アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,565物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2015年2月9日 00:35 |
![]() |
9 | 3 | 2015年2月9日 21:26 |
![]() ![]() |
605 | 51 | 2015年5月29日 22:31 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年2月10日 08:43 |
![]() |
9 | 9 | 2015年2月7日 23:44 |
![]() |
1 | 6 | 2015年2月7日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月16日以降、順次登録及び納車されるようです。
もちろん、試乗車やパーツメーカー等お得意用は別として、一般ユーザー向けは全国一律らしいです。
ですので・・・この日以降すぐに納車される方は事前予約や年始早々の契約等かなり上位でのご購入された方といってよいでしょう
あと、1週間ほどですから一層楽しみになってきました♪
ちなみに、当方は1月18日契約で3月中旬納車予定ですが、本日現在納車予定の連絡はまだありません・・・
20アルファード相場暴落予測し、新車発表と同時に売却しちゃいまして待ち遠しい今日この頃です(*^_^*)
6点

スレ主さんこんばんは。
私も同じ境遇で、1/9契約の3月中旬予定です。2/16で車検切れるので、日曜日で20とお別れで、納車まで軽トラ生活です(^_^;)
思ったより査定高かったので乗り換えられました。
昨日Dの話では、いま契約するとグレードによっては納車来年1月って言ってました>_<
書込番号:18455583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ハイブリッド車の車高ってガソリン車に比べて高いですよね。
先日展示車両のタイヤハウス上部までの高さを測定してきました。
比較対象車両は@ガソリン2.5GとAHV GFパッケージ
前輪:@751mm A775mm
後輪:@756mm A780mm
(タイヤ下に敷いているプレートを除く寸法です)
前後とも24mm腰高となっていました
(あくまでメージャーで測定した実測値ですのであしからず。乗車人員0人状態)
発注したのはHVなので納車後50mmは車高を下げたいと思っています。
何故、ハイブリッド車は腰高なのか、車高を下げて問題はないか、お勧め車高調情報等々情報交換できればと思っています。
4点

ハイブリッドだけでなく、4WDが高いのだと思います。
初めて写真見ましたけど、少し隙間が気になりますね。
書込番号:18452820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4WDにしばらくは20系お下がりの20インチ履く予定なので、下げるまではカッコ悪いですね^^;
書込番号:18454805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど車高が高いのは4WDの影響って考えた方がいいのですね。
私も20インチを装着する予定なので、隙間が。。
基本街乗りなので、影響がなければ落とす予定です。
車重も重たいことから、お勧め情報があればお願いします。
書込番号:18458190
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
どちらのグレードにしようか迷い中です。
アドバイスを頂ければ幸いです!
家族構成は4歳、0歳の子供が居て四人家族です。
本当は、S-Cが気に入っているんですが、チャイルドシートの事を考えると、S-Aを選ばざるを得ないのかなぁとも思っています。
同じ様な境遇の方、どんなグレードを選びましたかー?理由もできれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18450958 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やり取り見ていましたがアル、ヴェルのオーナーって優越感とか気にする人多いんですかね?
俺はS-Cだぜ!ってオラオラ運転?
他車のオーナーから運転が荒い、マナーが悪いとか言われる理由がなんとなくわかるような…
まだセダン乗りですが子供がぐずると妻が走行中でも後席に移動したがる、この時に大型のコンソールは非常に邪魔だったりします。セダンなんで天井低いし狭いのもありますけど。
Aなら助手席をスライドさせるだけで子供にアクセスできる!自分、妻にはかなり便利な機能だと思います。
グレードや排気量で優劣つける会話は見てて気分が良くないです。
ベンツのオーナーのような感じ?
同じ車のオーナーなので皆さん仲良くしましょう!
書込番号:18452564 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

8人乗りのエルグランドです。うちの子(3才)は運転席と助手席の間に立ったり、幅広のセカンドシートで寝っころびながらDSやるのが好きみたいです。
新型アルファードもウォークスルーにしたかったのですがS-Cパケにしちゃいました。
書込番号:18452857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOP変更したいさん がシートアレンジに拘るのは私が本当はSUVに乗りたいけどミニバンに乗ってるのと同レベルな程の拘りなのでしょうね。
私は今の値引き額で購入できる方が羨ましいです。私はS-Cが欲しいけど金が無いのでS−Aで妥協しようと見積り取りましたがS-Aにこの額か・・・。と、諦めました。 値引き額が大きくなるまで待てばS-C買えると思うと買えないです。
私は20系で下位グレードも特別仕様も上位グレード 2.4Lと3.5Lも乗りましたので駐車場とかで止まってる20系アルヴェルのグレードは非常に気になります。 (流石に中までは覗きませんがwww)
仮に今の私が20系を最初に買ったH20年の自分にアドバイス出来るなら3.5のXを買えと言いますね。
で、その3.5x買うH20年の自分に優越感を覚えますね。
20系に関しては前期の3.5のXグレードは私の中では最強です、オーナーが羨ましいです。これは劣等感です。
結局 価格と自分が求める物の差の着地点が何処かだけの話で 人それぞれ。
>やり取り見ていましたがアル、ヴェルのオーナーって優越感とか気にする人多いんですかね?
俺はS-Cだぜ!ってオラオラ運転?
他車のオーナーから運転が荒い、マナーが悪いとか言われる理由がなんとなくわかるような…
否定はしません。非常に不愉快な運転する輩が目立つのも事実ですよ。
私は法定速度で走っていてコンパクトカーに抜かれる事ありますがwww
書込番号:18452896
4点

みなさん貴重な意見ありがとうございました。
とても参考になりました!
S-Cの二列目にチャイルドシートが付くかどうか試しにやってみます!
どちらかというと、自分はS-Cにしたいないう気持ちです。
でも小さいこども達や妻の事を考えるとS-Aの方がいいかもという葛藤してます笑!
今までミニバンには乗ったことがなく、今回の購入がとても楽しみです(^^)
書込番号:18453020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんこんにちわ!
私は子供がまだ1歳半の3人家族です。
私も正直SAの助手席ロングスライドは魅力を感じましたが、シート生地や電動バックドア、ヘッドライトの魅力にはかないませんでしたので、SCを購入予定です!
セカンドシートのチャイルドシート取付に関してなんですが、DOPのパンフレットの24Pにチャイルドシート装着一覧が書かれておりますが、グレード別ではないのでなんとも言えませんが、通常のチャイルドシートなら付くのではないでしょうか?憶測ですがすみません^^;正直私も知りたい内容です笑
書込番号:18453928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんこんばんわ。
renrinさん、私もscセカンドシートにisofix ではなく通常のチャイルドシートが装着できるか心配してましたので本日確認及び装着してきましたが、問題ありませんでしたよ。
ベンチシートに比べると着けづらいことはありますが。
書込番号:18454668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

renrinさんこんばんわ!
そうですよね
自分も助手席ロングスライドよりも、s-cに魅力を感じています!
チャイルドシートに子供が座るのも3歳手前位なので、購入後2.3年先の事を考えるとS-Cでいい気がします!
書込番号:18454789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところてんさんこんばんわ!
私も夕方ディーラーに行って確認してきました!
装置は問題なさそうですが、チャイルドシートを回す事がちょっと難しい気がしました。
妻も一緒に行ったんですが、妻もS-Cが気に入ったみたいです!
書込番号:18454813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。私もヴェルファイアではありますけど主さんと同じく2つのグレードで迷い結果Z-Aエディションを寒冷地以外全部付けて契約しました。
我が家も子供がいます。
確かに2列目の肘掛け椅子は大人には快適なのですが我が家で2列目に座るのは子供になります。
子供が座るのにはちょっと肘掛けが邪魔になりました。
大人がや大きい子供が乗るならエグゼクティブシートがいいですね。
書込番号:18455048 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんこんにちわ!
ところてん。さん、確認されに行ったんですね!こう言うお返事がすごい助かります♪私の周辺のDにはSCを置いている所が無くて中々確認が出来なくて^^;
スレ主さん、回転式のチャイルドシートでは回転は出来なかったということでしょうか?私の子供もまだ一歳半で回転式を今も使っている状況でして^^;
最悪は乳児用(少しかさばらないタイプ)に変えようか迷っております。
書込番号:18456269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

renrinさん
全く回らないというわけじゃないですが、若干手摺りにひっかかる感じです。
なんとか、回るという感じなので、急いでる時とかはいらいらしちゃうかもしれないです笑
書込番号:18456468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
イライラしちゃうかもしれませんね笑
毎回擦れちゃうとその部分の損傷も気になりますね^^;
書込番号:18456650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。上がもうすぐ4歳、下が9カ月の2児の4人家族です。今回SCを注文しました、20系240S8人乗りからの買い替えです。善し悪しありますが、着座は助手席に上の子(ジュニアシート)セカンドには嫁と回転式のチャイルドシートに下の子が乗ってます。SCのキャプテン、当方もこれまでと同じ着座位置になりますが懸念、心配するほどチャイルドシートって回転させる頻度、高いですか?ご家庭にもよるのでしょうが、うちの場合、新生児の間のみ横向け(8人乗りで良かったと思いました)それ以降は後ろ向き、7ヶ月以降は前向きにお利口に座ってます。。あくまでもウチの場合なのですが、実際は今後そんなに回転させないチャイルドシートなのでキャプテンでも良いと判断しました。あと、ジジババをたまに乗せるのですが、これは8人だと余計大変。必ずイスを前にいっぱいスライドさせないとサードシートに乗れません。チャイルドシートが運転席側に固定されてるので、助手席側の分割シートからのみのアクセスになりますし。(ま、分割シートの大きい方は理由によらずスライドさせないと思いますが) キャプテンの場合、狭いとはいえ、真ん中通ってサードシートに行けます。これらの使い勝手と装備の魅力でSCにしました、ご参考までに。
書込番号:18458389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

余談ですいません。
初代アルファードに乗っていた時の話ですが、
独身当時、フルフラットになるという理由で8人乗りを選択、
その後結婚、第一子、第二子と成長を共にしてきました。
8人乗りのメリットとして、2列目が反対を向く「対面シート」になる事!
で、反対向いた2列目にチャイルドシートを固定し、3列目に嫁と二人目の時は長男を乗せていました。
嫁曰く、常に正面に子供の姿が見れて良かったのと、スペースが広くおむつ交換が楽だったそうです。
ただ、後ろ向きに座った時の車酔いは酷かったと・・・
あとは、東日本大震災の際、メチャメチャになった家を放棄し、フルフラットの車内で家族4人不安な一夜を過ごしました・・・
あれはあれで貴重な経験でしたね。
書込番号:18458548
12点

本日契約しました。
結局、S-Cにしました。
少しのあいだ、チャイルドシートは多少不便かもしれませんが、他の装備等充実している事を考慮して良い選択だったと思います。
みなさん相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:18464544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はヴェルですが、Z-A(アルS-A)にしました。
子供は4歳と1歳です。私もチャイルドシートの取り付けの事は考えましたが、決め手は展示車で運転席に座った時Z-G(アルS-C)の大型コンソールのせいか運転席が狭く感じました。(私太っているせいだと思います(笑))
そこが、一番の決め手になりました。
私が両グレードで悩んだ所がインテリアよりもエクステリア(デイライトイルミ、コーナーリングランプ、フォグLED、ホイール)の方です。
発注後気づいたんですけど、スマートキーも違うんですよね。Z-G(アルS-C)のボタン少ないバージョンだと思っていたんですけど、そこが自分的に残念な点です。
書込番号:18504952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-Aの内装に
S-Aの外装
この組み合わせがあったらなぁ……
書込番号:18505188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

gomakunさん それってS-Aじゃないんですか?
書込番号:18505295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
ライト、ホイル
この2つがS-Aにも欲しかったです。
内装は申し分ないです。
書込番号:18505341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長く乗るのであれば、Cパッケージでも構わないかと思います。サードシートに奥様と子供を乗せ、また、次に子供ができたら、セカンドシートに大きくなった子供を乗せればいいと思います。
書込番号:18821622
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

現行のアルファードに付けていますが、車庫から出るとき、狭い路地から出るときは必ず利用しています。
今回は、マルチアングル全周囲モニターを付けました。
書込番号:18450177
0点

パノラミックビューモニターをつければやっぱりいらないですかねぇ?
書込番号:18451341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通テン、イクリプスのホームページをご覧になると機能を理解しやすいですよ。
書込番号:18451581
0点

パノラミックビューもつけて、コーナービューカメラもつけたので外そうか迷ってます
書込番号:18459592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、SCAパッケージ 2月4日契約で、納車6月下旬予定です。
順番ですが、大型店ですが、ガソリン車で当方10番くらいです。
SCA未満のパッケージ等は4月下旬だそうです。後者はほぼ確定のようです。
本日より、実車がディラーに配車されていると思いますが、SAパッケージが配車されており、当方が見たSCAとでは室内の高級感が全然違いました。
ぜひ、SCAをおすすめします。納車に時間を要しますので、そこがネックですが。。。
わたしは時期により売却額が全然違うので2月末で今の愛車とはお別れです。納車まではノーカーライフです。
都内なので、交通には困りませんが、郊外にくら寿司など食べ行くときはどうするものかと。。。
にこにこレンタカーやカーシェアを活用して何とか乗り越えたいと思います。
0点

SCA? S-Cパッケージのことでしょうか?
書込番号:18449257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報共有はここでされてるみたいですよ。
納期情報が共有されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18439633/#tab
書込番号:18449359
1点

1月5日にs-cパケ契約して来週の2/12納車決定しました。思ってたより早くて楽しみです。
書込番号:18449584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

突然の参加失礼します。
皆さん納期が早くて羨ましいです。
当方、北海道北部で3.5ELを1月25日に契約しましたが
D担当に確認しても何もかも未定とのことでした(泣)
書込番号:18449654
1点

納車2月とは早いですね。とてもうらやましいです。
ハリヤーも販売当初は納車未定との状況でしたが、その後、生産強化により改善された経緯があるので、アルファードもそれを願いたい限りです。
あとは、減税が延長することも合わせて願いたいですね(笑)
書込番号:18449912
0点

北東北です。自分のグレードsーcですが現在3月8台割当て予定がメーカーから4月1台5月1台残りは未定と連絡あったそうです。
現今日時点でsーcを頼むと秋位だそうです。
あまりにも遅すぎです。なんのための予約だったのか。怒りがとりこうして呆れてしまいます。
書込番号:18450257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある程度の納期遅れはワクワクで我慢できますが、あまりに遅いと熱が冷めちゃいそうですね
書込番号:18450445
2点

S-A黒を1月10日に契約。
MOPはコンセントくらい。
2月末D到着ですが、手違いがあったりすると登録
がややこしくなりそうなので3月登録にしてもらいました。
書込番号:18450688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然話が変わりますが、SCパッケージをお選びになられた方へ、18インチですが、乗り心地は確認されましたでしょうか?わたしはHV G 17インチの試乗はしたのですが、全く違和感なしでした。前期モデルは18インチはいまいちという話がちらほらと出ておりましたので少し心配になってきました。
書込番号:18450820
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
自分は、1/5にハイブリッドSR-Cを注文したのですが納期の連絡がまったくありません。。やはり革シートの影響なのですかね。同じ愛知県の方で納期連絡あった方いたら教えてください。
書込番号:18448518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月4日に2.5S-Cパッケージを、本革含めてほぼフルオプションで契約しました。今日、ディーラーへ行き、納車の目処を確認したところ、3月4日にラインから出る予定らしいです。納車はそこから10日が目安だそうです。
エアロのAパッケージの展示がありましたが、やっぱりカッコよかったです。ラグジュアリーホワイトパールでしたが、思ったより純白に近かったです。
書込番号:18448830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんにちわ
自分は愛知県のトヨペット店で新型アルファードの2.5Xの黒を1/4に契約した者です。
メーカーOPは両側電動スライドドアと、AC100Vくらいですが、今週(木)に担当スタッフから納期経過連絡があり、
『トヨタ車体(株)いなべ工場』を今月24日に生産完了する確認が取れたそうです。
よって配送日にもよりますが、納車は3/7〜3/14くらいだと言われました。
スタッフも言ってましたが、グレードやメーカーOPによって納期が結構違ってきているみたいです。
(中にはすでに10月〜以降のグレードもあると納期情報用紙を見せてもらいました。)
ご参考になれば。(^_^)
書込番号:18448882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アル父さん、はじめまして!
連絡あって羨ましいです。。
連絡すらないんで、幻滅してます(+_+)
革シートでも早いんですね!おめでとうございます!
書込番号:18448964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは、
私は愛知県東三河のトヨペットで
250Gを一月十二日に契約しました、納期は三月は間に合わないと言われています四月か五月にはと言われています、Dのサービスマンさんに愛知県全体の納車予告報みたいな資料を見さしてもらいました、Gグレードはだいぶ遅れるみたいです、サービスマンさんに資料を見さしてもらえると思いますよ、納車が遅れると税金が高くなるのでなるべく四月に
間に合ってほしいなーと思いつつ楽しく気長に待ってます。
書込番号:18448980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねこたまたんさん
私も、今日まではずっと未定で、3月末には間に合うと思うという回答でした。ディーラーでも見当がつかないのではないでしょうか?
ちなみに、名古屋近郊のトヨペット店です。
書込番号:18449853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月1日、名古屋市内でS_C契約ですが10月と言われてます。世界一の生産力と言われるトヨタを疑いますわ(ーー;)
あと、みなさんイジる予定ありますか?
あの派手なグリルをブラックにしたら変かなぁ〜?レクサスとかクラウンアスリートみたいな黒メッシュがあるといいのに…
書込番号:18450862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 692.0万円
- 車両価格
- 681.1万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 79km
-
アルファード 240S タイプゴールドII ・アルパイン9インチナビ・ユピテルドライブレコーダー・アルパイン10.2インチフリップダウン・ステアリングスイッチ・禁煙車
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 409.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 692.0万円
- 車両価格
- 681.1万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
アルファード 240S タイプゴールドII ・アルパイン9インチナビ・ユピテルドライブレコーダー・アルパイン10.2インチフリップダウン・ステアリングスイッチ・禁煙車
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 21.2万円