アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,488物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年3月19日 11:25 |
![]() |
55 | 19 | 2022年4月27日 21:55 |
![]() |
10 | 5 | 2022年3月17日 20:26 |
![]() |
31 | 13 | 2022年3月17日 13:44 |
![]() |
402 | 40 | 2022年3月18日 20:44 |
![]() ![]() |
39 | 32 | 2022年3月17日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
特別仕様の購入を検討しています。
付けときたいオプションがあれば是非教えてくたさい!
また地域によると思いますが総額、値引き情報もよろしくお願いします。
ちなみに当方は愛知県になります。
書込番号:24656516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ず、ご自身の絶対に外せない装着選択MOP&DOPを記述すべきです。
その上で、装着希望、或いはCP的にサードパーティー製品で代替可能、代替推奨パーツの是非等を伺うべきかと存じます。
また、スレ主様がご購入を検討している特別仕様モデルの提示条件を第三者へ伺うなら、ご自身が提示されている購入条件を先ずは開示すべきのが、質問時の最低限のマナーだろうとも思いました。
最後に、当該サイトをご覧になっている方は、何方もスレ主様のライフスタイル、そのバックボーン(例:嗜好、家族構成等)を存じ上げませんので、「付けときたいオプションがあれば是非教えてくたさい!」とご記述されても正直?????です。
書込番号:24656776
0点

>てて。さん
使おうが使いまいがサンルーフ、その一択じゃないですかね。
BSMは標準になるみたいなので、DIMは代替品も豊富なので、お好みで?って感じじゃないですかね?
後のメーカーオプションは有っても無くてもって感じじゃないですかね?
ディーラーオプションは、後付け出来るので後々考えれば。
愛知県は知らないですが、値引きは本体のみで60引けたらオッケーライン、フロアマットやコーティング抜きのオプションで70引けたら良いんじゃないでしょうか?
書込番号:24656866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
R3,4月登録の2.5SC
走行1500km
DA
パールホワイト
サンルーフ
スペアタイア
(モデリスタ やJBLなし)
ですが、大手買取店に見積もりしてもらったところ460万ぐらいと言われました。
他の方の投稿を見てるとモデリスタ.JBL付きの買取価格が素晴らしいのですが、モデリスタ 、JBLなしだと460ぐらいが相場なんですかね?
売却にあたり参考にさせていただきたいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします!
書込番号:24655860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みつまつおさん
MOPでDIMが付いてないのがどうなんでしょうか?
それと11ヶ月経過して走行距離が1500キロとあまりにも短すぎるのはエンジンを廻してないので、程よく乗ってるぐらいの状態がいい。と以前、別のサイトで見ました。
1ヶ月135キロぐらいの走行だと、ほとんど運転してない状況ですもんね。
書込番号:24655897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっ、間違えました!
15000キロの間違いです!
DIMというのはデジタルミラーのことですかね?
それならついてます。(標準装備なのかと勘違いしてました)
書込番号:24655903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつまつおさん
それなら1年1万キロが目安となるので、過走行なって査定額が若干下がってるかもしれませんね。
でも相場的にはそんな安いとは思わないですし、買った時の乗り出し価格はいくらぐらいでしたか?
書込番号:24655909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一年乗ってその買取でなんか不満あんのですか?>みつまつおさん
自分で一括査定したらそれでいいやん
書込番号:24655916
7点

470万ぐらいだったと思います。
一年乗ってこれだけしか下がってないのでお得な感じはしてますが、他の方の投稿見てたらもっと高く売れるのかな?と期待してしまってます。
書込番号:24655934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不満はないけど、少しでも高く売りたいのが本音です。
見積もり依頼する際にも買取希望価格を記入する欄があるので、実際に売却された方の金額を参考にさせていただきたいと思い投稿させてもらいました。
書込番号:24655937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつまつおさん
通常ですと480万円が相場ですが、過走行なので460-Max470だと思います。
こんな言い方はあれですが、460は至って妥当な提示だと思います。
書込番号:24656043
8点

>医務室さん
値引きとリセールの話しは興味ないなら書き込みしないでほしい。マジで。
結局それしか興味ないってことか。
書込番号:24656078
16点

R3 5月登録
アルファードscパケ 070
DA、サンルーフ、ミラー、スペア
(ACコンセントが標準じゃない1つ前の仕様)
7500k
490万+αで先月中旬に売却しました。
モデリスタやJBL無しになります。
先月の話になりますが5社ぐらい見積もりして頂きましたがどの業者さんも大体同じ様な金額提示でした。
書込番号:24656135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>USA1188さん
妥当な金額なんですね。参考になります!ありがとうございます。
書込番号:24656731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りぃ(*゚◇゚)さん
具体的な内容をありがとうございます。
とても良い金額ですね〜。とても参考になります!
書込番号:24656742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日査定してもらったのでタイムリーな情報をひとつ...
R2登録
走行距離:17000km
SCパッケージ
仕様的にはみつまつおさんと全く同じです。
A社:486万
B社:474万
C社:470万
D社:465万
E社:460万
F社:460万
一括査定サイトで6社にしてもらった結果です。
もちろんすべて税込みの、金額は振込金額ですよ!
参考になれば...
書込番号:24658875
2点

>がらぱんこさん
とっても参考になります!
買取業者によって幅があるのがよくわかります。こういう投稿は売却する私たちにとって強い武器ですね。買取業者さんからしたらうっとしいでしょうが(笑)
一括査定は電話の嵐という話をよく聞くのでチャレンジできてませんが、やる価値はありそうですね〜
書込番号:24659223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がらぱんこさん
>りぃ(*゚◇゚)さん
>USA1188さん
>といひろさん
売却しましたのでご報告まで。
楽○ 450万ちょい(交渉したら460ぐらいいける?)
N 450万ぐらい(交渉したら455ぐらいいける?)
b 480万+α
という結果になり、bで売却しました。
皆さんからのアドバイスのあかげで納得いく価格で売却できました。ありがとうございました。
書込番号:24671544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みつまつおさん
めちゃくちゃ納得のいく価格ですね! 相場より10万円は高く買って貰えてると思います。
後進?のために、折衝の過程などをお聞かせいただけると助かります。
店舗に伺って交渉されましたか?
おそらく査定後開口一番「420万円からスタートです、ご希望売却価格は?」等相場よりも大幅に下のげんなり価格を言われたのではないかと思うのですが、そんなことはなかったですか?
書込番号:24717073
0点

>USA1188さん
価格ドットコムの一括査定で3社から査定があり
430〜500ぐらいだったと思います。
N 〜450
B 〜500
一番高い500と表示されていたのがBだったので一番最後に店舗で査定してもらおうと考えました。(Bは今決めてもらえるなら〇〇〇万で買取ますと言われると思ったので最後に行くことにしました)
Bに行く前にJなど輸出業者のブログを見ていても同じ年式で私の車両より状態の良いものでも450ぐらいの買取だったので、460行けば良いのかと思いながら、とりあえずNの店舗に行って査定をしていただくも430万という回答。
ガッカリしながらBに行き、他社3社の見積をとって最後にここへ来ました。
一発提示で3社より高い価格を提示していただけたら即決めますと話をしたところ、この価格が出てきた感じです。
なんとなく残念だったのは楽〇です。
希望価格からかなり安い値段でオークションが終了し、その後楽〇の営業マンがいくらなら売却しますか?と交渉してきます。
安い価格でオークションが終了し…ではなく、終了させ、うまい具合に交渉したふりして買取価格を調整しているように感じます。
480万を希望価格にしていて、オークションが450で終了したら、自分の車は450の価値しかないのかと感じてしまうと思うのです。
そこに楽〇の交渉係から電話で「460万で売却を決めてもらえるなら先方に交渉しますがどうされますか?」と聞かれるとお願いしちゃう
人多いと思います。
しかも楽〇は税金込みの売却なので、仮に3月末に460万で売却しても翌年の自動車税はこっちもち。
税金が5万かかるなら460-5-2(楽〇の手数料がこれぐらいだった気がします)=実質453万。
対してBは車両売却後に届く翌年分?の税金もB持ちで負担してくれる条件で売却480なので差は27万。
手数料等うろ覚えなところがありますが、なんとなくイメージしてもらえると幸いです。
楽〇がオークションという名で競り合っているように思わせますが、私の勝手な間隔では内々でうまいことやっているように感じました。
しっかり相場を掴めている人が、ダメもとで超高い価格設定して出品されるのはリスクもなく良いと思いますが。
書込番号:24719653
1点

>みつまつおさん
詳しくありがとうございました。
ビックモーターでもそういう価格出すんですね。
私の地域では、相場より大幅に低い提示続きだったので意外でした。
参考にさせていただきます。
書込番号:24720142
1点

楽天カーオークションで入札側(業者)の
口コミってあるのかなぁ。
書込番号:24720470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天カーオークションのアルファードの落札価格が+2千円だったり+9千円だったり妙に揃ってるのが気になるところではある。
出品者の相場観が良すぎるのか、売り切り価格が把握できているのか。こんなに偶然ってあるのだろうか。
ちなみに自動車税は車両を2月末までに引き渡しで負担なし、3月末なら4月1ヶ月分のみ負担、4月末なら5月までの2ヵ月分負担・・・ 6月以降は還付無しとなります。
納付書を楽天Carへ送付する面倒があるのと、口座振替は事前に振替解除(納付書が送付されるように)する必要があります。
成約手数料は一律22,000円(税込)でした。
書込番号:24720633
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方が住んでる地域では今日は暑くて今年初めて冷房をかけました。しばらくすると1枚目の画面表示が出て、購入したディーラーまで2キロぐらいの距離だったので、点検して貰おうと向かってる途中で2枚目、3枚目、4枚目の表示画面が出て水温計は一番下まで下がってました。
何とかディーラーに辿り着いてボンネットを開けて点検して貰うとエンジンの冷却水のパイプが鼠に噛られて、そこから冷却水が漏れてたそうです。
鼠の糞もありました。
そのままディーラー預りになって、明日新しいパイプに交換してエンジン内部が損傷してないか確認点検をするようになりました。
1月に下取りに出す為に、ディーラーでボンネットを開けて点検してたのでその時点では鼠に噛られてなかったと思います。
冬の寒い時期は鼠が運転直後の暖かいボンネット内部に侵入してたと推測されますが、
鼠がエンジン内部に侵入しないような対策グッズ等はあるのでしょうか?
15年以上も同じ場所に住んでて60系ヴォクシーに乗ってた時は鼠がクルマのボンネット内部に侵入した事はなかったのに、初めて買ったアルファードで初めての冬を越したらこんな事になってたなんて・・。ショックです。
書込番号:24653361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記に対応策が書かれています。
https://rescue.epark.jp/columns/gaityou-gaiju/rat/1318#article3
超音波式の撃退機もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZHF38KW
書込番号:24653392
2点

ネズミは一匹いると、氷山の一角で数十匹生息しています。
ネズミ算と言われるぐらいの増え方です、黒ゴマのようなフンが落ちているはずです。
玄米を大量買い(200K)して袋から保存缶に入れ替える際に漏れていてネズミが闊歩していました。
ゴキブリホイホイにかかった事に数回(足は通過、しっぽで捕捉されてました。
超音波方式(赤外線で検知)をネズミ用に設定し見なくなりました。
ネズミの天敵は蛇、イタチです、どちらも庭で目撃したことあります(イタチが1回だけ)猫は当てになりません。
書込番号:24653442
0点

>といひろさん
車庫は屋内ガレージでしょうか?
我が家でも以前ネズミが発生しまして、画像の商品を通り道と思われる場所に仕掛けました。
これがなかなかの優れもので、面白いように連日掛かり、十数匹退治したところでいなくなりました。1ヶ月間くらいでしょうか。
その後も置いたままにしていて2〜3匹かかりましたが、それから数年間見なくなりましたので今は仕掛けていません。
エサも不要でほったらかしでOKですので、一つ試されてみてはいかがでしょうか。
屋外駐車の場合だとちょっとわかりません・・・
書込番号:24653486
1点

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん
>NSR750Rさん
皆さんコメントありがとうございます。クルマは屋外駐車です。
担当の営業の方は「最近近所で家屋解体工事とかやってたら、住みついてた鼠が移動してクルマに・・」とか言ってましたが、そんな事はなく。思い当たるフシはないのですが、教えてくださったグッズを参考にしたいと思います。
書込番号:24653575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日はスマホからマイトヨタのアプリを見てたのですか、ディーラーから動いてないが走行距離が10キロほど加算されてたので、
機械を使って走行試験をしてるんだろうな。と思いながら担当の方からの連絡を待ってました。
夕方になって連絡があって、コンピュータによる機械診断でエンジン内部は高温になってたのですが、エンジンの損傷はなかったそうです。
1枚目の表示画面が出たら、すぐに停車してエンジンを停止し、エンジンが冷えたら保険のロードサービスを手配して、ディーラーに搬送するようにとの事でした。
それにしても今回は運良くエンジンが故障しなくて良かったのですが、鼠の対策は何とかしないといけないな。と思いました。
書込番号:24654557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
乗り換えの車を下取りではなく買取店で売却し、契約から納車までの間、注文したディーラーから代車をだしていただけることとなりましたが、保険はお客様でご加入くださいと言われました。納車までの期間が長くなるため、他社運転特約が使えるかどうかはわかりませんと言われました。ディーラーでも保険は加入できるようですが、6等級からの開始のため保険料が高くなってしまいます。代車は所有者、使用者欄はディーラーです。この状態でなるべく安く自分名義で加入できる自動車保険会社はあるのか、教えてください。
ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
書込番号:24653006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで見積もりできるよ
こなまかな条件も、かかないで値段なんて
誰がわかります?
書込番号:24653012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>makkymikkyさん
>ちなみに売却車の中断証明(20等級)はもっております。
中断せずにそのまま掛けていればいいんじゃないですか。
スレ主様だけしか保険が適用されませんが、購入した自動車が納車されるときに変更されたらいいと思いますよ。
書込番号:24653016
4点

>makkymikkyさん
私も代車生活をしたことがありますが、売却した車の任意保険を代車に切り替えました。
方法は保険会社、保険代理店にお聞きださい。
書込番号:24653021
4点

>調べてから来てくださるさん
説明が足りませんでした。
代車はヴィッツで、1ヶ月1万円程度になります。
>神楽坂46さん
保険は中断してしまいました汗
書込番号:24653023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
>保険は中断してしまいました汗
代車でかりる自動車に継続したら良いんじゃないですか、
購入した自動車も同じようにするんでしょ。
書込番号:24653038
4点

こんばんは、
>保険は中断してしまいました汗
その前に質問したら良かったですが、
今は当然、他者運転担保特約は使えなくなっています。
中断証明があれば現状の無事故割引で代車に加入、
その後新車に車両入替するということで。
書込番号:24653076
0点

>他者運転担保特約は使えなくなっています。
→他車運転特約は使えなくなっています。
書込番号:24653087
2点

>写画楽さん
>神楽坂46さん
>ジャック・スバロウさん
>調べてから来てくださるさん
ご教示いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24653110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makkymikkyさん
こんばんは。アルファードを売却し、
アルファードを納車待ちです。
ディーラーから台車かりてますが、
保険を中断せず、そのまま支払ってます。
他社運転特約で台車のってます。
書込番号:24653296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makkymikkyさん
一回中断しているなら
復活させて代車に掛けて
新車が納車されたら
車両変更で良いかと思います
一回中断しているので
満了時期が復活させた日になり
更新時期変わります
注意
書込番号:24653500
4点

保険一括見積でいいんじゃないの?
もしくは今の保険継続>makkymikkyさん
書込番号:24653596
1点

こんにちは。
今回のケースの中断ですと、再開の条件としては同一用途・車種(以前の自動車と入れ替え可能な車種)の自動車を新規取得した場合か、他の契約の車両入替に伴うはきだし車両を契約する場合になると思われます。
『新規取得』には1年以上の賃借契約で借り入れられた車も含まれますが、該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
書込番号:24653980
1点

>該当しない場合は借りられた代車に中断契約を適用することは難しいと思います。
簡単に言えば本来は所有件の移動が条件なんだけど
保険会社はそれの確認(担保)を取らない単に自己申告
本来は条件的に当てはまらないんだけど
保険会社に嘘つかづに正しく相談しても多分大丈夫だと思うな
ちょっと無理があるがあくまで一時的に借りているだけとの解釈なら
日単位のドライバー保険でも良いなんて解釈も出来なくもないし
それが一番安価だったりもするかも
書込番号:24654034
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

リセールの話題が価格の目的と、一致していると勘違いしている奴は、何も考えてないんだよ。
わたしもスレ主に1票
書込番号:24653194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>医務室さん
ホントはLX600とか乗りたい(買うお金はあります)、4人で乗るのには十分でしょう。
お金あるなら乗ったらいいんじゃないの。結局リセール重視している感がありあり。
書込番号:24653255
4点

>写画楽さん
荒れているコメントは無視して、質問させて下さい。
只今初アルファード納車待ちですが、21インチのタイヤ取付けして車検通るのでしょうか?
またカタログの19インチのTRD、20インチのモデリスタでは乗り心地の違い等あるのでしょうか?
年を取った両親を乗せる為乗り心地を1番に考えております。
書込番号:24653489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入しようか検討中さん
乗り心地重視なら、ノーマルが一番では?
書込番号:24653506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VR2625さん
ノーマルが1番なんですね!
大きいタイヤやホイールはカッコいいので憧れますがノーマルで乗りたいと思います。
教えて頂き本当に有難う御座いました!
書込番号:24653509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つうか元々「一円でも安く買いたい、損したく無い。そのためには「此処だけの値引きですよ」って
値引きしてくれた店の名前さえ晒してしまう」
つうのがこの掲示板の趣旨です。
それがいつの間にかオーナーズクラブの掲示板の様に「値引きやリセールの話は既に買ったユーザーに気の毒だ」
「俺の粘着無駄レスは構わんがアイツの無駄スレは許せん!」と自粛警察になったり
自分好みの掲示板にしたがる人が増えすぎた。
書込番号:24653581
6点

>購入しようか検討中さん
扁平30とかなっちゃうから乗り心地は19くらいのがいいです
車検は問題ない
書込番号:24653586
1点

>j-yossyさん
MYワイフが白がいいって言いだすもんだから
僕としては黒のままでよかったけど買い替えチャイました
ただそれだけです
書込番号:24653593
1点

>医務室さん
19インチもおすすめなんですね!
そのサイズなら自宅にあるので、乗り比べてよければアルファードに似合うホイールを探したいと思います。
有難う御座います。
書込番号:24653640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか盛り上がってますね
書込番号:24653670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入しようか検討中さん
インチアップのご質問が出てますので、少しアドバイスを。
医務室さんのおっしゃるとおり、インチアップしても基本的には車検通りますよ。
ただし、ホイールリム面がフェンダーから突出しない、タイヤ外径変化量がスピードメーターに誤差が出ない範囲に収まっている、タイヤのロードインデックスが車重に見合っているといった条件を満たす必要があります。
乗り心地を気にされるのであれば、19or20インチの選択では、理論上は19インチってことになりますが、45扁平と40扁平では、そんなに大きな乗り心地の違いはない(ノーマルの18インチと比較してもそれほど悪くない)と思います。
さすがに22インチの30扁平はしんどかったですが・・・。
ルックスを良くするためにインチアップをご希望かと思いますが、インチアップするとノーマル車高では腰高感がアップして下手するとルックスが逆に悪くなりますので、トータルでカッコ良くしようとするとローダウンまで含めて考える必要が出てくるというドレスアップ沼にハマりますのでご注意を。(笑)
そこまでの覚悟がないのなら、私もノーマルホイール、ノーマル車高の方が精神衛生上よろしいかと思いますよ。
書込番号:24653674
1点

>写画楽さん
車検に通らないとなったら、素人なので慌ててしまいそうです(笑)
タイヤ専門店に行けば調べて貰えるかなと安易に考えております。
書込番号:24653827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>j-yossyさん
アドバイス有難う御座います。
車高まで出てくると完全にお手上げですね(笑)
タイヤとホイールだけでもここまで奥が深いのですね!
見た目も良くしたいですが、1番は高齢の両親を乗せる為に購入したので、乗り心地が大事なので皆さんのアドバイス通りノーマルが良いかなと思いました。
書込番号:24653833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人がいくらの値引だろうが
>いくらで車売ったとかどうでもいい
価格.comだからね
書込番号:24654048
8点

あと、インプレなどの話題が少ないのはやはり、自粛のせいじゃないですかね?
以前なら年に数回はやってた長距離ドライブなども緊急事態宣言や、蔓延防止条例のおかげで出来ないことが多いからね。
なので、ドライブ報告なども減り、お金の話題が目立つだけじゃないですかね?
価格コム自体の書き込みも昔より減った気がします。
書込番号:24654890
2点

レビューやカスタマイズ、取付ノウハウ等はYoutubeなどへシフトしつつ、リアルタイム性が欲しい価格の話や納期情報は価格.comで機能しており、相対的に目立つのでしょうね
昔に比べて価格.comの一部の役割は終焉しつつあるのかな
書込番号:24655179
2点

>医務室さん
どちらにしてもあなたはリセールしか興味ないんだから。USA1188さんみたいにマトモな書き込みしておられる方に絡むのやめなさいな。
書込番号:24656084
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
コメント失礼します。
私もアルファード30後期SCパッケージ
パール、(020)
サンルーフ、デジタルインナーミラー ブラインドスポット
スペアタイヤ、メーカーオプション
メーカーナビJBL 、リアJBLエンタメ
R2、9月登録
距離9千キロ
乗り出し560
そろそろ新型準備に売却を検討中ですが 、
今提示されている金額一社目500
迷っています。
ちなみにモデリスタエアロなし
この金額は、安いでしょうかね〜
書込番号:24649934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まるまるたいさん
中古より新車のほうがお子さんにもいいのでは。残価率の高い人気の軽ターボ購入して、40購入時に古いほうの軽を売りに出すほうが楽しみも増えませんかね。先日ディズニー駐車場で30後期SC輸出系の多さにはびっくりしました。売りどきなのかなと。
書込番号:24650648
0点

kenkumachanさん
コメントありがとうございます^^
今某買取店1社に概算金額を聞いた所やはり
500万が最低ラインそこから上がる余地ありと言われました。安すぎますよね^ - ^危なかったです😰
プリウスは、辞めた方が良さそうな気がしてきました。
書込番号:24650679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月の パパさんコメントありがとうございます。
新型準備に向けてサブディーラーさんからの言葉を信用しきってしまいました。
賭けですよね〜
皆さんは、どの様に上手く乗り換えされているんでしょうかね〜
因みにプリウスSツーリング
3万キロ、車検2年受け260です。
ディーラーさんだと新車が凄く時間かかるみたいでして、、、、
書込番号:24650687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ころくんさんコメントありがとうございます😊
今因みに我が家HONDAの前型
Nワゴンカスタムターボが一台有りまして。
流石に軽二台となると、、、、
書込番号:24650691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日私もD系買取店に出して成立しました。
2021年7月登録 SR Cパケ
パール Dインナーミラー サンルーフ Dオーディオ リアモニタ CD
距離15,000km
購入金額は総額で600万円
売却金額555万円
書込番号:24650708
2点

>まるまるたいさん
1月に比べて相場が少し弱まってきていますが、今の相場だと540が妥協ラインでしょうか。
但し、今週為替が118円にまで円安が進んでいますので海外からの需要が旺盛になりオークション相場が上がると見込まれます。
例年次は晩夏から初秋に相場が上がっていますが、待てないなら今週から来週にかけては上述理由でチャンスがありそうです。
書込番号:24650768
2点

ttt999jpjpjpさんコメントありがとうございます😊
凄いリセールですね^_^羨ましいです!!
僕のは、モデエアロなし
s-c JBL
R2年式565でした。
540万いきたいっすね、無理かな^_^
書込番号:24650913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USA1188さんコメントありがとうございます😊
つまりは、今週、来週は、もう少し今より相場が上がっていくんでしょうかね?
高値目指したいです^^
書込番号:24650916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USA1188さん
因みに仮に540で業者様が引き取った場合は、業者様は、利益になるんでしょうかね?不思議ですねこの車凄いです。
書込番号:24650944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまるたいさん
輸出業者はその金額で買取って、海外のバイヤーに800万位で売ると思いますよ。
書込番号:24651383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湘南WR-Xさん
今日夕方某買取店G店に電話にて相場を聞いたら
530から560みたいです!!
ビックリしまして、500は、低すぎみたいです。
あくまでも今週の相場みたいですが
560なら即売り確定です。
書込番号:24651451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるたいさん
頑張って下さい
書込番号:24651477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南WR-Xさん
ありがとうございます😊
書込番号:24651504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるたいさん
みなさん相場わかってアドバイスしてくれていると思いますので、信憑性疑うならサブディーラーに500で売ってはいかがですか。
他のスレでは、購入の値引きを考えるとサブディーラーで買った方がいいかなみたいなコメントを残しておられますし。
アドバイスが時間の無駄な気がしますね。
書込番号:24651727
2点

本日540万売却手続き決めてきました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
本当に感謝しかありません
次の乗り継ぎの車は、新車アルファード、R4年
JBL今までの車、全く装備一緒で決めていきます。
納車時間かかりそうですが、年式、距離も新車になるので^^自分なりに満足です
565で一緒の条件で話しきめました。
現金一括で購入します
。次の40系に向けてきちんと先行予約が始まり次第に予約を入れていきたいと思いますのでその際は、又よろしくお願いします。
書込番号:24652947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるまるたいさん
売却及び新車契約おめでとうございます。
書込番号:24652968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湘南WR-Xさん
ありがとうございます
いや本当に皆さんの予想価格がドンピシャに
次のアルファード2周目いくとは、予想外でした笑笑
まぁ次のアルファード新型が値上がり予想なので、
まずは、底を一発目からキャッシュでいけれる様に頑張っていきます〜お互い皆さんアルファードライフを思う存分楽しんでいきましょう^_^
書込番号:24653005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ内容で565って、高!自分は540くらいだった。まあ、自分が納得してたらいいですね。
書込番号:24653263
1点

素直に行きましょう。さん
わざわざ貴方が購入したかわかりませんが購入金額聞いてませんよ?笑笑
人それぞれ購入金額ちがうので、貴方の購入金額を聞いて凄いとでも言ってほしいでしょうか??笑笑
書込番号:24653316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型準備なのになぜ追金25万も払って乗換えたんだろう、そのまま維持の方が有利、もしくは追金無しか利潤を得て乗換え、または高値の内に売却を済ませたなら分からんでもないというのではないですかね。
何かしらのお考えがあっての事で人それぞれだとは思いますが。
書込番号:24653606 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,709物件)
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円