トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65061件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ418

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラス透明フィルム車検通らない

2021/09/25 11:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

2018年式3.5SCの一回の車検で車を購入した熊本トヨペットH店で受けたんですが、フロントガラス、運転席ガラス、助手ガラスの可視光線透過率がディーラーの計測器で70%以下と言うことで、フィルムを剥がさないと車検に通せず…剥がすことになりました。可視光線透過率を測定する際の測定器メーカーの指定も国土交通省でも指定はなく異なる測定器を使用し透過率が70%以上あることが確認できた場合、車検の透過率の項目について合格判定することに問題ないと国土交通省陸運局でもなってます。ディーラーの測定器じゃないと車検に通らないってオカシイ話ではないでしょうか?。ちなみに、フィルムを剥がしたときに計測しましたら、測定器メーカーで多少の誤差はありますが、運転席71%、運転席65%、助手席66%でした。元々運転席と助手席はアウトです。
みなさんで、フロントガラスにフィルム貼られた方でディーラー車検受けられた方は、いらっしゃらないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:24361486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:3件

2021/09/26 08:18(1年以上前)

色んな方からアドバイス、御意見等お聞き出来て良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:24363157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/09/26 08:20(1年以上前)

>昭和40年代さん

こちらは解決したのですか?

>運転席65%、助手席66%でした。元々運転席と助手席はアウトです。

あと、フィルムはディーラー施工ではなく外部で貼ったものですよね?

書込番号:24363161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/26 08:37(1年以上前)

こちらは解決したのですか?

>運転席65%、助手席66%でした。元々運転席と助手席はアウトです。
→ディーラーからメーカーに問い合わせてもらった結果、透過率の数値は、教えて貰えなかったとのことでした。

あと、フィルムはディーラー施工ではなく外部で貼ったものですよね?
→外部で貼ったものです。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24363184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 10:16(1年以上前)

>陸運局で検査にちゃんと通ってますが?

まあ、こういう人達に何言っても無駄でしょうね。
車検に通ればどんな改造しても、何やっても構わない??
そう思ってやってるんでしょ??
そもそも昔からフロントガラスにフィルムなんて貼り付けてる人はちょっとアレな人達とか、ガラの悪い人達が横行してましたし。

書込番号:24363361

ナイスクチコミ!17


smrra458さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/26 11:01(1年以上前)

>きき/VRChatさん

>そもそも昔からフロントガラスにフィルムなんて貼り付けてる人はちょっとアレな人達とか、ガラの悪い人達が横行してましたし。

昔、フロントにも真っ黒なスモーク(フルスモ)のイメージでの発言に思いますが、スレ主さんの場合、透明または最近流行りのカメレオンフィルムなどの話です。(透過率からして勝手な想像ですが)
透明またはカメレオンフィルムの場合なら透過率70%超えてれば好きにしていいと私は思いますね。
車検通るなら何してもいいと思ってるんでしょ?との発言も疑問です。
国が示した基準を満たしているのにダメなんでしょうか?
もしそうなら極論ですが純正採用の着色ガラス、いや、そもそもガラスの存在自体透過率下げるわけなのでガラス自体NGとなりませんか?

書込番号:24363460

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2021/09/26 11:48(1年以上前)

〉運転者の視界の確保を妨げるため

この表現が90年代に追加されたときに
運転者とは他の車両の運転者をふくみ
ドライバーがコチラを見てることが確認できることが
制定の解説に書いてあったはずです  条文などにはない

書込番号:24363571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2021/09/26 12:04(1年以上前)

>きき/VRChatさん
フロントガラスには透明だろうとスモークだろうと、フィルム類は装着してはいけないと習わなかったのでしょうか。

10年位前からフロントに断熱クリア貼ってディーラー、陸事どちらの車検でも問題無く通っているが?

書込番号:24363620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2021/09/26 12:43(1年以上前)

>きき/VRChatさん

あなたは「フロントガラスには透明だろうとスモークだろうと、フィルム類は装着してはいけないと習った」と主張したけど、

昔は技術者今はただの人さんが「フロントガラスへフィルムを貼り付けた状態での可視光透過率が70%以上なら保安基準に適合」と教えてくれたのですから・・・

まずは素直に、自分の主張の根拠が結果的に誤りだった事を認めましょうね。

槍騎兵EVOさんが「陸運局で検査にちゃんと通ってますが?」と言うのは、フィルムを貼る事自体は禁止されていないという話で

「車検に通ればどんな改造しても、何やっても構わない」は極論だし、「アレな人達とか、ガラの悪い人達」とレッテルを貼るのは、どうかと思います。

私もフロントは UV カットだけど夏場は暑いから、IR カットの透明フィルムを施工しようか思案中ですが、最近のクルマは素のガラスでも透過率ギリギリみたいですし、経年劣化を考えると面倒ですね。

書込番号:24363690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 12:52(1年以上前)

それってただ単に都合よく正当化してるだけのように見えます。
普通の人はフロントガラスにフィルムなんか貼らないと思います。
フィルムさえ貼って無ければ絶対にトラブルには合いません。

書込番号:24363700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/26 12:56(1年以上前)

>きき/VRChatさん

>まあ、こういう人達に何言っても無駄でしょうね。

まあ、私を含めた他の普通の人たちが 「こういう人に何言っても無駄でしょうね。」 と感じてますよ。

大体ね、法令でOKになっているから車検に通る、と言う基本的な事を理出来ないのですから。


そもそも 「透明」 なフィルムなんですからあなたが見ても気が付きもしないでしょうね。(苦笑

書込番号:24363707

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/09/26 13:02(1年以上前)

フィルムでスモークフィルムしか頭に無いと、貼るなって反応になるのかな。
近年はUVカットやIRカットを増やして室内の空調をより良くする目的で
透明に限るけど貼るってのはあります。

プロテクションフィルムとかのハネ石からの保護でも貼る場合がありますね。

もちろん、後部であっても、今時はスモークフィルムはガラパゴスだと思うけど
フロントは保安基準で明記されている範囲ならば貼ることができます。

透明であること
透過率70%以上ですが、透明だと90%くらいはある。
視認性において歪みやボケるようなことがなく、貼ってないのと変わらないこと。

プロテクションフィルムをハネ石保護に貼りたいけど、めちゃ高価でガラス交換と天秤にかかるお値段しますね。

書込番号:24363719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/26 13:02(1年以上前)

>昭和40年代さん

>→外部で貼ったものです。

貼る前と貼った後に測定しませんでしたか?

そこで70以上だったのであれば車検場に持ち込めば通る可能性もありますのでやって見る価値はありますね。

書込番号:24363720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 13:12(1年以上前)

最初から無駄金欠けて余計な事をしていなければこういうトラブルには絶対に巻き込まれない。
こんな事で自分が贔屓にしてるディーラーの人と仲が悪くなるんて嫌じゃん。
だから余計なフィルムなんか貼るなって言ってるの。
何をそんなにいじりたいの??
そもそもアルファードなら標準でUVカット機能付いてると思うけど??

書込番号:24363740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/26 13:17(1年以上前)

>きき/VRChatさん

>そもそもアルファードなら標準でUVカット機能付いてると思うけど??

何も理解してなくて笑うしか無いが、大抵の人はIRカットしたいから貼るんだよ?

書込番号:24363751

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 13:38(1年以上前)

男のくせに。

書込番号:24363793

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2021/09/26 13:39(1年以上前)

>きき/VRChatさん
他のスレでも「ああ言えばこう言う」状態ですね。

>普通の人はフロントガラスにフィルムなんか貼らない

つまり、「フロントガラスにフィルムを貼っているのは普通の人ではない」という主張ですが、

普通か否かと施工しているか否かはイコールでは無いから、誤り(常に正しい話では無い)ですね。

私は「透明の遮熱フィルム」を施工していないので、あなたの言う普通の人のハズなのに、施工しただけで普通の人では無くなるのですか?

>だから余計なフィルムなんか貼るな

だから、施工前ならそのアドバイスにも意味があるけど、スレ主さんの場合は施工後です。

ダメなら剥がすか、別のところにするか、別のフィルムにするか・・・いずれにせよキチンと車検を通すしかありません。

あなたが言っているのは「結果論」に過ぎませんよ。

書込番号:24363796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2021/09/26 13:45(1年以上前)

2000年頃からベースグレードを除いて UVカット
2010年以後はIR/UV対応ガラスで
断面を見ると明らかに色味が入って 70-80%が工場出荷状態

なのでどんな車にも施工できることを売りんするなら
フィルム単体は98%近い透過率が必要

マジョーラとかも単体測定ではそれくらいいくらしい
中は見えなくなるけど


書込番号:24363807

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2021/09/26 14:26(1年以上前)

>きき/VRChatさん

>男のくせに

私や槍騎兵EVOさんも何度か書いていますが・・・ひょっとして、UV カットと IR カットの違いを理解していない?

UV とはウルトラバイオレットつまり紫外線で、IR はインフラレッドつまり赤外線の事ですよ。

私は男ですが・・・紫外線による日焼けは気にしませんが、赤外線で夏場の「熱さ」は気になるので、「透明の遮熱フィルム」を・・・と書いているのに、全く理解していませんよね?

書込番号:24363881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 14:55(1年以上前)

全部斜め読みしかしていません。

書込番号:24363933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2021/09/26 15:58(1年以上前)

>きき/VRChatさん

紫外線と赤外線の違いも知らない人でしたか・・・

もうちょっと勉強しましょうね。

書込番号:24364056

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードの納期について

2021/09/24 19:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 つー姫さん
クチコミ投稿数:25件

2.5 s c パッケージのみなさんの納期回答は出ていますか?
どんなオプションを取り付けているかなどご参考にさせていただきたいなと思ってます。

ちなみに私は、デジタルインナーミラー、メーカーオプションのナビ。ツインルーフです。
契約を、9月1日にしました。

書込番号:24360468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/24 19:49(1年以上前)

8月29日契約、全く同じオプションですがまだ連絡なしです。
契約時に納車は9月末から10月半ばと聞いていました。
先日のリコールも影響して少し遅れるのかなぁと思っています…

書込番号:24360480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/25 12:17(1年以上前)

8月29日にS-Cパッケージ契約しました。
メーカーオプションは純正ナビ、後席モニター、デジタルインナーミラー、ホワイトパール、サンルーフ
で、昨日連絡が有り10月下旬の納車です。

書込番号:24361578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度3

2021/09/25 16:46(1年以上前)

>つー姫さん
千葉県で9/20に契約しました。
S・Cパッケージです。

オプションは
・パールホワイト
・JBLのナビセット(リヤモニター&ミラー)
・サンルーフ
・マット&バイザー
・コーティング(ボディ&窓ガラス)
・イルミネーションセット
・スライドドア下部の照明(名前は失念)
・ドア下部のメッキの部品(名前は失念)
・フィルム貼り
・ナビキット
・前後ドラレコ(たぶん社外)
等々です。

あとは何をつけたか忘れちゃいましたが、契約日には11月下旬と言われておりましたが
後日もしかしたらもう少し早い(11月上旬頃)かもと言われました。
営業が意外に早くなるかもとボソッと言っていました。

書込番号:24362038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/25 21:21(1年以上前)

9月15日SCパッケージホワイト
オプションアルパインBIGX、アルパイン後席モニター、サンルーフ、純正デジタルインナーミラー、アルパインドラレコ前後で千葉の新車取り扱い自動車屋で納車10月下旬から11月頭です。

書込番号:24362575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a8805さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/25 22:44(1年以上前)

>つー姫さん

はじめまして、こんにちは。

大阪府で9/3に契約しまして、

メーカーオプションが
パール、サンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ

ディーラーオプションが
エントリーナビ、後席モニター、ETC、サイドバイザー、モデリスタエアロ

9月30日に納車と連絡ありました。

ただ、エントリーナビだけは欠品で後日の取り付けです。

書込番号:24362745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/26 14:39(1年以上前)

ディーラーから連絡あったので、納期聞いてみました。
10月半ばから下旬生産、11月頭納車でした。
半導体不足による減産やリコールでもしかするとさらに多少遅れるかもとのこと。

前述の通り8/29契約、SCパケでMOPがブラックパール・デジタルインナーミラー・JBLナビ・リアモニター、DOPがETC・ドラレコ・コーティングです。

書込番号:24363902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/26 19:13(1年以上前)

>りー0808さん
こんばんは、私はディラーから10月12日にディラーに到着
ディラーオプション取付等で16日以降ならいつでも大丈夫と言われました。同じ日の契約ですが地域によって違いがあるのかもしれません、ディラーの担当者さんからはS-Cパッケージパールが一番納期が早いみたいな事を言ってました。
私は今の車の車検が12月なので急ぎませんとは言っていましたが、

書込番号:24364466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 つー姫さん
クチコミ投稿数:25件

2021/09/27 02:00(1年以上前)

早い方で、1か月から2か月の納車の方が多いみたいですね。あとは、地域差とオプションの関係で前後してるのでしょうか。SCのホワイトパールで、鉄板のオプションなどが付いていたら生産ライン的に稼働が多くなるのでしょうか。色々な方の意見ありがとうございます。参考になります。

書込番号:24365187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nagapadさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/27 21:27(1年以上前)

先日 9/20 に SC パケ FF を申し込みました。
MOP はデジタルインナーミラー、ツインムーンルーフのみで、
主要な DOP は T-CONNECT ナビキット、リアディスプレイ、ETC2.0、コーティングです。
生産計画見直しによって確実に年は越す、恐らく 1/20 頃に納車予定と言われて、そんなもんなのかなーと思ってました。
皆さんの投稿を見ていると結構早いですね... 仕方ないとはいえ待ち遠しいです。

書込番号:24366674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/27 21:57(1年以上前)

9月5日にSCパケ
パールホワイト、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、DA、スペアタイヤ、モデリスタ、ETC、コーティングで目処が立たないと言われております
1週間で全く違うんですね、、

書込番号:24366743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ookazuooさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/22 14:00(1年以上前)

9/4に2.5 SCパッケージを契約 
パールホワイト、ツインルーフ、JBLナビ、モデリスタ等
契約時は出荷1ヶ月だったのに今では2〜3ヶ月。
ディラーからは今だ音沙汰なしです。
みなさんの納期回答どんな感じでしょうか?

書込番号:24407794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/23 10:27(1年以上前)

8月末契約と上に書き込んでいた者です。
車の生産は終わって今ディーラーへ運ばれています。
来週納車になりましたよ。

書込番号:24409202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ookazuooさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 20:04(1年以上前)

>りー0808さん

契約が1週間程度の違いですが・・・差がありますね。
地域差でしょうかね。
もう少し気長に連絡を待ってみます。

書込番号:24410172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

R4.1への乗り換え

2021/09/23 16:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

短期乗り換え派の方にお聞きしたいです
当方R3.1 JBLですが、ドボンして
R4.1に乗り換えるか悩んでます。
また、アルファードに乗り換えるなら
短期乗り換え予定で
DAかJBLのどちらが良いと予想されますか?

なお、足としては、ジムニー1シエラ1既に確保
ジムニー1シエラ1注文済みです

書込番号:24358242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/23 16:35(1年以上前)

>MGK2010さん
仮に私が主様の立場でもし、アルファード40系登場までジムニーのみで過ごせるなら、私なら今回売却してR4年式は買いません。

ちなみに我が家は1台持ちしか出来ず、軽やSUV系はどうしても嫁子供の理解が得られず、アルファード一択です。
まさにR4年式注文間際です。

書込番号:24358257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/23 18:27(1年以上前)

>AYA PAPAさん
ジムニー、シエラは家族から大不評ですね、、、
ファミリーカーじゃないから当然ですが
アルファード評判良いので、尚更です

FMCも2023以降っぽいですし
FMCしても、納期、、、みたいになるなら
ワンチャンありそうな気も?
R4年式にチャレンジする短期の方も
少ないような気もしていて
中々悩みが尽きません

R3.1のJBLを引っ張って、ドボンを小さくする方が
現実的な気もしてます

書込番号:24358445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/23 18:37(1年以上前)

>MGK2010さん
私の素人かつ勝手な予測ですが、、

今年11月時点でのR3年1月の売却額520-530
R4年11月時点での1年経過モノ売却額460-480
同2年経過モノ売却額440-460

前期→後期に移行する当時の前期JBLの買取金額を
参考にしました。
ちなみに、DAは上記のマイナス40位かなと思っております。

書込番号:24358461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/23 19:02(1年以上前)

>AYA PAPAさん
予想いただき、ありがとうございます
MMCの経緯を参考にされてるので
説得力ありますね

書込番号:24358513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/23 21:48(1年以上前)

半導体不足が来年一年続くみたいですし、コロナもどうなるか解らない中で、ノアボクの一年後に出るんですかね?
見通しが全くつかないので、ハリアーも60系は値崩れしなかったし、アルファードもしないと見て、ドボンついでに僕なら保持します。

書込番号:24358845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/09/24 13:51(1年以上前)

>ta.kunさん
520-530くらいまで、回復してくれるなら
損切りですね、、、
半導体が長引いて、国内高年式もかなり
強いみたいですし、様子見かなとも

書込番号:24359923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/10/02 08:22(1年以上前)

R2〜3年1月式の売却をしている人は大半が繋ぎにプラドを購入しているそうです。アルファードの輸出も下降気味でさらにコロナ禍でオークション用の在庫がかなりあるそうです。今後、売れに売れたアルファードが中古車市場に相当数出回ることから、値下がりのしづらいランクル系に一旦逃げている傾向にあるようです。
それでもアルファードを購入するのであれば、メーカーナビよりDA仕様の方が海外からの注文があることと、差額を考慮するとリスクは低くなるのではないでしょうか?

書込番号:24374529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件

2021/10/04 12:14(1年以上前)

>ピッコロさんさん
中々、厳しそうですね
アルファードは一旦辞めておこうかなかなって気もしてます、、、

書込番号:24378537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

先日はCパケの納期の件でたくさんご回答頂きましてありがとうございます!
無事に納車しましてもう少しで1ヶ月になりますが、今朝からCarPlayが使えないと言いますかUSBポートが認識しない(ケーブルを差しても充電もされないしCarPlayも使えない)状態です。
ケーブルは、隣のシガーソケットに装着しているもので差し替えて充電できるか試しましたがちゃんと充電出来ましたのでケーブルが悪いわけではなさそうです。

これは、ディーラーで見てもらった方が良いでしょうか?
同じ現象でご自身で対応された方いらっしゃったら教えて欲しいです。

よろしくお願い致します*°

書込番号:24347096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 14:41(1年以上前)

スマホのアップデートをされたりはしてませんか?

書込番号:24347100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/17 14:46(1年以上前)

>火炎さん
今朝の出勤時に使えないのが分かって出勤後にCarPlayが使えない原因をググったらアップデートの事が書いてあったので実行しましたがそれからは試していません。
アップデートはしない方が良かったのでしょうか?^^;

書込番号:24347105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 14:53(1年以上前)

過去に乗ってた輸入車でCarplay使ってる時、アップデートしないと使えない場合とアップデートしたら使えなくなる場合がありました。

一応、他にもケーブル持ってらっしゃるなら差し替えてみてはどうでしょうか?

書込番号:24347114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/17 14:56(1年以上前)

>火炎さん
ケーブルは差し替えたりしましたが大丈夫でした。
ポートの不具合ですかね…。
私も前車は輸入車でディスプレイオーディオ使用、CarPlayの不具合は全くなかったのでどうしていいものか焦ってます。

書込番号:24347122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/17 15:06(1年以上前)

ディスプレイオーディオに限らず、スマホのバージョンアップにより推奨OSのバージョンから外れたら、基本サポートされなくなってしまいますよ。
(使える状態ならラッキー)

書込番号:24347142

ナイスクチコミ!3


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 15:10(1年以上前)

書き方が悪かったですね、すみません。

自分は当時Carplayに合わせてスマホ(iPhone)を買いました。
ケーブルは何でもいいと思ってまして車用はAmazonで買ったものを使っていましたが接続がうまくいかなかったので純正にしたら改善しました
にゃふちゃんさんもケーブルの予備があれば他のに交換されては?って話です。

とりあえずケーブル変えてみてダメならディーラーにも行ってみてはどうですか?(車両側のアップデートもあったりしますので)

書込番号:24347148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/09/17 15:24(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
昨日は使えてました。今朝もまだアップデート前だったのでそれが原因では無いと思いました。
例えばオーディオ側のアップデートをしなければいけないとかという事はあるのでしょうか?

書込番号:24347174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/09/17 15:26(1年以上前)

>火炎さん
いえ、すみません。私勘違いしていました(汗)
純正のでやってみようかと思います。
それでダメならディーラーですかね(泣)切ないです…。

書込番号:24347180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 15:56(1年以上前)

今、調べたところCarPlay自体のアップデートはiOS 14.5でなされていますね。
最新のiOS14.8ではセキュリティアップデート関連なので関係なさそうです。

やはりケーブルか車かの問題ではないでしょうか?

書込番号:24347211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/09/17 16:03(1年以上前)

>火炎さん
ありがとうございます(泣)
すぐにはディーラーに行けなさそうなので我慢ですね。
アップデートの件まで調べていただいて感謝です。

書込番号:24347221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/17 23:23(1年以上前)

>にゃふちゃんさん
スレ主さんのお使いのスマホはiphoneですか?もしiphoneなら、初めてパソコンなどに接続した時や、何らかの時に「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されます。この時に「信頼しません」を選択すると、それ以降、充電も接続もされなくなります。
その際はiPhoneのプライバシー設定をリセットすることで解消されます。

書込番号:24347993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/18 10:33(1年以上前)

>swim swimさん
おはようございます。
はい、当方iPhoneです。【信頼しますか?】のような感じのことは
出てきていなかったと思います。
今朝はCarPlay接続できました(汗)
しかし、接続できたりできなかったりなので休み明けにディーラーに見ていただこうかと思います。
ありがとうございます^^

書込番号:24348542

ナイスクチコミ!0


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/19 18:23(1年以上前)

一時的でも回復したんですね、ヨカッタヨカッタ
なんか車両側のUSB端子部不良のような気がしますね・・・

書込番号:24351331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/19 21:30(1年以上前)

>にゃふちゃんさん
私も1ヶ月前にUSBの充電が使用できないことが分かり複数のケーブルで試しケーブルの問題でないことを確認し、ディーラーで見てもらったところ交換となりました。

納車から1年半で充電は10回も使用していなくて、久しぶりの充電でいつから使えなくなったのかも分からない状態でした。

私の使い方の問題なのか、強度の問題なのかは分かりませんが…

書込番号:24351718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/20 14:32(1年以上前)

>火炎さん
お返事遅くなりました<(_ _)>
今のところ正常に稼働しています。
だけど1度ディーラーで見てもらおうと思っています。
ありがとうございました♪

書込番号:24352835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/09/20 14:35(1年以上前)

>KIKIKOARUAさん
お返事遅くなりました_(。。)_
やはりポートの不良も考えられますもんね。
私もケーブル変えたりしましたがその時は何してダメでした。通電(言い方が間違ってたらすみません。)もしていない感じでiPhoneの充電もされませんでした。
1度ディーラーに行ってきます。
ありがとうございました♪

書込番号:24352837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ツイーターカバー

2021/09/14 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

ガラスの黒枠と比べてもらうとわかりやすいかも。

ビーコンはカバー外さずに取り付けてます。赤丸のとこ凸状になってます。

右はピラーの付け根あたりはまっすぐです

左です。

皆さんはじめまして。
先月購入した30系の新車に乗ってます。
今日乗ってて気づいたんですが、ツイーターカバーが波打ってました。
指先で触ると波打ってるのがわかります。
購入店に見てもらい、在庫の今月入荷の新車、中古車含めて6台を店員と一緒に見ましたがどれも同じように波打ってて歪んでました。
皆さんのはいかがでしょうか?
回答ご協力お願いします。

書込番号:24342511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/09/14 22:38(1年以上前)

みんな同様であれば仕様ですね。

書込番号:24342521

ナイスクチコミ!9


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2021/09/15 06:17(1年以上前)

買ったお店で新車と中古車見ましたがどれも同じようになってました。仕様っぽいですね。案外気づいてない人多いかもしれません。
返信ありがとうございました。

書込番号:24342852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/15 07:30(1年以上前)

樹脂製品だしね。

そのうちウラ面のリブなどに影響されヒケなども出てくるから。

書込番号:24342914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 phantom31さん
クチコミ投稿数:75件

2021/09/18 23:11(1年以上前)

https://youtu.be/G1NFSQqnabc?t=319
もとからこういう形のようですね。コメントありがとうございました。

書込番号:24350043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信23

お気に入りに追加

標準

売却時期

2021/09/14 11:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件

お世話になります。
LS500に乗り換えの為、R3 5月 アルファード2.5SCパッケージ、Pホワイト、モデリスタ、8000KM サイバーナビ (購入額535万)の売却を考えています。
1.458万 2.435万 3.425万 の査定結果でした。購入後4.5カ月でマイナス80万近くなのでもったいない気もして中々手放せません。
ですが、数台も置くには邪魔なのでどうするか考えています。
時期的にもう少しまった方がいいのか、今の方が良いかご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:24341477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:149件

2021/09/14 12:42(1年以上前)

>takchaaanさん
かなり中古市場でも溢れてしまっているので、値段も妥協しなくちゃいけないですね

書込番号:24341574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/09/14 13:02(1年以上前)

なるべく早く売った方が良いと思いますよ。
消費税とかもあるんでそんなものでしょう。

書込番号:24341600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/14 13:17(1年以上前)

>こーちゃん★さん

R3.5式でサイバーナビとありますが、
メーカーナビの間違いでしょうか?

その前提で、金額的にもまだ手放すのはもったいない気がしますが、次の車に乗りたくなってしまったら意思決定するしかないと思います。
自分ならGOかなぁ。

書込番号:24341619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/14 13:56(1年以上前)

>こーちゃん★さん
逆に今待った方がいい根拠は何ですか?
確かに中古市場に溢れてると言いますが、今は新車の納期が延びてるので
中古車の需要も上がってると思いますよ。

>購入後4.5カ月でマイナス80万近くなのでもったいない気もして中々手放せません。
これは、どうしようもないです。1日でも乗れば中古車扱いで一部の車を除いて
1〜2割価値が下がる訳ですから。
逆に、貴方が買う立場で4.5カ月しか使って無いから新品とほぼ同じ価格でと
言われて買いますか?買わないと思いますよ。
同じ様な価格なら新車買った方が良いですから。

ランクルとか一部車のリセールの異常さを見て迷ってるのかもしれませんが
世の中のほとんどの物は中古になった時点で価値は下がる物。

新車を4.5カ月80万でレンタルしたと思えば良いのではないでしょうか。

書込番号:24341657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/14 14:31(1年以上前)

1以外を選ぶ理由がわからないけど、売らない選択肢はあるの?

それより、

>購入後4.5カ月でマイナス80万近くなのでもったいない

その程度でもったいないって言ってるのに、LS500?

登録しただけで200万位損するけど

3年したら50%になるけど

そっちは何も考えてないの?

書込番号:24341695

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:149件

2021/09/14 14:39(1年以上前)

>平成新撰組さん
カロッツェリアのサイバーナビですよ。
ディスプレイオーディオは外して総付け替えです

書込番号:24341703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2021/09/14 14:41(1年以上前)

>ねこさくらさん
確かにそういう考えで手放すのもありですね。
もうLSも支払いして納車待ちなので、なるべく早くはと考えています

書込番号:24341705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2021/09/14 14:45(1年以上前)

>みんなの気持ちを代弁しますさん
正直セダン系に関しては新車で買っても損するだけなんで、ディーラーの在庫車の新古を売って頂きました。
正直LSは次手放す際のリセールの悪さは怖くて考えられません(笑)
もう支払いして納車待ちなので、損得無しで大事に乗ろうと思います

書込番号:24341708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/14 15:00(1年以上前)

>こーちゃん★さん
ディーラーでの買い取り価格がいくらなのか知りたいですね。
ディーラーでの買い取り価格が400万円を超えるならば LS 500を購入する時に差額分だけを支払えば良いのでお買い得な気分になったかもしれません。
個人的には買取店などでの名義変更が少し面倒くさい気がします

書込番号:24341726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/14 21:12(1年以上前)

>こーちゃん★さん
同じくR3.5月のSCパッケージに乗っています^ ^
サンルーフ、デジタルミラー、モデリスタフルで走行距離0.4万キロ程でだいたい440-450で買取しますと言われています!
458万円がらでてるのであれば良いと思いますよ^ ^
しかし、乗り出し価格500万円超えてるのは高いですね。。。
私は乗り出し470万円台での購入なので、20万円の損失と考えれば全然良いのですが。
ちなみに、458万円の買取業者様はどちらになりますでしょうか?

書込番号:24342361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/14 23:23(1年以上前)

>こーちゃん★さん

DAからの載せ換えでしたか。
だから、乗り出し金額がちょっと高めだったんですね。
レアな仕様なんで価格が読みにくいですが、
DAプラスαと思えば妥当な金額かもですね。

書込番号:24342618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2021/09/15 00:42(1年以上前)

そんなころころ高級車を乗り換える方にとって80万なんてはした金でしょ。即売りでいいのでは。
LSなんて3年飲まず食わずでも買えん・・・。

書込番号:24342718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件

2021/09/15 08:03(1年以上前)

>スマチャン.comさん
色々最初に付けすぎて、値段が上がってしまいました。
店名は言えませんが、皆さんがよく知ってる某チェーン店です

書込番号:24342957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2021/09/15 08:07(1年以上前)

>平成新撰組さん
そうですね。
リアモニターは取り付けてなかったのですが、その辺りの評価はかなりしてくれました
正直こちらのアルファードは旅行用で用意したのですが、このご時世なので売却を考えました

書込番号:24342964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/22 15:52(1年以上前)

R3年式のSCは台数が多いので、高価買取は正直厳しいです。単純に需給の問題ですね。
本来高相場であろう来年を待ったとしても、高相場とは限らない、より綺麗な車だけが選ばれる等々、厳しい側面も推測されます。
なので、国内向けになりますが、複数店舗回って今のうちに売った方が無難と思います。

書込番号:24356262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/23 10:50(1年以上前)

すいません。SCパケのディスプレイオーディオからサイバーXナビへの総取っ替えってどうやってやるんですか?
スーパーオートバックスの東雲店でも 出来ないって言われたんですけど、逆に何処で作業やって貰えるのか聞きたいです。 自分はレクサス3台乗り継ぎましたが、レクサスがおろしてる買取店がどこよりも高く買い取って貰えて35GT-R
レクサスIS−F RX 450hFスポーツ全て ジャンプに買取してもらいました。 ゼネラルマネージャーから聞いて一番高値で取ってくれる所教えて貰いましたけど今は 教えてくれないみたいですね。

書込番号:24357638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2021/09/28 21:12(1年以上前)

>おしげ〜さん
遅くなりました、取り敢えずしばらく嫁に使わせてて最悪娘の練習車で使わせようと思います

書込番号:24368514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/09/28 21:15(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん
遅くなりました。
普通の量販店では出来ないですよ。自分でやるか、最悪信頼出来る業者にやってもらうかですね。
私は自分でやりましたので、何一つ問題ないですね。ヘルプネットなども一切不具合なく使えます

書込番号:24368522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/29 17:13(1年以上前)

>こーちゃん★さん
パネル外してやられたんですね。
凄いですね。試しに調べてみたらやってくれる所もあるみたいで しかしザイバーナビは凄いですね。 動画でやり方も出てましたけれど、自分でやる自信はないです 
買取店は多分レクサスのゼネラルに聞けば内緒で教えてくれると思います 笑

書込番号:24369771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/09/30 13:12(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん
やってみると配線も取り付けも案外簡単ですよ!
近ければ物さえあれば取り付けサポートは出来るんですが(笑)
今はナビも半導体の影響で在庫がない所が多いので、色々大変ですよね

書込番号:24371258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)