アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,453物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

>mongsingさん
情報ありがとうございます。
タイプゴールドでは無さそうですよね?
書込番号:23993595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xcv68bbzさん
情報ありがとうございます。
名○○○○ペットです。
どこのディラーが良さそうですかね?
書込番号:23993603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
今の所、近くの販売店さんで
値引き60万円で402万円
遠方で引き取りに行って
値引き68万円で394万円です。
8万円の差で交通費を考えて5万円差になり
暇人なので取りに行くの大丈夫なので
どちらにするか迷ってます。
書込番号:23993624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコパル2586さん
オプション12.1万円の内容教えてください。
書込番号:23993717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコパル2586さん
タイプゴールドの注文はまだ終わってないですか?当方は地方材じゅですが、ネッツ(旧オート)は既に終了して、カローラとトヨペットは残り僅かと言ってるました。
書込番号:23993722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプション50万円付けて、約57万円の値引きでした。ちなみに1/23契約で3/7納車予定です。
車両のみで50万円超えは凄すぎると思います!
書込番号:23993918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その伏字はNTPですね。
この記事が参考になると思います。
小生はNTPからキリックスに替えました。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21839
書込番号:23993922
0点

>といひろさん
2月21日に、今から発注で3月半ばと言ってました。
書込番号:23994035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコパル2586さん
凄く早い納車ですね。私が2月中旬にディーラーに行った時なんて年度末登録には間に合わず4月以降の納車になります。と言われました。
書込番号:23994043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
私もニコパル2586さんと同じく2月下旬注文の3月中旬納車です。
決算前登録を見込んでの見込み発注分だと思いますよ。
書込番号:23994189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ta.kunさん
>ニコパル2586さん
人気のあるカラーに人気のあるオプションを予め組み込んでディーラーが注文して年度末までにナンバー登録出来るようにしてたんですね。
ディーラーのほうも、4月後半になればタイプゴールド2の発表があるので見込みを誤ればタイプゴールドが売れ残ってしまうリスクもあるので、私の住んでる県のディーラーでは見込み注文はしてなかったんでしょうね。
ところで商談をしてる時、4月後半にタイプゴールド2の発売がある事をディーラーの人は説明してくれてましたか?
書込番号:23994407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
12.1万円はツインルーフです。
書込番号:23995039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
こちらからタイプゴールド2の事を聞きましたが何も情報は無いと言ってました。
書込番号:23995050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコパル2586さん
そうなんですか?私が2月の中旬にディーラーに行った時にはタイプゴールド2は4月28日に正式発表します。と、どこのディーラーでも教えてくれました。既に見込み注文してるタイプゴールドを売り捌く為に、あえてそのように説明をしてたのかもしれませんね。
タイプゴールド2の事を聞いてたから、尚更ちょっとそのディーラーの営業スタッフの対応はどうなの?と思ってしまいますよね。
書込番号:23995231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月に商談しました。
本体+フロアマット、バイザー、エントリーナビキット、TVですが、乗り出しディーラーで410万でした。
同じ条件でネットの新○王国で409万+陸送費7万
ビッグ○ーター新車販売で415万でした。
銀行ローンの下取りなしです。
書込番号:23997434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

60万円超えの値引きで契約できました。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:23998679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコパル2586さん
おめでとうございます。
納車が楽しみですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
ともにアルファードライフを楽しみましょう!
書込番号:23998970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>masasiokaさま
当方、近隣住です。
アルファード購入検討しております。
お差し支えなければ、どちらのディーラーさんか教えていただけませんか。
>ニコパル2586さま
※スレ主さま、失礼しました。
書込番号:24071149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは
アルファードを初めて購入しました。一番安いX4WDです。
5日間で2000km走ったり無茶な使い方をするので、安全性と積載性などを含めベストだと思い購入しました。
後席用にフリップダウンモニターを付けようと思うのですが、ディスプレイオーディオとのマッチングに悩んでいます。
これまでは、前席のナビでDVDを再生し、後席で子供たちが鑑賞という方法で運用してきましたが、DAになり、本体ではDVDは再生できず、オプションも選びませんでした。
DVDを再生するなら後席にDVD搭載のフリップダウンを入れようかと思うのですが、そうすると音声出力が無く、あるモデルはDVDの読み込みが悪いというレビューが書いてあったりします。
妻のシエンタに13インチのフリップダウンを付けてしまったので、それ以上の大きさのモニターを付けたいとは思うのですが、音声をどうしたらいいか悩んでいます。
もうそろそろ、DVDもいらなくいて、amazonプライムビデオで何とかしようかとも思うのですが、できればダウンロードして使いたいけど、fire tv stickだとデータ代が気になり。。。
いらないスマホにビデオをダウンロードして、それをフリップダウンのHDMIから入力して再生し、音声はBluethoothでDAに同時に飛ばすことができないかなと思ったりするのですが、この辺りで悩まれた方はいませんか?
DOPのリアモニターを買えばいいのでしょうが、諸事情でケチケチやりたいので、色々試された方、ご教授ください。
DAにミラーリングした映像をDAからHDMIでアウトするなんてことはできるのでしょうか?
前から映すか、後ろから映して音声だけ前に飛ばすかなど、色々考えているのですが、本体を含め決まりません。
2点

まず、前提にお金を掛けずにですが予算は幾らでしょうか?
予算次第で提案できる内容が変わってきます。
フリップダウンに拘りが無ければ、ヘッドレストに取り付けるモニターなどあります。
フリップダウンもスピーカー内蔵の物やandroid内蔵の物があります。
android内蔵はGooglePlay使えますが、承認端末ではないので、視聴できるサブスクに限りがあります。
Amazonプライムは視聴可能だったと思います。
内部メモリー内蔵してますので、Amazonの動画も保存可能です。
自分の場合は、車と自宅で使う用にクラウドWifi(3000円くらい)契約してます。
モニターはモバイルモニターの15インチで、ヘッドレストに固定してます。
モニター自体にクロームキャスト接続して、使わないスマホから動画飛ばしてみせてます。
書込番号:23988024
0点

もうちょっと改行とかしないと読む気がしませんでした
>MON2170さん
書込番号:23988122
8点

>タカファードELさん
参考になる情報ありがとうございます!
予算は3万くらいが希望です。
車内にWiFiを入れてfirestickもありかもしれないと思いました。
android搭載モニターも良いですね。
それならDAにBluethoothで飛ばすこともできますね。
同時にgoogleナビまで使えるんですかね?
今はナビはオンダッシュで使っているのですが。
書込番号:23988493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し予算オーバーですが、ご要望の条件は満たせてると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LVL5N26/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_42G8SFZ8173ZR650SX3R
GPS内蔵か不明ですが、フリップダウンにナビを表示して使うのですか!?
DA自体がアンドロイドオートやアップルカープレイに対応してるので、ナビ表示はそちらで可能かと。>MON2170さん
書込番号:23988771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカファードELさん
貴重な情報をありがとうございます!
これだと私がやりたいことは全てで来そうです。
ただ、17インチってでかいですね。
定規で大きさを確認してみましたが、かなりのサイズです。
急に思い立ったのですが、タブレットをヘッドレストにセットするのもありかなと今思いました。
10インチのタブレットに個別にプライムのビデオをダウンロードしてみたい時に見る方式が合理的で故障してもタブレットを取り換えれば済んでしまうところもいいかなと。
タブレットとモニターにしてタブレットからHDMI出力させてモニターで連動するのもいいかもと。
フリップダウンのandroidは面白そうですが、レビューもゼロで人柱になりそうで。。。
書込番号:23989338
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ヴェルファイア30前期Z‘Gエディ4WDに乗って約3年たち
走行距離が55000kmなんですが、乗り心地が前より悪くなった気がします。
ショックアブソーバーが劣化してるのかもしれません。
最近、ボディの軋み音が気になってきていて、
そこは経年劣化かなと、あきらめているのですが
足回りを前期から後期に変更した場合、乗り心地はほぼ変化しないものでしょうか?
今は純正のまま乗っていて、ヤフオクなどで後期の純正 サスペンション & ショックアブソーバー
の新車外しがあって、購入を考えています。
いろいろ検索して30系の前期の足回りだけを
後期純正のサスペンション & ショックアブソーバーに
交換すると、乗り心地の改善になるか教えてほしいです。
前期から後期の変更点で
「足回り、ショックアブソーバー、スプリングのバネレート適正化による乗り心地改善」
との記事を見つけて、乗り心地が良くなるのでは?と思ったのですが
サスペンション & ショックアブソーバーだけを交換しても
「開閉しないガラスすべてに高剛性タイプの接着剤を使用してボディ剛性を上げた。
今までは未接着だった部分(各ピラー部など)に構造用接着剤の使用範囲を広げ
接合面のたわみを抑えボディ剛性を高めた。」
など、ボディ剛性まで含めたバランスを考えてショック変更しているなら
何もしない方がいいのかなと、悩んでいます。
4点

悩んでいるのであれば、ショックアブソーバ、スプリング、ブシュ類だけオリジナルの新品に交換すれば?
オリジナルと違うものに換えて、何か気になるところが出たら、また悩むでしょうから。
使い方にもよりますけれど、車体そのものもやれてくる事もありますからね。
書込番号:23987012
2点

>掌777さん
〉乗り心地が前より悪くなった気がします。
〉ショックアブソーバーが劣化してるのかもしれません
ってどう言う症状なのでしょうね
車も劣化しショックアブソーバーも劣化します
しタイヤや空気圧でも変わります
何か困っての変更なのか
替えてみたいって思いなのか
気がするなら
実は大して悪くなっていないかもしれないし
替えると良くなった“気”がするかもしれないし
書込番号:23987192
6点

>掌777さん
一応確認ですが、お車はノーマル足回りの純正ホイールと言う条件で宜しいですか?
車両の足回りがノーマルと言う事でしたら、のr機心地が悪い旨をどこのディーラーでも構いませんので、営業マンに話して、試乗車を普通の試乗より長く借りてみては如何でしょうか?
可能なら、その時借りる車は同じグレードで、走行距離がある程度出ている車がベストです。
新車おろしたてだと違いは歴然ですが、5000キロも走ればへたりは出ています。
因みに、ホイールサイズの異なる状態でしたら乗り心地の差は大きい(どちらが好き化は好み)ですので、今所有しているヴェルファイアのホイールサイズ同一で、可能なら同グレードの、そこそこ走行している車で試乗してください。
当方の感覚では、アルファード、ヴェルファイアのホイールサイズは18インチで、エアログレードでしたら新車、5000キロ、10000キロのへたりの違い違いは感じ取れます。
車は結構へたりますよ。気になるか、気にならないかは別ですが。
書込番号:23987323
1点

元々バン派生車なんだから、乗り心地が良い訳無い。それを求めるクルマでは無いと思う。
作りからしてお粗末なんだから。
書込番号:23987356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>掌777さん
純正品のショック流用は定番ですね。新品に近い品が安ければアリだと思います。55000kmも走れば大抵劣化しますので、減衰特性もかなり改善されますよ。
後はカヤバのNEWSRとか、テインのエンデュラプロなどの純正相当品も、新品ですから良さそうですね。ただ、ショック単品になるので、組み替え工賃が上がってしまう問題はあります。
純正のアッセンブリー交換なら自宅でも出来ますので、かなり安上がりですね。
書込番号:23988076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、貴重な意見ありがとうございます。
純正品の交換をしてみたいとおもいます。
まだスタッドレスタイヤなのでタイヤ交換の時期に
合わせて、自分でショックを交換できるか、いろいろ調べたいと思います。
書込番号:23990150
3点

>掌777さん
前期より後期の方が乗り心地硬いですよ。人によっては悪いと感じると思います。確かショックアブソーバーが変更されてたはずです。
私は後期乗りですが、友人の前期を運転した時に乗り心地が良いと感じました。タイヤサイズ銘柄はほぼ同じだったのでそこの条件は同じ物と考えてます。
書込番号:23994967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。投稿を拝見してコメントさせて頂きました。
当方も、30前期を乗っていますが、7万キロ過ぎて、結構、段差のショックを拾い腰にダメージが来る感じがしてます。
後期のサスペンションを入れたら、改善しますか?
書込番号:24720362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆっち2022さん
7万キロも走行されていれば、新車から交換していないショックアブソーバーはかなり劣化していると思います。新車の頃は問題なかったわけですから、理想は純正の新品部品に交換がよろしいかと存じます。
ただ、純正品は部品価格が意外と高いので、KYBやテインの純正相当品の方が高性能で安かったりします。特にKYBのNEWSR MCは純正よりも乗り心地と操縦安定性を向上したと明記してありますし、4本セットでわずか7万円ですから良さそうです。タイヤ交換より安いくらいですね。
書込番号:24720504
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
発売されてもないくるまなのに何でわかると思った?
>ニコパル2586さん
書込番号:23982587
10点

>肉まみれ坊やKさん
サイトで金額が出ていて詳細もあるのですが
違いが分からなかったからです。
書込番号:23982797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>肉まみれ坊やKさん
サイトで詳細が出ているのですが違いが良く分からなかったからです。
書込番号:23982809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみにタイプゴールド2の価格はサイトだといくらぐらいになってますか?ちなみにタイプゴールドは424万円ですよね?
書込番号:23983951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの情報もないのに書き込む意味がわからない。オートライトの使い勝手が悪いと思う人後結構いるみたいですよ。
書込番号:23993366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様はどこの保険会社に加入されていて、金額はどのくらいでしょうか?
私は、30歳、12等級、ブルー免許、本人限定、年間5000km、車両(一般型)480万、対人対物無制限、の条件でアクサダイレクトで6万程の見積もりでした。
今回、中断証明を使用するため、ネット見積もり不可の会社が多く皆様に質問させていただいた次第です。
書込番号:23982034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

12等級で車両付けてその価格なら十分安いと思いますよ。
弁護士特約とか代車費用特約とか、搭乗者傷害の上限とか、色々見直すとさらにぐっと上がるかもしれませんが、無難なラインでは。
ちなみに私(エスティマ)は大人の自動車保険で20等級、ほぼフル装備、1万〜1.5万km、ただし車両(215万)の免責は初回10万、2回目以降10万(これ大きいです)で年額5万円ちょっとです。複数台割引あり。
書込番号:23982227
5点

聞いた話ですがネット保険は安いですが事故した場合保険金が思ったより出ないと聞きました
だから俺はディーラーでの東京海上に入り直しました。
高いですが事故した時のことを考えて入り直しました。>かめなし君さん
書込番号:23982770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かめなし君さん
アルファードSCパケ、チューリッヒ20等級、
フル装備、年間1万〜1.5万km、車両(500万)の
免責で年額5万円程度ですね。
金額をとるか、事故対応時の安心をとるか。。ですが、そもそも担当の方次第な気もします。
書込番号:23983483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新車購入時入れる任意保険に加入予定です。5年間契約ですが保険使っても金額あがらないメリットは嬉しいです。なお、私の車は飛び石でガラス破損し、1年事故あり等級でしたが、車両全損20等級で、約1.6倍の保険料になり驚きでした。6万から10万に!なお修理代はガラス交換とセンサー調整など25万でした!
書込番号:23986507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両付きで10等級、免許はブルー、使用者の限定なし、新車特約、弁護士一般、個人賠償もつけて年額12万ぐらいでした。
書込番号:23991661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパケ乗りですが、サイドガラスのシミ?ウロコ?
皆さんどうされてますか?ディーラーに聞くとマイクロファイバーでこすって下さいと言われましたが、消えません。キイロビン等は撥水が取れそうで、使用していません。何かいい方法があれば、ご教授ください。
お願いします。
3点

自分自身で実践した事がないので参考程度に書きますが、裏技としてガラコなどのガラス用撥水剤をティッシュなどに染み込ませて磨くと落ちるようです。
マイクロファイバークロスだけじゃウロコなんて落ちませんね。
書込番号:23982781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんなリムーバを使ってもコーティングは剥がれます。
コーティングに染み込んだものを剥がさずに除去なんて無理だもの。
書込番号:23982911
3点

キイロビン使って再度撥水すればいいのでは…?
書込番号:23984747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取れなくなるまでほっといてたんですね。
水道水はすぐ吹き上げれば残る事はありません。
書込番号:23985402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,666物件)
-
アルファード 240X 純正HDDナビ 両側PSドア バックカメラ 純正フリップダウンモニター
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 637.9万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 358.2万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
アルファード 350G 4WD ナビ TV フリップダウンモニター 1列2列目電動シート 両側電動スライドドア クリソナ ETC
- 支払総額
- 55.8万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 637.9万円
- 車両価格
- 618.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 358.2万円
- 車両価格
- 346.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 279.4万円
- 車両価格
- 267.6万円
- 諸費用
- 11.8万円