アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,507物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 8 | 2023年6月24日 14:18 | |
| 18 | 7 | 2023年6月22日 20:57 | |
| 22 | 9 | 2023年6月22日 20:22 | |
| 14 | 3 | 2023年6月21日 22:16 | |
| 45 | 27 | 2023年6月23日 23:11 | |
| 22 | 5 | 2023年6月21日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
発表当日、無事アルファードZほぼフルオプ+後席モニター+フロアマットにてオーダー完了しました。情報共有と少し質問をさせて下さい。
地方のN社、値引きは端数のみ
後席モニターは13.2インチ(おそらく納車が先で後で付ける形になるそうです)
納期は未定、かかっても年内中。
乗り出し630万位になりました。
質問@
30前期の時に話題になってた、自動でキズが修復するとかなんとかいう全然実感が無かった塗装、あれってもう無いんですかね?
質問A
車内wifiって5年間は使い放題ですか?それとも別途契約が必要なのでしょうか?
質問B
今回の4席に付いてるクーラーですが、吸うタイプって認識で大丈夫でしょうか?30後期の風を出すタイプは全然駄目でムレムレでした。。。
質問ばかりすみません、よろしければ教えて下さい!
書込番号:25312126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
傷修復は ホワイトはあり 202ブラックは無しと聞いています。
ベンチレーションのことでしょうか。それなら風は吹き出すと思います。
書込番号:25312152
2点
@はアルファードにありましたっけ?レクサスにはありましたが。
A車内wifiは月々1100円です。付いているのはヘルプネットとかですね。なので別途契約が必要です。
Bはシートベンチレーションのことですかね。あれはシートから風が出てきます。効果は感じましたよ。背中が蒸れませんw
書込番号:25312172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TOYOTA アルファードHP FAQより
Q、各ボディカラーの塗料について知りたい。耐酸性雨向上塗料、耐スリ傷性向上塗料は使用していますか?
A、すべてのボディカラーにおいて、耐酸性雨向上塗料、自己修復性耐スリ傷塗料(セルフリストアリングコート)を使用しています。
書込番号:25312198
![]()
3点
レクサスは吸い込むタイプだから同じでは?
書込番号:25312254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえずAの質問について回答します。
車内Wi-Fiは短期間に6GB使用し超過すると速度制限かかるので
Fire TVをHDMIに繋げアマプラやNetfilx等の動画視聴目的なら向いてないかも。
(ネット閲覧程度の使用であれば良いかもしれませんが)
楽天モバイルが快適に使用できるエリア(まだ少ない?)であれば
コレも選択肢としては有りかもしれませんね。
書込番号:25312301
![]()
1点
新しくスレッドを作るまでもないのでこちらで質問させていただきます。
ガソリンZの標準装備であるパノラミックビューモニターのカメラ画質と
メーカーOPのトヨタチームメイト(アドバンスト パーク+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物) )
をつけた場合のカメラ画質に差があるのでしょうか。
ヤリスクロスでは通常のパノラミックとチームメイトではカメラ画質に大きな差があり
辟易しているので質問させていただきました。
書込番号:25312415
0点
ディーラーの方でもいまだにベンチレーションをドヤ顔で風が出てくると言っている人多いですがベンチレーションとは換気などの意味なので30系も風が出るのではなく吸っています。
そもそも営業マンが勉強不足で間違った情報を教えるのがいけないんですが。
書込番号:25314644 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日アルファードZ(ガソリン,2WD)を注文したのですが、タイヤサイズについては標準が18インチ、メーカーオプションで17インチへ変更可能となっておりました。
標準サイズで注文しましたが、17インチへ変更すれば乗り心地は全然違うものなのでしょうか?
また、17インチへ変更した方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25311818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もちろん乗り心地は格段に良くなりますが、見た目がショボくなります♪
30系後期で確認しましたので参考にはなるかと♪
当然アルミ(鉄部分)が少なくなるのでバネ下重量が少なくなるので運動性能も上がります♪
但し、見た目はご自身で確認した方が後悔しませんよ♪
書込番号:25311850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tashiminさん
>よくばりばんばんさんも言っていますが
扁平率が上がる(タイヤ側面の幅がでるので)とクッション性は良くなります
あとはタイヤ交換時に18インチより17インチの方が価格は安くなるかもしれませんよ
スタッドレスタイヤとかも必要な方だと特に気になるのでは?
書込番号:25311899
2点
17インチはチェーン装着のために設定されてる気がする。
書込番号:25311962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
30系で17インチにダウンしました。
段差など乗り心地はよくなりますが、満足できるほどでは無かったです。
サスを変える方がはるかに効果がありますね。
-55000円なので17インチにしようかと思いましたが、30系ではELのホイールになったところ、今回のは、私にはかっこよいとは思えなかったこと、インチダウンと見た目がホイールのデザインと相まって、よりかっこわるく見えたので、辞めました。
売却時には、55000円以上に安くなります。
書込番号:25312174
![]()
2点
>よくばりばんばんさん
やはり乗り心地はよくなるものなんですね。
見た目の判断をするために展示車を探してみます。
書込番号:25312195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アドレスV125S横浜さん
確かに、後々の維持費にも関係してくるんですね。
それも含めて考えてみます。
書込番号:25312204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ncz05869さん
満足できるほどではないんですか•••。
乗り心地の改善度合い、見た目、金額のバランスがすごく難しいですね。
しかし30系でインチダウンして40系でしなかったということは、「見た目」を犠牲にするほど「乗り心地改善+金額」の効果がないということですもんね。
すごく参考になりました。検討してみます。
書込番号:25312228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルZやヴェルZpのオプションでの
@デジタルインナーミラー(¥44,000)と
A電子インナーミラー型ドライブレコーダー(¥59,400&¥65,381)TZ-D203MW
ドラレコつけるなら、Aのほうが良さげなのですが、他の書き込みを見ると
@を選択している方が多いようですが
@はミラー全体でAは通常のミラーの上につけるという以外に何か利点があるのでしょうか?
教えていただければ有難いです。
よろしくお願いします
8点
おはようございます。
1はメーカーオプションのため、頼んだかないと後付けできない。
2は、汎用品でもあるので後でつけてもよいし、後付のほうが安い。
そもそも、評価もそこまでよくないから、1をつけて他のドラレコつけたほうがいいと判断した。
ちなみに1もそこまで評価はよくない。
書込番号:25311552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、1はドラレコとしての機能はないと説明されました。
書込番号:25311559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も昨日悩んでディラーに相談したところ。
ディラーオプションのドラレコ付きは、他の車種で確認したところ、ミラーの映る範囲が若干狭いはずとの事でした。
そのため、私はメーカーオプションのデジタルインナーミラーを選択して、ドラレコは別に用意する事にしました。
ちなみに、当方はヴェルファイヤにしましたが、アルファードと共通の想定でコメントさせていただきました。
書込番号:25311638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のん0001さん
>isa-muさん
返信ありがとうございます。
後付けの汎用ドラレコはミラー一体型ではないドラレコを選択したのでしょうか?
3カメ、デュアル、360度など選択肢が多すぎて、おまけに写る範囲まで検討となると・・・
普段情報を仕入れたりしてないので、抽選締め切り(25日)までに自分で調べるとなると厳しいです。
差し支えなければ、どれを選択したか教えていただければ有難いです。
書込番号:25311649
0点
VREC-DH301D パイオニア
を持ち込みで付けてもらおうと思っています。
ちょいデカいですが(まぁ付いてるとすぐわかるからいい)アルベルなら問題ないかと、セカンドカーで利用してますが、不満がないので。
メーカーオプションじゃなければ、なんとでもなるのでじっくり選んで大丈夫ですよ、減らすと値引きがどうだこうだと言われること(今回に至ってはどうせないですし)増やす分には文句いわれません。
書込番号:25311724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も少しだけ悩みましたのでコメントを。
工数4.1or4.2Hがあるのでトータル少しお高いですね。
カメラも後付けになりますし、解像度も良く分からないですからドラレコは市販品の機能が選べて性能確かなものを付ける判断をしました。
ただ写ればよいというのであれば、好みの判断かなぁと思います。
書込番号:25311754
3点
純正は選ばす、ユピテルのY300Cという夜間対応の前後2カメラにしました。
ディラーではサービスで持込取付出来そうと言われましたが、自分で取付しようと思ってます。
ディラー品は3年保証ですが、最近のドラレコは、3年保証のものも多いので汎用品でもいいと思います。
もしディラー品を選ぶとしたら倍以上の価格になりますが、TZ -DZ500が範囲も広くいいかなと思います。
書込番号:25311757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんありがとうございます
デジタルインナーミラー(¥44,000)を選択して
当選したとしても、まだまだ時間あるので
後でゆっくりドラレコを探す事にします
ありがとうございました
書込番号:25311846
1点
スレ主様
MOPのデジタルインナーミラーの利点はやはり純正フィッティングだと思います。
これでハリアーみたいにドラレコが付いていれば良かったのですが・・・。
ただ、年末か年明けにはアルパインが自社製デジタルインナーミラーを
純正っぽく見せるフィッティングキットを開発してくると思いますが。
書込番号:25312167
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルの契約報告のスレが無かったので立てました。
当方は本日6月21日(水)に懇意にしているDにて
アルファードHV エグゼクティブラウンジ E-Fourを契約しました。
車輌本体の値引きは0円、ディーラーオプションの値引きも一切ありませんでした。
(黙ってても売れるドル箱車ゆえ値引き0円は覚悟はしてましたが…。)
しかし30系前期のHV車(現所有)の下取りが想定していた価格よりも
大きな値付けをDが提示してくれたので背伸び(し過ぎた)しELにした次第です。
ELも密かに候補でしたが本命は…
@アルZ HV メーカーオプションフル盛(スペアタイヤ除く)
+ディーラーオプション13型有機EL後席M、他必要最小限のOP
AヴェルZプレミア HV メーカーオプションフル盛(スペアタイヤ除く)
+ディーラーオプション13型有機EL後席M、他必要最小限のOP
かで迷っておりましたが下取り価格が好条件ゆえにELに…。
(下取り価格好条件、キャッシュバック等有ったので…。)
ELの内容はホワイトパール、黒内装、スペアタイヤ以外のメーカーオプションフル盛で…
(MOPは後付け出来ないので後悔無い様に当方は盛る傾向です。)
ディーラーオプションは純正マット、サイドバイザー、コーティング、ナンバープレート、
ロックナット、ドラレコ等です。
(DOPは後付け出来る、且つ後付け別会計であれば多少割引も後々効くので最小限に。
尚、モデリスタ等の外装系OPは背伸びELの御身ゆえ見送りました。)
納期は未定です。
『今年の冬か翌年初頭頃かになるかもしれません』と担当が申しておりました。
価格.comの皆さんの書き込みによると初期ロット逃すと翌年8月頃納車との情報もあり…
当方が初期ロット分の枠組みかは不明ゆえどうなることやら。
懇意にしているDは平日なのに13時30分頃には満席になり
恐らくはアルヴェルの商談していたので賑わっている様に見受けられました。
ランクル、ノアヴォク、プリウスの様にアルヴェルも納期が恐ろしい事になりそうですね。
納期がとんでもない事になる前に早めの商談、契約をご検討ください。
皆さんのアルの契約報告楽しみにしております。
4点
私も本日契約してきました。
商談していたのはほかに2人でどちらのかたも買ったようです。
ガラガラでした。
ガソリンZ 納車は未定 その担当が売るのが3台目 HVやヴェルも売れたみたいで、順番的にはわたしのほうが早いのかと思っています。
1年売却してはならないと言う誓約書を書きました。(去年3月アルファードを買ったときには書かされなかった)
最低限に近いオプション少な目で600万円くらいになりそうです。
Dの下取りが、1年落ちの アルファードS 1700q デジタルミラー、ルーフ付ホワイトが、2024年の7月の売却で250万円と言われたので、下取り無しにしました。下取りありにして、他で売ると、見積もりの手数料のみ取られますから。
ガソリン満タンを頼みました。
値引き一切なしです。納車費用が削れたくらいで、1円の値引きも無かったですね。
Dでは、今週中には発注できなくなるだろうということでした。次回は来年8月だそうです。
値段は高くなりましたが、それなりに標準装備も増えたので無理やり納得しました。
ナビはいらなかったですね。アンドロイドオートで足りますし、渋滞予測が正確です。
書込番号:25311011
2点
>USA1188さん
恐縮です、ありがとうございます。
>ncz05869さん
ご契約おめでとうございます!
当方のDでも転売禁止の書面やまた反社で無い事を宣言する書面など出てきました。
下取り価格は公表出来ませんが、当方が想定していた以上の価格でした。
これから30系アルヴェルの市場在庫が増えて買取、下取り価格は下落するでしょうね。
海外特需専門の買取業車であれば値付けしてくれるかもしれませんが
旧型となってしまった30系をどこまで欲してくれるかは未知数ですね。
値引きはありませんでしたか、私もありませんでした。
ガソリン満タンも不可でした。(当方の場合、下取り価格増とCBが実質値引きです。)
アルヴェルの需要や生産数を考えると仰る通り『早い段階で受注停止』になっても
不思議ではありませんよね、しかし初期ロットの次の生産分は来年8月とは…。
今回は乗り出し価格が540〜と値付けがすごい事になっておりますが…
投資した分の満足感は一定数得られる車なのかな?と個人的には思います。
お互い早く納車されると良いですね。
書込番号:25311077
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
Z ガソリン 540万
ホワイトパール33000
アドバンスト95000
ヘッドアップD55000
ムーンルーフ+電動シェード132000
デジタルインナー45000
スペアタイヤ15000
マット77000
我慢出来ずモデリスタセット370000
合計647万
モデリスタ我慢できませんね… 見た目が一気に変貌します!
皆さんノーマルにしますか?
ここまで来るととZプレミアムをノーマルで乗るのも有りですね?
迷いますね。。。明日商談なんで!
書込番号:25310808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ガソリン、モデリスタ枠ともにかなり厳しいらしいです。枠に入れるといいですね。
書込番号:25310864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホワイトパール、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアでコミコミ597万でした。
来年8月までには納車できるが、今のところ未定です。
モデリスタは納期が遅くなる&価格面で断念しました。
書込番号:25310875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんとメーカーオプションは全く同じで、ディーラーオプションはバイザーのみで契約しました。
モデリスタのエアロをつけて値引き一切無しの655万円で、端数も切ってもらえませんでした。少しはおまけもありましたが。
年末から年明けの納期だったのでフロアマットは社外品が出るのを期待しています。
ちなみにモデリスタは抽選販売らしく買えない可能性もあるそうです。
私は今日まで金額が分からなかったのでオプションを考える時間があまりありませんでしたが、明日契約ということなので、ぜひよく考えて悔いのないようにしてください。
書込番号:25310889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ZERO51さん
ETCも標準の時代なんですね!
>isa-muさん
落選しても高額車を買える自分に高評価したい(笑)
>桜 のパパさん
アドバンストとヘッドアップD付けないのですか?
>東北の魂さん
655万はやはりいってしまいますね!
今までならそこから50万値引きだからかお買い得感ありましたがシンドイです。
諸費用いくら掛かりましたか?45万とか?
書込番号:25310910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ETC使わないってか・・・ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
書込番号:25310936
6点
>ごてあらぽーさん
しんどいですが悩み過ぎて納期がどんどん伸びるよりはマシかなと思い契約しました。
諸費用は約30万でしたよ。
書込番号:25310962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>東北の魂さん
諸費用30万ですか!
540万
パール
アドバンスト
ヘッドアップ
ルーフ
デジタルミラー
スペタイ
6075000円ギリギリ買えそう^ ^
明日これで出陣します!ありがとうございます。
書込番号:25310993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやETC標準なんだけど・・・ DOP欄にETCセットアップ入ってるはずだけど?
書込番号:25311000
5点
>mikeymikey77さん
ETCを使う道路が無ければ使うこと無いでしょ。
書込番号:25311006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トトロトロットロさん
今日契約してきました!
メーカーOP同じ。
ディーラーOPは、
フロアマット\90,640
ETCセットアップ\4400
諸費用\400,000
総額623万でした!
書込番号:25311038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビリメンさん
ご契約おめでとうございます。
皆さん抽選抽選と言ってましだが契約してる人多いですね!
皆さん新車味わって数ヶ月で売却するのでしょうかね。
書込番号:25311065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ごてあらぽーさん
はい、予算が600以内でしたので、諦めました!
値引きは無しでしたが、販売条件等無かったので良い契約できたと思い込んでます!
書込番号:25311081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ETC2.0は標準装備です。ドラレコはDOPになります。
書込番号:25311089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビリメンさん
ご成約おめでとう御座います。
モデリスタはどうしました?
書込番号:25311228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダスッさん
モデリスタを付けるとヴェルファイアと価格があまり変わらなくなるのと、あまり好みではないのでやめました!
書込番号:25311229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ごてあらぽーさん
諸費用は29万円の乗り出しは約590でした。
金額はかなり上がり少し不満もありましたが、カタログやホームページ内の動画を見ていて、快適性の向上や先進装備を考えると納得の金額に思えてきました。
書込番号:25311363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜 のパパさん
私も予算600と決めてますが数万程度ならオーバーしともいいかなと!
アドバンストとヘッドアップは15万なんで付けたいです。
>まさるのまさるさん
やはり諸費用30万ぐらいなんですね!
リーク画像見た時はイマイチだったのに今現在は欲しくてたまらない(笑)
トヨタマジック催眠術みたいですね。
書込番号:25311436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして
私も昨日にZハイブリッドで契約したのですがまだ納期は明言なかったすが初期ロットでも納車は年末くらいなんですか??
だとするとプリウス同様でキント優遇なんでしょうか?
書込番号:25311576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たくやvvさん
納期は来年8月迄の分が初期ロットのようです。来年年明けか春先分かりませんね!
書込番号:25313925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
40系については助手席のオットマンはELのみ装備され、その他はアル、ヴェルのグレードに関わらず廃止なのでしょうか?😢
明日になれば分かるのでしょうが、気になって眠れなくご存じの方がいらっしゃれば教えてくださいm(__)m
書込番号:25309900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
無いってよく聞きますよね
全ては確定情報は明日ですから。
個人的には助手席は30後期で使ったこともないし妻も使ってないし、不要なのでどちらでもいいです
書込番号:25309963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コメントありがとうございます!
2列目はチャイルドシート載せていてオットマン不要なんですが、助手席には欲しいんですよね〜(´-`)
諦めて明日に備えて寝るとします!
書込番号:25309987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら助手席には無いと思われます。>hirok036さん
書込番号:25310089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます!
ヴェルHVを狙っていたのですが、果たして30系値引き盛り盛りのELと同じくらいの金額出して買う価値があゆのか迷ってきました(ー ー;)
書込番号:25310133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カタログ見ましたが、なんと、E Lにも無いとは驚きました。
書込番号:25310877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
- 支払総額
- 454.8万円
- 車両価格
- 438.2万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 433.3万円
- 車両価格
- 420.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 412.6万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 457.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.8万円
- 車両価格
- 438.2万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 433.3万円
- 車両価格
- 420.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 412.6万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 457.2万円
- 諸費用
- 12.6万円

















