アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,496物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 8 | 2023年7月6日 20:20 | |
| 1 | 0 | 2023年7月1日 18:25 | |
| 39 | 10 | 2023年7月1日 07:23 | |
| 28 | 15 | 2023年6月26日 23:11 | |
| 206 | 15 | 2023年6月24日 13:16 | |
| 28 | 10 | 2023年6月25日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新規です。よろしくお願いします。
アルファード納車してから半年で気づいたのですが、モデリスタエアロの塗り分け塗装の境目がハゲています。前後のエアロです。参考として、一部の写真を添付します。
このくらいは許容範囲なのでしょうか???
ダークレッドの場合、モデリスタからは未塗装で送られてきて、ディーラーに届いてから塗装したみたいです。
対応していただける場合、新品交換か再塗装どちらが妥当でしょうか???
再塗装の場合、基本は全面塗装か部分的塗装どちらなのでしょうか???
エアロを外す場合、とても強力な両面テープのためなかなか取れないらしいのですが、再塗装するために 外すとなると、変形などしないかが心配です。
ご教授の方よろしくお願いします。
書込番号:25329401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルライフさん
過去に同じような事案で、新品交換取り付けをしたことが有ります。
接合部で割れて、付け直しをすると、おっしゃる通りフィッティングが合わなくなったりするので、新品交換になりました。
未塗装品との事なので、モデリスタの保証じゃなくて、ディーラー保証になると思うので、ケチって来るかもしれないですが、そこは新品で押しきった方が良いと思います。
それが無理なら、再補償で1年見てもらうとか交渉した方が良いですよね。
すぐには症状出なくても、後半年しか補償がないので有れば、補償はすぐに切れる状態なので、そこでフィッティングが合わなくなったりする可能性も有ります。
書込番号:25329422 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ta.kunさん
的確なご返答ありがとうございます。
同じ境遇の方がおり、とても参考なりました。
ディーラーから返答があり、再塗装と言われましたので、自分も新品交換できないか交渉してもらおうと思います。
写真添付できていなかったので、一部の写真ですが添付いたします。黒と赤の境目の白くなっている部分です。
ta.kunさんの場合は、もっと症状はひどかったでしょうか?
長く付き合っていきたいディーラーですので、この程度で新品交換?って思われないかが心配ですが、所有者の自分ですと、とても気になってしまいます。
書込番号:25329899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉対応していただける場合、新品交換か再塗装どちらが妥当でしょうか???
禿げてるのかバリなのか分からないけど、言いたいことは言ってみたほうがいいよ。
言うのはタダだし。
でも、長く付き合いたいなら引き際も間違えない事。
書込番号:25329970 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>アルライフさん
うちのはこんなに酷くないですね。
接合部がエアロの荷重に耐えられず、割れた感じになってました。
範囲的には、凄く小さい範囲でした。
交換じゃなくて再塗装なら、どういったやり方で再塗装するのか聞いて、モデリスタの補償は一年なので、エアロを外すなら再取り付けに対して、強度や補償範囲を詰めて話をした方が良いですよ。
友好関係を築きたいのは解りますが、ディーラーの過失なので詰める話はキッチリ詰めた方が良いです。
(無理に新品に交換しろって言うてる訳ではございません)
書込番号:25330174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅりえ〜ったさん
回答していただき、ありがとうございます。
現状モヤモヤしており、少しでもすっきりできるように、引き際を見極めつつ、言うだけでも言ってみたいと思います。
>ta.kunさん
やはり小さな事でも、大切な愛車だと気になりますよね。新品交換してもらえた対応はとても素晴らしく思います。
ご教授いただいたように、再塗装でも良いので、しっかり対応していただけるよう交渉してみたいと思います。
あと、ディーラーでコーティングをしたのですが、新品交換もしくは再塗装していただいた場合、再コーティングはしてもらえないものなのでしょうか???
書込番号:25330523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルライフさん
うちはコーティングをしてなかったので、そう言った話はしてなかったですが、コーティングをしてたら再施行して貰えるように話はしたと思います。
個人的な見解ですが、コーティングは再施行されて当たり前と思ってます。
後ろめたい事でもないので、そこも踏まえて、しっかり話は進めて行くと良いと思います。
書込番号:25330549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ta.kunさん
同じ意見をお待ちで、とても心強いです。
お話ししたメカニックの方が今日休みですので、明日以降に連絡してみたいと思います。
話の折り合いがつきましたら、またご報告させていただきたいと思います。
書込番号:25330814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日ディーラーの方とお話ししました。
結果は、変わらず再塗装でのご対応とのことでした。
黒と白でしたら、モデリスタの方で塗装されるためモデリスタの保証で新品交換らしいので、なかなかすっきりはできませんでした。
ですが、コーティングは再施工していただけそうなので、この件はこれで終わりにしようと思います。
ご教授していただき、ありがとうございました。
書込番号:25333011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆さんにご質問があります。新型のアルファードの抽選が外れてしまい。30系後期のアルファードを購入しようと検討しております。
現在30系アルファードの中古車相場の価格が高騰しており、手が出せない状況です。
今後下落するとすればいつごろなのか?
もしくは新型が高くて30系を購入する人が増え、在庫が少なくなる?
など皆さんのご意見をうかがえたらと思います。
大した質問ではなくてすいません。
よろしくお願いします
書込番号:25320053 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
2018年式の程度の良い後期型がまだお安いんじゃないでしょうか?
私なら3.5SC 狙いますね♪
輸出から外れてそうですから♪
デジタルインナーミラーが、アレッて感じではありますが♪
書込番号:25320059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やまちゃん414さん
今はまだ高額で買い取りした車両なので高いかもしれませんが、1年すれば在庫が入れ替わり安くなると思いますよ!
書込番号:25320101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新型よりは全然安価だと思いますが。
購入検討されるなら2020年式以降がお勧めです。ナビやデジタルインナーミラーが改良されています。
書込番号:25320136
4点
やはり一年くらいはまった方がよさそうですね。
今買って一年後大暴落するのも何か嫌ですしね
書込番号:25320313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30系高騰してましね!
470万円で買えてた時代が懐かしいです。
今はプラドが買いだと思います。
在庫溢れており下落しておりますよ。2023年式で300万円後半でゲットできますよ
ご参考に
書込番号:25320355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今はなかなか購入は厳しそうですね。
他の車種も検討する必要がありますね
書込番号:25320971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれ? 即出しじゃなくても2023年式の1000-3000Kmでもめちゃくちゃ高値ついてません?
下手したらアルファードZにそのまま乗り換えられるくらいの。
2020年式の3万キロくらいでようやく30系新車乗出し価格くらいですね。なんか異常ですね。
ちょっと悩ましいですね。
新型の抽選に漏れたって人も多くて、かなり高くなっていますね。
書込番号:25323384
7点
>USA1188さん
相場上がっているのですね!
情報ありがとうございます!
私は2023年式、SCパッケージ
パールホワイト、3点セット
3000キロ以下を所有しているのでいつ手放そうか悩んでいます。
USA1188さんはもう手放しましたか?
書込番号:25324801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やまちゃん414さん
僕は6月頭に事故で車を失ってしまい仕方なく中古車を購入しましたが、
僕が選択肢にしたSタイプゴールドは比較的落ち着いてましたよ。
とは言え2年半落ちで399万円オプションなしですから、新車乗りだしと同じくらいの価格でしたね…
今でも探せばそこそこの装備の着いたタイプゴールドが似たような価格で売ってます。
未使用はやっぱりとても高いですよ。
車の回転の早いガリバーさんでさがしたので、とんでもない高騰価格では無いにせよ高かったです(笑)
SCはいまシンガポールだかどっかの特需で瞬間的に高騰してますよね。
書込番号:25325135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やまちゃ
今は高いので、最低半年、できれば1年くらいは待ったほうがいいのではないでしょうか。40型が高くて30型を100万安いから買う人は少ないと思いますよ。自分なら150万でも買いませんね。30型も良い車ですが、買ったらますます新型欲しくなるでしょうし。ヴォクシー かノアで新型までつなぐのが賢明なのでは。
書込番号:25325169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのブラックを注文しました。
ブラックがきっと一番カッコいいと思って注文したのですが、カタログやネット掲載の写真でブラックはあまりありません。
ブラックの展示車等の写真があれば、ぜひアップしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25316719 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
検索したらなんぼでも
出てきまっせー
書込番号:25316729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
検索して探してみます
書込番号:25316749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Ema chanさん
>タログやネット掲載の写真でブラックはあまりありません。
参照先
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%20%E6%96%B0%E5%9E%8B%202023#86ce094a4a3308421df8e7daa55552d8
これはどうですか
黒色か白色ですね
書込番号:25316752
1点
ありがとうございます
引き締まったフェイスがかっこいですね
書込番号:25316779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかにも掲載したけど、なんとなく30系より好感が持てる気がします。
特にヴェルファイア笑
書込番号:25316840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヴェルファイアの方が評判良いですね
アルファードもブラックであれば、特にヘッドライトとウインカーあたりが、かっこいいと思うのですが、いい写真があれば見たいですね。
書込番号:25316926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もアルファードのブラック契約しました(^ ^)
ホントに画像無くてネットを彷徨ってます笑
書込番号:25316984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方もアルファードブラックを妻用に買いました。
こんな動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=BR0n-lCZIOU&t=86s
書込番号:25317181
3点
ありがとうございます
やはりヘッドライトとウインカーあたりがカッコいいですね!
書込番号:25317304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
この写真 すごくかっこいいっすね
こう言う写真がネットにバンバン掲載されると、ヴェルファイア人気に少しは追いつくと思います。
書込番号:25318134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのZ ガソリンかヴェルファイアハイブリッドを検討しています。
Dに聞いたところ販社内で枠を持っていて仮で予約を行い購入が近づいたら正式な注文となるようです。
そこで質問ですがガソリンの方がリセールが良いとのことですが、ハイブリッドは大幅にリセールが下がってしまうのでしょうか?
(経済的な理由からヴェルファイアならハイブリッドにしたい為)
好きなものを買えばいいというのは分かっているのですが、できればリセールも重視したいため
教えていただけると助かります。
9点
好きなものを買えばいいのにリセール、リセール、リセール。。。
頑張ってくださいね。
書込番号:25312663 スマートフォンサイトからの書き込み
67点
>ここの運営をぶっ壊ーすさん
価格ドットコム
ですからね...
書込番号:25312671 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ここの運営をぶっ壊ーすさん
定価.comとかあればいいですね。
書込番号:25312675 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
何系のランクルかわかりませんが、ランクルの方がリセールはいいのでは?
知らんけど。
書込番号:25312724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ここの運営をぶっ壊ーすさん
アルファードを買える程度の年収で贅沢できると思ったら大間違いです。
自分の価値観を他人に押し付けるのは良くないですね。
書込番号:25312736 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
ランクル300ZXです。
欲しいからこそリセールを大事にしています。ずっと乗り続けることはまず考えていませんし、
リセール悪かったら次に買い替え出来ないので。
書込番号:25312744 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>今夜が山田たろうさん
> (経済的な理由からヴェルファイアならハイブリッドにしたい為)
何の経済的だろう
リセール云々って長期所有はしなって事なのだろう
車両価格を燃費で回収できるって事?
回収した時点でトントンでまだ何も得していないけど
3年後のガソリン価格がどうなるかまだ不透明な気もするし
書込番号:25312753
4点
ランクルで経験しましたが、ハイオクでリッター5とかが結構苦痛でして(精神的な意味で)ハイブリッドであれば燃料代を気にしなくて済みそうなのでハイブリッドとプレミアの価格差を考えるとハイブリッドがいいなと思っています。
書込番号:25312761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今夜が山田たろうさん
30ハイブリッド 3.5 2.5を乗り継ぎましたがハイブリッド12 3.5 8キロ2.5 9キロでした。
リセールが良かったのは2.5でしたがハイブリッドも走行距離が少なければリセール良かったです。
書込番号:25312767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>今夜が山田たろうさん
今回はターボが3.5の位置付けだと思います。
30ハイブリッドで新車購入してリセール率は100%切ってます。即出しや去年のバブルを除いて
2.5SCに限っては1年後でも100%超えてました。
ただ、値引き率が良かったので…
今回は値引き無しなので、リセール100超えは厳しいと思います。
私の場合はいつもは付けない16万のコーティング
を付けてますし、その他ディーラーオプション40万付けてます。
ランクル見たいに生産中止になれば可能性は有りますが…
書込番号:25312794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>今夜が山田たろうさん
24年8月までの1次配車枠は、リセール含めて好きな車種、グレードを買えば良いと思いますよ!
リセールで差がでるのは過去から市場流通が供給過多になり始めてからです。
特に今回は早期乗換は以降の購入できなくなるので、過去より中古供給が遅れると思われます。
そもそもランクル転売で今でも多少は利益でるでしょう?
書込番号:25312987
5点
>今夜が山田たろうさん
>ランクルで経験しましたが、ハイオクでリッター5とかが結構苦痛でして(精神的な意味で)ハイブリッドであれば燃料代を気にしなくて済みそうなので
イニシャルコストよりランニングコストを優先させるって事ですね
気持ちとしては分かります
書込番号:25313346
0点
ランドクルーザー300ZXの方が格上じゃない?1日1回いや1週間以上1台も見ない位台数少ないしメーカーOPも良いし。
書込番号:25314146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
確かに…ランクル300は手放したら再購入が難しいので悩んでいます
書込番号:25314181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今夜が山田たろうさん
ほんなら思い切って2台持ちしなはれや!
めちゃ優越感にひたれまっせ!!
書込番号:25314546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30アルファードではモデリスタ着用率が60%ほどあったみたいで希少性もありませんでしたが今回D担当と話しているとモデリスタの装着自体が抽選でなかなかつけれないまたは付けれても本体は来るがエアロの納期がだいぶ遅くになるとのことでしたが、モデリスタの希少性が上がることにはなりませんかね?
はてはリセールにも大きく働いてくれたりしませんかね?
皆さんの意見聞かせてください!
書込番号:25312293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
30のメーカーオプションナビみたいに最初に着けないと二度と着けられない訳ではないからな。
後付可能だから希少性は関係無いような気がする。未来のリセールなんて誰も知らんし
書込番号:25312311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
モデリスタでリセールは100%価格は返ってきません。 他のオプションもそうかも知れませんが、後付けも可能であるし海外向けでも30系の最初ではリセール良かったけど今や海外販売もあり安いです。
見た目だけでリセール考えるならやめた方が良い。
中身は一緒だし、それ程周りは思うほど気にしてないですよ。着いていようとなかろうと。
自己満足の世界です。
書込番号:25312332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アルヴェル40系本体そのものが現時点では稀少性高く
グレードによっては価格を大幅に上回る値付けになるものと想定されます。
モデリスタは一部情報では現時点では『抽選で当選した方のみ注文資格を得る』そう
ですが、抽選せねばならないほど在庫が少ないとの事なので本体と同時取り付けだと
納車がかなり延びるのでは無いですか?
またモデリスタはDOPで納車後もいつでも発注出来るモノ(今までは)
ですが40系アルヴェルの凄まじい需要を考えると、必ず納車後も
発注出来るとは言えない所です。(トヨタの都合で発注不可になる事も想定される)
つまりトヨタがモデリスタ部品の生産を停止すれば稀少性はより増すのでは無いですか?
(40系アルヴェル本体そのものが人気なので現時点ではモデリスタ装着車の稀少性を
買い手が評価するかもしれません、転売すれば儲かる車って事ですよね、私は転売しませんが)
書込番号:25312351
3点
モデリスタ等エクステリアパーツを含め、DOP全てのパーツはコストや時間の差異はあれ、MOPパーツと異なり設定があれば全て後付けが可能なのでスレ主様の言う「希少性」には該当せず、決してパーツ購入価格を上回ることはないと思います。
なお、納車時期も不明で何時ご自身のお手元に届くか否かも分からない状況下で、リセールバリューを云々するのは「本末転倒」、今後の豊かなカーライフのパートナーとして40系モデルを購入するのであって、30系モデル末期で一時期見られたバブルのような状況再現を想定し投資目的として購入するのは、当該モデルの場合少し的外れであり如何なものでしょう。
書込番号:25312352
4点
>ggg_さん
私がお世話になっている販社では
新車の注文の時に一緒に頼まないと
後から頼む事が出来ないと言われました。
今回のモデリスタは高いので諦めました。
書込番号:25312370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投資する金額に対してリターンが少ないのがエアロです。
エアロの有無で10万変わるかどうか。
書込番号:25312381
0点
みなさん色々な意見ありがとうございます
僕の販社でも後付けできないと言われました。
なので希少性があれば嬉しいと思ったまででした!
書込番号:25312400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南WR-Xさん
販売はディーラーだけではないから、後付できると思うけどな。
書込番号:25312443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トトロトロットロさん
他はわかりません、私がお世話になっている
販社の話しです。
仮に後から付ける事が出来たとしても
金額的に無理ですね。
書込番号:25312525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私が契約した販社では、アルヴェルの割り当て台数に対してモデリスタは8分の1の数しか割り当てがなく、Dオプながら新車購入時のみ申込可能。と言われました。
21日の13時30からの商談で、抽選販売ではなく先着順でしたので今なら大丈夫です!と担当に言われ勢いで申込みました。
エアロだけでとんでもない額になりましたが、後で後悔したくないので、、、、。
書込番号:25315946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,775物件)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 307.6万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 20.9万円
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 307.6万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.7万円


















