アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,536物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 31 | 2016年10月16日 02:21 |
![]() |
16 | 5 | 2015年7月30日 22:45 |
![]() |
22 | 6 | 2015年8月6日 16:28 |
![]() |
290 | 64 | 2015年8月3日 08:46 |
![]() |
21 | 7 | 2015年7月26日 10:13 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2015年7月27日 04:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。
こちらでの質問でいいのか分かりませんが間違ってたらごめんなさい!
これからよろしくお願いします。
今月、7月中旬にアルファードscパケ、サンルーフ、サンバイザーオプションで広島のDで契約しました!
納車が9月末から10月中旬と言われましたが、まだ確実に分からないとゆーことでした。
そして、皆さん値引きが40ぐらい行ってる方もいるようですが、私は本体26ぐらいでした。
もう少し頑張れば良かったな…と今凄く思ってます。
初めての新車購入で何をどうしたら良いのか分かってなかったので、口コミ色々回れば良かったです(T_T)
ですが、アルファードが納期されるまでウキウキの毎日です!こちらの口コミを沢山見て早く連絡来ないかなーと毎日思ってます^_^
7月契約の方、地方で変わると言われてますが納期はいつぐらいと言われてますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19008626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルミ―さん
私も新型ヴェルファイアとすれ違う時意識します^_^
納期確定またご報告します!
早まりますよーに☆
書込番号:19009720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約おめでとうございます
アルファードなら二、三ヶ月待ちなら普通ですよ
納車楽しみですね
書込番号:19009933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルsc待ちさん
初めまして
本日、D担当者から
「印鑑証明を用意して下さい」
と連絡がありました。
4月中旬に
「2.5G 寒冷地仕様 モデリスタ3点セット etc...」
を注文をしてから3ヶ月、やっとこの日がきました
とは言え、納車はやはり8月末だろうと言うことです
当初から言われていた通り、4ヶ月以上の待ちになりますね
しかし、やることは沢山あって、
これから調べなくてはならない事
@フィルム貼り
Aコーティング
Bシートカバー
などなど、わくわくな日々が続きます
アルsc待ちさんも、そんな日が来ることを楽しみにして過ごしましょう!
書込番号:19009940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
長野県にすんでいます。
アルファードとヴェルファイアの値引きですがアルファードについてはほぼ同じ、ヴェルファイアは
DOPの9インチナビが付いてくるくらい多かったです。
アルファード、ヴェルファイア6対4くらいでアルファードが良かったのですが、
価格と二人いる高校生の娘がヴェルファイアのほうが良いというのでヴェルファイアZRに決まりました。
6月末の契約で9月末納車予定です。
毎日YouTubeなどを見ながら過ごしています。
まちどうしいですが、きっと今が一番楽しい時期なんでしょうね。
書込番号:19010334
0点

>ウッキー兄ちゃんさん
長野県でもヴェルファイアの方が値引きいいんですね。
全国的にそういう傾向があるんでしょうかね?
若い人はヴェルファイアの方を好む傾向があるのかもしれません。私のまわりでもそうですから(^_^)
最初はアルファードの方が好みでも毎日のようにカタログと睨めっこしてるとヴェルファイアの方が好みに見えて来ました。
納車まで待ち遠しいですが、今の時期を楽しみましょう(^-^)
書込番号:19010404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゃんぺいこーさん
ありがとうございます!
2.3ヶ月が普通なんですね^_^
色々口コミ見てるとごくたまに、1カ月で納車って人もいて羨ましいです!
2.3ヶ月短いようで長いような…早く来てほしいです^_^
書込番号:19010703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうま子さん
印鑑証明!納期までもうそろそろですね^_^
羨ましい!
納期まで4ヶ月かかるのは待ち遠しかった事でしょう。私はまだ納期未定なので何ヶ月待つ事か…。
私はまだ契約して1ヶ月も経ってないですが、既に社外品のナビやフロアマット、シートカバー、ETC等調べまくってます^_^
調べるごとに早く連絡来ないかなぁと思う毎日です。笑
納期楽しみですね^_^!
書込番号:19010826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ウッキー兄ちゃんさん
はじめまして^_^
ヴェルファイアだとDOPが無料とは!羨ましいですね!
納期は皆さんだいたい3ヶ月なのですね^_^
若い人はヴェルファイアが良いかもですね!
いかつい感じがしますし。私も最初はヴェルファイアが良いかな…と思ってましたが、アルファードも時間が経つにつれ良い顔してる!と思いアルファードに至りました。
お互い納車楽しみですね!
私もYouTube見ながら毎日ウキウキして納車まで待つことにします^_^
書込番号:19010836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3/22アル2.5Gブラックを契約し明日7/31納車を迎えます!めちゃめちゃ長かったー(^^;;
納期確定したのも2週間前ですから最後の最後まで気持ち的にしんどかったです。
明日からアルとの生活を満喫していきます(o^^o)納車待ちの皆さんも頑張って我慢してくださいね!!
書込番号:19012033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バスチアンさん
4ヶ月は長かったですね(ノ_<)
でも、納車羨ましいです!
明日からアル生活楽しんでください^_^
いつ連絡来るか分からないですけど、楽しみに気長に待ちます。
アル生活楽しみです☆
書込番号:19012454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルsc待ちさん
納期早くて羨ましいです。
東京SC3月23日注文で納車10月予定です。
現在4ヶ月待ってますが、納車日は未定です。
東京はぜんぜん縮まりません!
書込番号:19012726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>enapapaさん
東京は納期まで長いらしいですね(ノ_<)
3月契約のまだ未定とは私なら気が遠くなります。
10月予定なら同じぐらいになりそうですね!
お互い納車確定まで気長に待ちましょう(T_T)
書込番号:19013448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車1ヶ月2.5scもうのりあきました!エンジンがやすっぽいですね!やっちゃいました!
書込番号:19015780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるでしょ!さん
ありゃま!
1ヶ月であきるとは!ある意味羨ましいです(笑)
私はスピード出す等しないんで2.5でちょうど良いような気がします^_^
3.5はv6で魅力的ですけどね^_^
私は2.5アルファード楽しみに気長に待とうと思います!
書込番号:19019592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードS-Cパケ 6月末に契約で8月末か9月初めに納車出来るとの連絡ありました。
福岡ですけど。
なんか3月契約の方の順番すっ飛ばしてる気がするんですが、製作の順番ってどうなってるんですかね?
自分も契約時には10月過ぎ(最低3ヵ月)と言われてました。
書込番号:19030273
0点

>セイタロスさん
お返事遅くなり申し訳ありません!
8月末か9月初めならもう少しですね!^_^
羨ましいです!
やはり、だいたい2.3カ月かかるんですね(ノ_<)
毎日カレンダー見ては早く連絡来ないかなーと思ってる毎日です。
3月契約の方遅い方多いんですか?
どのような生産計画が立てられてるか、知りたいですよね。
契約して納期予定や未定ではなく、最初から確定で何カ月先!と言われたら待つのも少しは苦ではなくなると思うんですけど、Dの方も生産内容が本当分からないようですし、そういう所はどうにかしてほしいですよね(ノ_<)
書込番号:19043194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルsc待ちさん
初めまして。
私は2月末契約でやっと来週納車予定です。
こちらは岡山DでアルファードEL。値引き率は思った位でしたね。
半年は待ったのでやっとかー。です(笑)
アルsc待ちさんも早く来るように願ってます!
書込番号:19057517
2点

私は広島Dでアルタイプブラックを契約しましたが、納期は9月末と言われています。
書込番号:20083046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
私は広島のDで6/12にヴェルファイア2.5Zを契約しましたが納車は8月末か9月と言われています。現時点予定日は決まっていません。
乗車人員から8人乗りしか選べずZグレードとなりました。
納車を楽しみに動画を見まくってます。
皆さんアルヴェルが1日でも早く納車されることを祈ってます。楽しいアルヴェル生活を送りましょう。
書込番号:20083176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
私はヴェルファイヤーxを先月13日に契約してるのですが納車っていつ頃になりそうですか?
待ち遠しくて仕方が有りません。
書込番号:20300045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この度HV-Gを契約した者です。ウチには小さい子供が数人いるのでシートカバーの着用(ベージュ)を検討しております。そこで質問です。
検討しているのはクラッツィオのハイクオリティーシリーズなのですが、写真等で見る限りセンターコーンソールとの色合い具合が
ハッキリ分かりません。サンプルも見に行ったのですが切れっ端の為、全然分かりませんでした。取付込みで約10万円かかるみたいで
買ってから後悔したくないのですが、実際に買った方や、詳しい方、オススメがありましたら教えて下さい。
1点

ぱんゆさん
初めまして
クラッツィオは実際には見ていないので何とも言えませんが、僕のおすすめは間違いなく
「スパイシーチューン」
ですね
エスティマに付けて10年、質感やフィット感は抜群ですよ
乗った人みんなが「本革?」って聞いてきたくらいです
是非とも調べてみてほしいです
クラッツィオの話でなくてスミマセン
書込番号:19007481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もスパイシーがお勧めです。前車20系でクラッティォをつけていましたが、この度スパイシーをつけ、質感・フィット感ともにワンランク上だと感じました。
ゆうま子さんの言われる通り、見る人は本革シートと間違えますね。
あまり派手さはないので玄人好みって感じでしょうか(^^)v
書込番号:19007952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もスパイシーチューン付けました 良いですよぉー(スパイシーに1票)
書込番号:19008556
5点

スパイシーからG用のカバー発売されるのですね。
ワタシはクラッツォイオのジャッカ(タンベージュ)にしました。
夏休みに装着予定です。
写真も無く、参考にならずスイマセン。。。
書込番号:19010803
1点

ぱんゆさん、初めまして。
私は、クラッツイオの本革パンチングを付けてますよ。シートカバーの好みは人それぞれですし、上級グレードは、低反発スポンジ?
厚み15ミリに期待して購入しました。以前にもみなさんに聞いたりしましたが、取付直後は確実にホールド感薄く感じます。しばらくすれば、馴染んできますよ。と言う意見聞いたり、純正のシートに厚みのあるカバーを着けるわけだから悪くなるはずがない等。
なので、私は運転席、2列目右側、3列目両方だけ着けて暫く放って置くつもりです。
何せ今度の純正シートは身体を包み込む深さがあります。よく出来てるんです。なので、何も入ってないシートカバーの方が宜しいかと思います。少し下のスレに私のシートカバーの画像アップしてます。参考になるか分かりませんが見て頂ければと・
書込番号:19012610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく拝見させてもらってます。
245/35/20
車高調入れて見た目はどうなんでしょうか?
やはり、35より40のほうが、しっくりくるのでしょうか?
ご意見御願い致します。
書込番号:19004970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naoyuki7070さん
ローダウン量が少ないのなら、約10mmタイヤとフェンダーの隙間が狭くなる245/40R20の方が良さそうです。
しかし、車高調で大きくローダウンするなら、外径が小さくなる245/35R20でも問題は無いと思います。
それと以下は以前書き込んだ内容ですが、245/40R20の方が偏平率以外に空気圧の面でも有利になる事の説明です。
先ずアルファードの純正タイヤである235/50R18のメーカー指定の空気圧は240kPaであり、この時のタイヤの負荷能力は730kgとなります。
次にプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIを例にして、両サイズのタイヤスペック及び空気圧と負荷能力の関係は下記の通りです。
・TRANPATH LuII 245/40R20 99W XL:702mm
270kPa:730kg、 280kPa:755kg、 290kPa:775kg
・TRANPATH LuII 245/35R20 95W XL:外径680mm
270kPa:650kg、 280kPa:670kg、 290kPa:690kg
ロードインデックス99XLの245/40R20は270kPaという空気圧で純正タイヤと同じ負荷能力になります。
しかし、95XLの245/35R20の負荷能力は690kgが最高であり、空気圧も290kPaと高くなってしまいます。
つまり、245/35R20は偏平率が35になるだけでなく、空気圧の面でも不利になるのです。
以上の事より、乗り心地は245/35R20に比較して245/40R20の方が明らかに有利でしょう。
書込番号:19005063
15点

スーパーアルテッツァさん
詳しく書いていただき、感謝です。
勉強になります。
あまり落とせないので、40の方がよさそうですね(^^)
ありがとうございます!
書込番号:19005268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ様
私は、まだ、納車待ちですが、245-40/20を注文しています。40より扁平を落とすと乗り心地が悪くなると、担当セールスから言われました。また、35にすると、タイヤの外径が小さくなり、フェンダーとの隙間が気になるかもしれません。私は、HKS車高調(D入庫OK)とし、フェンダーエクステンションを入れます。
書込番号:19014390
1点

GGH30Wさん こんにちは!
モデリスタAを注文していて、あまり落としすぎると
家の車庫に入れない可能性があるので…
40にしました(^−^)
書込番号:19014445
0点


>さいファードさん
こんにちは(^^)
いい落ち具合ですね(^^)
自分は指2本ぐらいの、クリアランスになりそうです(/_;)
書込番号:19030210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月26日にELを注文して、9月中旬に納車予定ですが、今キャンセル出来ますか?Dによると、出来ません。もしキャンセルをすれば、車を別の客を売れない場合、裁判を起こすことは可能という。
注文したのは:
3.5L Executive Lounge 4WD
寒冷地
ツインムーンルーフ
ラグジュアリーホワイトパール
娘が海外の大学を決め、年間の学費と生活費は最低800万となるので、ちょっとの間買わないようにする。娘を含めて、家族は3人。
まだ組み立てないので、キャンセルはできると思いまして。
アドバイス下さい。
よろしくお願いします
3点

この書き込み↓も、後半意味不明ですしね。
キャンセルできるのにELをローンで買われるとのことなので、
もともとキャンセルされる強い意思はなかったか、
ディーラーに強く言えず完敗されたのでしょう。
経緯もはっきりしないので、意味のないスレになってしまいましたね。
〉東京トヨペットと相談して、キャンセルすることはやっぱり出来ると伝えた。その後、Dが同じことを確認しました。
書込番号:19014331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暇なので、解説してみます。
>順番で、奥さんと僕が後ろの席に座る。
→ 奥様と交互に運転され、運転を交代して貰った時は、助手席に座らず、後席のラウンジシートに座られる。
〉東京トヨペットと相談して、キャンセルすることはやっぱり出来ると伝えた。その後、Dが同じことを確認しました。
→ 先ず、スレ主様が東京トヨペット(本社)に問い合わせて、キャンセル可能なことを確認され、営業マンに伝えられた。
営業マンは、スレ主様の言い分の裏付けとして、本社にキャンセル可能で間違いないことを確認された。
書込番号:19014417
2点

高杉晋作さん、ご無沙汰です。
仰る通りのいきさつだと私も思います。
キャンセル出来るのにされなかった理由も、もともと乗りたくて契約されたのですし、キャンセルせず済むならそれが最良でしょう。止むを得ずキャンセルをされようとしただけで、それをいけない事のようにレスする風潮、最近目立ちますね。なんか少しミスったらヤリ玉のような感じ、もっと良い雰囲気で助言や共有する余裕を持ちたいものです。。スレ主さまは、感謝の表現をわかり易くレスを返されたら、より良いスレッドになったかもですね。
書込番号:19014656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

娘さんの留学も決まり、車も購入し、めでたしめでたし…と言うお話ですよね!?
書込番号:19015007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も東京トヨペットで3.5エグゼクティブラウンジを試乗しましたがなかなか良い車です。
乗り出し価格800万円はかなりの高級車なので、見栄が良いでしょう。
エグゼクティブラウンジは本皮シートの生産の問題からおそらく年内の納車は厳しいと思います。
同じ東京トヨペットのディーラーの方からの情報です。
しかし、自動車注文書にサインまでしてキャンセルできるという人がこれだけたくさんいるとはびっくり仰天です。
イギリスには、ロンドン、エジンバラ、グラスゴーに仕事でよく行きますが昨今の円安でポンドが高くなり、ロンドンの物価が高いこともあるので、留学費用もアベノミクス前と比べて高くなりましたが、お子さんの将来を考えれば英語力は必須ですので、新車購入、イギリス留学で、良い話だと思います。
キャンセルしないで良かったと思います。
書込番号:19015458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く話しが外れますが留学先は英国?800万コースだとNYかパリかロンドンですか。
ちなみにスレ主さんは外国語が母国語とお見受けいたしますが【違ってたら大変失礼】もし香港留学だったら娘さんに宛ててアルファードを個人輸出って手も(^○^)
書込番号:19016147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。これで東京トヨペットにアルファード3.5エグゼクティブラウンジキャンセルしなくてよかったですね。
来年になると思いますが納車されましたらぜひ車の写真のアップをお願いいたします。
アルファード3.5エグゼクティブラウンジは乗
り出し価格800万円とトヨタの中でもクラウンマジェスタと同等の最高級車です。
レクサスLSが、発売から9年経ちLS 600の
中古車価格200万円台まで落ちてきており家のマンションでもLS 600ハイブリット200万円で買った人がいます。
景気の良い話で良かったです。
書込番号:19016326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒灰青さん
僕は長い間、外車のみ乗ってたが、維持費 (車検、整備など) とDの知識が足りないため、日本車に戻る。最初の2台の車は日本車(ホンダ)で、今回は初めてトヨタを買う事になる。外車は維持費の上、買取価格はどんどん落ちる。
外車はほとんどBMWでしたが、一番楽しかった外車はゴルフでした。勿論それは3.2L v6のエンジンの影響と思います。車を買う時、必要のは革シート、250馬力以上、サンルーフと4WD。3.5Lのアルファードが全部対応する。勿論全部標準装備なので、価値を持つ。
書込番号:19016446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Stubby Vbさん
外国人です。元々、大学院のため、来日したが、かみさんにあって、長い間間日本に暮らしてます。
娘の大学はボストンの方です。学費と寮だけで、年間$65,000でだいたい800万円になる。勿論奨学金を申し込むが高いは高い。親は子供のため、頑張るね。
書込番号:19016495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

You are right just as you said.
Hope everything goes well and Good luck on her : )
書込番号:19017080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レクサスLS600hって、9年落ちでも200万円もするんですね。
さすがレクサスですね。
まぁ、何年か良好な状態で走り続けるためには、100万円以上の補修費が必要かと思いますが。
書込番号:19018715
0点

高杉晋作さん
場違いな話でSorry。
値落ちしにくい車種はいろいろありますが、軽は特に顕著です。
状態が良い物は、10年経っても当時の新車価格と比較すると良い値段です。
小型普通車は、よほどの人気じゃない限り、値落ちがひどいです。やはり、修繕費ですね。
軽だって修繕費は高くつく場合がありますが、割合で見ると新車価格が高いとか機能が多くついているとか、そういう車種は修繕費が高い傾向です。
また、タイヤも、「この車種にこんなインチいらねえだろ!」、と思うほど大きいサイズが標準で付いています。
燃費向上・見た目の良さ・便利・快適・安心、にはそれなりのコストがかかるわけです。
まあ、考えは人それぞれですが。
書込番号:19019312
1点

黒灰青さん
軽の中古車価格が異常と思える位に高いのは、普通車に比べて、維持費が圧倒的に安いからですよね。
軽しか運転できない女性も多いですし、駐車場や維持費の問題で、軽限定の世帯もありますからね。
車好きの私の場合、乗り出し価格200万円を超えるN-BOXよりは、CX-3を選びますけどね。
スレ内容から外れてしまって、申し訳ありませんでした。
書込番号:19019645
0点

gwongsterさん、こんにちは。
結局購入することになってよかったですね。
娘さんも心置きなく留学に出発されるでしょう。
ただ、ディーラーとの今後の関係が心配です。
ディーラーが裁判云々と言ったことは感心しませんが、
アフターフォローのことも考えて、一言お詫びしておきましょう。
それと日本語はお上手ですね。
「顧客はお客さん」なんて支離滅裂なことばかり書いている人よりも
はるかにきちんとした日本語の文章ですよ。
また何か質問があったら、書き込んでください。
書込番号:19019859
4点

佐竹54万石さん
本社がキャンセルは可能と断言しているにも関わらず、ローンまで組まれて、最上級グレードをご購入されておられますので、
ディーラーとしては、当然ながらVIP対応でしょう。
無謀なアドバイス?は、控えられた方が宜しいかと思います。
書込番号:19020200
4点

低所得でリセール第一でトヨタ車しか買わない(買えない!)私には東京トヨペット 裁判店 の方が興味ありますねwww
書込番号:19020293
0点

高杉晋作さん、こんばんは。
慇懃無礼なアドバイス、ありがとうございます。
いくら高額車とはいえ裁判云々を言い出すような非常識な営業(ディーラー)ならば、
杞憂かもしれませんがアフターフォローも期待できないかもと思った次第です。
また、ローンとしか書かれていないのに、(結果は別にして)ディーラーローンを組んだと断定される
あなたの思慮深さには到底及びませんので、以後気をつけますね。
書込番号:19020456
6点

私なら詫びは入れません。
すみません、一個人の意見でした。(^^)
書込番号:19020718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>佐竹54万石さん
Dのこれからの対応を心配ですが、もし、何があったら、親会社の東京トヨペットのcustomer窓口に電話する。今回も窓口に直接連絡した。
納車準備中で、次はドライブレコーダーを検討。
日本語はよくない。かみさんはいつも文句言ってる。今まで、外資系ばかりので、日本語を失ってる。でも会社で出来るだけ日本語を使ってます。
書込番号:19020843
1点

佐竹54万石さん
貴方様のアドバイス?には、しばしば強引さが見受けられますので、老婆心ながらご忠告させていただいた次第です。
本件でもスレ主様の不安を煽っただけで、何の参考にもなっていないのが事実ですよね。
書込番号:19021687
8点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アル2.5Gブラックが来週金曜日納車されます。
今まで20系アルのホワイトだったので洗車はあまり気にせず洗車機で済ませていましたが
今回ブラックにした為、こまめに洗車していこうと思ってます。
そこで皆さんが使用されている洗車用品やお勧めのものがあったら教えて下さい!
洗剤、グローブ、バケツ、拭きとりクロス等々洗車にかかわるものならなんでも
結構です自由なご紹介をお願いします。
4点

シュアラスターの洗剤を愛用しています。
書込番号:18996827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バスチアンさん
こんにちは
カーシャンプー ウィルソン 泡仕立てシャンプー
グローブ シュアラスター ウォッシンググローブ
バケツ 6Lぐらいのもの(片手で持ちながら洗うので大きすぎると重くて疲れる)
クロス トライゼクス プレミアムクロス(ボディ用)
洗車王国のマイクロファイバークロス
スポンジ 商品名失念、そんなに高くないやつで十分です。
って感じです。
スポンジはボディ用でなく、ホイール用・下回り用・フロントの入り組んだ所用で分けています。フロントの入り組んだ所用は細くて、グローブでは洗いきれないため小さく切ったものです。
クロスも場所によって(スポンジと分け方は同じ)使い分けています。
書込番号:18997066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
納車おめでとうございます。
納車を気を長くして待っていたのが、今や懐かしいです。
洗車については、私は以前から、まず、高圧洗浄機でしっかりボディ全体を流します。
次に水をかけながらSurluster(シュアラスター) 洗車用スポンジ ウォッシンググローブ S-91と普通のスポンジ、ホイールはグローブタイプクリーナーと、箇所によって使い分けて、最大限微粒子でボディをこすることを避けています。
スポンジを使う場合はバケツで頻繁にグシュグシュして細かい粒子を落とす。とにかく一気に同じスポンジでボディ全体を洗車しません。屋根から下へと向かって洗うのは言うまでもありません。
バケツは、かしこいバケツ17L ブラックです。
シャンプーはSurluster(シュアラスター) 1000 S-30あたりを汚れがひどい時に使い、普段は、まめに洗浄機をかけて、汚れがこびりつかないようにしています。今回新車にガラス系のボディコートをしていますので、オカモト産業(CARALL) プロコーティング施工車専用メンテナンスシャンプー 2058を試してみました。シャンプーの差はわかりません。
水アカは、コーティングに付属のワックスでたまにきれいにします。
そうすれば、たまに水洗いだけで充分きれいになりますし、ボディをゴシゴシ擦って洗わなくていいため、洗車キズはほとんど入らないと思います。
ガラスは、普通の台所用の中性洗剤を使ってゴシゴシ。
仕上げに、マイクロファイバーの布をボディにかけて水気を吸い取らせて、擦りません。水気がなくなればなくなるほど、摩擦係数は上がり、キズがつく確率は上がると思いますので。ガラスは、ガラス掃除専用マイクロファイバーウェス。
最後にホイールワックスを塗って終了します。今使っているのは、業務用水性タイヤWAX プロ用特殊シリコン配合 『ビッカビカタイヤワックス1Lセット』 艶出し剤をスポンジを使ってしっかり塗ります。艶持ちがいいように思います。
スプレー式は、汚れも取れる気がしますが、艶は長続きしないように思います。
ざっと2時間はかかります。我ながら暇だなあ〜と思います。でも、愛車を大事にして、いい気分転換です。
長文失礼しました。
バスチアンさん黒アル大事にしてください。
書込番号:18997125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

202は、何をしても傷は避けられないので、メンテナンスの行き届いた新しい洗車機が宜しいかと思います。
洗車機に入れる前に、水洗いすれば、傷つきは、ある程度抑えられます。
複数のコーティング業者に確認したところ、202を傷つけずに洗車する方法は、ないとのことでした。
(あったら10万円払うから教えてほしいとのことでした。)
202の大敵は、頻繁に洗車することかと思います。
ただ、202で傷のない中古車は、存在しないため、リセールバリューには影響がないようです。
書込番号:18997172
3点

バスチアンさん
私の場合、下記の洗車道具を使っています。
・シャンプー:シュアラスター カーシャンプー1000
http://www.surluster.jp/products/shampoo/shampoo_0001.html
・水滴の拭き取り:シュアラスター マイクロファイバークロス
http://www.surluster.jp/products/wash/wash_0001.html
ただし、ボディ用の洗車スポンジは何故かダイソーの「もち手便利な洗車スポンジ」を使っています。
アルミホイール用の洗浄にも、同様にダイソーで買った「キズをつけにくいホイールブラシ」を使っていますが、ブラシが頻繁に抜け落ちます。
安い商品は品質もそれなりという事で、頻繁に買い替えが必要かもしれませんね。
バケツは普通の青い8Lのものを使用しています。
書込番号:18997192
4点

皆さん色々と教えていただき有難うございます。
共通しているのがシュアラスター製が良いようですね。
Youtubeで色々と確認してみましたがかなり良さそうな感じでした。
若干高いイメージがありますけど愛車を常に綺麗に保つには仕方ないですね。
今から購入して納車を待ちたいと思います。
7/31納車なんでワクワク、ドキドキです。
20系の時はこんな気持ちにならなかったのにやっぱり待たされたからかな!?
皆さんは既に乗られてて本当羨ましいです。有難うございましたm(_ _)m
書込番号:18998493
1点

私はずっとスーパーグラスコーティング社の洗車美人を使っています このシャンプーは洗う度に艶が増していきます と 撥水効果も有ります 少し値段がお高いでが もちろん車は黒です。
書込番号:18999851
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつもみなさんの投稿を楽しく見ています。
最近、2.5SCの納期が短縮された方が多いような気がしたので、私もディーラーに問い合わせてみました。
もともと3月23日契約10月初旬納車予定だったので、少しは早くなるかなぁと思ったら、納期短縮の情報は無いとのことでした。
そこで少し疑問に思ったのでお教えください。
納期短縮は店舗ごとなのでしょうか?それとも地域ごとなのでしょうか?それとも何か他の要因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
理由を知ったところで、自分の納期が早まるとは思いませんが、なんか後から注文した方の方が早く納車されるのは腑に落ち無いので少しディーラーに文句の一つでも言いたいなぁと思ってます。(笑)
書込番号:18996396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント失礼します。
スレ主様、3月契約で納車10月とはそれにしても遅いですよね。。。
私は静岡ですが、scを4月22日に契約して8月8日納車きまりました。op等たくさんつけられました?本革シートの方はかなり遅れているみたいですが。。手縫いに時間がかかるそうで、
確かに契約日が後の人に先を越されるのは腑に落ちないですよね。お気持ち察します。
確かな情報ではありませんが、私が契約したとき営業マンが今(4月)契約すると早くて8月に16台の枠があるのでたぶん早くて8月でいけますと言われたのですが、、その16台の枠というのがその支店での枠なのか、静岡県全店なのかがよくわからないのですが、、私も深くは聞かなかったので
おそらく、各都道府県に販売できる台数が決められているのですかね?
その台数がもしどの都道府県でも同じだとしたらスレ主様の東京では人口も多く販売台数もかなり多いため他県に比べて遅れているのかもしれませんね。
すみません。勝手な憶測で、なんの力にもなれませんが私もいつか、いつかと待ちましたのでお気持ちは本当にわかります。でもスレ主様の方がもっと前から待っていますもんね〜Dに文句言いたくなりますよ。そりゃ〜
納車がこれだけ遅れてるのですから他の面でサービスしろ!とそれくらい言ってもいいと思いますよ!誠意を見せて欲しいですよね?ちなみに私はレザーのスマートキーのケースを貰いました。Dから遅れていてすみませんとのことで
なにかしらもう一度言ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:18996495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

enapapaさん
2.5SCで3月契約で10月納車ですか。。。異常な納期ですよね。
私は3/22契約で2.5Gにしましたがようやく7/31納車が決まりました。
ディーラーは不親切で手の内を最後まで明かさず連絡もあまりして来ない状態でした。
最後の最後にようやく分かったのですが、店舗ごとに割り当てがあって各グレードにも割り当てがあるという事です。
私は2.5Gでしたがその店舗ではたったの月3台だけの枠(笑)人気グレードのSCは確か10台台位の枠があったと思います。
その店舗での順番待ちのような感じですので店舗によってバラバラだと思います。(はっきりいって運ですね)
3/22に契約した時に7月中に納車は出来ると思うが8月頭位になるかもしれないと言われてました。
途中早まるかなとかなり期待してましたが納期はドンピシャ。営業マンは初めからわかってるんですね。
営業マンはその一覧を持ってますので問いただせば出してくれると思います。ただ個人情報が載ってたりするので
見せてくれるかは日頃から関係がよくないと難しいかもしれません。
状況がわかる資料を初めから見せてくれたらグレードの見直しとか出来たんですけど逆にディーラーからすると
選択肢を与えてしまう事になりますので開示したくない気持ちも分かります。
もし待てないという事であればグレード変更も手かと思いますのでご参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに2.5Gはその店舗では7/中旬ごろに契約したら8月生産で9月納車というわずか1ヶ月ちょっと。。。
3月から4ヶ月待っている私はなんだったのでしょうと苦笑いするしかありませんでした。。。
書込番号:18996577
1点

東京トヨペット2月14日契約HV-SRCですが、まだ納期決まってませんよ。
納期は早まりそうないですね。東京のオーダーの量は半端ないと聞いてます。
同じ契約日なのに3か月違うのもあるそうですよ。
もう私なんて半分あきらめてますもん。怒る気もないです。それだけ損しますしね。
遅ければ不具合対策品も装備されてると思いますしね。。気長に待ちましょう^^
書込番号:18996633
2点

確かに長いですね。
当方も東京トヨペット 2月2日契約で、5月30日納車でした。グレードはSCです。
アベレージはSCで四ヶ月と聞いております。
書込番号:18996695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

enapapaさま
車体番号の決まる直前に連絡があります。
ディーラーもはっきりとしていない状況で納期が早まったとは言えないようです。
ただ言える事は、発売日されてから少しではありますが、徐々に納期が短くなってきているみたいです。
9月の終わり頃、少し涼しくなりつつある時に車が届くのではないでしょうかね (^o^)
パックン☆ミさま
名古屋トヨペット HV SR"C 2/17契約で7/18納車されております。
もうそろそろかと思いますよ ^ - ^
納車されて数日経ちますが、すれ違うと(特に旧アルファード)の方はチラ見ではなくガン見の状態ですよ。
これが気分良くたまらないです。(LEDフロントガーニッシュがインパクトあるみたい。)
書込番号:18997005
0点

クロノマット44さん
今の段階では、8月は納車はないです^^;
9月も怪しい状況のようです。。。。。
書込番号:18997023
0点

ディーラー(販売会社)に文句を言っても致し方ない話ですね。
ディーラー(販売会社)も出来るだけ早く、1台でも多く販売したいのは、購入側との共通事項です。
ディーラー(販売会社)の損益に直結しますので、トヨタとして、ディーラー(販売会社)毎に不公平とならないように
納車枠を随時調整しています。
販売台数の少ないディーラー(販売会社)の方が納期は短くなると思います。
(ただ、メーカーからの奨励金が少ないため、値引き額が少なくなる可能性があります。)
書込番号:18997239
0点

スレ主様
はじめまして
私は5月16日にHVSCを契約しましたが、納期は11月下旬頃と言われています。
他のスレを参考しスペアタイヤを付けるように変更しようと思いましたが、更に納期が遅くなるとのことで断念しました。しかしナビは10インチに変更出来て少し値引きしてもらいました。このように納期待ちの間に色々皆様の意見を参考に出来て、変更が可能な事もありますので、一緒に気長に待ちましょう。
書込番号:19000232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんお疲れ様です。
さいたま市の納期情報なんですが、
3月末契約 8月1日納車になります。
グレードはSCですー。
それにしても、東京時間かかり
すぎですね。
書込番号:19001054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりすいません。
senachiさん
バスチアンさん
ぱっくん☆ミさん
青黒ロレさん
クロノマット44さん
高杉晋作さん
daisuke0915さん
さらぴはーるさん
mopはプリクラとコンセントだけで、本革でもないです。
やっぱり東京は注文数も多いのでしょうね。
注文したときに10月までかかると言われて、覚悟はしていましたが、納期短縮の投稿を見るとやっぱり期待してしまいました。期待した自分が愚かでしたね。また初心に戻り気長に待つことにします。
長い納期のおかげもあって、ナビなどをアルパインに変更したり、自分なりに良かった面もありました。
貴重なご意見やアドバイスなど、ありがとうございました。
書込番号:19002391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,796物件)
-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円