさん
価格は高い金額で買わされちゃいましたね^^;
書込番号:24674461
8点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)
-
- 支払総額
- 408.9万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 504.8万円
- 車両価格
- 497.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド 純正9インチナビTV フリップダウンモニタ− バックカメラETCドライブレコーダー ムーンルーフ 両側パワースライドドア ハーフレザ−シ−ト
- 支払総額
- 337.0万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 541.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜3528万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 408.9万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 504.8万円
- 車両価格
- 497.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド 純正9インチナビTV フリップダウンモニタ− バックカメラETCドライブレコーダー ムーンルーフ 両側パワースライドドア ハーフレザ−シ−ト
- 支払総額
- 337.0万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 541.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 23.0万円