アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,500物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年3月27日 16:10 |
![]() |
18 | 12 | 2015年4月19日 23:02 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2015年3月26日 11:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年4月28日 04:50 |
![]() |
33 | 25 | 2015年4月14日 22:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月25日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日 ディーラーから 納車日 及び 時間帯の確認の連絡があり 4月1日 アルファード エグゼクティブラウンジ納車となりました。
担当に 尋ねたところ その店舗で まだ 5台しか納車してないとのこと…
ELは 初納車 しかも その5台も クラスは バラバラな様子。
どの店舗も そうなのでしょうか?
生産台数からすると ヴェルファイアのほうが 多く納車されてるのかもしれませんが…
書込番号:18618421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、初めまして(^^)
僕も本日無事納車されて、今日担当の方と話しした時に、まだ僕の車を入れて10台納車したと言ってました。ほとんどがSAパで、SとXとSRが各1台で、内9台が白で、僕の車が初のスパークリングだったらしいです。SCパは全く来ないそうです…(゚ω゚;A)
参考までに
書込番号:18619298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆめのまり殿
はじめまして 10台は 多いほうだと思いますよ。
ちなみに 走ってるところを見かけましたか?(笑)
書込番号:18619463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます!今の所SRとXとSしか見てません(゚ω゚;A)あとは、隣町で走っているのだと思います…。色は本当に白しか見ないですね(^^)
書込番号:18619972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに…
展示車も 試乗車も 白ばかり…
黒の塗装のほうが 難しいのかな?
書込番号:18620666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はSCパッケージ待ちです(^_^;)
納車される気配がありません。
ボディーカラーは意表を突いてグレーメタリックにしました(°▽°)
本革シートとサンルーフまで付けてますし、やっぱり納期は当分先になりそうです( ノД`)…
https://youtu.be/Vs-U5jgizX4
書込番号:18620967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンタマリア9220殿
月産台数7000台に対し 42000台ですから 普通に 6か月ですよね…
契約時に 6か月待ちです と言われたら 6か月後に契約しにきます って言ったかも(笑)
書込番号:18621019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ナビ7型入れてBIG X待ちの者です。
みなさんにお聞きしたいんですが、6月販売予定のBIG Xですが、遅れると思いますか??歴代BIG Xはどうだったのでしょうか?知っている方、知らない方でも予想で構わないのでよろしくお願いします。
書込番号:18618292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
当方も四月末に納車のビッグX予約組です。
予想される通り、発売は6月だとしても供給が整うのは2ヶ月くらいはかかる気がしますね。
先代アルファードの10インチは先代が販売されてからかなりの年数、どちらかと言えばフルモデルチェンジの話題が盛り上がりかけてる頃のリリースだった記憶があります。その前の専用9インチが出た時のほうが話題になってましたし。今回、新型アルファードと同時期ということもあり、話題や購入希望が尋常じゃない需要になりそうな感じです。すでに新型アルファードの受注が5万台、2割の方がビッグXを販売と同時にニーズがあるとして1万台。。自分の手元まで供給される期待は薄い気がして不安です。AB予約ですので先に7インチが装着されます、これがアダとなって後回しの要因にならないことを願います。
書込番号:18618761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YujikunDOTcom さん
返信ありがとうございます。
手元にくるまで2ー3ヶ月かかると思うと、そこまでしてって感じになります。今だに迷ってます。
きっと納車されてからも、悩みそうです。DOPなぁ~、、、なんとなく、騒がれているのに便乗してるような感じです。
書込番号:18618836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶっちゃけ、パネル開発費用とか開発期間がかかる10インチを先に出すアルパインの戦略がわかりません。待ちに待った今回の発表がたったこれだけの情報だったことにもとても残念に思います。
すでに商品として実在してるナビを使って収まりの悪い8インチ対応は出したのに、アルのパネルに合う9インチ対応が未だに出ないのが信じられません。
アルパインから他社ナビに逃げないように予約で代替えキャンペーン施策はあるものの、そろそろ対応するであろう9インチのイクリプスに取られてしまうのでは?
書込番号:18619110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルパインの新型BIG Xですが、例年通りで行くと、遅れることはまずないと思います、
が、初期ロットは数が少ないので、それを買いそびれて、様子を伺いレビューをみて、いざ購入って頃には通常1ヶ月〜2ヶ月待ちとなります。
特に今回は、アルベルの売れ行きが好調で、時期が重なることと、他に、ノア・ヴォク・エスクやハリアーあたりも、フルモデルチェンジして同時期の発売となるので、もっと待ちが長くなることが予想されます。
本当に欲しければ、商品発表(型式や商品名など)された時点で、早めの予約をお勧めします。
書込番号:18619276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、正直、今日の発表は もう少し具体的なものかと期待してました。
えっ、これだけ(・_・? が感想です。
それも次回のアップデート情報は5月って。。
リアモニは、10.2でいいかな?って 思ってきています。
書込番号:18619311
4点

はじめまして。
ヴェル納車待ちですがBigx待ちは同じと思いコメントさせて頂きました。
Bigxの販売はおそらく6月で間違いはありませんがABで先行予約すると納期は遅くなる可能性があります。
あのキャンペーンはアルパインがしてる訳ではなくAB独自のキャンペーンであってアルパインに予約されてる訳ではありません。
アルパインが予約開始時にABがまとめて発注するようです。
なのでABより先に予約出来れば納期は早いです。
しかしキャッシュバックはありませんが。
僕はD担当者が2割引き、ABより早く予約可能という確約をくれたのでDにお願いしました。
ちなみにイクリプスの9インチ専用パネルですが、すでに販売開始されてますよ。
書込番号:18619900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vgtojやーたん さんや、他のすでに2月3月に納車されてる方々でナビをDOPもMOPもされておられない方は、
今回のABのキャンペーンはメリットがあると思います。バックカメラは別の問題として、10インチが出るまでの間、実質ABが7インチナビを工賃だけでレンタルしてくれているようなものですし。多少10インチの納期が遅れても、その間7インチがあるのとなにもないレス状態では雲泥の差があると思います。(ナビに関してです、オーディオを一時的に付けられる方もおられますし)もう納車されていて、ゴールデンウィークを過ぎてプラス1ヶ月ほど、ナビが無いのはさすがに不便かと。
ナビ(プラスオーディオ)機能の恩恵は、結果的に2ヶ月ほど10インチが届くのが遅れたとしても、、メリットは大きいと思います。ナビレスで6月初旬に運よく手に入れられても、3ヶ月近く不便といえば不便。キャンペーン適用して、10インチがくるまでシームレスに連休も含め快適だという判断をして、当方もABで予約しました。4月末の納車なので、メリットのある期間は短いのですが。
書込番号:18620565
2点

みなさん、返信ありがとうございました。大変参考になりました。
Dから、連絡があり納車が早まるとのことで、いろいろと考えてDOPにして、差額をフィルムにあてたいと思います。正直9も10もってな感じですし。見栄えも、まぁ、そこまで待ってまでとは、、、、。
正直、今でも迷ってるんですが( ̄Д ̄)ノ
明日、Dに行って話してきます。ありがとうございました!
書込番号:18621460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
はじめまして。私もBIGX予約組なんですが、
大幅な遅れは困りますね。
ABいわく、6〜7月で入りますと言ってましたが。。。
私も質問なんですが、リアビジョンは現在出ている11.4型が新型になるんですよね?取付キットが6月に発売って聞いたんですが。便乗してしまってすみません。
書込番号:18641404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AB先行予約さるている方々。
モニター機(7型)はもう装置されてますか?
当方3週間前に予約してるのですが、モニター機の装置予定日が延び延びにされてます。
AB側から連絡が全然来ず、先週店舗に行ったら、アタッチメントが欠品してるから未定で、予定分かったら連絡しますとのこと。なんか色々対応悪くて他の店舗にすれば良かったと少し後悔してます(^_^;)
書込番号:18641756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3月19日にモニター機を付けました!
ABの方が かなりやる気のある方で、納期は最短で入れるのをモットーとしている熱い方でした。
10型も発売してすぐ入れてもらえるようです。
書込番号:18641781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次回のアルパインのBig-Xの情報更新は4/23(木)ですね。
3月末のは、うん? って感じの情報更新だったんで、期待しすぎると疲れるので、期待しないで待ってます(^_^;。
書込番号:18698795
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
xグレードを3月に契約し納期待ちです。グレードによってデイライトがあったりしてxグレードのヘッドライトライトオンの状態を拝見した事がありません(>人<;)誰かxグレードのヘッドライトライトオンの状態の画像を見せて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:18615438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこかのスレにありましたよ?
アイライン系は何も光りません。ちなみにですが。
車幅灯だけ点灯します。
書込番号:18615619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分Xだったと思いますが
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:18615655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません!
はりわすれました。
書込番号:18615663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

edalacseさん。
返信ありがとうございます
車幅灯とゆうのは逆コの字の事でしょうか?
りなパパさん。
写真ありがとうございます。
ラインはそこのみなんですね。
後はヘッドのみが光るのみなんですかね?(>人<;)
書込番号:18615707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記 You Tube の動画で確認出来ます。動画はSのAパッケージですがXと同じです。4:45秒頃からです。
https://www.youtube.com/watch?v=d3nqimpDgLw
書込番号:18615743
3点

まさアルさん
まさにその通りです。
りなパパさんが貼ってくれた物ですね。
他はヘッドのみです。
アイライン部はメッキになります。
書込番号:18615748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フローリアンさん。
ありがとうございます!
やっぱりカッコいいですね。
edalacseさん。
まさにこのフローリアンさんが貼ってもらえたやつがライトオン状態ですね!
納期が待ち遠しいです
書込番号:18617262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿します。
オプションのシステムコンソールを頼んだのですがつけられてる方いらっしゃいますか?
納車が六月予定なので気になってしまって。。
どなたか画像頂けると助かります。
書込番号:18614960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
ヴェル乗りですがこちらにスレ立ててますので、ご覧になってください。
少しでも参考になればと。。。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18708015/
書込番号:18725608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
当方、HV G-Fパッケージを3月初旬に注文した者です。
納期は9月以降ということなので、納車まではまだまだ時間がありますが、
皆様から続々と納車の報告や画像が上がってきて、羨ましい限りです。
私はモデリスタのAERO TOURER KITをつけたました。
(VERSION ZEROのフルバンパータイプのものというのかな?)
モデリスタのエアロをつけるのも初めてだし、実物を見ないままカタログの写真だけで発注しました。
そこで、納車済・発注済の方でAERO TOURER KITをつけた方はいらっしゃいますでしょうか?
取付け感やメッキグリルの光り具合やら、いろいろ気になっています。
(と言っても、すでに注文済みでいまさらですが…^^;)
納車された方の実際の画像や、実物を見た方のご感想を頂けると、めちゃくちゃ嬉しいのですが。
また、検討中の方も含めて、いろいろご意見いただけると、納車までの楽しみが増えますので
モデリスタAERO TOURER KITの情報があれば、宜しくお願い致します。
0点


せるたんとさん。
ヴェルの納車待ちですか!ヴェルもいいですよね。
私も最初はヴェルのHV ZR-Gが第一候補でした。
でもシートにフラクセンの設定がなく。本革フラクセンの設定は標準ボディになるようなので諦めました…
なんかヴェルといえばエアロボディのほうの印象が強くて(勝手な思い込みですが)
はじめはアルのフロントグリルにも抵抗があって、上記のエアロツアラーを追加した次第です。
でも、時間がたつとアルのフロントグリルも見慣れてくるから不思議です^^
お互い納車までの時間を楽しみましょう。
あとエアロツアラーのフロント、ノアのフロントに似ていると思うのは私だけでしょうか?
書込番号:18615282
0点

mtつばさ様。
貴重な情報ありがとうございます。
家から大阪までは2時間ほどかかるので時間があれば探して見に行ってみます。
mtつばささんも同グレード、同エアロということでビックリです。
ちなみに私はラグジュアリーホワイトと迷って、結局ホワイトパールにしました。
このタイプがまわりで走り出す光景も、もうすぐ見れるのでしょうか。
標準タイプのアルは少しずつ見かけるようになりましたね。
6月納車が楽しみですね。
こちらは、まだ正確な納期の報告はありませんが、気長に待ちます。
書込番号:18615346
0点

私もエアロツアラーキットを見て購入を決めました。
格好いいですよね。
このままノーマルの新型アルファードだといっても違和感ないくらいな仕上がりだと思います。
私は「黒」ですのでこれを付けた「黒」を早く見たいです。
納車は後1ヶ月後です。
ひろいですが写真をいくつか。
書込番号:18615930
2点

スレ主さま。ローダウンはしますか?私はテインのハイテクを入れる予定です。20インチのアルミは購入済みです。お互い楽しみですね。
書込番号:18616059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに似てますね。
どっしり感は断然アルファードの方が上ですがね(笑)
販売店トヨペット店で同じですしね〜...
兄(アルファード)弟(ノア)みたいな感じですかね(笑)
じゃあヴェルファイアはネッツなので兄(ヴェルファイア)弟(ヴォクシー)で(笑)
書込番号:18616130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メタル者様。
たくさんの画像ありがとうございます。
大阪オートメッセの画像ですね。
私もこの画像を参考にエアロツアラーに決めました。
youtubeに動画もありますが
https://www.youtube.com/watch?v=0MK2sen5N68
ロアグリル部のメッキウイングの光加減がわかるのが、この動画ぐらいなので、
どのような感じになるのか気になっています。
ブラックもすごく良いと思います!
納車まであと1ヶ月でしたら、もうすぐ実車が見れますね。
書込番号:18616875
2点

mtつばさ様
私は今のところ、日常の使い勝手と乗り心地を考慮してローダウンする予定はありません。
夏はキャンプ、冬はスキーで未舗装路を走ることも多いので(泣)
現車のエルグランドE51ハイウェイスターのノーマル車高でも、下を擦りまくってます^^;
でも、このエアロにローダウンしてインチアップしたスタイルは最高ですね。
納車されたら、お写真を拝見したいぐらいです^^
書込番号:18616892
0点

せるたんと様。
そうです、それです(笑)
エアロツアラーとノア、似てますよね。
隣に並んだら兄弟みたい。
確かにベルファイアとボクシーも良く似ているし、
標準アルファードとエスクァイアも何処となく似た感じがします。
良くも悪くも、今のトヨタのデザインなんですかね。
書込番号:18616917
1点

はじめまして。
モデリスタのエアロツアラー良いですよね。
自分はS−Cパッケージ納車待ちの身なんですが、フルバンパータイプなのと特にバンパー部のLEDのデイライトが気に入って買おうと思ったんですがプリクラ&レーダークルコンを選択していたため不可ということで断念しました。
最近は納車待ち期間が長すぎてその選択に後悔してみたり色々、悶々としております(笑)
ですが、まぁ歳も歳なんで落ち着いた外見にしようと自分に言い聞かせています。
なので外見はMODELLISTA WingDancerWとローダウンスプリングのみ購入しようかなと考えております。
初の登録・初の書き込みなんで読みにくかったりしたらスイマセン。
書込番号:18616964
1点

al-Veil様
初の書き込みありがとうございます。
私も最大の悩みどころは、グリル変更によりプリクラ&レーダークルコンが付けられない事でした。
トヨタ純正のモデリスタだったら、対応してくれていてもいいようなものですが…仕方ありません。
見た目の好みを取るか、安全装備を取るか考えましたが、
今まで私が乗ってきた車にプリクラ等の装備がついていた訳でもなく、
今まで通り自分で車間距離を取って、安全運転を心がけよう。との結論に達しました。
私も若くは無いので、大人しく乗るつもりです(笑)
(ただでさえ、派手で迫力のあるフロントマスクをしているのでマナー良く運転しなければ)
私も納車まで悶々とする気持ちわかります(笑)
ありきたりですが、待つ時間も楽し♪と思うようにしています。
書込番号:18617800
0点

画像ロアグリル部のLEDライトですが、ショップの店員さん曰く
直接LEDライトで光るのではなく、ガラス加工状のウイングに光を当てて
間接的に照らすような構造らしいです。
とても綺麗ですよー、と言っておられました。
またエンジン始動中は常時点灯とのこと。
(店員さんの受け売りで実際に確かめたわけではありませんが)
昼間は目立たないだろうけど、夜間は綺麗に光るのかな〜。
必要無い時は消せたらいいのに。
とか勝手に思っています。
どちらにせよ、早く実車のレビューが聞きたいところです(笑)
書込番号:18617845
1点


スレ主さま。いいですねー^o^ちなみにフルバンパーの試乗車は大阪南部のか◯づかトヨペットにありますよー。
書込番号:18636942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mtつばさ様
情報ありがとうございます。
関空の近くですね。
ちなみにグレードは何でしょうか?
分かるようでしたらご教示お願いします。
まだハイブリッド車の実車もパワーシートの実物も見たことないんですよね。
納車されるまでの楽しみにしてもいいのですが^_^
書込番号:18639111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま。たしかガソリン2.5G8人乗りですね。岸◯田店にはHVのGFがありますよー。試乗車です。
書込番号:18639737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mtつばさ様
いつも貴重な情報ありがとうございます。
流石に大阪は展示車も試乗車も多いですね。
休みが取れたら、大阪に試乗ツアーにでも行こうかな。
書込番号:18643857
1点

スレ主様初めまして。
当方SA-Cパケ12月に予約が9月納車とゆわれ散々話しした結果6月納車に決まりました。
自分もモデリスタの同じエアロ注文しました。(嫁には内緒でw)
カタログ見た瞬間にこれやーと思い注文しましたがここ最近現行車を見て思うのがグリルがアルファードの形を壊してないかな?とゆうのがすごい気掛かりです。あのグリルが現行アルファードなのかなーとか思ったりして。
でもハーフスポイラーのあのとってつけたような形が自分はあまり好きじゃなくて(つけてる人には本当に申し訳ないです。個人の感想なんで許してください)でもグリルが変わってしまうのがなんか、、、って感じになってます。注文かけてしまってるからもうどうしようもないですけどw。
でもそれ以外では本当に完璧だと思います。
当方先代のMC後にモデリスタのエアロ組んでいました(ハーフスポイラー、サイドパネル、リア、車高はノーマル)で嫁はこすりまくってました!
前のドアもちょっと高い縁石だとドア開けた時にガリガリ、何てこともしょっちゅうありましたので是非気をつけてください。
お互い待ち遠しいですねー。
書込番号:18679472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅう1173様 はじめまして。
同じエアロツアラーなんですね。
新型の標準フロントグリルには賛否両論ありますね。それだけインパクトが強いということかもしれませんが。
私もはじめて見たときには、「これは無いな・・・」と思ってしまいました。(あくまで個人的な感想です)
でも、時間が経つと見慣れてくるというか、今はそんなに抵抗ありません。
それでも私はエアロツアラーを選択して良かったと思っています。
エアロツアラーの選択肢が無かったらアルファードにしていなかったと思います。
りゅう1173様が悩まれるのも良くわかります。
これだけ納期が長いといろいろ考えちゃいますもんね(笑)
そのうち新型アルファードも街中で見かけるようになると思うので、
標準でもエアロでも興味ある人以外は気にしないと思いますよ。あくまで自己満足の世界ですから^^
(たぶん、うちの嫁さんは違いもわかっていません、もちろんエアロをつけた金額の差も内緒です^^;)
6月納車楽しみですね。
納車されたら是非、レビューをお願いいたします。
書込番号:18682225
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて質問させていただきます。
現在、HV-SR納車待ちでBIGXを装着予定です。同時に前後スピーカーも交換予定でスピーカーの予算として約6万円あります。
同メーカーのスピーカーに交換予定ですが、まだ適合が取れてないようです。
そこで納車済みで実際に交換された方、交換予定の方でオススメ装着例がありましたらご教示いたただけますでしょうか?
書込番号:18614372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もHV-SRで、納車後スピーカーで悩みました。
もともと、前車から外したものがありましたので、ショップに相談して、装着してもらいました。
極性の問題もあるそうで、実績の無いところでは難しいそうです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1685860/blog/35326099/
書込番号:18614938
0点

新型アル・ヴェルのフロントスピーカーは特殊な形状らしくポン付けは難しい様です(純正で18cmスピーカー)
専門ショップなら特に問題無く取付可能でしょうが、オートバックスやディーラーレベルでは取付不可です
おそらくはアルパインで専用モデルを出すと思われますので、それまで待つか、専門ショップにお願いするかになると思います
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/pkg-f171sw-avh/ 前型用の専用スピーカーのセット 。
書込番号:18615815
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,721物件)
-
- 支払総額
- 277.5万円
- 車両価格
- 260.6万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 499.5万円
- 車両価格
- 484.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 399.5万円
- 車両価格
- 384.7万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 706.8万円
- 車両価格
- 688.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 277.5万円
- 車両価格
- 260.6万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 499.5万円
- 車両価格
- 484.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 399.5万円
- 車両価格
- 384.7万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 706.8万円
- 車両価格
- 688.8万円
- 諸費用
- 18.0万円