トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子とApple Car playについて

2021/11/16 22:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

30系後期アルファードSグレード納期待ちです。
市販品のビデオ入力ハーネスキット VIK-T73 & HDMI接続アダプター (iOS端末用) HDA433-A でAmazon fire stick TVを付けたいのですが、場所はどこに付けるのがよいでしょうか?電源を取るので、シガーソケット付近ですか?上位グレードはコンソールボックスの中にできるみたいですが、下位グレードは、はみ出す形になりますか?
また、Apple car playを利用したいのですが、ディスプレイオーディオにUSB端子は専用として付いているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24449359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/16 23:24(1年以上前)

ビートソニックAVX02の方が良いですか?
後席モニターにも映したいです。

書込番号:24449422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 21:53(1年以上前)

はじめまして
当方は、DAにナビキット、DVDプレーヤーを選択して、ビートソニックのAVX04、IF36を取付てもらいました。私の場合、SCパッケージでしたので、コンソールにIF36を付けましたが、大型コンソールがない場合には、配線だけシフトレバー後あたりにだしてもらえばいいかと思います。配線は、HDMI、USBコードです。ご参考になればと

書込番号:24450848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/18 10:40(1年以上前)

ありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:24451421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

2019年 アル SCパッケージ
ブラック
23000km
事故修復無し
ムーンルーフ、3眼、スペアタイヤ、デジタルインナーミラー、コンセント+1、サイドバイザー、フロアマット、ナンバーフレームセット、グラスシーラント
カロッツェリアサイバーナビ10V型アル専用、
カロッツェリア13.3V型後席モニター、
ドラレコ、ETC2.0
買取店舗450とのことでした。
乗り換えが同車種、オプションほぼ同等で頑張ってもらい500とのことです。
現状差額50なので、差額が20〜30ぐらいにならないかなと希望しております。
もう少し高値で売却したいのですが、無理そうですか?
皆様はどちらで売却されましたか?
みなさまの意見をお聞かせいただきたいです。

書込番号:24449341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 15:24(1年以上前)

こんにちわ。 車業界のものです。
プロの視点から私なりのアドバイスをさせていただきます。

売却価格
乗り換えるべきか
について分けてお答えさせて頂きます。

登録月にもよりますが、売却価格は走行距離を考えると妥当だとおもいます。業者向けオークション流通価格460万前後ですので、業者の手数料、在庫リスク等を考えると適正どころか非常に良いとおもいます。

次に乗り換えるべきかについてですが個人的にはやめておいたほうが良いと思います。
一つ目の理由は追い金の50万円です。
売却価格と乗り出し価格が同じであれば検討されてもよいとは思いますが500万で乗り出してしまうと次回売却でこの金額分はまちがいなく下落します。(つまり買った瞬間に50万円の価格の下落が確定してしまいます)

次にリセールについてですが海外の市況次第なところはありますが、このまま堅調に推移すれば、2019年S-Cであれば一年後でも今と同じ450万で売却できる可能性も大いにありますし、市況が悪化しても価格がここから大きく落ちることはないと思います。

結論ですが,アルファードに乗り続ける前提であれば、私なら乗り換えせずにそのまま乗ります。
売却希望なのでしたら、450万は良い値段です。

参考になれば幸いです。

書込番号:24458010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2021/11/22 19:29(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
R3 アルファード2.5SC 輸出仕様の売却時期はいつ頃が良いか予想で良いので教えて頂けますか?

書込番号:24458329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2021/11/23 16:22(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
R2.1のSCを売却しました。40系アルファードまで待とうかと思っておりましたが
R4.1月登録のアルファードを購入して1年乗ろうかと悩んでいます。(売却はR4.10〜11月予定)
R4の10月〜11月頃には今の相場は崩れる可能性が高いでしょうか?

書込番号:24459796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/23 21:03(1年以上前)

>ポンツコですよさん
R3年何月登録のお車でしょうか??
未来のお話ですのでベストな売却時期については断言はできませんが、基本的には一年経過後(R4 2023年)から輸出相場になります。
R4 2022年時点で2017−2022年のALPHARDが輸出対象となりますので、基本的に税金の高い2022モデルより同じ後期の2018年、2019年のほうが値段がつく可能性もあります。 今週の相場は2018年SC 460前後 2020SCは450前後となっております。


>ナデッセイさん
R4の10月〜11月頃には今の相場は崩れる可能性が高いでしょうか?

こちらも未来のお話になるので断言はできません。あくまで私の個人的な見解です。
短期売却前提であればR4はこわいです。できる限り安く購入してください。
流通価格の予想レンジは400-450前後になると思います(広くてすみません)
450万乗り出しで市況がよければ持ち出し0での乗り換えもできるかもしれませんが、50万円近い値下がりもあると思います。

書込番号:24460373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2021/11/23 21:35(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
R4.1にするならR3.12の方が良いって認識でしょうか?
12月登録より1月登録の方がいいって聞いたのでわざと1月にしようと思ってました。

書込番号:24460452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/24 21:17(1年以上前)

>ナデッセイさん
R4.1にするならR3.12の方が良いって認識でしょうか?

R4.1月にしてください。

関税の計算方法は売却日を起点として車両が登録月から何年経過しているかという考え方になります。
R3.12とR4.1では1か月しか差がないため、例えばR5.1月に売却する際は関税は同額となります。
同じ額の関税払うなら新しい年式のほうが良いよねとなります。

書込番号:24461907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/25 16:16(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん

現在、2021年4月登録のJBL付のSCパッケージを所有しておりますが、JBL車の海外相場等がお分かりでしたらアドバイスいただけますでしょうか?また、来年同じくSCパッケージに乗り換えた場合、リセールを考えたらJBLは装着しない方が賢明でしょうか?

スレ主様
横から失礼しました。

書込番号:24462927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/25 20:53(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
いいお車ですね!!
19/4 JBLとのことですが、JBL, パノラミックビュー、 リアエンター、SR, 3眼、無事故の5万キロ以下、禁煙車、ですと今週は500-520くらいで取引されています!
セオリー通りの売り時としては来年の2-3月ごろとなるのですが、旧正月明けで現地の需要減, 国内決算月による供給過多による相場下落のリスクを考えると早めの売却に動いてもよいかもしれません。 ここ最近の相場の高騰はかなり加熱しているように感じています。

次回のお車は未来のお話ですのであくまでも個人的な見解です。私ならR4短期乗り換え前提のALPHARDは買わないです。どうしてもということであれば2.5S-C SR, 3眼、デジタルミラーで450万以内の乗り出しなら検討されてもよいかもです。

書込番号:24463329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2021/11/25 21:19(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ちなみにデジタルインナーミラーなしの場合、
買取価格は結構減るのでしょうか?

書込番号:24463369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/25 21:33(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん

アドバイスありがとうございました。
度々ですいませんが、私のは2021年式ですが2019年式で500から520ですか?
ということは、例えばモデルチェンジやマイナーチェンジを挟まないタイミングで買い換える場合は1年毎ではなく、2年、3年といったサイクルで買い替えた方がお得に乗れるということなのでしょうか?

質問攻めになってしまい申し訳ございません。

書込番号:24463387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/26 21:26(1年以上前)

>ナデッセイさん

デジタルインナーミラーがないと輸出相場においては減点評価となります。
今のように需要>供給時は売却価格差はありませんが、市況が悪化すると状態が良いもの、装備が良いものから選ばれますので、
デジタルインナーミラーがないよりはあるほうが良いと言えるでしょう。

>yokkunyokkunさん
年式を誤認しておりました。誤ったアドバイスをしてしまい、申し訳ございません。.
2021/4月のお車ですと、輸出相場となるのが来年の3月ごろになりますので、乗り換えるかどうかはその時の相場でご判断されればと思います。
このまま相場が推移すれば走行1万キロ未満で業者価格550万円前後になると思われます。

1年、3年、5年乗り換えに関してはあくまでも売却後の結果論でしかないため、今からお伝えすることはできません。
ただしこれまでの傾向からするとモデルチェンジ後、マイナーチェンジ後〜1、2年くらいは1年落経過後の売却のリセールが良いと思います。

書込番号:24464877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/11/26 22:19(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
こんばんは
当方、2020年8月登録のSCに乗っています
フルモデルチェンジの前に、乗り換えしようか
乗り続けてフルモデルチェンジ後、少したったら買うか迷っています。

装備はツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー
Tコネクトナビ、距離5000キロ
ちなみに最近の買取をきいたら430くらいでした。
買取が安い気もしますが、、、、
ご意見を聞かせていただけないでしょうか?

書込番号:24464950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2021/11/26 23:57(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん

的確なアドバイスありがとうございました。とても勉強になりました。今後も質問させていただくことがあるかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:24465094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/27 22:55(1年以上前)

>ゴールデンレトリバー好きさん

こんばんわ。
あくまでも私個人の意見です。
アルファードに乗り続けるということでしたら
私なら今売却せずにモデルチェンジのタイミングでのりかえます。

理由は新車にのりかえると最低1年間は輸出相場ではなく国内相場となります。 
その間に需給が大きく悪化し輸出相場が下がってきたとしても身動きがとれません。
短期乗り換え前提の新車の最大のリスクは一年間身動きが取れなくなることです。

モデル末期の新型発売目前で今後の相場がどう動いていくのかわからない時期ですので、あえて様子見でよいのではないでしょうか?

>yokkunyokkunさん
お役に立ててよかったです。

今後も素敵なアルファードライフをお過ごしくださいね。

書込番号:24466721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/11/27 23:21(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
アドバイスありがとうございます  
このまま様子見してみようと思います
また、何か情報ありましたら教えてください。
よろしくお願い致します

書込番号:24466768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 00:45(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん
皆さんへのアドバイスが的確ですね!自分のはR3 1月登録なのでR4 1月に上がる事を願います。

書込番号:24466857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/12/06 17:15(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん

スレ主さま、横から失礼します。

当方R3年2月登録のSCパッケージ
DA ブラック、走行距離4000キロを所有しており、年明けの売却を検討しております。

オプションですが、
サンルーフ
デジタルインナーミラー
リアモニター
ドラレコ
ETC

現状の相場ですとどのくらいの売却額を見込めるでしょうか?

また、フロントバンパー下部分擦り傷、フロントバンパーに若干の歪み有りとディラーに言われております。
またボディにも線の擦り傷がございます。
傷の程度により異なることとは存じますが、傷等はどの程度査定に影響するのでしょうか?

恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

書込番号:24480709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/12/09 21:12(1年以上前)

>ひーはさかさん

こんばんわ。
返信遅くなりました。

R3のお車ですが現在は1月登録がメインで輸出相場となっています。
業者価格で480万前後で取引されていますので、買い取り店に依頼するのであれば460ー470万前後を目標にしたらよいと思います。

ただし12月の売却ですと、買い取り店としては2月登録の車に上記の値段は出せないとおもいます。来年1月に相場を確認して判断されるのがよいと思います。

傷の状態にもよりますが、業者オークションにてどのような評価点が入るかによります、バンパーの歪を取られて、評価点が
下がってしまうとマイナス10万くらいになるかもですが、小傷程度でとられれば価格に影響はございません。

輸出業者は外装よりも内装の状態を重視する傾向があるので、内装をきれいに仕上げておくことをオススメします。

書込番号:24485938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/12/10 18:12(1年以上前)

>輸出車両相場発信局さん

輸出相場等、目標額までアドバイスをいただきありがとうございました!

先日、大手買取店へ査定を依頼し445万から頑張って450万と提示がありました。
担当者は今が売り時で年始には下がる可能性が高いと言っておりひとまず保留にしましたが、妥当な金額でしょうか?
年始まで待って輸出業車に依頼するか悩み所です。。

また、乗換えでR4年3月登録乗り出し455万はリスクが高いですかね、、?
オプションは、ホワイト、サンルーフ、デジタルインナーミラーのみです。

質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:24487120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/16 00:23(1年以上前)

>USA1188さん
>ねこさくらさん
>輸出車両相場発信局さん
>トラウトの達人さん
>美しい国日本さん
その他たくさんの方々。
お久しぶりになってしまい申し訳ございませんでした。
たくさんのアドバイスや意見交換をありがとうございました!
悩みましたが、その後のご報告です。
輸出業者で440ほどはいけるがすぐの手放しと言われ悩んでいた所、たまたま思いついた近所の大型買取業者にふらっと立ち寄ったところ460とのこと。
僕の中では決まり!!でしたが、1度持ち帰り家族と相談の上売却することにしました。
好条件だったのが、すぐの手放しじゃなくても12月中でOK、走行距離など気にせずOK、マットなどなど取り外してOK。
そして新車475で契約しました。
ほぼ車検代で乗り換えれてタイヤもツルツルで交換時期だったのですごくラッキーでした。
ありがとうございました!!

書込番号:24496259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

DAのミラーリングについて!

2021/11/16 07:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

アルファードのDAにスマホ(Xperia XZs SO-03J)でミラーリングして動画を視聴してるのですが非常に不安定でカクカクしとても視聴に耐えれるものではありません、何か改善策は無いのでしょうか?

書込番号:24448063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/16 08:22(1年以上前)

トヨタのQ&Aに

Q ディスプレイオーディオでは、どうやって映像を見るのですか?YouTubeは表示できますか?

A パソコンでUSBメモリに動画ファイルを入れてUSB端子に挿すことで、ディスプレイオーディオで再生できます。

とあります。

動画ファイルが読めるメディアプレーヤーが使えるなら、不安定なミラキャスを使うよりは確実かと。

毎回接続させる作業も無くなるしね。

どうやって動画ファイルを作成するかはご自身でお考えください。

Android端末持ってるなら簡単だと思うけど。

書込番号:24448087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

アルファードのリアから見た感じが、
壁、まさしくヌリカベのような印象で余り好きではありません。

そこでリアにエアロとマフラーで雰囲気変えようと検討しており、
ただ年齢的にも余り仰々しいのも嫌なので、
エムズスピードさんのリアスポイラーとマフラー付けようかなと思ってます。

ただ、妻がマフラーの音が純正と比べて大きい、
近所迷惑、恥ずかしい、と反対しております。

私も見た目を変えたいだけで、音は小さくても良いのですが、
なんか方法ありますでしょうか。

ちなみにリアだけエアロって仕上がりは変でしょうか??

書込番号:24447142

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/15 16:02(1年以上前)

1番都合がいいのはマフラーカッターでしょうね。

いわゆる「なんちゃって」で音は純正ですが、昔のように他人の車見てカッコイイ、ダサッ、恥ずかしくないかね?など思う人は少なくなり、アルファードのような大衆車程度では見向きもされません。

他人から見てもらえない自己満足に金出すのはご自由に。

書込番号:24447185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/15 16:02(1年以上前)

マフラーカッターでしょ
落っこちない、落ちても道路に忘れ去られない様にきちんと付いているなら良いと思う

リアだけで変とは思わない

書込番号:24447186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 17:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>桜.桜さん
ご返信有難うございます。
マフラーカッターというのがあるんですね。

それって、エムズのマフラー買って、
先端部分だけ切って
スポイラー部分に取り付ける、
というイメージでしょうか?
それとも汎用品を付けるんでしょうか?

今までそういうカスタムしたことがなく
全然知識無くてすいません。。

書込番号:24447241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/11/15 17:15(1年以上前)

切った貼ったをすると純正戻しが面倒ですから、純正マフラーの上から被せるような、ひと回り太いマフラーカッターを選べばいいと思います。

書込番号:24447258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/15 18:21(1年以上前)

リアなんて自分で運転してたらどうせ見えないんだからどうでもいいじゃろ。

それよりも奥方の言われる「ご近所の目」を気にした方が良い。
乗っているクルマはその家庭の「民度」を測る分かりやすい指標となるので
いじればいじるほどにご近所からは「輩」扱いの視線を受けることになる。

どうしてもやりたいならプラモかラジコンでも買って好きなだけカスタムしてニヤニヤ眺めてればいい。

書込番号:24447337

ナイスクチコミ!7


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/15 20:21(1年以上前)

2.5Lは純正マフラーでもうるさく感じます。

書込番号:24447528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 20:48(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
M's speedのスポイラーは4本出しなので、
やっぱりマフラーカッターは
現実的では無さそうです。。

書込番号:24447572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 20:50(1年以上前)

妻と話をして、
まぁ家で長時間アイドリングしたり
吹かしたりしなければいいんじゃないか、
ってことでオッケー貰えたので、
リアスポイラーとマフラーを付けようと思います。

書込番号:24447574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードX、Sグレードについて

2021/11/15 11:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

アルファードX 8人乗りを約28万円値引きで契約しましたが、Sグレード 8人乗りに変更を伝えた所、変更可能ですが、値引きは変わりませんとの事です。
やはり室内のベージュ色が気になり、当初はレザーシートカバーをブラックにすれば大丈夫かなと思っていたのですが、ベージュにブラックの組み合わせが変だな思い、シートカバーもベージュ色のまま挑もうと決意したのですが、やはりベージュに慣れなくて、乗って行けば慣れていくかもしれないですが、やっぱりブラックがいいよですね。
現在ノアですが、アルファードにランクアップできるだけでも贅沢なんですが、欲ですよね。
リセールも高いのであれば、XとSグレードの約35万円差も気にならないのかなと思っていいのでしょうか?
フロントやホイールは気にならないのでXで大丈夫なのですが、、、。
18インチから17インチの変更なら1万ちょい安くなるみたいです。
上を見たらキリがないのですが、同じように悩んでいる方はいますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24446838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/15 11:05(1年以上前)

既に契約済みなら、こういうサイトは除かないほうがハッピーですよ。貴殿を惑わせるだけです。

書込番号:24446844

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2021/11/15 11:58(1年以上前)

 予算的な問題がクリアされるなら、より上級グレードを購入された方が一般的にはユーザー満足度は満たされるように思います。
 なお、ブラック&ベージュカラーの組み合わせは何ら可笑しくはありませんよ。
 インテリアも明るくなりますし、ある意味人と異なる貴方のセンスの主張にもなりますが、強いてウィークポイントを上げればベージュ系等ライト系カラーは、どうしてもブラック等ダーク系カラーと比較すると経年の汚れが目立ち易くなる傾向は否めませんので、新車時やそれに近い状態をキープするには少しだけオーナーの愛情を要する事です。
 なお、決してライト系カラー汚れ易いわけではなく単に汚れが目立つだけですので、その都度ケアすれば却って汚れが目立たないブラック系より清潔度は高くなるかも知れませんね。

 また、ご購入予定モデルをどの程度保有されるの知る術もありませんが、ご購入時にリセールバリューを気にするのは何か本末転倒のように個人的には思います。
 もしスレ主様が、現行アルファードのリセールバリューをお気になされるなら、現グレードの「X、S」ではなく、「SC」グレード以上、それもルックスに影響する所謂「キノコ型ミラー」のないMOP(ブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックオートブレーキ、アラウンドビューモニター等他セットOP)の運転支援系機能やJBLオーディオやナビゲーションシステム等フル装備のモデルで購入すべきです。
 最後に、現行アルファードは2022年前半にもフルモデルチェンジが予定されていますので、ニューモデルマーケットリリース後は、大量に現行後期モデルがセカンドマーケットに流入放出されますので、「SC」グレード以上のリセールバリューも可也下降することは容易に想像できます。

書込番号:24446895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/11/15 14:41(1年以上前)

>kenken528さん
私が乗ってる今の車が内装全部ブラックで暗いので、
アルファードはむしろベージュが良かったと思ってたりします。笑
これぞ他人の芝は青い、ですかね。

私は予算的にタイプゴールドにしようと思いましたが、
シートが手動が嫌で、SCパッケージにしました。

なので、スレ主さんがこれから乗る度に、
あ〜と後悔しそうな部分であれば、
思い切ってグレード変更してもよいと思います。
個人的には。
そのほうが精神的にも良いですし、車に愛着も沸くと思います。

書込番号:24447093

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/17 10:12(1年以上前)

>kenken528さん
今から言っても仕方のない事ですが、契約する前に皆さんに相談してたら値引き額の相場とかも含めて皆さんから良いアドバイスがあったと思います。
個人的にはそのディーラーに出禁になる覚悟があるのなら、キャンセル料金を聞いてみたらどうでしょうか?
そのキャンセル料金と別のディーラーでSグレードの見積り料金を比べてみるのはどうでしょうか?
ちなみにぶっちゃけモデル末期のアルファードだと今だと最低でも50万円引き、他店と競合したら60万円引は引き出せると思います。

>たろう&ジローさん
来年の上半期にアルファードはFMCするのですか?その情報が本当なら来年の年明け早々にスパイショットが見れるかもしれませんね。

書込番号:24449869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/17 11:08(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
下取り車が初期エスクァイア xi7年 8万キロが98万と他と比べてディーラーの割に高いと感じましたし、無制限で用品持ち込みで取り付け工賃サービスがありましたので、よかったかなと思いました。

書込番号:24449956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/11/17 19:16(1年以上前)

>kenken528さん
人気のSCパッケージに次いでリセール率が良いのがXグレードです。
8人乗りの2列目ベンチシートが子育て世代の特に奥様に重宝されているようです。
内装の差こそあれど安心装備等は上位グレード同様に備わっているので、私はXグレードを購入される方は賢明だと思います!

書込番号:24450597

ナイスクチコミ!11


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2021/11/18 10:41(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり1番コスパがよいのはXですね!

書込番号:24451423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

どなたかご教授いただけないでしょうか?
当方、2021年2月登録の後期型に乗っており、ディスプレイオーディオにエントリーナビキットを装着しております。

試しにトヨタスマートデバイスリンクを活用しようとアプリの『movi Link』で自車マークを変更したところ、エントリーナビの自車マークが変わってしまいました。
元のマークに戻したくて(デフォルト)も変わりません。
取説をみても自車マークの変更方法の記載が無く困っています。

本体の初期化しか方法はないでしょうか?

書込番号:24444856

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2021/11/14 09:40(1年以上前)

>♪まさと♪さん

ナビ取扱説明書164ページの方法ではかわらないのでしょうか?
コピーできないので、直接ご覧ください。
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/alphard/alphard_navi_202104.pdf

書込番号:24444926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/11/14 11:29(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
movi linkでは車載本体でしか元に戻せないって記載があり、いろいろいじってましたがわからずでしたが、できました。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:24445099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,796物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,796物件)