トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちが?

2021/04/12 02:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

30後期SCパケに乗っていますが30前期と並ぶと前期のほうがでかくみえないですか?おなじモデリスタのエアロがついてあとはノーマルです。

書込番号:24075578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/12 05:26(1年以上前)

寸法的には無い話ですが、あなたがそう見えるならそう思ってればいい。

視覚的に惑わされ、変化を感じたのならマイチェンをしたトヨタの思惑通りじゃない?

最初に書いたとおり寸法は変わらないのだから大きく見えるかは人それぞれ。

気持ち的になにか劣等感でもあるんですかね…

書込番号:24075611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2021/04/12 07:01(1年以上前)

気のせいです

書込番号:24075649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/12 07:36(1年以上前)

いわゆるプラシーボ効果です。※有効成分が含まれていない薬を投与され、機序がないにも関わらず、患者は薬が効くと思い込んでいることにより、病状に改善・回復の兆しが見られること。もっぱら思い込みの力によって実際上の効果・影響が表れること。「プラセボ」などとも言う。

書込番号:24075680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/12 08:07(1年以上前)

>どんどん首さん
自分は、30前期から後期に乗り換えた時に、家族や友達に、前のより大きくなった?って言われました。

書込番号:24075709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/12 09:03(1年以上前)

>どんどん首さん
>ウルトラ310SEさん
測れば?

書込番号:24075775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/04/12 10:06(1年以上前)

見え方は人それぞれです!

書込番号:24075855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/12 10:08(1年以上前)

アルファード前期、後期 共にデカイです。

細い道ですれ違う時に端に寄れない方は、乗らんといてほしいぐらいデカイです。

書込番号:24075859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/12 10:40(1年以上前)

自分は、30代前期から後期に肥えた時に、家族や友達に、前より大きくなった?って言われました。

書込番号:24075905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2021/04/12 13:46(1年以上前)

大〜きい〜ことはいいことだ〜♪

古すぎか

書込番号:24076199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/12 17:18(1年以上前)

>適当な事しか言いませんさん
まさしく(笑)
アルヴェルて台数が多いからか、下手くそが特に目立ちますよね〜。。。
車体にスリ傷やホイールにガリ傷ばかりの車ばっかり見るし(笑)

書込番号:24076523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2021/04/12 17:42(1年以上前)

どう考えてもプラシーボ効果じゃない件

書込番号:24076560

ナイスクチコミ!4


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/14 08:52(1年以上前)

『エヴァにだけは乗らんといてくださいよ』

書込番号:24079650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

質問お願いします。上位クラスの運転席後ろシートバックボードを取り付けたのですがそこのグリップ両方のカバーを探しております。品番を調べてもまともに出て来なくて困っております。
写真を載せました74617Dの部品です。正式な型番を知っている方教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:24074795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/04/11 19:14(1年以上前)

サクシンSさん

品名はアシストグリッププラグで品番はおそらく下記になるでしょう。

ブラック
NO.1:74617-58050-C0
NO2.:74617-58010-C0

ベージュ
NO.1:74617-58050-A0
NO2.:74617-58010-A0

書込番号:24074837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2021/04/11 19:45(1年以上前)

ありがとうございます!!!
早速調べましたらありました!
いろいろありがとうございます。助かりました!

書込番号:24074878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

車検代について

2021/04/10 18:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:65件

いつも参考に拝見させていただいております^ ^
新車で購入し1回目の車検を3ヶ月後に控え、仮見積もりしてもらいました。
整備費用76,000円、法定費用62,000円、メンテナンスパック69,000円で20万円オーバーとなります。
アルファードクラスですと、この金額が妥当なんですかねー?
現在の走行距離は2万キロ弱となります。

書込番号:24072522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/04/10 18:33(1年以上前)

電車男 2さん

20万円オーバーと言ってもメンテナンスパックの6.9万円が含まれていますよね。

このメンテナンスパックの6.9万円を除くと車検代は13.8万円です。

この13.8万円という金額なら、ディーラーでの車検代としては普通の金額だと思いますよ。

書込番号:24072543

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/04/10 18:33(1年以上前)

法定費用はどうしようもありません。メンテナンスパックは内容により価格はまちまちです。整備費用は、車が大きくなるほど高くなるディーラーが多いようです。もしかして、整備費用になんらかの部品交換代がはいっていませんか?

書込番号:24072545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/04/10 19:10(1年以上前)

メンテパック必要かな?5年目に売却するなら半年+年一点検でその金額は高い。

走行距離も少ないので必要に応じて個別で交換する方が安くなると思う。自分ならメンテパックはカットする。

それ以外で初回の車検費用は普通ですから問題ありません。

書込番号:24072631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/04/10 19:32(1年以上前)

整備費用が高いと思うんですが内訳を知りたいですね。

継続検査代行手数料+24ヶ月点検整備代(油脂類や定期交換部品等の交換込み)=76000円は少々お高いと感じます。

見積もりに余計な添加剤などディーラーの周辺商品等含まれてませんか?

尚、法定諸費用はアルファードクラスの場合、車重2トン超(重量税41000円)なので高いです。

メンテパック+法定諸費用=131000円

私的に車検整備代金が高いと思うんですが、見積もりの内訳はどうでしょうか。

書込番号:24072680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2021/04/10 20:24(1年以上前)

>整備費用76,000円、法定費用62,000円、メンテナンスパック69,000円

まず、メンテナンスパックは車検費用に入れてはいけないと思います。
これがなくても車検は通りますし、これから2年間のメンテ費用が入っているからです。

整備費用ですが、消耗品が入っていませんか?
オイルなどです。
交換時期が車検の時期に重なっていたら仕方ありませんが、車検時でなくても随時交換できるものですから、時期をずらすことで対応が可能でしょう。

全体的に見て、特に高いという気はしないですね。

書込番号:24072774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/04/10 20:37(1年以上前)

見積もり明細をアップロードされてはどうでしょうか?整備費用の内容しだいで高いのか安いのかってことになります。

書込番号:24072800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/04/10 20:38(1年以上前)

>電車男 2さん

高いです。
車検代は、法定費用と24か月点検費用、整備不良個所の適正整備だけ。
その他は安全整備費用。やらなくても車検に関係ありません。
実質必要なのは62,000円と法定点検費用だけです。
2万キロで交換必要な物は、消耗品以外に無いでしょう。

書込番号:24072804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/04/10 21:15(1年以上前)

>電車男 2さん

ディーラーでの車検だとすると普通の金額だと思います。

整備費用76,000円の中身によっては、若干節約できる余地がありそうですが・・・。

書込番号:24072876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/10 21:44(1年以上前)

最初の車検、それも二万キロならオ−トバックスで十分です。

書込番号:24072945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2021/04/10 21:51(1年以上前)

みなさま、いろいろと貴重なご意見ありがとうございます。
整備費用の中にプレミアムパワーだとか、スーパーフォアビークルSとかよく分からないものが入ってますが大した金額ではありませんw
見積書、アップさせていただきます!

書込番号:24072961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/04/10 21:52(1年以上前)

>電車男 2さん
お世話になります。
アルファードを所有されておられる方は、あまり車検をされずに乗り換えられると思います。
ですから、適切な回答は得られないと思います。

書込番号:24072966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/04/10 21:57(1年以上前)

写真が全てであれば
車検整備費用約3万円で済んでいませんか?
ディーラーならかなり安いですよ。

書込番号:24072979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/04/10 22:18(1年以上前)

>電車男 2さん

フューエルワン,プレミアムパワー、スーパーフォアビークルは、ガソリン添加剤らオイル添加剤ですが、ぶっちゃけ効果は微妙な代物だと思います。

節約するなら、これらをカットすれば、約8000円弱の節約になりますが、品名をWeb検索の上、要不要の判断をしてみて下さい・・・。

細かい所では、トランスミッタバッテリー(スマートキーの電池)も、電気屋で買い自分で交換すれば、より安くはなります。

他は、ディーラー車検としては妥当〜良心的な見積もりだと思います。

書込番号:24073025

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2021/04/10 22:48(1年以上前)

強いて言わせてもらえば、Gエンジンリフレッシュメニューは不必要、エアクリーンフィルターはネット購入&自分で交換すれば半額以下に節約出来ます。

見積もりの車検整備費用+代行手数料で最初に書かれた76000円になりますか。

車検をディーラーに丸投げ仕様の見積もりならこの金額は妥当でしょう。

ただ、初回車検で走行距離2万キロ程度ならエコノミーコースなどの最低限整備で問題ないはずてす。


書込番号:24073097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/04/11 04:03(1年以上前)

いたって普通の事ですね。

書込番号:24073415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2021/04/11 08:02(1年以上前)

ワイパーゴムもご自身で交換しましょう。

書込番号:24073543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/04/11 08:19(1年以上前)

電車男 2さん

アルファードのエアコンフィルター交換方法は下記の「取付要領書はこちら」のところから確認出来ます。

https://www.denso.com/cgi-bin/clean-air-filter/index.cgi?maker=01toyota&select=1=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89+m0113

「取付要領書はこちら」を確認して、ご自身でエアコンフィルターの交換を行えば如何でしょうか。

因みにデンソーのエアコンフィルターをAmazonで買えば下記のような価格ですので、かなり安上りです。

・デンソークリーンエアフィルタープレミアム DCP1014¥3,100
https://www.amazon.co.jp/dp/B00R77LK1M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_6PM6ATFP2PCTZ8SF0YKA

・デンソークリーンエアフィルターDCC1014¥908
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PT1PRW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_RBJQJJJHPB19XV5TY34F?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24073566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2021/04/11 10:31(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございました。
自分で出来ることは自分でし、節約したいと思います^ ^

書込番号:24073831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/04/13 09:35(1年以上前)

>電車男 2さん

車検代は
法定費用と
定期点検及び継続車検の
2年定期点検Lクラス 20900

継続検査  8800


他は
見積もりにも有るように推奨です

何でもかんでも入れて
ユーザーが高いと言えば
何の為の推薦か説明してくれて
削除する事可能かと思います

極端に言えば推奨はすべて行わなくても良いです

2年定期点検で不具合箇所があればそこだけ直せば車検は取れます

但し
今車検が取れると言う事で
1か月後、半年後の事は解りません


書込番号:24077741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。
Sタイプゴールドに乗っておりますが、先日家族からバックランプがついていないと指摘があり確認しますと確かについておりませんでした。

納車後二週間たちますが、その間、取りつけたものは
パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプターと
ルーフライティング自動点灯キットと
あと…取りつけようとしてあきらめたETC…
これは前期のアルファードのディーラーオプションナビに取り付けていたナビ連動タイプが、後期型のディスプレイオーディオでも付けられると思い込みディスプレイオーディオのコネクターの配線を全て抜きETCを差し込めるか確認しましたが無理そうだったのであきらめました。

以上の三点ほどしかいじってはいないので…
どうしたらバックランプだけが不点灯になってしまったのか…

ちなみに、バックにギアを入れるとカメラの画像に切り替わり警告音のピーピー音はなります。

なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

ディーラーにお願いしましたらピットがしばらく空かないらしく、すぐにはみてもらえないとのこと。

バックランプ不点灯の車を乗るわけにもいかず、ディーラーにみてもらえるまでは妻の車を使用しております。

どうにかして原因を探っているのですが…取りつけたパーツを外しても、ヒューズボックスをみても異常は見当たらず…。

どなたかお知恵をおかしくださればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24072407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に3件の返信があります。


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/04/10 18:15(1年以上前)

バックランプのLEDが逆に刺さってるとか。

書込番号:24072514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/10 18:19(1年以上前)

>納車後二週間たちますが

中古ですか?新車なら
1ケ月も経っていない新車で故障したら普通すぐ見てくれるのが普通です。
貴方が行った改造を疑われていませんか?
まずは全て元に戻してどうなるかを確認するのが良いと思います。

書込番号:24072523

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/10 18:59(1年以上前)

取り付けはDIYですか、それとも業者に頼んだんでしょうか?

自分なら配線忘れ・取り付け不良が考えられます。業者なら不具合を申し出ましょう。

>なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

初期不良なら無償で修理または交換になります。

書込番号:24072605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/10 23:28(1年以上前)

>たがすさん

アルファードのバックランプって左と右にあると思うのですが、両方点かないんですか?

書込番号:24073185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/04/10 23:34(1年以上前)

あくまで私のディスプレイオーディオSCバッケージの出来事ですが、、、

新車一ヶ月点検で、ディーラーに「フォグが両方点きません」って言われました。

後日車を預けて調べてもらった結果、
【テールランプのヒューズが切れてました】
との事。

なぜ、そのヒューズが切れてフォグが点かないのかよくわかりませんが、その切れたヒューズを交換したら、その後一年、問題なく点いてました。

ちなみに、私もテールゲートの電動化アダプターをつけてました。(関係あるかどうか不明ですが、ヒューズ交換後もアダプターは付けたままで、問題なく動いてます。)

そんな事もあるので、一度テールランプのヒューズを確認してみて下さい。

書込番号:24073196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/10 23:43(1年以上前)

>たがすさん

> パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプター
これをつけるときにリア天井のコネクターを触ったと思うのですがこの辺の接触不良の可能性があります。
もう一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか。


ついでに、、
本題のバックランプの話ではないですが、、、、

前期ディーラーナビ連動ETCは後期DAに取付け可能ですよ。当方、移植できました。
詳細情報は下記のリンクをご覧ください。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23792525/

書込番号:24073222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もしかして、共通の取り付けパーツがありますので
確認してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24073242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ヒューズの入れ替えですね。

了解しました。もう一度ヒューズのキレをみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24073246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、手信号ですね…。

いろいろ調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24073249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

見た感じではLEDは装着されているようです。
外してませんので…。

まさか…バックランプが、オプション…。

書込番号:24073252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

逆には刺さってないと思います。

交換作業を行っていないので。

おそらく、どこかのヒューズ…?
故障?でしょうか…

書込番号:24073257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新車で購入しましたので
初期不良ではないと思います。

私の作業ミスかなと、おもいますが…
今までの何年も車いじりを行ってきて
初めての体験なので困っておりました。

解決方法が見つかりましたらこちらでまた
ご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:24073261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

取り付けは自己にて行いました。
今までのエンジンスターターなどもっと複雑な
取り付け?も行っていたので
今回のようなケースは未体験なので…

早くディーラーで、みてもらえると良いのですが…

書込番号:24073265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんです!

両方ともつきません。


納車されてから一度も見ないでいた私が悪かったと
反省しております。

前や車内ばかりに気をとられ、点灯確認を
行っていなかったので…ダメですね〜。

書込番号:24073268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フォグのヒューズで、ですか…

必ずしも目的のヒューズだけではなく、
関連している他のヒューズってこともありえるのですね…

了解しました!またヒューズ全般を見てみたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:24073385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:32(1年以上前)

>ALPHARDさん

なるほど!天井のコネクター!
あり得ますあり得ます!

明日、確認してみたいと思います!

そしてETCの情報ありがとうございました!
まさか、あの位置にETCの接続コネクターがあるなんて…

先入観でナビ裏面と思い込んでいたので…

明日、天井のコネクターの確認とETC、チャレンジしてみたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:24073387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/11 11:41(1年以上前)

>新車で購入しましたので
>初期不良ではないと思います。

新車で購入したのなら初期不良の疑いはありますよね。

書込番号:24073971

ナイスクチコミ!2


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 21:58(1年以上前)

>ALPHARDさん
ありがとうございます!

おっしゃる通り天井のコネクターをさわったさいに
『カチッ』と最後まではめられていないコネクターがあり
最後まで差し込むとなんと!バックランプがつくようになりました!

お知恵を貸していただいたみなさま、そして、ALPHARDさん
本当にありがとうございました!

この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24075238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/11 22:30(1年以上前)

>たがすさん
無事解決できてよかったですね。
ETCもうまくいくといいですね。

書込番号:24075308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/14 00:17(1年以上前)

>ALPHARDさん
ほんとに有効な情報ありがとうございました!

バックランプはもちろん、
ETCも無事に取り付けできました!
あやうく、別の『ディスプレイオーディオ対応』の
ETCを無駄に購入するところでした。
今回取り付けたETCも対応しているのに。

ほんとに感謝申し上げます。

ありがとうございました\(^_^)/

書込番号:24079342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

納車時、お恥ずかしながら中華製の三万ほどのフリップダウンモニターをディーラーにて取り付けてもらいました。
しかし、完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。
ナビはKENWOODの907HDLです。
原因不明との事でそのままなんですが、どこが怪しいものかと。。

書込番号:24065222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 20:02(1年以上前)

中華だから閉めると怪しい電磁波出るんじゃない?

書込番号:24065253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/06 20:03(1年以上前)

中華製は分かったが、それ以外何も情報が無いのにここの他人に原因を教えてくれ、怪しいところはどこか?と…

何も情報が無いので言えることは、

購入したショップのレビューとかに不具合報告とか書いてませんか?

くらいかな。

書込番号:24065254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/06 20:05(1年以上前)

>dwarff23さん
>完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。

907HDLもモニターも全く存じ上げませんが、なかなか興味深い現象なのでちょっと見てみたのですが。

907HDLがMDV-M907HDLだとすると、規格では「ワンセグ」なので、逆にどうしたらフルセグが映るのか、に興味が沸いています。

答えになっていなくてすみません。

https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m907hdl/spec/

書込番号:24065257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 20:40(1年以上前)

ん?ワンセグ対応って事は、フルセグとワンセグが切り替わるって事じゃない?

良くわからん現象だけど、閉めた時にアンテナ線が干渉する様な設置になってたりして???

書込番号:24065334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

たぶん北に住んでいますさんが書いている通り電磁波ですね。

昔中華製のドラレコ買ったときに電磁波出まくってテレビが映らずレーダーが鳴りっぱなしでした。家で12Vつないでラジオを近づけると、ドラレコの液晶モニター(可動式)の向きによってノイズの強さが変わりました。

書込番号:24065428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

書込番号:24065429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2021/04/07 06:48(1年以上前)

HDMI機器は下手から上手へも 機器情報を伝達しています
双方の著作権遵守の情報もやり取りしてから 映像伝送が始まります HDCP

閉じた時に低解像度の要求が出ているんだと思います

書込番号:24065918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/07 06:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

「ワンセグ対応」の仕様は「ワンセグ”も”対応」と言う意味ですか。
なるほど。

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24065922

ナイスクチコミ!1


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/10 13:10(1年以上前)

経過報告です。
メーカーに問い合わせた所、「電波干渉は保証外。しかし、返金には応じる。新品交換は同じ不具合が出る可能性あるから不可。」との事でした。電磁波対策が出来ていないのでしょう。
買い替えまで今更天井に穴が空いたままも嫌なので、使い続けようと思います。
応急処置として、フィライトコアとアルミテープで処置したところ、今のところ干渉は消えました。
様子を見たいと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:24071986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

グリルカバーについて

2021/04/06 13:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tksy2222さん
クチコミ投稿数:2件

アルファード30系後期のフロントグリルについての質問になります。
アルパインのカメラを取り付ける際に外すグリルカバーの下側も同様に外れるのでしょうか?
赤丸の部分です。

書込番号:24064607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/06 21:05(1年以上前)

外れるぜ>tksy2222さん

書込番号:24065393

ナイスクチコミ!2


スレ主 tksy2222さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 22:24(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
ありがとうございます
引っ張れば外れるのですか?

書込番号:24065569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)