アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,449物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 18 | 2015年9月24日 14:33 |
![]() |
19 | 18 | 2015年9月27日 23:01 |
![]() |
17 | 11 | 2015年9月20日 14:38 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2015年9月19日 20:42 |
![]() |
32 | 16 | 2015年9月21日 17:24 |
![]() |
10 | 5 | 2015年9月19日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日車屋にクラッツィオラグジュアリーのカバー取り付けを頼んでいたのですが、電話があり2列目の肘掛けの部分のカバーを付けたところ、ドリンクホルダーと干渉してしまう為付けてしまうと使えなくなってしまう、又は無理やり蓋を開けて使うようになると連絡がありました。実際車屋に行き確認してみると確かにドリンクホルダーとの隙間が5.6mm程しか空いておらずとりあえず肘掛けの取り付けを止めました。シートカバーを取り付けた方にお聞きしたいのですがどのような感じになっているかご回答をよろしくお願いします。実際センターテーブルに4つあるから使えなくなっても不便ではありませんが。
書込番号:19159440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像ありませんか?
確かパーツを外すか持ち上げるなどして押し込むはずですが
書込番号:19159917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、画像ありません。
肘掛けは外して1回カバーをして取り付けはやったみたいです。そしたら干渉してしまいますと連絡ありました。
書込番号:19159923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20系もでしたがクラッツィオはフィティングが悪かったです。
書込番号:19160310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まな325さん
ご無沙汰です、おはようございます。
肘掛け部の件、もう解決されましたでしょうか?
当方もSCで、且つクラッツィオの取説にも記載があるように肘掛け部の純正合皮部分への取り付けはドリンクホルダーに
干渉するため取り付けていません。
よく見れば色合いが違いますが、、言われなければわからないというか、そもそも光の入り具合や陰影の加減によって
見た目の印象がかなり変わる車内ですので、すぐに気にならなくなりました。
ドリンクホルダーの開閉も純正ならでは?の作りの良さでスムーズに開閉しますので精神衛生的にも宜しいです。
書込番号:19168625
4点

>YujikunDOTcomさん
アドバイスありがとうございます。
自分もまだ付けていません。確かに気にしなければ付けなくてもいいのかもしれませんね。
でも、肘掛けドリンクホルダーを使用しなくてもすぐ横にセンターテーブルが付いているので使えなくてもいいかなーなんて思ってきているので今はカバーを付けるか付けないか考え中です。
書込番号:19168727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに>YujikunDOTcomさんの画像を見てラグジュアリーに決めました!画像を見てると自分の車内と同じなので凄く共感します!
書込番号:19168734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


はい、写真で見るよりもっと、、実際は色合いの違いはわからないと思います、つけなくても正解かなぁと。
セカンドマット、グレー系も良いですね。
当方は、クロにこだわるあまり、セカンドマットもクラッツィオのクロにしたのですが失敗でした。。
クロは汚れが余計に目立ちますよね、泥や砂埃、いわゆるセカンドマットのクロ以外の色のモノが浮き出てとても目立ってしまいます。
おかげで毎週、取り出してパンパンしていますので、結果的にヨメと子供はキレイなマットで乗れて満足していますw
書込番号:19168761
1点

>YujikunDOTcomさん
セカンドマットは画像では明るくなっていますが、実際はもっと濃いダークグレーです。オプションでロック色をブラックにしたので区切りがはっきりして思い通りになりました!
書込番号:19168779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まな325さん
関係ない質問ですみません。
ヴェルファイア納車待ちです。
マットの上にラグマットを敷かれてるのでしょうか?
シートカバー取り付けた状態でオットマンとラグマットは干渉しないでしょうか?
書込番号:19168842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルミ―さん
標準マットの上にセカンドマットをひいてます。
プラスシートカバーを付けてるので干渉はします。
標準マット、ラグマットの厚みにもよりますが、自分のフロアマット、ラグマットはYMTのマットなので厚みは薄いと思います。もともとオットマンとの隙間はそれほど空いていないので重ねて置くと干渉するのはしょうがないかもしれませんね。でもしょっちゅうオットマンを出し入れするわけではないので、自分的にはOKの範囲です。
書込番号:19168915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱシートカバーはスパイシーチューンですよ
こんな不細工なことはやりませんので
書込番号:19168946
1点

>うましゃんさん
確かにスパイシーはクオリティが高いですよね。
欲しかったんですけど、懐具合が.....
クラッツィオで満足しているわけではありませんが、
数年付き合っていくつもりです。
書込番号:19168980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まな325さん
ありがとうございます。
やはり干渉はするんですね?
電動だしオットマン使用しても不都合とまではいかないでしょうかね?
書込番号:19169057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルミ―さん
不具合と考えるのは違うと思いますよ。
干渉するのが嫌ならラグマットをひかなければいいだけの話です。
書込番号:19169065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まな325さん
>ヴェルミ―さん
私の環境もオットマンの出し入れ時にはラグマットは干渉しますね。
ただ、オットマンのトルクと言うか、力強く動きますので何事もないかのように動作してます(良いかどうかは別ですが)
まな325さんの仰るとおり、オットマンの使用頻度が少ないので気にならない、という感じです。
ラグマットを使用しないとレールへの汚れや砂などの混入に気を使いますし、汚れてもさっと取り出してキレイにできますので
オットマンへの動作干渉はあるとはいえ、ウチでは必需品になっています。
書込番号:19169079
0点

>まな325さん
>YujikunDOTcomさん
オットマンの使用頻度って考えてみれば頻繁にはないですね。干渉しても使えれば問題ないですね(^-^)
納車間近で、シートカバーとラグマットは購入済みなので楽しみに納車を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19169089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルミ―さん
>YujikunDOTcomさん
より良いアルヴェル生活を!
書込番号:19169166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード2.5SCパッケージを検討してます。
車体417万、付属品66万、販売諸経費28万。。合計511万です。そこから、21万引きの490万の返答です。
ナビ関係は量販店やネットで安いとこを探しているので合計に含まれていません。
現在乗っているエルグランドの下取りも高く買いとってくれるガリバーにて売却予定です。
ローンについても金融機関の方が、安いのでそちらにする予定です。
経験あるみなさんの意見を伺いたいです( ´_ゝ`)いかがでしょうか?
書込番号:19158170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りなし、現金一括でもこのOP額なら総額で40万軽く行ける。
書込番号:19158220
1点

>☆タカヒロ☆さん
高い買い物なので時間をかけるべきてすよ
発売から9ヶ月
21万の値引きは無いですね
ディーラーは近いにこしたことはありませんが、他でも見積りをとるべきだと思います
頑張って交渉して下さい!
書込番号:19158350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆タカヒロ☆さん
アルファードの値引き目標額は車両本体25〜30万円、DOP2割引き13万円の値引き総額38〜43万円辺りでしょうか。
これに対して現状の値引き額は21万円との事ですから、マダマダかなと思われます。
今後の交渉ですが、値引き額の拡大が難しいようなら兄弟車種のヴェルファイアと競合させてみては如何でしょうか。
「安くならいのなら、ヴェルファイアの方に変更しようかと思案中です」みたいな感じで交渉してみても良いでしょう。
又、実際にネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取っておいた方が交渉も行いやすいでしょう。
「ヴェルファイアなら同じような内容で40万円引きになるんだけれど・・・」とか言えますからね。
それでは交渉頑張って下さい♪
書込番号:19158703
3点

>☆タカヒロ☆さん
スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り
此処はヴェルを競合させるべきですね。
でも決算期のはずなのに渋いですな。総額に対してこれではねぇ。
書込番号:19158720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ無しの付属品66万って内容教えてください。
メーカーOPだと値引きありませんので
パッと見て40はいきそうなんですが
書込番号:19159211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプションの内訳はざっと。。
メーカオプションのモデリスタパーツが29万で、ディーラーオプションその他はコーティング、スモークフィルム、バイザー、マット、LEDライトで37万です☆
発売、半年強。。人気車種でアルファードは強気でなかなかうまくいきませんが。。ベルファイアや、越境も視野にいれて頑張ります(*^^*)
厳しいなら、下取りは心配ですが半年後の年度末も狙ってみます( ´,_ゝ`)
書込番号:19159328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆タカヒロ☆さん
モデリスタは高価な割に仕入れ値が高く余り値引きが出来ないと以前ディーラーマンから聞いた事が有ります。
但カッコいいんですよねぇ。モデリスタ。
何とか納得出来きる値段で契約が出来ると良いのですが。
書込番号:19159829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5SC本日見積もりもらってきました。
OPは100Vコンセントのみ(笑)
ナビ等々なしですよ。
値引25万です。
まだいけそうでしたよ!
頑張ってくださいね!
ちなみにヴェルに行った後トヨペットに行きました(^^)
書込番号:19160838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tasshy7さん、ちなみにベルファイアの値引きはいくらでしたか?
書込番号:19160908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルも同じく25万まではもらいました。ここからが勝負です!
書込番号:19161019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ感覚的にヴェルの方が値引余裕の感じがしました。
書込番号:19161028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引き、ベルだったら40万円わかるような気がするけど、アルで本当40万円とか行くのかねー?
その見積書見せてもらいたいものですねー!
書込番号:19161572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当なのか、見積書見せてください。
書込番号:19161577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rever Lepsyさん
少し難かもしれませんが不可能では無いでしょう。アルファードの方が10万位高いと聞いた事が有りますね。原価が。
書込番号:19162430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、その後、ちょっとだけ色を付けてもらい、
昨日28万引きで契約しました〜〜〜
以上、ご報告までに!(^o^)
書込番号:19169752
0点

すいません。
見積書見せては、もらえませんか?
交渉で、手こずってます。
書込番号:19169970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も見積書みてみたいです!アルファードでそんなに値引きできるの信じられないのでよろしくお願いします。
書込番号:19178771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交渉中ですか、値引き20〜30万くらいがリアルかなと思います。
売れているので非常に強気。。
車体は13万でそれ以上引くなら売るなと言われていると言われました。
オプション66万つけて、そこから12万引き。。合計で25万です( ´_ゝ`)
契約ありきの端数切りで30値引きでやっとかと( ´_ゝ`)
書込番号:19180089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
MOPナビにiPhone接続して動画を見たいと思っているのですが、取説を見るとミニプラグインケーブルは4極の絵がのっています。
これは4極でないと駄目なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19155269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

映像用が1
音声左右各1計2
共通アース1
合計4極じゃないかな?
書込番号:19155293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
4極なのですが、dockコネクタにusbと4極ミニプラグ付のケーブルがググっても出てこないので、3極でも問題なければ3極を使おうと思い質問させて頂きました。
書込番号:19155328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneって4Sまでか5以降かで全然違います
また。動画をミニジャックで出力するiPhoneは無いはずですので根本的に違っています。
書込番号:19155374
2点

>北に住んでいますさん
Dockコネクタなので4sです。
取説にビデオ視聴するにはミニプラグケーブルを使ってとあるので視聴できると思うのですが…
こちらの下方にあるナビ取説の183pに記載されてます。
http://toyota.jp/alphard/spec/
書込番号:19155426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
ちなみに287に対応機器一覧があります。
書込番号:19155433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説の183Pに書いてある様な規格のケーブルはアップルでは販売していません
トヨタのオプションに無いのならば、何処かで同じ規格のケーブルを探さないとダメでしょうね
アップル純正品を使うのならば
http://www.apple.com/jp/shop/product/MC748AM/A/apple%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88av%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB?fnode=386c9c879cf78c47d4ce6693b3527aae8e5891bc0338836b8b2183b2a054acfe7b2515b989202f81820df294157a7ef3ee03c9d7821fb18d4b7dcd0af284cab6c6c2ebd7f2bd0a7cc6abe964b805b6090011e7a5bf99bf0e921c58c0c0fce6442ef61da51bd353d64f41b7f81480dba5
この製品の黄赤白AVケーブルに4極ミニジャックへの変換ケーブルを使い接続する方法と
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD098AM/A/apple-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=386c9c879cf78c47d4ce6693b3527aae8e5891bc0338836b8b2183b2a054acfe7b2515b989202f81820df294157a7ef3ee03c9d7821fb18d4b7dcd0af284cab6c6c2ebd7f2bd0a7cc6abe964b805b6090011e7a5bf99bf0e921c58c0c0fce6442ef61da51bd353d64f41b7f81480dba5
この製品を使いHDMI接続にする方法が考えられます
>3極でも問題なければ3極を使おうと思い質問させて頂きました。
4極でなければ映像は入っていないケーブルなので問題有りですよ。
書込番号:19155558
1点

何のために4極なのか麻呂犬さんのレスで考えたら判るだろうに。
書込番号:19155613
1点

四つつの方法がありますがなによりもケーブルがいります:
1. Lightning の場合Appleの純正DIgital AV Adapter
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=4828b638331cb5e349258799f7ddb8b8ea3faddc699a69318d130b5847962597331c4856ecbc7be9942f3dbf9b57be255d17bc16cd1820706cd1a21cc72b927c5ca6cb3bc5b65b59c945d0269efd30252fd91eb828f4482abc9006fa98bfc9251abf96f0e4cdcf1d25937bdd8e6af888
2. Digital Connectorの場合、トヨタ純正のケーブル (ケーブルだけが¥11,880)
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/usb_vtr/index.html
3. ポートを変える。純正のはあります。注意点もご覧下さい
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/usb_hdmi/index.html
4. 後ろのHDMIポートを使う。
僕も考えてるが2番とDigital / Lightningアダプターを検討中。でもケーブルだけが¥11,880ので。。。
Netflixを車で見たい。。。Dと相談。。。
書込番号:19156207
1点

>北に住んでいますさん
アップルにないのですか。となると変換しかないかな?レスありがとうございます。
>働きたくないでござるさん
無知なものですいません。
>gwongsterさん
純正品結構なお値段ですね。市販で変換した方が価格は安くつくかな?レスありがとうございます。
書込番号:19156265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アップルにないのですか。となると変換しかないかな?レスありがとうございます。
アップルにはありませんが、gwongsterさんの2番が合うのだと思います
1.2万円もしますが、iPhoneを6Sとかに機種変すると使えません
既に機種変していて、動画見る専用のiPhoneならば問題は無いと思います
これから6Sとかに機種変する予定ならば、4Sに投資はしない方が良いのかも
早めに機種変して「Lightning - Digital AVアダプタ」でHDMI接続された方が安上がりかと思います
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=4828b638331cb5e349258799f7ddb8b8ea3faddc699a69318d130b5847962597331c4856ecbc7be9942f3dbf9b57be255d17bc16cd1820706cd1a21cc72b927c5ca6cb3bc5b65b59c945d0269efd30252fd91eb828f4482abc9006fa98bfc9251abf96f0e4cdcf1d25937bdd8e6af888 。
書込番号:19156291
1点

HDMI接続すると後席モニターにしか表示されないのでは?
スレ主さんは前後の表示じゃないのかな?
後席だけだったらHDMIがいいですね。
書込番号:19156786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル



納車おめでとうございます。
思いっきりナンバー写ってますけど、大丈夫ですか?(((^^;)
書込番号:19154458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんぽこぴ〜さん
有り難う御座いました。余りにも嬉しくてナンバーを隠すのを忘れて仕舞いましたf(^^;。今更、遅いですよね。
書込番号:19154487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

削除依頼できますよ。
個人情報ですので大至急依頼された方がよろしいかと。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:19154684
2点

今さら、ま〜いっか!って感じですか(^^)
それにしても後ろから見たELは存在感アリアリですね!
書込番号:19154708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車情報が増えてきましたね。
標準、エアロ、カスタム、アルファード、ヴェルファイア、マイルドヤンキー、やくざ、真面目そうな人、家族、独身、男、女・・・
特に個性を感じる車ですね。
そういうのも好きです。
僕も、納車日が10月15日に確定しました。
そこで、セキュリティをインストールした方
に質問です。
気楽にバイパー330vでいくか、パンテーラz105かで悩んでいます。
盗難よりも、いたずら防止重視です。
結構な金額いくので、考えるのが嫌になり、シンプルにバイパー330vでいいやと言う気持ちが強くなってきました。
パンテーラにした場合、連動オプションについてですが、連動させない場合、予約ロック、ウェルカムロックは使用できないという認識であっていますか?
また、ドアの取っ手をタッチするだけで、開閉をコントロールできますが、これまた、連動していないと機能しなくなりますか?
最後に、バッテリーが切れたらうるさくなることがあるようですが、バックアップバッテリーをつけているとこうなるのでしょうか?
質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:19152875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティではいたずらの防止効果はありません。
音がなるのを面白がって子供が遊ぶとか。
書込番号:19152905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにそうなんですよね。
ただ、気分的に簡単なセキュリティはつけたいと思います。
子供が面白がるパターンはこわいですね。
それよりも、車が大きいから、スーパーで子供のドアパンチやら、買い物袋を当てまくる人もいますからそっちのほうが厄介かも
書込番号:19152967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
http://smart.setup-pro.com/cathand_car/Security/Security_panthera/index.html
因みに僕はZ705を設置していますがとても満足しています。
書込番号:19152983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

z705も悩みました。
でも、バックアップバッテリーはつけなきゃ意味がないとか言われて、結局は価格が跳ね上がるんです。
悩みすぎて熱が冷めたというか・・・
書込番号:19153161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くにきんとんさん
セキュリティは子供が面白がって頻繁に鳴らせるような
音じゃありませんよ
近所迷惑になるような音ですから
頻繁に鳴らせば人がみますよ
10系の時は10万ぐらいのセキュリティつけましたが
今回は素人のイタズラ防止と思い3.5万のセキュリティにしましたが問題ありません
センサー等の調整が事細かくは出来なくなりましたが
頻繁に扱う物じゃないから問題ありません
フィールドセンサーは付けてよかったとおもいます
横を通っても鳴らないようにして、車を覗きこんだらなるよう調整してます
書込番号:19153185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

子供は大人と違って近所迷惑だとか周りの目を意識したりしません。
楽しければそれでOKみたいな。
書込番号:19153708
1点

>働きたくないでござるさん
セキュリティの音はかなり大きいです
私の知り合いでマンションやアパート、子供が多い所に住んでいる人も数人セキュリティ付けてます
セキュリティ付けて子供が遊びで鳴らされて困るなんか
聞いたことがありません
実際セキュリティつけている感想ですが
面白がってあの音に耐えれる子供なんているんですか?
イメージだけでこたえられてないですか?
書込番号:19153820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だから子供の感じ方と大人の感じ方は違うんだって。
耐える耐えられないとか論点が違うんだってw
五月蝿いと苦情が出たら、子供を叱るのではなくサイレンの音量下げろと言ってくるのが自治会とかな。
書込番号:19153959
2点

>働きたくないでござるさん
お口の悪い方みたいで
すいませんでした
大人は耐えれるが子供は大丈夫か等深くは検証しておりません(人それぞれと言ったほうがはやいかな?)
知り合いの7人が付けての声を書いたまでです
セキュリティを付けると近所から付けた人が言われるのかについては書き込みしてませんが
それが論点がとか言われても問題が変わってきてるような
私だけだったら
すいません
書込番号:19154083 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>働きたくないでござるさん
アレー
イメージだけの論点だから
答えられないですかー?
子供=面白がる
だからなんでも
かんけーない
だから
子供は爆音でもかんけない
周りの大人もみてみないふり
環境の悪い所に住んであるのかもしれませんが
そんな孤独ばかりじゃないですよ
世の中良い子供が大半です
少数のガンガンを押し付けてはなにも出来ないようにおもいますが?
子供は純粋ですよ
最初からそんなふうに接してるのかな
可哀想
イメージ?
セキュリティはなにかあったときに自分の車を守るものです
セキュリティを鳴らす子供であろうが大人であろうが関係ありません
だからなるのです
その為にお金をかけて自分の車を守るのです
自治体?
子供がならすから?
強い口調で言ってたら正論に聴こえますが
論点じゃなく
セキュリティが子供がならすから
自治体から言われるの?
そんな事皆さんきいてます?
論外です?
書込番号:19155092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

孤独?自治体?・・・私の目が悪いのかな?話が飛躍しすぎて(草
こちらも経験論で書いていますので悪しからず。
私に限らず誰にでもいえますが、自分の考え方と同調してくれない人が
居るからって突っかかって来ないでください。
書込番号:19155597
4点

当方は、バイパーです。
バックアップバッテリー付けてます。
バッテリーを切られた場合にバックアップバッテリーがないと電源がないので作動しませんよね?
セキュリティは自己満と考えます。
外部入力にていろんな事できますよね?
例えば強制的に鳴らさす、バックドアの開閉だったり。
当方は、警告の意味で子供が近くで遊んでいた時に強制的に鳴らしました。
近寄らなくなりました。
昔の子供なら面白がるかもしれませんね!
書込番号:19155689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックアップバッテリーって寿命2年から3年らしいですが、交換しに来る人はほとんどいないらしいですね。
バッテリー切られた時点で、持ち去られる可能性は高いから意味があるのかな?
オプションて考えたら切りがないですね。
書込番号:19156382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2〜3年経っても盗られないならもう大丈夫だろうって心理が働くのかもしれませんね。
もしくはバックアップ電源自体を忘れてる。
書込番号:19156430
1点

ダミースキャナーとドライブレコーダーで十分だと思いますよ。
へたなセキュリティだと誤動作しまくるので現実使えないので
書込番号:19159864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車待ちの身ですが、質問します。
スタッドレスタイヤは前車エスティマから引き継ごうと考えておりますが、サイズが合うかわかりません。ちなみに215/50/17でノーマルタイヤと外径が違います。
どうでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19149281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルハイボールさん
使えないと思います。
先ず215/50R17はロードインデックスが91とアルファードHVに履かせるには負荷能力不足です。
又、215/50R17では外径が小さくなる事で速度計が純正タイヤに比較して8%程度速く表示されます。
これでは↓の誤差基準より車検に通らない可能性が考えられます。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
書込番号:19149352
5点

>スーパーアルテッツァさん
とてもわかりやすいレクチャーありがとうごさいます。
安全性もふまえ、アル用のスタッドレスタイヤ検討したいと思います。
書込番号:19149434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
この場をお借り致します。
HVーG
納車になりました。
エスティマ3.5Lからの乗り換えで、
スタッドレスタイヤ…17インチ215の60は、アルファードHVーGにも使えますか?
つか、それと
スーパーアルテッツァ様
発売当初のアクアのスレに居ませんでしたか?
あいも変わらず、適切なアドバイス
とても参考になります^_^
書込番号:19152056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーラはZEROさん
アルファードHV-Gの純正タイヤサイズ、ロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・225/60R17 99:外径701mm
これに対して215/60R17のスタッドレスのロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・215/60R17 96:外径690〜697mm程度
215/60R17の外径は純正タイヤよりも1%前後小さくなるだけですから、速度計の誤差に大きな問題はありません。
この事より215/60R17がアルファードHV-Gに使えるかどうかと言えば使えるとは思います。
ただ、215/60R17は純正タイヤよりも3下がるロードインデックスが微妙です。
つまり215/60R17は車検には通らない可能性もありますが、乗車人数が最高でも4〜5人までならタイヤの負荷能力は問題無いのではと考えています。
書込番号:19152174
2点

>スーパーアルテッツァさん
さっそくにわかりやすいご回答
ありがとうございます。
やはりケチらず、買い替えようと思います。
書込番号:19153273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)
-
- 支払総額
- 777.0万円
- 車両価格
- 759.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 283.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.0万km
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 492.3万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 623.3万円
- 車両価格
- 608.3万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 280.4万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 777.0万円
- 車両価格
- 759.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 283.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 503.4万円
- 車両価格
- 492.3万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 623.3万円
- 車両価格
- 608.3万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 280.4万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 12.4万円