アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,402物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年4月19日 10:17 |
![]() |
1 | 17 | 2015年5月31日 20:19 |
![]() |
15 | 7 | 2015年4月25日 12:01 |
![]() |
23 | 30 | 2015年6月28日 21:55 |
![]() |
154 | 23 | 2015年4月17日 19:27 |
![]() |
54 | 12 | 2015年4月15日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
前出ありましたらスイマセン(^_^;)
オプションにある、010LEDフォグランプなんですが、G以上、S-C以上は元からフォグランプはLEDと認識してるのですが、XやS用のオプションなんでしょうか?
それとも元から付いてるLEDフォグランプとは別物なんでしょうか?
うちのDでは実装車が無く、よく分からないとの事なので、お詳しい方、お願いしますm(_ _)m
書込番号:18696051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
1/24 契約、G/8人乗り、アルファード専用色、MOPはプリクラ、寒冷地、100Vです。
いまだに生産予定にも入っていないらしく、納期も全くの不明となっています。
当方、上越地方ですが、1台しか見かけたことがありません。
みなさんの納車状況はいかがでしょうか。
0点

Marronmtさん
初めまして
私は10アルファードからの乗り換えで1/25にアルHVの見積りを貰おうとDに行ったら納期は5月中旬と言われ止めました。
書込番号:18691611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Marronmtさん
はじめまして。
私は県央地区ですが2.5HV Gを2月1日契約で3月15日納車でした。
こちらではアルヴェルとも何台か見かけてますよ。
書込番号:18691655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
私はヴェルHV ZR-Gですが、3月29日納車でした。
発注してから約2ヶ月で届きました!
アル2台見かけ、ヴェルは4台ほど見かけましたよ!
ちなみに新潟市内在住です。
やはり、ヴェルに比べてアルは納車がかなり遅いみたいです。小針のトヨペットで聞きました。
キャンセル車ならすぐに用意はできるとも言ってましたよ!
書込番号:18691833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた皆様、ありがとうございます。
契約時、4月までには登録できると思うと言われていただけに残念です。
ここまできたら連休前の納車は不可なので、気長に待つしかなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:18692535
0点

販売実績等で各Dへの割当て台数や順番があるらしく契約者順では無いらしいです。
私はヴェルですが事前予約無しで2/1契約、MOPやDOP色々着けたのに2週間でラインに乗りトントン拍子で3/1納車。1ヶ月しか待たされませんでした。
改めてDの力の差?違いを見ました 。
D選びも大切と言うことを知りました。
書込番号:18693757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん、返信ありがとうございます。
ディーラーによっても違うんですね。
アルはトヨペット店なので選べるのは本店か支店かくらいですね。
ラインに乗る予定自体、未定なのがつらいところです。。
ヴェルはちなみにどちらのネッツでしょうか。
新潟県内では新潟か越後になると思うのですが、差支えなければ教えていただけますか。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:18696098
0点

Marronmtさん
私は下越なのでネッツ新潟です。
アルの見積りは前回10系アルを購入した新潟市内の小さなトヨペット店です。発表前と言うこともあったのか値引きは5万円で納期も遅かったので後日近所のネッツに行きました。
行ったトヨペットが悪かったのか…
その後、本店かもしくは店構えの大きいトヨペットに行ってれば条件も変わりアルを契約してたかも知れません。
新潟〜下越ではアルもベルも結構走ってるのが見られますよ。
Marronmtさんも一時も早く納車予定の連絡が来る事をを祈ってます。
書込番号:18697535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
やはり新潟市内では結構見かけるんですね。
ディーラーから連絡が来るのを待ってすごします。
今回、ディーラーによっても違うのを勉強させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:18698578
0点

別件で担当者と話をしたときに、生産見込み日の連絡がありました。
確定ではないので、前後する可能性大なので納車は未定です。。
書込番号:18734558
0点

Marronmt さん
おめでとうございます。生産予定さえ決まればもう少しの辛抱ですね。
前後と言うことは早くなる可能性もありますし。
その後、上越地方ではアルヴェル増えましたか?
最近は私の自宅近所でも見かけられる程増えて来ました。
書込番号:18734975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
ありがとうございます。
5/18(週?)予定となっているので、5月中に納車できるかは未定です。
上越地方ではヴェルは数台見かけるようになりましたが、アルは1-2台しか見かけません。
こちらの地方だけ、特に遅いんじゃないかと思ってしまいますね。
書込番号:18735489
0点

Marronmtさん
私は2/18にフレームナンバーが分かり2/23登録、末に納車可能と言われましたが大安の3/1納車にしてもらいました。
早ければMarronmtさんも今月末に納車ですね。
楽しみですね。
書込番号:18737356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん
ディーラーに用事があったので、聞いてみました。
5/18工場出荷予定となっているそうです。
やはり最短で5月末に納車となりそうです。あと少しの辛抱です。。
ヴェルは近所でも見かけました。
やはり生産台数も納車も早いようですね。
書込番号:18738883
0点

今日、無事に納車されました。
納車記念として書き込みさせていただきました。
書込番号:18824592
0点

Marronmtさん
待ちに待った納車おめでとうございます。
記念にぜひ写真も載せてください。
書込番号:18824664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Marronmtさん
こちらこそありがとうございます。
ノーマルが基本、遠慮することないと思います。
ノーマルのまま乗るのも良し、カスタマイズするも良し、人それぞれ。
アルファードはアルファード、天下のアルファードですから。
書込番号:18827556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして、大分県からです。車はXなので純正が16インチで扁平65でした、20キロほど試乗して20インチ245の40に
履き替えましたが、輸入タイヤで幅が広がった分 ノイズは拾いますが 乗り心地はさすがに高級車です。
車線変更やカーブなどでは安定感が随分と良くなりました。
書込番号:18691522
5点

こんばんは。
20インチ履かしてます。
乗り心地は純正と比べてもさほど気にならないくらいでしたよ。
20系と比べたら、乗り心地は抜群にいいと思われます。(あくまでも自分の意見ですが)
タイヤは国産のヨコハマ履いてます。
やはりノイズは拾ってしまいますね。
HVなんで尚更かもですが…
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18691856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

time travelさん
キマってますねぇ!
多少乗り心地悪くなるかなー。って思ってたので安心しました!
車高は純正ですか?
書込番号:18691943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むっちやでーさん
ありがとうございます!
さすが抜群に乗り心地ぃいだけありますね。笑
自分も買っちゃおうか再び悩みだしました。笑
書込番号:18691954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

time travelさん
フロントのエアロは付けなかったんですか??、
書込番号:18694575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車高はまだ下げていません 車高調は注文しているのですが5月中旬との事なのでそれまではいまのままです。
フロントのエアロですが 4センチ下がるとの事なので、サス交換と共で8センチほど下がるので今出ているエアロは
見送りました。 ガーニッシュだけでも私には十分です。 サイドとリアは3センチほど下がるだけなので大丈夫と思い付けました。
書込番号:18694659
2点

みなさん!他にはありますでしょうか?
書込番号:18716875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
もうすぐ1ヶ月点検を控えております。
私は250S Cパッケージです。
そこで、納車された方々に参考に聞きたいのですが、1ヶ月点検の際に指摘した初期不良箇所や1ヶ月点検で指摘するつもりの箇所を教えて頂きたいです。
私はスライドドアの内部ハンドルのきしみ音と助手席合皮シートのバラバラな縫い目のひどいシワを指摘しますが、それ以外はあまり目立つところは無いですが見落としている確認箇所があれば早めに見つけたいので(>_<)
ちなみに、過去に質問したエアコンの異音については、前車とは違い車内が静かになってエアコンの音が際立って気になったのかもしれないので整備士の言う通りこんな感じなのかなと慣れてしまいました。
書込番号:18683546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上げ幅その程度なら大丈夫の様ですね。
私の場合上下左右にガタガタでしたので…。(涙)
書込番号:18684045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOVE&PIECEさん
私も少し左右にもガタつきますが、遊びとしては少しなので多分大丈夫かと…一応ディーラーに確認してもらいますね( ^ω^ )
LOVE&PIECEさんのは結構なガタつきなのでしょうか?
書込番号:18684137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードまんさん
私のは、何じゃこりゃ〜!ってくらいガタガタです。(笑)
初期不良らしきモノはいくつかありますがディーラーが誠実に対応してくれているので今のところ良しといています。
書込番号:18684336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LOVE&PIECEさん
なんじゃこりゃ〜位ですか笑
表現方法が素晴らしいです笑
すごい伝わりました( ^ω^ )
走ってる時にガタつき音とかもないので私のは多少の遊びなので大丈夫そうですね(´゚∀゚`)
私のディーラーの担当者はたまたま同じ年の人で商談中はすごい優しかったのですが、売った後はあまり対応が…同じ年なんで少し気を使いますが、担当者がその店で1番若いらしく整備士にもあまり強く言えないみたいです(T_T)
その場合は私から直接整備士にガツンと言おうと思います笑
書込番号:18684622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、私は11日にS-Aパールホワイトを納車しました。
納車してから気になることがありまして、右スライドドアの右下エアロとドア部分の隙が気になってます。
通常エアロは、ボデーと密着するようにゴム製のシールが貼ってあります。
ドアを正面からみるとエアロが右下に下がっています。
左のスライドドアに取りついている状態と明らかに違います。
展示車も同じ状態でした。私のはボデーは白、シールは黒だから離れて見てもハッキリ隙があるのがわかります。
同じような現象ありますか? 因みに、Dには話しました。
書込番号:18684996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードまんさん
さるる0627さん
自分はヴェルファイアZRでしたが、ディーラーで同じようにスライドドアの軋みとエアロのチリが合ってないのを発見しました。↓こちらと同様でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18458656/?lid=myp_notice_comm#18458656
500万クラスの車でこれだとちょっとがっかりしてしまいますよね・・・
スライドドアの軋みは他のオーナー様も同じ症状が出て、ドアノブ上下の可動軸と軸受けにシリコンスプレーを吹いたところ改善されたそうです。
自分は予約をキャンセルしたので、確実に改善されるかどうかは申し訳ないのですが断定できませんm(__)m
書込番号:18685482
0点

MFESさん
書き込み確認しました。同様の状態ですね。
やはり傾向的にあるようですね。
始末がわるいのが、その隙間に砂や細かい砂利などがはいてしまうことです。
情報ありがとうございます。
書込番号:18685606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ヵ月点検でかなりの不具合が出ているのですねー。500万円〜800万円もする高級車なのに残念です。
普通は試乗車から工場製作を開始し、お客様向けは少し作業員が慣れてからラインを流すものだと思いますが?
30系は100キロのハイテン鋼、スポット溶接の打ち増し等20系より難しい工程がありまだ精度が高くでないのですね。
トヨタは、耐久性はピカ1ですが、タクトタイムが厳しいので、組み立ては下手ですね。
以前カルディナで、酷い目違いがあり、千葉トヨペットに修理をお願いしましたが、メーカーで無いと無理と言われましたし。
書込番号:18689006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ初期不良がある様で、製作ライン、工員さんが慣れるまで、不安ですね。残念!
書込番号:18689056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションのTコネクトナビが使えない。2回ディーラーに持ち込みましたが、iPhone 5s 、iPhone 6の2台とも通信が出来ない。子供のアクオスフォンでもダメ。登録もしています。
こんな夜中に通信が混雑して繋がらないとは何事だ、仕事で眠いのに!
もう明日駄目ならクレームで返品する!
音声も全く認識しないし。こんなことなら、
6月のビックX発売まで待てばよかった。25万円あればビックX買えるだろう。
トヨタのナビは高い割りに、性能が悪すぎ。
ディーラーの営業マンから勧められたのに、もう悲しくなってくる。
書込番号:18692164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のもwifi接続時に自宅のパスワードを打ち込んでも繋いでくれませんね。
正直tコネクトの機能全く使えません笑
オーディオとテレビとナビだけしか使えないならtコネクトでなくてもいいですよね笑
こちらに関してはおそらく2度と買わないと思います!
ディーラーナビは使えないのは前から知っていましたが、ディーラーからtコネクトはすごいと言われディーラーナビは変わったのかと思い買ってみましたがやはりディーラーナビはディーラーナビでした笑
書込番号:18692574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

塗装はどうですか?スベスベしているのに特定の箇所だけザラザラしているとかないですか?
書込番号:18693526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装は納車後、長い間お世話になっている方にコーティングしてもらったので、ボディは大丈夫そうです!
ボディ、窓共に最高に光ってます(´゚∀゚`)笑
書込番号:18695007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードまんさん
私は、今日 スライドドアの内側のノブ確認しました。
いやぁー、すごい ノブを動かすと、きーこーきーこーというきしみ音で、びっくりしました。
なんか、ホラー映画の中でドアあけるときみたいというイメージでしょうか。。。
情報ありがとうございます。
1か月点検のときに 言ってみます。 潤滑剤かなにかで治ればいいんですが。。
書込番号:18698744
0点

私のも全く同じ音だと思います笑
すごい音ですよね笑
まさか全てこんなもんなんですか?
私のは両スライド共に同じ音なので全く音がしない方とかいらっしゃいますかね?
書込番号:18699518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も二児のパパさんと同様な洗車後のテールランプ内の水滴がありました、、、
書込番号:18699683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんにちは。
納車待ちの者ですが、テールランプの件を先々週にDに言って原因を確認しておくように釘を刺しておいたら、
昨日Dから連絡あって、シーリングが薄くて浸水してしまうという事がわかりましたとの事で、納車前にしっかり対処ずみで納車しますと言われました。
Dには絶対オフレコでと言われました。
長文失礼しました。
書込番号:18700131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バニヴェルさん
ありがとうございます。オフレコ笑
書込番号:18700594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t-connectナビで通信混雑の書き込みをされていますが、
通信の方法をbluetoothにしているからだと思います。
wifiに変更してリトライしてみて下さい。
書込番号:18711515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま こんにちは
参考にさせてもらった
スライドドアの内側のノブのきしみ音(前後に動かすとキコキコって きしむような不快な音)は、
交換することになりました。
ちなみに、片側のスライドドアだけ、開閉時に 低い音でゴロゴロゴロゴロって音がするのが気になって
ディーラーに見てもらってましたが、あまり改善しませんでした。
書込番号:18918273
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
内装等いろいろ悩んだ末にS-Cを注文しました。
しかしどうしても、ノーマルのフロントバンパーの方が好みです。
S-Cのエアロバンパーを、ノーマルタイプに変える事(エアロを取る等)可能なんでしょうか?
本当に初心者みたい質問で申し訳ありませんが、教えてください。
書込番号:18681697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcomさん
なぜGFをオススメしていますか?
スレ主様はS-Cを契約されていて
GFとは排気量も違いますし
シートのカラーがブラックが
好みかもしれません。
木目もブラックが好みかもしれません。
私もS-C契約のノーマルバンパーが
好みなので、気になる投稿なので
他のグレードにすれば?はご遠慮
願いたいです(^_^;)
すみませんm(_ _)m
書込番号:18682737 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

GFも確かに考えてましたが、小さな子供がいるため内装色はブラックがよかったのと、排気量が2.5で十分な為、S-Cにしました。
ノーマルバンパーにするには、やっぱり加工が必要なんですか...
書込番号:18682784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シートのカラーがブラックが
>好みかもしれません。
>木目もブラックが好みかもしれません。
スレ主さまが好みをそう書いてらっしゃれば
GFを勧めていません。
貴方の想像でしょう。
>私もS-C契約のノーマルバンパーが
>好みなので、気になる投稿なので
>他のグレードにすれば?はご遠慮
>願いたいです(^_^;)
はい、ご遠慮しときます。
SC契約した担当にバンパーが好みじゃないので交換したいですと言いましょう。
少なからず、びっくりされますね。
あまり現実的ではない事に、現実的なレスをしたまでです。
書込番号:18682859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと否定されたからって・・・
あなたもスレ主さんへの否定に近い物がある気がしますが。
それに、ここはただの車好きが集まる所でしょうか?
現実的では無い事でも何とかしたくて、知恵を借りに来てもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18682903 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

スレ主さま
エアログレードにノーマルグレードのFバンパーを取付けるのは可能として、次回売却時に下取りが下がると思います。
交換にお金がかかり、売却時に安くなったらもったいない気がします。
ノーマルのFバンパーが良いとありますが、現実的ではないと思いますので止めておいた方がよいと思いますがどうでしょう?
また、交換後に不具合が出る可能性も有りますし・・・。
個人の自由ですし、価値観も違いますのでスレ主さま判断ですが自分はお勧めしませんネ。
書込番号:18682944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

否定もしてませんし、されたとも思っていません。
違う考えの方と論争する気もありません。
現実的な話、と書いているだけです。
付き合いの続く、またはこれから始まるであろう、Dの担当へ、このタイミングで相談できるか、想像すれば簡単ではないと思ったまでです。安易に他人事で可能不可能というのではなく、現実的に見て永く付き合うDや担当と、そういう相談をするのであれば、そもそもノーマルのバンパーが好みとおっしゃる意見に合う方向の話をしただけです。
スレ主さま、ごめんなさいね。
ただD担当も自信を持った仕事をしたいはずですし、
納車されて嬉しいはずのお客様が車の顔、あっちが良い、、って言われるのは悲しいし提案不足を感じるかもしれない。知ったことではないかもしれませんが
、ならば、顔をかえるのであれば、違う提案も出来たと思うかもしれない。つい、自分が提案型の仕事をしてるものでそこに拘り過ぎたかもしれませんが悪意では無く、双方今後も続く関係が気持ち良い方が良い、とおもいましたので。
書込番号:18682987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YujikunDOTcomさん
スレ主さんの書き込みがあり
排気量は2.5で十分。
子供がいるからブラックが良かったと
言われているのに、貴方の想像でしょう
などと言われていますが、その想像が
当たってましたね(*^_^*)
人が質問している理由が
想像つかないんですね(。-_-。)
ナイスの数を見れば、貴方のコメントが
いかにズレているか、わかりませんか?
それにディーラーだって言ってました。
お客様の、ご希望の仕様が全て答え
られるといいと・・・
ですから、内装などはS-Cでバンパーは
ノーマルなどと言っても、イヤな顔は
されないと思いますし、お金を使って
ノーマルバンパーに変えるなら、喜んで
ディーラーも対応すると思います。
ただ、現車が今現在少ない為、取り替えが
できるのかどうか?が分からないと
私は言われています。
イヤな顔はされませんよ?
書込番号:18684337 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

しんちゃん0809 さま
結果論ですよね、それは。
でもヨカッタですねそれならば。
ナイスの数は気にしません、本質と違う場合もありますので。
スレ主様のお気持ちを代弁されたのですよね、良かったじゃないですか。
どのDも他グレードのバンパー交換を移植する作業、お客様の笑顔のためなら
喜んでやる、、とは到底思えませんが。
ポリシーもあるでしょうが、それ以前に
それを叶えることが必ずしもお客様への最上のサービスとはいえないからです。
でもスレ主さま以外の方と、ここまでやりとりするのも無駄ですので
やめておきます。
お疲れ様でした。
書込番号:18684508
1点

トヨタの上級車なのにEL以外内装色が選択出来ないのは、ポリシーではなく問題ですよね。
私もノーマルバンパー派なので、ELにしましたが、好みのボディカラー220が選べませんでした。
YujikunDOTcom様
はなみたん様は、ご自身が書き込まれている通り、相当悩まれた末、S-Cを選択されています。
S-Cは、2.5L車で唯エグゼクティブシートが選べるお買い得モデルかと考えます。
本革シートではなく、ファブリックシートである事も重要かも知れません。
それに対して、的外れなG-Fをお勧めになられたり、ご自身のお考えやご感情を全面に出された書き込み等々
大変失礼かと存じますが、本当にご提案型のお仕事をなされているのでしょうか。
少なくとも私は、あなた様のご提案は、タダでもご遠慮させていただきます。
エアロバンパーをノーマルバンパーに交換することが、現実的ではないのでしょうか。
はなみたん様
たかがバンパー交換ですが、工賃を含めると20万円位かかるものと思います。
元々バンパーは、容易に交換可能な修理パーツですが、近年の車は、ソナーやセンサー等が組み込まれているため、
想像以上に費用がかかります。
白のエアロは、ガンダム色が強くなりますが、220や202は、それ程気にならないかも知れません。
車は、永く乗っていると愛着が湧いてくるものかと思います。
書込番号:18684662
24点

>スレ主さまが好みをそう書いてらっしゃれば
>GFを勧めていません。
>貴方の想像でしょう。
>どのDも他グレードのバンパー交換を移植する作業、お客様の笑顔のためなら
>喜んでやる、、とは到底思えませんが。
>ポリシーもあるでしょうが、それ以前に
>それを叶えることが必ずしもお客様への最上のサービスとはいえないからです。
それも僕から言えばあなたの想像でしょ?
>SC契約した担当にバンパーが好みじゃないので交換したいですと言いましょう。
>少なからず、びっくりされますね。
モデリスタのAERO TOURER KITを注文して顔が嫌いだからフルバンパー交換したいなんて言ったらDに凄いびっくりされるんでしょうかね?
オプション設定だからビックリしないけど、エアロ⇔ノーマルの交換だとびっくりされる。その発想が僕には理解できませんが。
そもそも交換タイプの物でなくても、エアロやガーニッシュ系はその顔を変えたいから付けるオプションでその度合いが人それぞれ違うだけで、こってりつける人もいれば、あっさりつける人もいる、中には交換してガラッと変えたい人もいる、ただそれだけの話だと思いますが。
と思った今日この頃。
書込番号:18684919
14点

CORSAIR@さん
僕も同じように思います(*^_^*)
20系のアルファードや
ヴェルファイアの時には
テールがクリアが好みや
レッドが好みなどと分かれていて
ディーラーでも、結構変えたと
笑顔で話されていました。
今回もあるだろうと話してた
ぐらいです( ̄▽ ̄)
書込番号:18685057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここぞとばかりに書かれてますねw
高杉さん、貴方は私の仕事にまで誹謗まがいのことをいうのですね。
ならば言いますね、残念ながら貴方に提案するものはないです。無理でしょうからw
後の方はオプションでラインナップされてるものとそうでないものの区別もつかないようですw
だいぶ荒れてますが、スレ内だけでなく実社会においても雄弁であることを祈っています。
何度か言っていますが、Dへ行ってバンパー変えて下さい、その主張をどうぞ写真のせて下さい。お願いします。
追い風にのって活字並べるだけなら、誰だって出来ます。
どうぞもうお腹いっぱいですから、黙ってSCに
標準バンパーつけた写真、見せて下さい。
よろしくお願いしますね。
見せたらどうする?てのは無しですよ、言い出したのは私ではないですから。
書込番号:18685106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はなみたんさん
やっぱりちょっと加工するみたいです(涙)
取り付け部分だけなんで、表は触らないで大丈夫だとか!
でも人の車で試してもらうのが心苦しくて、納車してからちゃんと確認してもらう事にしました!
ただコウ吉ちゃんさんも言っておられる用に、お金出して下取りが下がる用な事になるのもどーかと思ってる今日この頃です。
元通りに戻してしまえばいいんでしょうけど、またお金かかるし(涙)
サイドやリアは確認出来てません。
そんなん考えてたら『エアロボディーも中々いいやん!』とか思ってしまってます(笑)
書込番号:18685225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに完売ですが、39900円で売られてましたノーマルタイプ
モデリスタのバンパーとグリル入れたから不要になったのでしょう
あると思います捜せば必ず!
書込番号:18685274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも主殿はディーラーで交換するなどと一言も申してはおりませんぞw
主殿!降臨を〜!
書込番号:18685288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcomさん
提案型の仕事をなさってるんですね。それで売り手側の気持ちも考えての事だったんですね。申し訳ないです。
しかし現実的な話しでしたら、SCを契約され方は、頑張ってSCに決めた方が多い気がします。
軽く100万上がる車を提案されても・・・
それに、否定については価値観もあるので仕方ないにしても、ここでディーラーに聞け!は何もかも台無しじゃないですか?
ディーラーも価値観が違うんで皆がそうではないですが、少なくとも僕の担当は『どの車もエアロが売れるんですよねー。せっかくのデザインが』と言ってました!
僕が今までずっとノーマルばっかりなんで、話を合わしてるだけかも知れませんが(笑)
書込番号:18685296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま。
これが国産車の宿命です。
コスト的に仕方ないですね(^_^;)
輸入車は内装色からシートまで全てオーダーメイドがあるのにね!
妥協はしたくないですけどね!
書込番号:18687189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換は可能です。
自分は新型ヴェルですが、反対でノ−マルからエアロに前後交換してもらいました。
前はポン付け、後ろはアンダ−カバー?が違います。
また、フォグ、コーナーセンサーは付け替え可能ですが、コーナーセンサーの再設定を行った方が良いとのことでした。
コーナーセンサーは6タイプ、8タイプともに純正バンパーでしたら制限はありません。
書込番号:18687228
3点

こんにちは^_^
私はスレ主さんと逆で標準の顔が好みだったし、内装色もフクラセンが良かったので2.5Gを購入しましたが、その2点以外はS-Cが良かったですw値段多少ちがいますが‥‥
つまり私こそGFが良かったのですが、そんなお金ありませんw何が言いたいか?
みなさん同じ趣味なんだから楽しくいきましょう!(^-^)
書込番号:18687826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクで4万で出てましたよ!
今なら新車外しの物がありありですから
アルファードもポン付けなら
前だけなら工賃4万前後でやってくれそうな
色が同じならラッキーですが
塗装代4万〜5万ってところですか?
書込番号:18690965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私も2月中旬にSR`Cを注文して、6月以降の納期を気長に待っている1人ですが、中古市場に新型アルファードが沢山売りに出ているのを見て不思議に思っています。
中古市場の事はよく分からないのですが、どの様に仕入れているのか?新車ですので何か特別なルートが有るのでしょうか?
普通にDから買うより安いのか、即納の為高いのか?利益は?と色々考えてしまいます。
教えて下さい、宜しくお願い致します。
1点

普通にディーラーから買ってると思います。
ディーラーからしたら一般客よりも纏めて数を買ってくれるので、優先して卸しているところが多いですね。
安く買えてその後もしっかりメンテナンスしてくれそうなところなら買っても良いと思います。
書込番号:18681557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の顧客より法人需要の方がたくさん売れます。トヨペットの営業マンも法人需要を大事にします。
書込番号:18681871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型アルファードは法人需要が3割以上です。
ヴェルファイアより法人需要が多くトヨペット店の大事な顧客です。法人需要の方が、個人客より儲かります。会社の経費なので。
書込番号:18681904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

転売用にDから購入して、利益が出るのか?と考えてしまいます。
現在売りに出している物件は、早期発注で値引きは殆んど無いと思いますが
どうでしょうか?
書込番号:18682123
1点

儲かりません。転売屋です。4月以降アルファード買った方いますか?ディーラーのトヨペットはゴールデンウィーク9連休です。お祭りも終わってますね。ミニバンなのに400万円〜800万円の乗り出しはあり得ません。天敵がいないので売れますよ。日産のエルグランドがパイオニアなのに、トヨタは本当に儲かりますね。うちの会社の溶接ロボットや塗装ロボットはトヨタの厳しいネゴに?する人もいます。限界利益は100万円です。トヨタ車体いなべ工場は、トヨタからの増産要求が
厳しいですが、期間工が集まりません。現場の士気は低いですよ。工場見学したら良い勉強になります。吉岡主査も12年乗られてましたアルファード10系に。今回の開発費は200億円だと聞いています。トヨタはかなり儲かりますね。営業利益3兆円です。下請けの重工も大変です。
書込番号:18682305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お主改行をしなされ!
それに何が言いたいのかさっぱり分からんわいw
書込番号:18682333 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

↑同感です。
イっちゃてる感ありますネ!心配になります。
書込番号:18683021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

J.MOMOYAMA さんこんばんは!
中古市場に出回ってるのはDから直接「業販価格」で買われてる車になるのが大半だと思いますよ!
業販価格で買った車に「プレミアム価格」を上乗せして販売する…
この繰り返しで中古車販売店は儲けを出してます!!
書込番号:18683128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古市場の出ている新車(他車も含めて)は、試乗車やはキャンセル車と思っていました。
一般ユーザーと同じ様に発注しているのですね、納得です。
たぶん、業者(中古車、レンタル)の方は、12月に発注しているのでしょうね?
書込番号:18683357
1点

私も一般の中古車屋さんに売ってるのネットで見ました。
自分の欲しいグレード、オプションが合えば速攻乗れそうですね。
保証があるうちは中古車屋さんはDに丸投げでしょうね。
昔Dで働いていましたが、その時は自分のお店で購入したお客様を大事にしてました。
新車はDで買いたいです。
書込番号:18683651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑そうなるのが本心でしょうネ!
書込番号:18683670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付加価値付けて売ってるお店もありますね、
ナビとかホイル、サスとか付けて、
自分のニーズに合えば買うのもアリですね
書込番号:18683955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,622物件)
-
アルファード 240X 8人乗り・アルパイン HDDナビ/フルセグTV・バックカメラ・両側パワースライドドア・オートエアコン・オートライト・ウッドコンビハンドル・HIDヘッドライト・フォグランプ
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 439.5万円
- 車両価格
- 426.1万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 414.4万円
- 車両価格
- 402.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 240X 8人乗り・アルパイン HDDナビ/フルセグTV・バックカメラ・両側パワースライドドア・オートエアコン・オートライト・ウッドコンビハンドル・HIDヘッドライト・フォグランプ
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 439.5万円
- 車両価格
- 426.1万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 414.4万円
- 車両価格
- 402.7万円
- 諸費用
- 11.7万円