トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1ヶ月点検を終えて…

2015/04/28 22:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

みなさんおばんです!
先日1ヶ月点検が終了し、みなさんに教えて頂いた様々な指摘箇所を参考にディーラーに指摘してきました!
結果、助手席のシートの合否の縫い目がバラバラでシワが凄いのでシートカバー交換。両スライドドアの内側ハンドルのきしみ音が凄いのでそれも交換。2列目エグゼクティブパワーシートのスライドレバーの遊びが多少ある為スライドドアの内側ハンドル交換時に調整・修理となりました!

他にエアコンの異音が納車時気になっていたのですが慣れてしまったので、車内が静かなせいでエアコンの音が際立っていて気になっていたのかと、、、

1ヶ月点検の前に助手席のシートのシワを指摘した時に、どうしても我慢できなければ交換と言った整備士の言葉がずっと引っかかっていたので、今回の1ヶ月でどうしても我慢できなければとかそういう問題ではない!言葉がおかしいと思いませんか?新車で我慢しなければいけないような状態で来るような当たりハズレのある車なのか?とガツンと言ってきました。
初期不良はしょうがない、機械も完璧ではないのはわかっているのだから当たりが悪い車が来てしまったのはしょうがないとして、あなた達の今後の対応で直してくれれば何も不満はないと笑って話してきました!

私は今回で直るところは直るので満足ですが、アルヴェル共にディーラーによっては不良箇所についてヒドイ対応を取られてる方もいるようでした。
他にもそのようなエピソードがあれば意見交換しましょう!

先日1ヶ月点検スレッドにて様々な意見をくれた方々ありがとうございました(>_<)
長くなってしまい申し訳ありません!

書込番号:18727987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/28 23:06(1年以上前)

アルファードまんさんおばんです!

ガツンと言ってやりましたね〜!男前です(笑)
私も先日スライドレバーのガタツキ直して貰いました。
それからスライドドアのハンドルキシミ音は既に改善されているという事で部品が届き次第交換予定です。
どうにもならない事は別としてアルファードまんさんの言う通り我慢する必要はないと私も思いますのでまたこれからも皆さんを含め情報交換していきたいと思います。

書込番号:18728223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/29 04:25(1年以上前)

アルファードまん さんこんばんは!

私は1ヶ月点検の際に…
頼んでもないのに勝手に洗車され…
洗車機でやられたので線キズだらけになって点検終わりましたよ…
さすがの私でもガツンと言ってやりました!!

書込番号:18728743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


KAIRIYUIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 07:44(1年以上前)

昔からディーラーでも効率良くする為、洗車機使ってますよね。整備士の人から見たら洗車は結構面倒くさい作業みたいです。洗車専用のアルバイト雇うぐらいですから、、、
普通は洗車する前にお客さんに聞くのが当たり前ですよね。大事にしてる人沢山いるのに、、
全てのディーラーが対応がよいと限りませんね。
整備の腕磨く前に、お客様との接客磨けって感じです。
言いたい事いってすいませんm(_ _)m

書込番号:18728974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2015/04/29 11:44(1年以上前)

みなさんおばんです!

私も洗車機に突っ込まれてしまいました(T ^ T)
ボディ色が白+コーティングしていた為洗車キズは付きませんでしたが、待っている間洗車機とかにら入れた事ありますか?と聞かれ、絶対に入れたくないと言ったのになぜあそこで言わなかったのか意味がわかりませんでした笑

まぁキズが本当に全く付いてないように見えたので何も言わなかったのですが、前車が黒だったので正直白のキズの目立たなさに逆にビックリした次第です笑

今日とても天気が良く、改造車好きだった私が改めて、高級車は純正が1番純粋にカッコいいと眺めていました笑

書込番号:18729599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/29 12:22(1年以上前)

KAIRIYUI さんこんにちは!

本当にその通りですよね〜…
Dには接客の大切さを勉強して貰いたいですよ!!
何故に「洗車していいですか?」の一言もなく勝手にやるかね…
Dの対応としては「ポリッシャー掛けしてコーティングはサービスでします」との事、次はポリッシャー掛けでバフ傷だらけになるんだろうなぁ〜…

アルファードまんさんこんにちは!

アルファードまんさんの愛車も洗車機にinされちゃいましたか…
070は洗車キズが目立たなくてよかったですね!
私の愛車は202の真っ黒…
洗車傷バリバリですよ…
次は必ず白系を契約します!

書込番号:18729727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/04/29 14:28(1年以上前)

ディーラーの不手際と言いますと、私は20系の1ヶ月点検で、助手席のドア内側
と天井にタール又は油汚れのようなものを濃淡の違いこそあれ、わりと広範囲に
付けられた経験があります。

ディーラーからの帰り道に気付き、引き返して担当営業マンに検証してもらうと、
どうやら作業員さんの帽子と靴に付いていたオイルのカスが付着したとの事でした。
スチームなどを使用し、30分ほどで綺麗にしてもらい帰路に着いたのですが、
その道すがら、ディーラー点検の後に自分で点検をしないといけないのも考えものだなと
思いました。

書込番号:18730036

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クォーツガラスコーティングを施工した方

2015/04/28 05:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

当方HV-Gを3月上旬に注文し現在納車待ちです。既に納車されている方でクォーツガラスコーティングを施工された方がいらっしゃいましたら、その効果や感想などをお聞かせいただきたいのですが。

いろいろな口コミから、クォーツ自体の評判はいいと感じているのですが、セルフリストアリングコートとの相性があまり良くないとのこと。施工業者に問い合わせたところ、現行アルでも問題ないとのことでした。

よろしくおねがいします。

書込番号:18725658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/02 22:07(1年以上前)

今乗っているアルファードで新車納車のときにクォーツガラスコーティングを施工してもらいました。
H20年式なので6年前になります。
色はブラック202です。
1ヶ月に2〜4回は手洗いの洗車で屋根なしの駐車場に保管。

納車後1ヶ月は超撥水してましたが、だんだんと親水に変わってきます。
6ヶ月くらいからうっすらとウォータースポットでき始めて1年後には結構ついたのがわかります。
と言ってもブラック系以外ならほぼ目立たないレベル。
3年後には結構目立ってきたので始めてのメンテナンスしました。
その後は水洗いだけでさらに3年たってます。ウォータースポットもかなりついてきました。日がもろに当たる屋根はコーティングが取れてる感じがしますがサイド部分はまだ残ってる感じ。

お店の人には半永久で10年持つって言われてたけど、実際は毎年メンテナンスが必要なところがほとんど。
そのたびに料金も取られるなら安いコーティングを1〜2年ごとにかけたほうがいい気もする。

うちにもう一台車があってその車との比較。
この車もトヨタの202ブラック。
新車購入後はCCウォーターという自分で簡単にコーティングするタイプのもの。
洗車後は毎回これでコーティング。

クォーツと簡易ガラスコーティングの比較
まずクォーツは水あかがつきにくい。ドアミラー下とか水あかがつくんだけどクォーツは水洗いで簡単にとれるけど
CCウォーターではとれない。

次に洗車キズ。さすがクォーツはつきにくい。CCウォーターのほうは洗車するごとに傷が入るのがはっきりわかる。
だけどブラック以外じゃほぼわからないと思う。

ブラックなら洗車キズの差を感じやすいかもしれないけど、それ以外の色ならわかりにくい。
クォーツの効果を維持するには1年ごとのメンテナンスは必須だろうし、コストはものすごい高い。
個人的には安いコーティングを3年間隔でかけたほうがいいのかなと言う気もします。

クォーツはスプレーガンを使ったガラス塗装。セルフリストアリングコートの上に施工するわけだから効力が弱くなる気もします。

あと事故のときは修理日数が延びるので注意です。

書込番号:18740583

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/08/31 16:56(1年以上前)

詳しいご教示ありがとうございました。それ以降業者に問い合わせたりディラーと相談し、クォーツガラスコーティングを納車前に施工してもらいました。納車からおよそ1ヶ月、汚れも簡単な水洗いですぐ落ちますし、水弾きもバッチリで満足してます。今後どれくらい持つかわかりませんが、キレイを保っていきたいと思います。

書込番号:19099094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードのセンターパネルの外し方

2015/04/27 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

新型アルファードのカーオーディオなどの取りつけ取り外しなどでセンターのパネルを外した経験のある方、外し方とツメの位置など注意点を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:18724272

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/04/27 19:59(1年以上前)

↓の方の整備手帳が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/496317/car/1902908/3145578/note.aspx

書込番号:18724308

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 22:55(1年以上前)

ディーラーに言うと、爪の位置など書かれた手順がもらえます。
最初のシフト両脇外しが一番の難関です。怪我しやすいです。
シフト両脇は、ガムテープを横に垂直に貼り、
手を添えて一気に上に引き上げると楽に外せます。

書込番号:18725009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2015/04/28 00:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やっぱりいじっちゃいますね(笑)

書込番号:18725338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:214件

いつも参考にさせていただいております。是非、アドバイスをお願いします。

MOPリアモニターとスマホをMHLケーブルで接続しました。映像は映りますが、音声が全く出ません。原因が分からないので質問させていただきました。

また、タイトルと違う質問で申し訳ございませんが、MOPナビにデータシステムのテレビナビキットを装着した場合、ハンズフリーを使用する時はナビボタンを「オン」にしなくても使用できますでしょうか?ケーズシステムのテレビナビキットの場合はナビボタンを押さないと使用出来ないと書いてありました。

以上、2つの質問ですがアドバイスの程、宜しくお願いします。

書込番号:18722632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/27 10:31(1年以上前)

スレ主様

K'sシステムの適合表を確認しましたが、どちらに書かれていますでしょうか。ご教示頂けますと幸いですm(__)m

書込番号:18723074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/04/27 12:48(1年以上前)

こちらに記載されておりますのでご確認をお願いします。

https://0492658000.jp/products/detail.php?product_id=5397

書込番号:18723382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/27 13:30(1年以上前)

スレ主様

憶測で申し訳ありませんが、おそらくこれは、ハンズフリーでの電話番号等の画面入力時の操作はナビボタンをオンにしなくてはならないということかと…。通話や、エージェント機能は、問題ないかと…。

回答は的を得ていますでしょうか。m(_ _)m

書込番号:18723466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/27 17:27(1年以上前)

スレ主様
 下記の使い方は駄目でしょうか?
エージェントを起動(ハンドルのSWを押します)し、電話を掛けると
ナビに命令します。
ナビよりスマホに登録されているアドレスからか電話番号で掛けるか
聞いてきますので例えばアドレス帳であれば登録してある名前で
電話を掛けることが出来ます。
また、番号で掛けることも出来ます。例えば09012345678
などと番号を言えば掛けることもできます。

書込番号:18723910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2015/04/27 18:05(1年以上前)

vellfian様 安全太郎0516様

非常に分かりやすいアドバイスをいただきありがとうございます。ハンズフリーに関しては音声入力する際は特に差し支えないということですね。
それからもう一点質問させて下さい。
テレビナビキット装着時、従来通りにMOPナビでパノラミックビューモニターを低速時にオート表示できますでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:18723991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/27 21:02(1年以上前)

スレ主様
音声入力する時はSWを押した時点で、画面が切り替わり
テレビを表示させていても、エージェント動作画面に切り替わります。
音声はエージェントのみとなります。
あまり早口だと認識しないです。
運転中にナビ操作する時もエージェントを起動させて
音声による命令で、行き先設定できます。
パノラミックですが、私のはテレビキットのみですが、バックに
入れた時点でパノラミック表示になります。
前進の時、ハンドルSWを押した時には
フロントカメラが動作しパノラミック画面となりました。
速度が遅い時に自動で切り替わるかは試しておりません。

書込番号:18724527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/27 22:01(1年以上前)

データシステムのテレビナビキットを使用しています。テレビを見ているときでも、パノラミックをオートに入れておくと、20km以下になったときは自動で画面が切り替わり、パノラミックビューが表示されます。
信号待ちのときなど、ずっとパノラミックビューになるのが嫌で、オートは外しています。
ハンドルにパノラミックビューに切り替えるボタンが付いているので、必要なときはハンドルのボタンでパノラミックビューに切り替えて使用しています。

書込番号:18724785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/04/28 06:13(1年以上前)

安全太郎0516様 まぁくんまなかず様

アドバイスありがとうございます。テレビナビキットを装着してもパノラミックには全く支障がないということですね。安心しました。MHLケーブルで音声が出ない件は自分でも調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:18725674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TRACK01さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 09:11(1年以上前)

MHLケーブルの件ですが、ひょっとして
BluetoothがONになっていて、MOPナビと接続されているとか?
MHLケーブルで接続したときは、BluetoothをOFFにしないとMHL側の音声がでないかも・・・
友人も同じ症状で悩んでいたので。

書込番号:18726064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/04/28 23:18(1年以上前)

TRACK01様

アドバイスありがとうございます。Bluetoothオフで音声が出ました。本当にありがとうございます。リアモニターとスマホを繋げて子供に動画を見せたかったので解決できて良かったです。感謝いたします。

書込番号:18728272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/30 08:44(1年以上前)

スレ主様はじめまして!
MHL接続でYouTubeをリヤモニターで見ている時に前のモニターでDVDを観る事が可能ですか?
お手数ですが御存知の方、ご教授をお願いします

書込番号:18732522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/04/30 20:01(1年以上前)

spupuro様

先程試しました。リアモニターとスマホをMHL接続中でもフロントでDVD再生可能です。音声も前後別々にでますよ。

書込番号:18734085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/04/30 21:54(1年以上前)

yokkunyokkunさん
早速の回答有り難いです!
5月末に納車予定ですので楽しみが更に増えました(笑)

書込番号:18734536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

アルファード購入を考えています。
助手席スーパーロングスライドシート(ロードバイクを載せるため)と3.5Lの魅力でSA、スキーに行くことを考慮して4WD、寒冷地仕様を選択しようと思っています。
今の車からかなり大きくなるため、パノラミックビューモニターは必須、レーダークルーズコントロールとインテリジェンスクリアランスソナー、プリクラッシュシステムもつけたい思っています。
そこで質問ですが、MOPのT-Connect SDナビゲーションシステムを取り付ければ上記システムが問題なく動くのはExecutive Loungeを試乗した時に確認しましたが、ALPINE Big-Xを装着した時にはどうなるのでしょうか?Big-Xがまだ納品されていないため現物確認は不可能と思いますが、旧型モデルで確認された方でも結構です。情報いただければ助かります。
個人的には…
1 Big-Xを積むことで連携がうまくいかないなら、値段は高いけどMOPナビを選択。Blue-rayが再生できるのがメリット(この場合、自宅で、例えばPanasonicでHDDレコーダーでHEなど圧縮したものもファイナラズさえすれば再生できるのでしょうか?)。
2 Big-XでもMOPナビの様に車速低下時前方確認に自動切り替えなどの機能がそのままであれば、音質を考え、Big-Xを選択したい。
3 MOPナビを選択しても、個々のスピーカーをアップグレードでき、かつ、Big-Xでは他の連携が不十分ならMOPナビを選択したい(MOPナビのスピーカーの抵抗は4Ωではないのですか?)。
上記、ご回答いただければ助かります。よろしくお願いします。
追記;30系アルファード、ヴェルファイアへのルーフキャリア対応予定ないのですかね?こちらもできれば欲しいんですが…

書込番号:18721804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/26 23:01(1年以上前)

1 パノラミックビューはMOPナビだけの機能です(パノラミックビューとインテリジェントパーキングアシストがあるのでパノラミックビューを選択した場合です)
その為他のナビでは使う事は出来ません
Blue-rayは試乗車等で試して見て下さい

3 MOPナビを選択した場合のスピーカーの交換は無理と考えて良いです
下手に交換してもバランスを崩すだけと思います
全てのスピーカーを捨てるつもりならプロセッサーとかを付けて…で可能ですが、最低レベルで20万円〜の高額のお金が必要となります


どちらを選択するにしても、ある程度の妥協も必要でしょう。

書込番号:18721970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/04/27 00:20(1年以上前)

北に住んでいますさん、早速の回答いただきありがとうございました。
パノラミックビューはMOPナビ専属品でBig-Xを装着するには各種アルパイン製カメラを同時装着する必要があるのですね。
一方で諸元表*6にあるようにMOPナビ非装着でレーダークルーズコントロール、インテリジェンスクリアソナー、プリクラッシュセーフティーをメーカーオプション装着できるようでですが、これはナビ画面には表示されず、マルチインフォメーションディスプレイに表示されるのものでしょうか?
それならばBig-Xに多数のカメラを装着すればMOPナビを装着したのとほぼ同様の視界が確保されるように思いますが、ステアリングスイッチの連動などがうまくいかないのでしょうか?あるいはアルパイン側のカメラだけでは前方、後方発進時の左右確認サポートまでは実現できないのでしょうか?
僕としては使い勝手の点では割高なMOPナビ、なんちゃってJBLではなく、好みでスピーカーをかえられる点ではBigXとしたいのですが、ふんぎりがまだついていません。
Big−Xでブルーレイ見れないのは、最悪社内にポータブルブルーレイプレイヤーを持ち込み外部入力すればできるとも思うし…

書込番号:18722240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/27 06:44(1年以上前)

BIG-Xについては発売前で仕様が判りませんしカメラも発売されていませんので不明です

急がないのでしたらBIG-Xやカメラが発売されてから車を決めるのが良いと思います

レーダークルーズ等に関しては判らないので、他の方のレスを待つかディーラーに聞いて下さい。

書込番号:18722611

ナイスクチコミ!0


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/27 07:54(1年以上前)

MOPナビを装着しています
ディーガで15倍録画のアニメや映画をBD-RE DLに50時間ほど入れて楽しんでますが問題なく見れてますよ
SDカードナビにもディーガの持ち出し番組機能でVGA画質にして32GのSDカードに50時間ほど入れて、2つ合わせて100時間の番組を車に持ち込んで楽しんでいます
ディスクチェンジのわずらわしさから解放されました
ただメーカーはこうゆう使い方を考慮してないのか録画一覧が出ません
タイトルを次へ、次へと送る事しかできません
なので1〜50までのタイトルを紙に書いて、見たいタイトル番号まで順番に送ってタイトルを探しています

書込番号:18722714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/04/27 18:42(1年以上前)

C-5さん、情報ありがとうございます。当方、DVDまでは使用経験あり、カロ、サイバーナビがDVD-VRモード対応していなかったので懸念していました。MOPナビのBlue-rayはその辺りの心配がないようで安心しました。

あとはBig-Xのカメラのでき次第ですね。5月下旬発売予定なので、ここまで待ったなら、発売後の皆さんの報告を待ちたいと思います。
ありがとうございました。

皆様の報告を楽しみにしています。

書込番号:18724092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/28 07:42(1年以上前)

MOPナビを装着しています。クルコン、ソナー、プリクラは、ナビではなく、正面のマルチインフォメーションディスプレイに表示されます。操作はハンドルスイッチです。

書込番号:18725839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/04/28 08:10(1年以上前)

こんにちは^_^
DOPナビでもパノラミックビューは有りますよ。

書込番号:18725904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

質問です!ワイパーの水はき具合について

2015/04/26 09:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

30系のアルファードに乗っています。

納車1月経過しましたが、雨天時、運転席目線にワイパーの水はきむらができうっとうしいのです。

ワイパーブレイド拭き取り、交換、ガラスコーティング等試しましたが、改善されません。

跡がつくのがT字のジョイント部分ですので、構造的なものだと思われるのですが。


納車された方で同じ現象が起きてる方いらっしゃいませんか?

書込番号:18719659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/04/26 12:20(1年以上前)

兄弟車でもワイパー問題を提議されている方がおられました。
もし参考になれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#18702575

書込番号:18720138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/04/26 12:23(1年以上前)

フロントガラスをガラスコーティングすると、ワイパー作動の際にビビりが発生することがあるみたいです。

書込番号:18720147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/26 13:23(1年以上前)

もうこれしかない
http://www.carmate.jp/zerowiper/sp/

ちなみに僕は使ったこと無いので
どうなるかはわかりませんが・・・

書込番号:18720255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


101_kazuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/27 00:13(1年以上前)

運転席のワイパーブレード中心付近ですよね?
私はその部分が拭き取り出来なかった為、ワイパーアームごと交換して頂きました。
販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
交換して頂き、今は改善しています。
別の問題ですが、ウォシャー吹き出し口が他の部品と被りガラスに直接当たらなくないですか??

書込番号:18722219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/01 10:26(1年以上前)

はじめまして!
私もアル納車されましたが!特に間欠時助手席の前の飛沫災厄です!雨の日がいやです!

書込番号:18735875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/05/01 11:22(1年以上前)

自分はSRですが同じ現象出てます。
ワイパーブレード交換で解決したかたいますか?
また純正以外ブレードで取り付け適合品ありますか?

書込番号:18736005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/01 12:30(1年以上前)

新型アルファードは
フロントガラスの角度が緩くなり本来撥水剤などで流れいくであろう水滴がフロントガラスにいつまでもへばりついていて!
更には小ワイパーで
右側にパスして更には大ワイパーで弾き飛ばしますが!結果水滴の
おつりが残ります!
物理的に難しそうです!
また!ワイパーの弾きかたもドアのほうまで
飛んでますよ!

書込番号:18736144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/05/12 17:56(1年以上前)

2月納車ですが、4月頃から不快なほどにビビリだしたので、先日交換してもらいました。

対策品はまだ出ていないらしく、ビビりがでたらまた交換してもらえるとのことでした。

書込番号:18769569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/12 19:18(1年以上前)

はじめまして。

ヴェルオーナーですが同じ症状です。

Dに確認してもらいましたが結構な割合で同じ症状が出てるとの事でメーカーには報告済みで対策品を製作予定だと言われたので写真だけ撮って貰って対策品待ちです。

書込番号:18769795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/06/20 10:28(1年以上前)

みなさん、はじめまして。

自分は昨日の雨の日に納車になりました。

みなさんと同じワイパーの拭き残しや線が気になってディーラー担当に対応お願いしました。

担当も30アルファード買って同じだといってました。
多分、ワイパーがゴムだけになって押さえつける力が弱くなってるからじゃないか?とのことでした。

たしかにゴムだけになって金具がないですよね。

我慢できるレベルなら我慢しようと思っています。

書込番号:18889692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/09/10 22:40(1年以上前)

みなさん こんにちは。

私も、ワイパーの拭き残り (ワイパーが戻るときに目線の位置に残るのでスレ主さんと同じ症状と思います)で、
ワイパー交換してもらいました。

それで、ワイパーを持ち上げるときは、あのゴムの部分を持つと変形する可能性があるので、中央の金属の部分を
持って持ち上げた方が良いようです。

GSで洗車頼むときなど、注意せねば。。 冬の降雪時は どうなうのかなと思ってます。

書込番号:19128833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/04 16:39(1年以上前)

私も運転席側の丁度目の高さぐらいの所にはきムラがあり、Dに交換してもらいました。
Dが言うには、アームとワイパーのジョイントが今回から特殊な形状になり、今までのジョイントだと少し結合がゆるい事があり、改良品が出ましたので、交換しましょう!
との事で、交換しました、今の所快適です。
Dに相談してみて下さい^^

書込番号:19459329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/25 16:50(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、カーメイトからアルファード用の替えゴムが発売になったようです。

撥水タイプでビビリに強いようです。

http://www.carmate.jp/wiper/h-refill.html

書込番号:19628858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,592物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,592物件)