トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

初めまして。この度アルファード購入して納車待ちしています。契約日6月22日なのですが、同じ時期に契約された方で、どのくらいの納期になるか教えて頂けたらと思います。
トヨタ車購入は初めてになります。
宜しくお願いします。

書込番号:24212516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/06/29 00:31(1年以上前)

>スバリスト 八戸さん
初めまして!!
大阪トヨペットで7月後半と言ってました。
半導体の関係でオプション(ETC2.0・ドラレコなど)が遅れるとの事でした。

書込番号:24212533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/29 00:33(1年以上前)

>スバリスト 八戸さん
契約する時、ディーラーの担当営業マンは納車時期の目安とかは言ってなかったのでしょうか?
別スレに書かれてますが、今現在ナビキット、ETC車載器、ドライブレコーダー、ナビとかは納期が遅れてるので先にクルマだけ納車して、後から取り付け作業するようなかたちになってますが、これについても説明とかはなかったのでしょうか?

書込番号:24212536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2021/06/29 06:03(1年以上前)

スバリスト 八戸さん

アルファードの現在の工場かの出荷時期は下記の「工場出荷時期目処のご案内」のところからご確頂けます。

https://toyota.jp/alphard/?padid=from_alphard_top_navi_top

これによるとアルファードの工場からの出荷時期は注文してから1〜2カ月程度、ハイブリッドは2カ月程度との事です。

この工場からの出荷の後に下記のような新車点検センターのようなところで、注文したディーラーオプション品の取り付けを行います。

https://www.netztochigi.co.jp/support/status/shintencenter

という事で納期は工場出荷から更に1〜2週間余分に掛かりそうですので、ガソリン車の納期は、納期は工場出荷から1.5〜2.5カ月程度掛かるかもしれませんね。

書込番号:24212686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2021/06/29 06:46(1年以上前)

こんにちは >スバリスト 八戸さん

私も納期が気になりここで過去皆さんに質問させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortRule=2/ResView=all/Page=4/#24148085

アルファード scパッケージを都内トヨペットにおいて2021年5月11日に注文しました。
で納車ですが明日の6月30日となりました。
本当は結婚記念日の嫁さんへのプレゼントにと7月7日納車希望だったのですがどうしても嫁さんが仕事で使わなくてはならなくあり早めてもらいました。
スモークフィルムを貼った当日に納車は本来ないそうなので本当ならもう2日くらい遅かったみたいです。

余談が入りましたがだいたい1ヶ月半〜くらいが目安なのかなと思ってます。

納車楽しみですよね〜お互いアルファードライフ楽しみましょう(^^)

書込番号:24212711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/06/29 07:03(1年以上前)

>といひろさん
コメントありがとうございました!
納車時期についてもどれくらいという時期は言われず、半導体不足に伴う車載器等の遅れも言われませんでした。当方JBLメーカーナビオプションを頼みましたが、これも遅れに該当するんでしょうか。

書込番号:24212727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/29 07:57(1年以上前)

>ALPHARD 1215さん
下のほうに「納車時期」というスレで5月末までに納車されたが、今だにETC2.0車載器が届いてない人もいますが、ETC車載器やドライブレコーダーもちゃんと装着された状態で納車されるのでしょうか?
>スバリスト 八戸さん
うーん、そこら辺はどうなんでしょうか?一度ディーラーの担当営業マンの方に問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:24212785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/06/29 18:11(1年以上前)

>といひろさん
ナビキット、ETC車載器、ドライブレコーダー、などの納期が遅れてるのが原因で先にクルマだけ納車するということは私の購入した販売店(トヨペット)ではないとのことでした。

今日、他用があって偶然そのトヨペットの前を自転車で通過したら僕の指定したナンバーの黒のアルファードが納車準備をしていてテンション上がりまくりで本当に購入したんだなぁと実感が湧いてきました〜(^^)

書込番号:24213640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/29 19:44(1年以上前)

>ALPHARD 1215さん
そうなんですね。販売会社によってオプション品のの納期の違いがあるんですね。
ちなみに私も今月6日にタイプゴールド2が納車されましたが、クルマのカラーは黒です。
手入れが大変なのは分かってますが、どうしても黒が乗りたかったので。
黒のボディーにゴールドエンブレムが気に入ってます。
あとナンバープレートの盗難防止ナットをオプションとして注文してたのですが、ネジ山はトヨタのシールを貼ってます。私の地元ではこの盗難防止ネットとトヨタのシールを貼ってるクルマをまだ見た事がないので、自己満ですが付けて良かったです。

書込番号:24213837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/06/29 23:40(1年以上前)

初めまして。
私は2WDですが5/20頃に契約し、納期は9月といわれました。ヴェルファイアだと7月納期と言われました。モビリティ神奈川のエリアで契約しましたが、地域ディーラーで確保しているオーダーが違うからか、こんなに納期が違うのかびっくりしております。
早く納車されるといいですね。

書込番号:24214288

ナイスクチコミ!2


kush lifeさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/30 19:34(1年以上前)

初めまして(*^^*ゞ
私は、5月21日にタイプゴールド2
ハイブリッド、JBL.13.3リアモニター ツインムーンルーフを契約しました。
静岡トヨペットです。お店に寄ると納期は、8月の半ば、お盆明けくらいとの事でした。。アルファードとすれ違う度に早く連絡来ないかなぁと、思ってます(*^^*)待ち遠しいですよね

書込番号:24215549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 サイレンサー 水漏れ

2021/06/28 12:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
質問お願い致します。

サイレンサーのテールエンド側からの水漏れがあります。
水漏れする構造になってるのか分かる方教えて下さい。
30後期です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24211124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/28 12:39(1年以上前)

街乗りばかりだとエンジンの排気に含まれる水蒸気がマフラー内で冷えて水になり溜まってそうなります。
異常でも何でもなく正常です。
特に冬はなりやすいですが通年の現象です。

乗るたびにマフラーが温まりきり、水分を全部出すような使い方をすれば起きませんが、日常の足としては無理です。

高速を法定速度で1時間も走ればだいたいなくなります。

書込番号:24211136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/06/28 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テールエンドから出るのは分かりますがサイレンサーの周りから漏れるのでしょうか?

書込番号:24211145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/28 12:46(1年以上前)

画像を追加しておきます。
テールエンドまでの途中のサイレンサー  
タイコになります。

書込番号:24211151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2021/06/28 12:55(1年以上前)

通常マフラーのサイレンサー部分には小さな水抜き穴が加工されており、マフラーの内部に溜まった水を抜きマフラー自体の腐食対策を行なってます。

メインの他にサブタイコがあるタイプもサブタイコに水をためることにより、水によるメインマフラーの腐食対策を行っています。

サイレンサーから水が出るのはマフラーの腐食対策のためだあって問題ありません。

書込番号:24211160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/06/28 12:58(1年以上前)

>あるある5555さん こんにちは

サイレンサーいわゆるマフラーの太鼓のエンドから水が垂れるのは聴いたことがありません。
燃焼によって生じた水はマフラーの末端から噴出されるのはよく目にしますが。
その途中から漏れるのであれば、溶接での補修が必要ではないでしょうか。

書込番号:24211165

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2021/06/28 14:39(1年以上前)

車によっては水抜きの穴が有ったり…

書込番号:24211323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/06/28 15:08(1年以上前)

従来のスチール製だと水抜き穴有り?
ステンレス鋼には無し?

エンジンが休止するハイブリッドなどは、エンジン内部結露水が再過熱排出され難いから、オイルの乳化防止に水抜き穴があったりしてw

書込番号:24211364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/06/28 15:46(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございます。
当方2.5ガソリンの30後期になります。
私も過去の愛車でタイコの周りからの水漏れは知らず
水抜き用の穴が空いてるのでしょうか
しかし穴が空いてる様には見えずカバーのフランジ?
の隙間の様な所から水滴がおちております。
しかし、排気漏れをおこさないのかも気になります。


書込番号:24211415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:79件

2021/06/28 17:55(1年以上前)

>あるある5555さん

それ溶接の隙間から漏れているんですよ

で、短距離走行の繰り返しなどマフラー内に水が貯まるのは良い燃焼をしている証拠ですから悪い事ではありませんし
その様な使用をする人はわざとタイコに水抜き穴をドリルで開けるくらいですので、排気漏れはそこまで心配する必要も無いと思います。

社外マフラーエンド出口部分にサイレンサー取り付け穴が空いている物はよく目にしますね

昔、タイコの側面(細くなるテールエンドの根本辺り)に穴が空いている物を見た記憶があるのですが、下部に純正で空いている物があるのかは私は知りません。

書込番号:24211660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/28 18:30(1年以上前)

リア エバボの ドレン水は
ちゃんと出る所から出てますか?

書込番号:24211705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/06/28 21:13(1年以上前)

ディーラーに確認されてみては。

近年はサイレンサーに水抜き穴を開けている事もあるみたいです。

書込番号:24212083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okamu5555さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/29 21:23(1年以上前)

リアエアコンのドレン水、かなりでますが。

書込番号:24213997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/03/06 17:11(1年以上前)

>あるある5555さん

その後どうなりました? 解決はされましたか?

書込番号:24635691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

人気の色と装備は?

2021/06/27 21:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:132件

残価で検討してます。3年後に考えるのなら、新型が出ているとしても、パール、サンルーフは必須と聞きました。黒は?と思ったところですが、やはりパールですと。サンルーフやモデリスタエアロは元が取れますよと。デジタルインナーミラーは悪くないのですが、一度つけたら、またつけるだけで査定には加点されませんと。アドバイスお願いします。

書込番号:24210176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/27 21:44(1年以上前)

キャッシュのがいいよ
金利クソ高いじゃんか
あと黒 またはパール
サンルーフ
SCパケ
だけでいいけど
何目的で買うん?>クボコロさん

書込番号:24210250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/27 22:02(1年以上前)

残価って事は買う時点で売値(返却)が決まってるんでしょ?

3年も使って、3%前後の金利も払って、決まってる残価も払って他店へ売却ですか?

得するとは思えません。

書込番号:24210285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:132件

2021/06/27 23:24(1年以上前)

ディーラーではない店だと金利が低くなりそうですが、そういうのもありかと考えてても話をしには行ってません。アルパインディーラーだと先日大幅値引き商談ありましたが。キャッシュで買えたら言うことないですが、キャッシュは無理です。

書込番号:24210438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/28 20:37(1年以上前)

じゃあシエンタくらいなら買えんじゃない?
あれも良い車っすよ>クボコロさん

書込番号:24211976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/28 20:49(1年以上前)

3年後の事なんて気にしてんの?
鬼に笑われるどころの話じゃないね。

え?まだミニバンなんかに乗ってるの?
って言われるようになってるかもよ(笑)

書込番号:24212012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/29 19:07(1年以上前)

>クボコロさん
残価 銀行やJAで借りましょう。
色 黒か白を選択。査定一緒、白はオプション代加算、黒は青空駐車ならキツイ。ズボラなら白一択。
OP 元取れる? サンルーフで微妙、モデリスタエアロは無理。
アドバイス 私ならその店やめる&残価組むくらいならコスパの良いXグレード現金一括にする
お願い グッドアンサー宜しく!

書込番号:24213756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:132件

2021/06/29 19:40(1年以上前)

微妙ですか?現時点ならパール、サンルーフはプラスだと話してました。勿論scパケなら別格でしょうけど。

書込番号:24213829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/30 13:08(1年以上前)

残価のような高額金利商品を勧めてくる営業マンは、トータル支払額の高さを購入時の一時的な安さに目を眩ませて契約を目論む営業マンです。
しかも購入動機を煽りやすい高額オプションをつけさせて売上高を狙います。

一般相場的にはツインムーンルーフは標準査定額+10万、モデリスタは+15万ってとこです。
必要な装備であればロスも少ないので"予算に余裕があるならば"装着されると良いでしょうし、不要な装備ならわざわざ支出してロスすることもないでしょう。

スレ主にとって冒頭記載されておられる残価での購入と買取が絶対条件なら、読み捨ておきください。
その場合は残価基準を決めるディーラーが一番良いアドバイスをしてくれるはずですから。

書込番号:24214993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ151

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル300に乗り換え

2021/06/26 11:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファードからランクル300に乗り換え検討している方います?
アルファードからなのでサイズに不安がある方は少ないと思いますが、予算はS −Cからでも倍近く行きそうですし、リセール面は大丈夫でしょうけど、なかなか初期投資が大きくなりますし…う〜ん…
皆さんはどうですか?同じ様な方おられますか?

書込番号:24207313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/26 12:25(1年以上前)

「初期投資」なんて言ってる奴は車なんて買わずに、ビットコインでも買ってなさいな。

書込番号:24207352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 13:55(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
「初期投資」以外の言い方って何かあります?
「購入資金」?最初に支払う購入資金?
でも車も売る事考えて買わないもんなんですか?

書込番号:24207503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/26 14:31(1年以上前)

ここ最近のランクルフィーバーに周りに踊らされてない?

今や大衆車となったアルファードとは車格、価格が違い過ぎます。
自己資金もないのに無理する事ないですよ。

書込番号:24207568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 15:01(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
たしかに踊らされてる感はあるかもですw
いや…踊らされてましたね
胸に刺さりましたw
でもみなさんは踊らされないですか?

書込番号:24207620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/06/26 15:12(1年以上前)

私個人の感覚です。
かつてバイトで様々な車を運転した時に車幅が1900を越え始めると細い道であったり駐車の際に煩わしさを感じました。
その時の感覚がありランクルはいいなと思っても欲しいとは思いません。
プラドは少し欲しいですが笑っ
購入する前に一度試乗することをお勧めします。
アルファードよりノーズも長いし確実に運転感覚は違うはずです。

書込番号:24207630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/06/26 15:27(1年以上前)

値段が値段だから良いのは間違いないですね。
ただ、一々それに付き合ってたらキリが無いよ。
自分の予算に合った物で用途と合わせて最良を見つける。
維持費も大きく変わるしね。

確かに早期売却でトータルの手出しは少なくなると読んで購入する方も多いですね。
でも、そこには金額が大きいだけにHIリスクだってことも忘れてはいけない。
それを分かってるなら購入すれば良いんじゃない。

自分は不用なデカさ故に要らないな。
あと、下手くそに乗って欲しくないね。迷惑だから。

書込番号:24207655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 15:28(1年以上前)

>師匠0528さん
なるほどです!
たしかに良いと欲しいは別ですもんね!
プラドも良いですよね!欲しい車はたくさんあるけど買うとなるとね−ですよねw
20年ほど前にフォードのサンダーバードってのに乗ってたんですがクーペで無駄に大きくてってのが良かったんですけど、今は面倒なんですかねw

書込番号:24207656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/26 17:06(1年以上前)

アルファードは大衆車。いい言葉ですね笑
ランクルとセンチュリー以外は大衆車。

書込番号:24207814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/26 17:17(1年以上前)

踊らされて今まさに契約寸前まで進んでおります笑
2.5SCからの乗り換えです。

思いの外、納期が早そうな回答だったので、自分は年明けには納車出来ればと思っておりましたので、値引きの増える発表後に再度商談しようか思案中です。

ちなみにZXで1000万円越えを覚悟しておりましたので、
モデリスタつけて850位で買えるのは意外に安いと思っておりましたが、主様のコメントを見て冷静にアルファードの
倍近い金額の車両に手を出そうとしている事に、今更ながらビビっております^_^

書込番号:24207841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/26 18:52(1年以上前)

>AYA PAPAさん
もう乗り換えられるのですね!??笑
さすが市場の流れに敏感に反応されてますね!
購入できる資金力が羨ましい限りです。
>なにわドットコムさん
仮にローンで購入しても生活に支障が無ければ良いのではないんじゃないでしょうか?
極上車を保てるなら1年後車体価格100%以上は余裕でイケそうですしね〜。

書込番号:24208000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 19:48(1年以上前)

>AYA PAPAさん
おぉ−!踊らされてますか!w
ZXにモデリスタで850程なんですね
悩ましい…私も詳細出てから行ってみます!

書込番号:24208081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 19:54(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん
100%こえそうですよね!
私も年間の走行5000キロ程度なんで
良い状態は保てそうなんですよね
資金は大丈夫なんですけどね
結局リセールの良い車が好きなんでしょうねw
なのでアルファードもめちゃ好きですよ!

書込番号:24208089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/26 22:32(1年以上前)

ランクルへの乗り換えを検討されている皆さんにお伺いしたいのですが、盗難の怖さはどのようにお考えでしょうか。

免許を取ったときからランクルがほしくて、でも知り合いが遊園地の駐車場で盗難にあい、保険でランクル購入、その後すぐマンションの1階の駐車場で盗難にあい、というのを見てきて、もし所有しても
外出するたびにビクビクしないと行けないのではと思っています。

すごく欲しい車ではあるのですが、この部分ですごく悩んでおります。

書込番号:24208372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/27 01:47(1年以上前)

>なにわドットコムさん
解決済みになっているのに、
気付かずに投稿すみませんでした。

ランクルの方で質問してみます。

失礼しました。

書込番号:24208642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/27 06:34(1年以上前)

別にいいんじゃないですか?

私はもし今回買えば、初めてのランクルになります。

損保会社に勤務しているので、ランクルの盗難率が高い
事も承知しております。

アナログですが、ハンドルロックとか地味に泥棒は嫌がるみたいです。結局は切断されたら持ってかれちゃいますが、時間稼ぎになりますし、お出かけ先でもできる対策です。

で、最後の砦は車両保険かなーと気楽に考えております。

書込番号:24208785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/27 08:46(1年以上前)

>AYA PAPAさん
いつも参考にさせていただいております。
先日お得に購入されたアルファードはいかがされるご予定ですか?
私は最近岐阜でJBLを売却しました。R2年の約一年もので530万円でした。

書込番号:24208943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/27 13:18(1年以上前)

>Melkeyさん
納車次第売却です。
1年未経過でも買った時の金額で売れそうな算段つきましたので、あとはランクルを買うための妻の説得次第です。

値引きより遥かにハードネゴとなっております^_^:

書込番号:24209388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/27 21:45(1年以上前)

ランクルスレ行ってくださいね>なにわドットコムさん

書込番号:24210255

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/29 19:15(1年以上前)

買って売って買って売って… 凄い労力ですね。
時間もお金もあるようで羨ましい。

書込番号:24213773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/07/04 07:51(1年以上前)

>USA1188さん
あ、私ですか?

買うのも売るのもLINEでやりとり、納車引き取りも陸送会社にお任せか引き取りに来てくださるので、昔よりも労力はかかりませんよ^_^

お金は、、、アルファード自体が資金源とでも言いましょうか、以前はディーラーローンや銀行ローンにお世話になっておりましたが、今はアルファードの売却資金でうまくやりくりできてます。

今回ランクル購入には久々に追加資金が必要なので、
アルファード売却との差額分は勤務している会社の社内ローン(会社より利子補給あり=金利タダ)を利用する予定です。

車のローン購入には賛否ありますが、久々に借金してでも乗りたい車が発売されましたので、少々背伸びしております^_^
(アルファードスレなのに失礼します)

書込番号:24221528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ166

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

納車されて半年が経過し、ホイール交換を検討しています。

・アルファード後期SCパッケージ2.5L
・モデリスタフルエアロ装着

といった車両です。モデリスタから出ている「Wingdancer」の20インチを検討しているのですが、これまでインチアップをした経験がなく乗り心地の大幅な劣化や静粛性が損なわれるとの情報を多数見るため躊躇しています。

タイヤは今現在は純正18インチにブリヂストンのレグノを履いています。

ホイール交換後も同様にレグノの20インチを検討しています。

家族持ちのためダウンサスや車高調などは検討しておらず、純正高のままホイールとタイヤのみで考えています。妻も運転するためモデリスタ装着の時点でも車高が低いため運転しにくいとの指摘がありこれ以上低くなることで支障が出るためです。私自身クリアランスの隙間問題などは重々理解しており、本当は下げたいところですが我慢します。

ロードノイズや乗り心地の劣化など感じ方は人それぞれだと思いますが実際にインチアップをされた方や同じホイールを履いている方がいらっしゃいましたらアドバイスや助言をいただけると購入すべきかやめておくべきか判断がつきますのでご回答いただければと思います。

書込番号:24194767

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件

2021/06/18 21:22(1年以上前)

私は、30系後期ヴェルファイアにTRDの19インチはいてます。タイヤは、ヨコハマのブルーアース、ミニバンタイヤです。サイズは245/45R19です。タイヤの外径を大きくして、乗り心地と静粛性を求めました。
ですが、ミニバンタイヤはブロック剛性が高いのか、冬場はロードノイズが大きい気がします。夏場は、ゴムに熱が入るので静かに感じます。多分、気のせいです。

乗り心地に関しては気にする必要ないと思います。そもそも良くないですしね(^^)20インチですと、245/40R20とかにすれば変な突き上げの悪化は防げるのではないでしょうか。

書込番号:24195282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/06/18 22:04(1年以上前)

>dicek9282さん
なるほど!とても参考になりました。少し前向きに考えれそうです。ありがとうございました

書込番号:24195351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/06/18 22:06(1年以上前)

>dicek9282さん
ありがとうございます。今現在はミニバン用タイヤを履いているのですがあえてインチアップしたら剛性の柔らかいものに変えようかも考えています。参考にさせていただきます

書込番号:24195353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/18 22:22(1年以上前)

>skywalker170さん
20インチにしました。みなさんそれぞれお好みあると思いますが私は格好良いと思っています。
245/40R20 99W XL グッドイヤー イーグル LS EXEですが、ロードノイズはあまり気になりません。
ロールは抑えられて安定感が増しているので、インチアップして満足しています。
ただ少しだけ外径が増して車高があがるので、モデリスタを装着していても少しだけ腰高感があります。
ロードインデックスを優先したがためなのですが、35にすれば良かったかなと少し残念な感じです。

友人の同じSCパケは同サイズのNITTOブランドを履いてますが、ノイズは気になりました。タイヤ選びは大切だと思いました。

書込番号:24195374

ナイスクチコミ!7


rs-gさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/18 22:33(1年以上前)

この手の質問すると、半分やっかみのネガティブな回答も多くなるけど
気にせず、自分がそれをできる立場にあるのなら、自分のやりたいと
思う事をすれば良いんですよ
乗り心地、静かさなんてほんとひとによって違いますから他人に聞いても
意味ないですよ

自分も20インチであと下げてますが、某ドイツ車に乗った後だと
なんて煩く乗り心地悪い車だ!と思いますが、某国産に乗った後だと
なんて静かで乗り心地良いんだ!って思いますから、人の感覚なんて
当てにならないですねw

あと、余裕あればドアスタビライザーと、ボディダンパー付けてみて下さい
本来の効果では無いですが、ガタピシ言わなくなるので、乗り心地も良く
感じられるようになりますよ

自分もずっと歴代レグノですが、レグノはトータル素晴らしいタイヤですが
望むような静かさ、柔らかさは意外と無いですよねw

書込番号:24195390

ナイスクチコミ!9


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2021/06/19 03:55(1年以上前)

2t超えの車重で扁平率40以下だと段差とか気にしないといけないから止めた方がいいと思う。
2t以下でも扁平率35〜ならキャッツアイでホイール割れます、それ位気を付けないといけないと思って下さい。

書込番号:24195637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2021/06/19 10:34(1年以上前)

>skywalker170さん

うちは21インチ、245/30R21で4センチ下げてます。
ちなみに乗り心地は悪いー^_^;
断然ノーマルの方が乗り心地よかったですが、乗り心地は正直、慣れます。

タイヤのインチアップして、モデリスタで車体下げないとバランス悪く、見た目違和感でないですかね?

書込番号:24196054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/19 22:40(1年以上前)

色々と言われてる様ですが格好良いと思いますよ
ドレスアップなんて人それぞれでしょう
逆にドレスアップするのに乗り心地など気にしてどうするんですか?w
ただ最近はあまりドレスアップしてる人も減りましたもんね。僕自身も比較的すぐに乗り換えるのでドレスアップ等はしなくなりましたけどね

書込番号:24197107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/06/20 01:54(1年以上前)

>dicek9282さん
ご回答ありがとうございます。後期になってから体感的に前期よりも硬くなった気がするのでさらに硬くなるとどうかと懸念しておりました。参考にさせていただきます

書込番号:24197329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/06/20 01:56(1年以上前)

>USA1188さん
ありがとうございます。今現在の扁平率が50なので10下がる40でどのぐらいの変化があるのか未知のためずっと悩んでいる状態です。どこかで試乗でも出来ればいいんですけどね…

書込番号:24197331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/20 10:37(1年以上前)

扁平率の低下(50→40)による乗り心地の悪化をご心配される気持ち、良く分かります。
40タイヤへの変更を躊躇われているようですが、少し背中を押す意味で言うと、そんなにめくじら立てるほど酷くはなりませんよ。
当方、現在は前期30アルハイに245/40/20を履かせてそろそろ4年が経ちますが、乗り心地の悪さで後悔したってこともないですし、私含め家族も慣れたもんですよ。

冬場に17インチの60のスタッドレスに履き替えても、それほど乗り心地が柔らかくなるなあと思わなくなるから人間の慣れって不思議なもんです。www

納車当初は22インチに30タイヤを履かせていたこともあり、さすがにそん時は硬いっ!て思いましたが、20インチの40なら、実用上特に問題無いかと思います。

それとここから先は、大きなお世話ですが。
ノーマル車高でのインチアップは、ドレスアップのセオリーからすると「無し」と言うことになるのですが、主さんがあのタイヤ上端とフェンダーアーチの隙間が気にならないのであれば、ドンドンやりなはれって感じです。

ノーマル車高のインチアップをカッコ悪いと思うのは一部のドレスアッパーだけで、他人のクルマのことなんか気にしていない人が殆どですよ。

書込番号:24197718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2021/06/21 04:23(1年以上前)

>skywalker170さん
初めまして。

乗り心地の大幅な劣化や静粛性が損なわれるとの情報を多数見るため…
ということでしたので、素人の意見よりも車の運転がお仕事のプロのドライバーさんのご意見も参考にされてみてはいかがでしょう。

「最速のヴェルファイア乗り!?トップドライバーの車造りとその極意とは!?脇阪寿一選手の愛車紹介!」 ▲4分10秒辺りから再生
https://www.youtube.com/watch?v=lIhRZICvfs0
インチアップとダウンサスについて乗り心地の視点で語ってくれていますよ☆
脇坂さんは結論から言うと、乗り心地重視でノーマル車高でホイール入れ替えを行っています。

また、脇坂さんの「ヴェルファイアのタイヤとホイールを交換してきた」という動画の9分30秒辺りでは、ノーマル車高での車の動いた外見が一望できますので、側面であればヴェルファイアでもアルファードでも大差ないので参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=ko0Gqx_tMM0

書込番号:24199009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/21 07:59(1年以上前)

>skywalker170さん


人の嗜好に対してダサイとか平気で言う人間が一番ださい.
しかも質問とは全く関係無いことを書きたくて仕方が無い.
どなたかが書かれていますが,ほんと,新装道路でなく,極普通の一般道走行がメインであれば,そんなに乗り心地なんて気にならないですよね.
僕は田舎者なので,道路が汚くてどんなタイヤ履いても全く違いがわかりません.
でも,高速道路の新装区間は,若干ですが乗り心地を体感したことがあります.

書込番号:24199107

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2021/06/21 19:03(1年以上前)

>j-yossyさん
なるほど!やはり慣れはあるかもしれませんね。前向きに考えてみたいと思います

書込番号:24199895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/23 13:38(1年以上前)

初めて、自分はSCパッケージ納車待ちをしております。
自分も同じく納車後に18inchから20inchへのインチアップを計画しております。

友人がサスは純正で、17inchのELを20inch245-40へインチアップ、タイヤはをREGNO GRV2を装着していて、その後部座席に乗らして頂きましたが、17inchと比べても変わってるのが分からない位にとても静かで快適でした。

20inchになってもそれほど変わらないのは、おそらくタイヤの性能が高いから、コレに尽きると思います。

また、モデリスタの20inchですが、ノーマル車高でフルエアロキット装着車を拝見したのですが、思った以上にカッコ良くエアロとのマッチングも抜群でした。

自分には予算が折り合わなくて、モデリスタの20inchは断念しましたが、タイヤを高性能な品物に出来る予算があるならば自分はオススメ出来ると思いました。

書込番号:24202611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/23 20:39(1年以上前)

モデリスタ20インチ装着時

EL純正17インチ装着時

>skywalker170さん
自分も同じように悩みました。
結果、EL純正の17インチに落ち着きました。
モデリスタ20インチ(タイヤはヨコハマブルーアースRV-02)も履いてみましたが、荒れた路面時のノイズ増大と高速走行時の継ぎ目での僅かなショックの増大が我慢できませんでした。
ただ、自分が神経質なだけで家族は殆どわからなかったようです。気にはならない人は全然気にならないレベルなのかもしれません。
若い頃は車高下げてツラツラまでセッティングなど一通りやりましたが、その頃は全然気にならなかったのですが…
タイヤ選びは大事だと思います。アルファードでレグノは履いた事はありませんが、レグノならもう少し違うのかもしれませんね…

書込番号:24203153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/06/24 06:30(1年以上前)

>tomorim-zsさん
私は今現在純正18インチにレグノgrv2を履いているのですが同じ銘柄でもインチアップすることで今の静粛性が保たれるとは思っていませんがどのぐらいの悪化になるのかは想像できないため余計に悩みます。靴のように試着ができればいいんですけどね…

書込番号:24203622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/06/24 06:33(1年以上前)

>ぽんぽん3232さん
ありがとうございます。なるほど…
インチアップしたら今の純正タイヤも保管しておく必要がありそうですね…。タイヤ次第でだいぶ変わりそうなので慎重に検討しなければいけませんね。実際どのぐらいの期間履かれて純正に戻されたのでしょうか?

書込番号:24203624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/24 07:06(1年以上前)

ノーマル車高でいくなら19インチの方が全体のバランスがいいと私は思います。

書込番号:24203650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 10:21(1年以上前)

20インチにするなら車高は下げた方が、確かにカッコイイですよね〜 HVなので余計に車高たかいし
私も5p下げたい、いやせめて2pはと思ってはいますが。。。

けど人それぞれ事情もあるし、人がどう思おうと結局車って自己満足ですよね。
私は胸を張ってノーマル車高で20インチです(笑) 隙間が気になってはいますが、、、

車体がデカいので20インチでも、バランスはそれほど悪くない感じでもないのかな〜と思ています。
乗り心地に関しては比べればノーマルの方がいいですが、245/40R20ですが劇的悪くなるものではないですよ。

全ては個人差があると思いますが、最終的には自分が気に入っていればいいと思っています。
画像参考までに

書込番号:24214757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

MOPナビ不具合

2021/06/17 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

30後期アルファードに3年4か月乗っています。購入半年くらいから、MOPのBluetoothの調子が悪く相手の声は聞こえているのですが私自身の声が相手に聞こえないという不具合がありディーラーに持ち込んだところ、不具合が再現できない為分からないとのことでした。
それからちょくちょく症状が出ていましたが、ここに来て相手に全く聞こえなくなってしまいました。どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:24193004

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/17 14:26(1年以上前)

症状を再現してあげればいいじゃないですか。
その場で販売店に電話かけて、会話が正立しない事を見せてください。

ちょくちょく症状が出るなら何度かやれば出そうですけどね。

それとは別に、スマホ側は機種・OSのバージョン等変更ない、または別の端末でも起きることは確認済みですかね?

ナビの問題なのか、スマホの問題なのか切り分け出来ですよね?

書込番号:24193073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 14:45(1年以上前)

ディーラーにて別の携帯で再現は出来ています。その後ナビを取り外してナビメーカーへ送っていますがメーカーの方で再現が出来ずまずはメインの基盤を変えてみましょうとの事。その金額が6万くらい、直るかどうかの修理にしては高すぎるからメーカーでしっかりと原因を調べてくれと伝えてあります。

書込番号:24193100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/06/17 16:51(1年以上前)

>はじしゅうさん
その不具合、本当にナビが原因ですか?
相手は聞こえる、こちらが聞こえないとかマイクが原因のような気も。
車両に取り付けてある状態ではマイクの交換を行った上での再現テストはされていますか?

書込番号:24193254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 16:58(1年以上前)

ディーラーにてマイクを交換してテストをしたみたいですが残念ながら違ったみたいです。

書込番号:24193266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 07:40(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマホのOS、BTとの相性な気がします。
同じスマホでもアプリ等のバージョン違いで挙動も変わりますので。

書込番号:24194153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/18 14:21(1年以上前)

>はじしゅうさん
〉ディーラーに持ち込んだところ、不具合が再現できない為分からないとのことでした。

あなたが書き込んだ文章です。

〉ディーラーにて別の携帯で再現は出来ています。

質問でも情報提供でも構いませんが、もう少し正確な状況を伝えられるようにしてください。
全く逆のことを書いてますよ。

で…
あなたの端末の種類やOSのバージョン、ディーラーで再現できた端末の種類やOSのバージョンが何なのか?

不具合が多くなったあたりでもOSのバージョンアップしてるのか?などの情報は欲しいですねぇ。

書込番号:24194631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/06/18 14:44(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。再現出来なかったのは3年前にディーラーへ持ち込んだ時で再現出来たのは今年の5月末の事です。
携帯はエクスペリアso-03lアンドロイドのバージョンは10です。ディーラー携帯は不明です。因みに私が以前使っていた別のエクスペリアでも同じ症状が出ています。

書込番号:24194665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 17:55(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマホ、車載関連の機器を以前開発しておりました。

スマホはXperia XZ2ですね。
恐らく実施されていると思いますが、ペアリングをやり直してみてください。

残念ながらBTは、電波混線に弱いです。(ソフト側で再度接続を試みますが、ベストな状態での接続が叶わない場合もあります)
他に電波を出している機器が近くにあったりしないか。また場所による影響も出ます。
繁華街等は電波が沢山でているので、混線してBT接続が一部確立されない場合があります。

一般的に良くある現象は、BTイヤホンとスマートフォンを接続している際は、
移動に伴ってブチブチ切れる傾向があります。(最新のBT規格では切れ辛くはなっていますが。。)

書込番号:24194916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 18:12(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマートフォンのBTキャッシュ情報を削除するのも試してみるのも手です。
( 今までのBT接続情報消えますので、自己責任でお願いします )

↓参考
BBluetoothシステムアプリのデータ消去
https://tips360.jp/tech/androi10carnavi/

書込番号:24194937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/18 18:24(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見ありがとうございますm(__)mまずはナビメーカーからの返事を待ってみます。

書込番号:24194956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 00:22(1年以上前)

30系前期でMOPナビですが、同じくSO-03L(Xperia1)で同じ症状が3ヶ月くらい前から出始めました。
常にではないのですが、かなりの頻度で起きています。
AndroidのOSを10から11にアップデートしましたけど症状はかわらずですね。
試しに、Xperis10IIとXperoa5IIでやってみましたが、1度きりのテストだったので正確性は微妙ですが、問題は発生しなかったです。
ナビとスマホのBluetoothの再ペアリングとか試しましたが、改善せずですね。
少ししたら端末保証サービス?でスマホを交換するので、再度試してみたいと思っています。
同じ症状で悩まれてる方がみえてレスしました。

書込番号:24208575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/27 08:06(1年以上前)

ナビを外してナビメーカーに送ってもう1ヶ月経ちますが、ナビメーカーでは再現出来ないとの事でした( ´△`)まずはメインの基盤を変えて様子をみて下さいとの返事です。

書込番号:24208871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/04 15:03(1年以上前)

私のナビはBluetooth経由でMusicを聴いている時にナビ自体の電源が落ちる現象が度々起こっていて今入院中です。メーターのセンター部分の表示もナビと連動している歌手や曲名も消えるので、え!!?ってなんるんですが……すぐにナビ自体は再起動はしますが、ナビとリアモニターで100万もする高級品にしては社外ナビに比べたらポンコツ過ぎて言葉も出ません。

新車で購入し2年9ヶ月目です。

書込番号:24323642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/31 23:14(5ヶ月以上前)

最近 スレ主さんと同じような症状になりました。
ナビは音声認識していますか?

私の場合、ステアリングでのナビの音声認識もしてくれません。

書込番号:26130530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/01 09:59(5ヶ月以上前)

スレ主さんの場合もそのようだけど、何か不具合があったら、保証期間内で直して頂きましょう。
様子見なんかしてちゃだめですね。
保証が切れたら有償修理になるので。

書込番号:26130793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2025/04/01 12:36(5ヶ月以上前)

##ナビメーカーでは再現出来ないとの事でした(

走り読みで、私の理解が足りなければ申し訳ないの前提で

メーカーで再現出来ないという意味は、メーカーではちゃんと機能している
という事ですね?

だとしたら、それ不具合でも何でもないのでは?

安易に基盤交換とか、不具合の原因を特定もせずにリクエストできる方に驚きです

だから物も高くなるんですよ

書込番号:26130909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)