トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

アルファード おすすめタイヤ

2023/08/31 11:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

過去色々語りつくされたかとおもわれますが、今一度、アルファードに対しておすすめタイヤございますか。
アルファード30系後期 SCパッケージ タイヤはノーマルの18インチ履いています。

静粛性、乗り心地とコストパフォーマンスを求めています。

ミニバン用のレグノVUよりレグノXUをアルファードに履かせた方が全体的に良いという事も聞きました。

いま悩んでいるのが、
TRANPATH LuII   
レグノXU
ADVAN dB V552

となっています。 性能的にはレグノが性能面では一番良いとおもっていますが、金額に見合った性能かよくわかりません。
もしトランパスで十分ということであればトランパスで考えています。
またその他にもおすすめのタイヤがあれば教えて頂けたら幸いです。


書込番号:25403312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2023/08/31 12:01(1年以上前)

私感ですが、レグノに1票
他のタイヤに変えたら良く分かるレグノ
ミニバン用のGRVはGRXに比べふらつきを抑えるためか固く感じるかと思いますが、安定する思います。
とくにGRXが不安定ってわけではないと思うので、問題にはならないけど、偏摩耗はするかもしれません
今のタイヤで満足しているなら、同じ奴でもいいかと思いますが・・・・
参考までに

書込番号:25403354

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2023/08/31 12:20(1年以上前)

mossa2467さん

価格も重視されるとの事ですからTRANPATH LuIIをお勧めしたいですね。

その理由ですが、TRANPATH LuIIはアルファード等の重量級ミニバンの為に開発されたプレミアムミニバン用タイヤだからです。

つまり、TRANPATH LuIIならアルファードとの相性が良いと考えて良いのです。

又、価格面では下記の価格コムでの比較表のように、TRANPATH LuIIの価格コム内の価格はREGNO GR-XIIの半値位とかなり安価です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610333_K0001122168_K0001025400&pd_ctg=7040

ただ、TRANPATH LuIIは2014年発売と設計が古い点が少し気になりますが、その分安価とお考え下さい。

最後に下記の30系アルファードと30系アルファードハイブリッドのTRANPATH LuIIのパーツレビューも参考になりそうなのでご確認下さい。

・30系アルファード
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&kw=TRANPATH+LuII&trm=0&srt=0

・30系アルファードハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.10082&kw=TRANPATH+LuII&trm=0&srt=0

書込番号:25403372

ナイスクチコミ!7


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/31 13:32(1年以上前)

>テキトーが一番さん
返答ありがとうございます!

なるほど、やはり他のタイヤと比べると能力が高いのですね。

ミニバン用にはミニバン用の理由があるんですね
年間走行距離が5000kmも走らないのと、雪国なので夏タイヤの走行距離も必然的に少なくなりますが、やはり偏摩耗は怖いですね。

書込番号:25403445

ナイスクチコミ!1


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/31 13:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
レグノの半額位というのが私も魅力感じました。
レグノ高いですし、性能がいいのは当たり前だと思っております。

TRANPATH LuUは性能がそこそこ値段も安いという事であれば純正タイヤよりよければこれでもいいのかなと思ったりもしました。

設計が古いということなのでそろそろ新型でないかなという期待もありますw

みんからレビューのURLありがとうございます。
こちらを見て検討させて頂きたいと思います!

書込番号:25403452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/31 17:30(1年以上前)

スレ主がタイヤの性能に見合ったドライビング能力や感性を持っているのか?

こういう書き込みをしてる時点で何使ってもタイヤの性能を十分に発揮する事は無いでしょうから安いので問題ないでしょう。

書込番号:25403630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:432件

2023/08/31 19:14(1年以上前)

静粛性、乗り心地を最優先するなら、以下のいずれかだと思います。

レグノGR XU > ADVAN dB V552

トレッドに柔らかさがあるから静粛性や乗り心地が得られやすいと考えたとき、背高重量級の車種では耐摩耗性や偏摩耗が心配です。

走行は少ないし、偏摩耗したらすぐ替えるから気にしない、という場合はレグノGR XUですね。

↓ レグノGR XUの摩耗性データ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00134/11.pdf

偏摩耗を回避してライフの長さ(コストパフォーマンス)も得たいなら、以下銘柄だとを思います。

TRANPATH LuII

↓同時期に発売されたTRANPATH mpzの摩耗性
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00057/11.pdf

↓ TRANPATH LuIIのロードノイズ(アルファードに235/50R18サイズを装着)
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00079/05.pdf

↓商品説明
https://www.toyotires.co.jp/press/2013/131218.html

ミニバン専用としてBluEarth-RV02なら使用しましたが、効果時期でも偏摩耗が感じられなかったのは好印象でした。

いまSUV用を使っていますが、充分な性能があるのに安価なのがTOYOです。

書込番号:25403756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:432件

2023/08/31 20:01(1年以上前)

こちらも参照ください。

https://review.kakaku.com/review/K0000951370/#tab

書込番号:25403813

ナイスクチコミ!0


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/31 23:00(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
このようなサイトがあるの知らなかったです!
ありがとうございます! 
大変助かります。

参考にさせていただきます!

書込番号:25404084

ナイスクチコミ!0


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/31 23:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
持っています。

これで満足ですか?

書込番号:25404085

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/09/02 20:48(1年以上前)

私も現状S Cパケの後期型に乗ってますが、
純正装着のトランパスもかなり性能は良いので、上位グレードのレグノ辺りのタイヤに交換するのはアリだと思います♪

私はヨコハマのV552に交換した事がありますが、

まず静粛性は1段階上がりますね♪

そして乗り心地やグリップ感は気持ち上がります♪

さらに雨天時のグリップ感が好印象ですね♪

別の車に履かせたレグノはサイドウォールがしっかりしてたので、手応えがしっかりしてる方が良いのならレグノも有りです♪

タイヤを交換するのならダウングレードではなく、アップグレードする方が納得できますので、妥協は禁物です♪

書込番号:25406465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/09/02 22:20(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
純正タイヤより下げるのは避けたいですよね!

ADVANdBもそこまで高くないので試してみようかと思っていました。 走行性能と静粛性のバランスが良いみたいなので、実体験の話を聞けて良かったです!

一発目はADVANdBにしてみようかと思います!

書込番号:25406583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/10/03 20:33(1年以上前)

30後期SCパッケージに
乗っていましたが
レグノVIIからXIIに履き替えましたが
格段にXIIの勝ちです。
乗り心地、静粛性ともにレベルが違いました。
さすがクラウンやLSなどに
履かせられているだけあります。

書込番号:25448080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


glay1881さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/13 18:40(1年以上前)

レグノGRVU18インチををアルファードに履かせております。

選ぶならレグノがおすすめです。ノーマルに比べ若干柔らかくなってしまい、柔らかい分少しだけ重く感じますが
路面の雑音はかなり減少します。更に雑音を減らしたいのなら、タイヤハウスのデッドニングを試してください。
僕もFOCALで施工してもらいましたが最高にいいですよ。サードシートの声も十分聞き取れ、音量のボリュームを
下げても十分聞き取れるようになります。

ただしタイヤはGAVUは柔らかいので耐摩耗性は他社と比較してはダメだと思います。あくまで乗り午後地と静音を
求めるだけだと思います。XUも良いとも聞きますので次はそうしようと思ってます

書込番号:25504081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

30ホワイトパールのアルヴェル乗りの方で、ルーフスポイラーを白から黒に変えている方はいらっしゃいますか?

もしいらっしゃったら、画像で拝見したいのですが。

書込番号:25395301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2023/08/24 15:04(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=6tXtGWUXAuI

白ボディに 黒ですか 
ほぼほぼいないかと 

塗装予定ならカッティングシート 3M2080で試してみては

書込番号:25395303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2023/08/24 15:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ありがとうございます。

まぁなかなかいらっしゃらないですよねー。どんな感じになるのか見てみたいものでして。

書込番号:25395307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/24 16:20(1年以上前)

誰も気づかないだろうけどねー

書込番号:25395389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2023/08/24 18:05(1年以上前)

>誰も気づかないだろうけどねー

中古部品でも付けてるのかな?
塗装するお金ないのかな?
って俺なら思う。

よくドリ車で色違いのバンパーとか付けてる人とかいるじゃん。
あれと同じレベルに見えると思うよ。

書込番号:25395487

ナイスクチコミ!6


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2023/08/24 20:26(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>BREWHEARTさん

ありがとうございます。

最近、トヨタではエアロ部をブラックアウト化したスポーティグレードを複数車種に展開しているんですよね。ウイングやドアミラーカバーとか。

アルヴェルにもカスタムしたら、どんな感じになるかなと思いまして。

書込番号:25395605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/24 21:20(1年以上前)

好きにしたからええがな

書込番号:25395658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2023/08/24 22:30(1年以上前)

ドアミラーあるいはルーフを白くするとかツートンカラーにすればまだ良いと思うよ。

書込番号:25395742

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2023/08/25 00:53(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>BREWHEARTさん


まぁそうですね笑

書込番号:25395873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

現行RAV4からのスタッドレス流用

2023/08/07 15:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

現行RAV4から30系後期アルファードへ乗り換え予定なのですが、冬タイヤをそのまま使えないかと思い質問いたしました。

RAV4のタイヤサイズは225/R65/17
アルファードは225/R60/17
となっており、RAV4の方が若干大きいです。
スピードメーターの狂いや距離数の変化はあると思いますが、曲がったり走ったりできるかどうか知りたいです。

もし難しいようであれば買い替えとなりますが、タイヤのみの買い替えで済みますでしょうか?
インセット?オフセット?のサイズも若干違うようですが誤差でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25374250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2023/08/07 15:09(1年以上前)

チェーンが履けなくていいなら ありかと思うが
怖いから 私ならしないです

ホイールのPCDは大丈夫ですか

書込番号:25374254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/07 15:15(1年以上前)

PCDが114と120だから合わないですね

書込番号:25374263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/07 15:19(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
もし間違ってたら申し訳ないですが、現行アルファードが120で30系は114じゃないですか?

書込番号:25374271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2023/08/07 15:26(1年以上前)

30後期はPCDは同じなので、ホイールは問題ないかと。225/R65/17は大丈夫なはずです。70だとリヤのインナーフェンダーギリギリだと聞いたことあります。

書込番号:25374279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/07 15:43(1年以上前)

ロードインデックスもご確認ください。
30系<RAV4だとは思いますが念のため。

書込番号:25374297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/07 16:55(1年以上前)

すいません
30型でした
すいません

書込番号:25374362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/07 17:11(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
ありがとうございます。
なんとか入りそうですかね…!
最悪ホイールそのままでスタッドレスタイヤの扁平率を、60にすれば問題なさそうですかね…?

書込番号:25374371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/07 17:14(1年以上前)

これだけの情報で判断するのはタイヤ屋さんでも無理。

書込番号:25374374

ナイスクチコミ!1


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/07 17:29(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
具体的にどのような情報あればよろしいでしょうか?
提供することは可能です。

書込番号:25374389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2023/08/07 17:59(1年以上前)

外径差22mm、メータ速度差−3%弱(メータ読み100km/h走行中、実速度103km/h)
スピードメーター検査における誤差の許容範囲は、+6%〜−22.5%なので範囲内
ロードインデックス次第?

それぞれのタイヤ製品名とか判ればサイズから絞れそうだけど。

書込番号:25374428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2023/08/07 18:49(1年以上前)

>mossa2467さん
225/R60/17が純正サイズなのでそれならば余裕です。
アルファード リフトアップで検索するとタイヤの外径を変えてリフトアップする情報が色々出てきます。
225/R65/17が多く使用されています。
そのサイズならどの銘柄でもLIは100以上なのでLIも問題ありません。
外径4cm差までなら車検での速度誤差も範囲内かと。
問題があるとすると225/R65/17では少しふらつきを感じるかもしれません。

書込番号:25374503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2023/08/07 18:51(1年以上前)

RAV4・・・225/65R17 102H 外径724mm
30後期アルファード・・・225/60R17 99H 外径720mm

ロードインデックスの問題はありません。
外径が+22mmということは、ホイールハウスとの干渉具合は半径で考えますから、+11mmということになります。
ローダウンされていなければ、タイヤチェーンを装着する余裕があるはずですから、外径的には入るのではないでしょうか。

ただ、ホイールのインセットはRAV4が+35、アルファードが+33ですね。
それとも社外ホイールですか?
社外ホイールの場合は、インセットがいくつなのか分からないことには判断できません。

純正装着ホイールでしたら、RAV4 → アルファードで内側に2mm入ります。
この程度であれば、おそらく装着可能であると思うのですが、個体差が関係してきますので実際に装着して判断された方が間違いないでしょう。

ちなみに235幅を装着する18インチ車両では、235/50R18 外径692mm ホイールインセット+45と、内側にホイールが入りますが、その分外径を小さめにして干渉を防いでいることが分かります。


ところで装着の可否以前に、降雪量はどのくらいのところを走行させますか?
スタッドレスタイヤの外径を大きくすると、走行時に巻き上げられた雪がホイールハウス内に固着し、ステアリングが切れなくなったり、走行時に異音が出たりすることがあります。

https://kanko-omachi.gr.jp/blog/5627/
↑一番下の「番外編」を参照してください。

そのため、雪深いところに居住している、もしくはそこへ行くのであれば、あまり異なるサイズ変更は避けられた方が無難です。

書込番号:25374506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/07 19:15(1年以上前)

知識不足で申し訳ございませんが PCDチェンジャー 120→114.3 はいかがでしょうか

書込番号:25374529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2023/08/07 19:58(1年以上前)

RAV4から30アルに乗り換え
RAV4のスタッドレスタイヤを使用していました。
ローダウンもしてましたがなんの問題もありませんでした。

書込番号:25374587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mossa2467さん
クチコミ投稿数:104件

2023/08/08 04:48(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます!
タイヤはブリジストンのdm-v3となっています!

> Berry Berryさん
大変詳しくありがとうございます!
インセット調べたところ、+38と書かれていました。
これだとタイヤがより内側に入るという事でしょうか?
降雪量は北海道となりますのでそこそこ降るとは思います。

> てぃんばぁさん
まさか私と同じ方が居たとは…!!
実体験は非常に心強いです!!
気持ちが楽になりました。ありがとうございます!

書込番号:25374999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ホイールについて

2023/07/20 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件

アルファード30系 
前期Sの18インチ純正ホイールと、後期Sの18インチ純正ホイールは同じものですか?見た目は同じだとおもうのですが、知っておられる方がいたら教えて下さい。

書込番号:25352273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2023/07/20 19:51(1年以上前)

>エルコルテさん

どれとどれを比べているのかよく分かりませんので、ご自分で探してみてください。
https://cars-japan.net/wheel/mdl0010003.html

書込番号:25352531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2023/07/20 21:35(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございました!

書込番号:25352657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

初めての投稿です。
至らない点があればすみません。

【修理に至るまで】
先日アルファード30系後期(白)左スライドドア側を左のブロックに擦ってぶつけてしまいました。
へこみ、傷もすごいあります。

ディーラーに持って行き、修理の見積もりをとると
●スライドドアは交換、三列目のガソリン給油口のあるパネルには今回のぶつかった影響はないが、二列目左スライドドアを左助手席と3列目パネルの多少の日焼けに合わせる為、色を調合し、更に三列目のパネルと二列目のパネルにぼかしをいれるとの事でした。
ただうちの駐車場は北道路で、乗って1年8ヶ月ほど。
夕方送迎時くらいとたまーに遠出するくらいで、日焼けしてるようには見えません。
そこまで日焼けしてないと思うのですが、ディーラーさんいわく、真っ白の新品のスライドドアを取り付けるので、助手席と三列目のパネルと比べて、取り替えたなってすぐ分かります!なのでぼかしなど含めた塗装はした方がいいです。との事でした。(166,551の金額)

ちなみに保険は人身のみで、物損補償には加入していません。

板金屋さんも考えましたが、へこみをなおし塗装で直すか、中古のスライドドアを取り寄せて塗装し直すかなどの方法をしりました。


【質問内容】
●このディーラーから頂いた見積もりは正しいのでしょうか?なるべく安く抑えて欲しいと要望をだしました。

【特に打倒かどうか聞きたい箇所】
●スライドドア取替65,560と技術料26,895
●塗装費用166,551
●ガードコスメ再塗装技術料31,900(二列目のスライドドアだけでこのコーティング料は妥当なのか)
●その他取替、修理がかなり細かくでていますが、
スライドドア取替と塗装でこんなに名目でるものなのでしょうか??
●日焼けはそこまでしてないと思うのですが、16万の塗装?はした方がよろしいのでしょうか。
色の調合の塗装をしないと、付け替えた!って他の人がみてわかるものなのでしょうか?

なるべく費用を抑えたいのと、分からない事だらけなので、どなたか教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:25352049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に36件の返信があります。


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/20 19:47(1年以上前)

>ejkrnmamさん

災難でしたね、暑いと運転にも悪影響ありますよね。
ご傷心の事と存じますが今はゆっくりご静養くださいm(_ _)m

金額は妥当だと思います、スライドドア交換だけだと通常は修復歴有りには
ならないとは思いますが、ドア周りの車両本体のフレーム等に傷凹み歪みが発生
した場合は修復歴有りになる事もあるそうなので、ディーラーにご確認ください。

インテリジェンスクリアランスソナーは付けておりましたか?
(元々付けていない、或いはOFFであったらすいません)

これが機能していれば、場合によっては防げたかもしれません。
次回以降はインテリジェンスクリアランスソナーをONにされると良いかもしれませんね。
(ONにしていても追突を絶対に防げる機能では無いのでご留意ください)

車両保険は毎月の負担増となりますが、保険に新たに付帯される事を個人的にオススメ致します。

では今はゆっくりご静養されてくださいm(_ _)m

書込番号:25352527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2023/07/20 21:23(1年以上前)

あのでかいドアを交換する時点で、
組み換え工賃やら何やらでも馬鹿にならないでしょうし、そもそも無塗装のスライドドアをパールホワイトに塗装する時点でかなりの金額にはなりますね。
ドア側で色合わせしてしまえばクォーターのボカシは必要ないと思いますが…
とは言えただでさえ高額なパール塗装するのですからそれなりの金額にはなりますよ。
ディーラーより腕の良い板金屋の方が安くは済むでしょうね。

書込番号:25352639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 07:53(1年以上前)

>つぼろじんさん
任意保険には入ってますよ。
プランが選べて真ん中のプランを選んだと思います。
事故をした時、相手と自分におりるのと、
貰い事故でおりるもの。
自分でブロック等にぶつかる(自損)の補償付きのプランにしませんでした。

書込番号:25353062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 07:56(1年以上前)

>funaさんさん
言い方間違えました。
車両保険には入っています。
ただ自分でブロック、電柱等にぶつかっておりるプランにはしていませんでした。

書込番号:25353065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:00(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。
人それぞれですよね。
いい勉強になりました。

書込番号:25353072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
めちゃくちゃ分かりやすく、アドバイス本当にありがとうございます。
途中からよく分からなくなってきたので、助かります。
なるほどですね。
一応自分が事故した時ともらい事故で、相手と自分におりるプランにしてます。
電柱、ブロックにぶつけて保険がおりる1番上のプランを選んでいませんでした。

書込番号:25353076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:09(1年以上前)

>Rikichi0913さん
なるほどです。
保険を使うと保険料上がりますよね。
20万以上の修理代なら保険使った方がいいのですね。
勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:25353077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:18(1年以上前)

>LMAVさん

お心遣いありがとうございます。
めっちゃショックでした。

インテリジェンスクリアランスソナーですね。
ぶつかりそうになった時、ピーピー鳴るやつですかね。
それであれば確か作動していたような、、
今一度、再確認したいと思います。
為になるアドバイス感謝いたします。

車両保険は確か真ん中のプランで、1番上のプランが電柱や自宅車庫にぶつけておりるプランだったと思います。
事故にあった時、相手と自分、もしくは貰い事故の場合自分に保険がおりるので大丈夫かなと思っていたので、甘かったです。
プランを修理後は上げようと思います。

いろいろありがとうございます。

書込番号:25353080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:23(1年以上前)

>LMAVさん
すみません。駐車場から出庫する時は作動していませんでした。
低いブロックの仕切りのある端っこにとめて、帰りにそのままエンジンかけて、いつもは左のミラーを確認して隣の車等確認しつつ、出庫しますが、ブロックがミラーに写っておらずそのまま左折して出庫してガリガリ傷つきました。(泣)

書込番号:25353087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:28(1年以上前)

>紫陽花連合さん
勉強になります。いろいろありがとうございます。
そうですよね。あんな大きな部品を取り外し、塗装すれば妥当な金額ですよね。
おっしゃる通りです。

板金屋さんに頼もうと思いましたが、腕のいい板金屋さんを見つけるのが難しいのと、金額が妥当とみなさんからアドバイスいただき知れたので、今回は安心してディーラーにお任せすることにします。

書込番号:25353093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ejkrnmamさん
クチコミ投稿数:28件

2023/07/21 08:39(1年以上前)

スレ主です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
文章の言葉が間違っていたり、伝え方が分かりづらく申し訳ございません。

◯数名の方からご指摘ありました、車両保険(任意)は入っております。
◯事故があった時に、人身と車両におりるプランに加入しており、電柱やブロック等にぶつけて補償されるプランには入っておりませんでした。
なので自業自得です。
◯ただ初めての修理で、分からない専門用語と金額が並び、この見積もりは妥当なのかをみなさまにお聞きしたかったのです。
◯みなさまならのアドバイスで、この金額は妥当との事で安心しました。
それが分かったのでディーラーで修理します。
◯物損保険ではないですね。→電柱、ブロック等に自らぶつけた場合の保険の事を言いたかったです。
意味のわからない言葉を使ってしまい、申し訳ございません。


書込番号:25353105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/21 20:55(1年以上前)

私だったらDでは治しません。高いですから。

Dと言っても、トヨタの修理工場で治す場合と、近くの板金屋に修理に出す場合とありますよ。

板金屋ならスライドドアも中古を探してくれることもあります。

塗装はスライドドアをほかの色に合わせれば良いと思いますが 違うのかなぁ。

Dの担当とか、保険屋に良い板金屋紹介してもらったらどうですかね。
よっぽど評判が悪くない板金屋じゃない限り、きれいに治ると思いますけどね。

私の世話になっているDなら、コーティングはここに出しています。板金はここに出しています。直接そちらに行かれても良いですよって言ってくれています。

書込番号:25353857

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/22 06:14(1年以上前)

>ejkrnmamさん
この度は災難でしたね。お見舞い申し上げます。

損保会社に勤務しておりますが、私も20系ヴェルファイア乗っている時に、保険料節約のため、主様と同じく、エコノミータイプの車両保険(相手がいる時用、自分で擦ったのは保険金がおりない)に加入していて、同様の自損事故をした経験があります。

同じくディーラーで修理見積もりしたら、35万円程の見積りが出ましたが、それを当時取引していた街の整備工場さんに持ち込んだら、22、3万円くらいで修理していただけました。

余談ですが、
整備工場の社長からは、「AYAPAPAさん、俺たちには車両保険フルカバータイプをお客さんに勧めろって言っておいて、自分はエコノミーかよ。」と笑いながら嫌味言われました。

その事があってから、車両保険はフルカバータイプに加入しております。

なお、その後売却する際に、いわゆる事故車扱いや減点扱いにはならないほど、しっかり直していただきました。

書込番号:25354229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


トシciさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/22 06:45(1年以上前)

>AYA PAPAさん

どれだけ綺麗に直しても骨格部分に損傷、または修復された時点で修復歴になりますよ。プロが見たら修復箇所なんてすぐわかります。

バンパー、フェンダー、ボンネット、ドア、サイドパネル等は修復歴にはならないんですよ。

保険屋勤めならもう少しお勉強して下さいね。

書込番号:25354249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/22 09:15(1年以上前)

>トシciさん
さすがにそれくらいは存じ上げております(笑)

お伝えしたかった趣旨は、修復歴がつかなくとも、

修理・交換した部分が色が違う等で、買取店がマイナス査定するケースもあるようですが、それが無かったという意味です。

確かに文脈からして、あそこに「事故車」と入れた事でこいつわかってんのか?というご指摘かと見受けられますが、そういった意味で表現は正しくなかったですね。

書込番号:25354390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2023/07/22 09:31(1年以上前)

最近は中古車の流通は複雑化していますね

USS等の査定によるR点だけが告知義務という考え方から
鑑定書による修復にならない補修歴も併記するようになってますし

レクサスから始まった 認定中古車 も今ではダイハツも真似しています

認定中古車の基準はまちまちで 
法定12を自社で受けなかっただけで
二度と認定車両になれないところもあります 

書込番号:25354406

ナイスクチコミ!0


Gasmyさん
クチコミ投稿数:42件

2023/07/22 18:14(1年以上前)

直さずに売却のほうが良いかもね

書込番号:25355003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/24 09:30(1年以上前)

トヨタディーラーは系列に板金塗装の工場を持っている持ってないかでも変わってくるかもしれませんね。
でも基本は車両価格が高いほど部品代や修理代も高いと思って良いと思います。アルファードはタイヤも大きなものが付いているから高いです。

書込番号:25357145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/27 09:17(1年以上前)

>ejkrnmamさん

全然有り得る金額ですね.

書込番号:25360773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/27 12:56(1年以上前)

中古の同じカラーのドアだけ入れるのはどうですか?
街中の板金屋ならやってくれるかも!
私は、保険も全部入っているしきっちり直したい人間ですけどね。

書込番号:25360995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

アルファードZを契約して来年3月納車予定です。
買取相場を知りたくて当方の住んでいる県内のみで展開している買取業者に見積もりしてもらいました。

令和2年1月登録 2.5SC 23,000キロ
パールホワイト
サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
アルパイン ナビ、アルパイン リアモニター

オークション相場が450万前後とのことで査定も450万でした。まだ売る気はなかったので帰るつもりで(オークション相場450万+消費税45万)495万なら売ると言ったらかなり悩んでOKが出ました。
他にも車はあるので売却しても困らないのですが、495万は妥当だと思いますでしょうか?

書込番号:25336257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/09 08:24(1年以上前)

初めまして。かなり羨ましい金額出てますね!
マックス金額超えてるのではないでしょうか&#128522;

書込番号:25336283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


トシciさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/09 08:24(1年以上前)

その年式、距離でその金額なら売ってもいいですね。
来年なれば30後期は今以上に下がりますよ。

書込番号:25336284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2023/07/09 08:44(1年以上前)

下取り査定額に拍手。
しかも来年3月まで査定金額補償でしょうか?
下取りありで契約してますか?

書込番号:25336310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


トシciさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/09 08:50(1年以上前)

>pepe_papaさん

下取りで495万も出るわけないでしょ。

スレ主は買取り業者と記載してますよ。ちゃんと文章読みましょうね。

書込番号:25336324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/09 08:52(1年以上前)

>雪山にgo三児のパパさん

初めまして。
全く利益が出ないかもと悩んでいましたが、本当だったんですね。売却しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25336328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/09 08:55(1年以上前)

>トシciさん

相場が下がる前に本日、売却しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25336333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/09 08:59(1年以上前)

>pepe_papaさん

アルファードZを購入した店では全く縛りがなかったので下取りは無しです。

書込番号:25336344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/09 09:03(1年以上前)

>T君ぱぱさん
妥当です。
だってオークション相場並みという事ですから、
本来そこにオークション代行手数料やら業者の利益考えたら、その分得してる感じだと思います。

書込番号:25336348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/09 09:29(1年以上前)

>AYA PAPAさん

先月初めて一括査定を利用してジムニーが思ったより高く売れたのでアルファードも9月頃に一括査定で売却しようと考えておりました。
妥当ならそのまま売却しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25336395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/09 12:14(1年以上前)

6月の相場は410〜500で大半が450以下ですから妥当でしょう。

書込番号:25336636

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/09 12:28(1年以上前)

>T君ぱぱさん
令和2年1月登録 2.5SC 23,000キロで495万円ですか。
今すぐ売却案件ですね!
450万円の方が査定としては妥当ですね。

だいたいの大手買取業者はオークション価格の下限で提示してきます。
そして中小は玉集めも必死ですから薄利(結果によってはマイナスも覚悟)で少し攻めた価格を提示する場合があります。

書込番号:25336658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/09 16:47(1年以上前)

どこ買取業者ですか?

書込番号:25337015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T君ぱぱさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/09 17:10(1年以上前)

>John・Doeさん
>USA1188さん


皆さまの妥当とのコメントを頂き先ほど買取店に置いてきました。
ありがとうございます。
売却代でランクル70再再販の抽選に並ぼうと思います。

書込番号:25337060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/07/14 20:41(1年以上前)

>T君ぱぱさん
スレ主様の文は読んでないのですが、ネクステージの次は間も無くビックリモーターの30アルヴェル売り切り大バーゲンSALEの在庫処分が始まりますよ。銀行取引停止になるのも時間の問題なので、新規借入不可に落ち入り、現金が必要になるとのことです。

書込番号:25344157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,890物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,890物件)