アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,479物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
151 | 31 | 2021年2月17日 21:03 |
![]() |
14 | 6 | 2021年2月17日 21:53 |
![]() |
22 | 4 | 2021年2月18日 13:43 |
![]() |
47 | 22 | 2021年2月20日 00:28 |
![]() |
3 | 1 | 2021年2月15日 20:38 |
![]() |
20 | 13 | 2021年2月16日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージ納車待ちの者です。
我が家は子供が小さい為、2列目シートに2つチャイルドシートが必要となります。
チャイルドシート装着にて合皮シートに凹み等出来てしまわないか心配しています。
既にチャイルドシート装着されている方の体験談や工夫等ありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23969681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>肉まみれ坊やKさん
高い安い関係なく愛車を大切に乗りたいと思っています。
リヤカーですか、貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:23970016 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>N-style1200さん
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:23970022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードまんさん
ありがとうございます。
あくまでガッチリ固定する事第一優先にして対策したいと思います。
書込番号:23970024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファードまんさん
さらに揺れるとありますが
検証したのでしょうか?
それとも感覚の話ですか?
そもそもISOFIX?で揺れているようですが
本当にお子さんの命守れますか?
書込番号:23970050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こたつでゴンさん
こんにちは
我が家は3歳でこれまでISOFIX対応のチャイルドシートを使ってましたが、やはり跡は多少ついてしまいますね
売却査定時もシートは取り付けたままでしたが、
特に外しての確認や言及もされていないので査定額に影響がなかったのだと勝手に思っています
書込番号:23970120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつでゴンさん
緩みはなかったですよ。タオルに食い込んでくれて、むしろ接地面広がります。
あと、事故の際はどんなにしっかり取り付けようがチャイルドシートは動きますよ。
YouTubeで衝突実験/チャイルドシートで検索してご覧頂くとわかりやすいですが、車の本体側のシート自体が動くんですから。大事故の際は
肝心な事は、チャイルドシートの固定の仕方以上に、いくら駄々をこねて泣き叫ぼうが、子供側のシートベルトをしっかり取付けることが命を守る上で大切な事だと思います。
長々と失礼しました。
書込番号:23970254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>こたつでゴンさん
もちろん安全第一ですがその上で少しでも良い状態を保ちたいというのは当然です。
他の方もそのあたりの意図を組んだコメントをしてほしいものです・・・。
私は革シート、合皮でチャイルドシートを4年ほど付けたことがありますが、下に保護シートを敷かないと跡は残ります。
保護シートでも滑り止めのついているようなものが良いと思います。接地面がずれることもありません。
SCパッケージの場合回転しても干渉しないタイプのものでないと厳しいです。
書込番号:23970319
12点

アルファードじゃないですが、
自分の車も本革シートだったので
アップリカ純正の保護マットを使いました。
今売ってる白いのじゃなくて青いもう少し厚めのやつです。
チャイルドシートを外した直後は跡がついてましたが、
時間がたつとほとんど消えました。
書込番号:23970651
3点

私は低反発の座布団を敷いてましたね。
厚みもないし、チャイルドシートとジュニアシートが必要な子が今したがどちらの座席にも跡はつきませんでしたよ。ご参考までに。
ニトリとかで買ったような、、、
書込番号:23970891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こたつでゴンさん
子供を乗せるのなら汚れたり痛むのは仕方ないよ。あきらめな。
おかしやジュースの食べこぼし、土足のままシートに乗ってしまう、おもらし、車酔いによる嘔吐などなど。
いくら愛車を大事にしたくても、そんなこと気にしてたら、家族でのお出かけが楽しくないよ。
うちは早々に安めのシートカバーで、子どもによる汚れ痛みはあきらめたよ。
書込番号:23971048
1点

>3歳の父さん
ありがとうございます。
査定の際はシート外さずなんですね。
そういえば今乗ってるヴォクシーもチャイルドシート装着したまま査定額出しました。
書込番号:23971056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マーク2Gさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23971057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NOBIKAさん
ありがとうございます。
人それぞれ感じ方が違いますから私の書き方が良くなかったかもしれません。
シートよりも子供の命が大切だという言葉は響くものがありました。
皆様からいただいた意見は大切にしたいと思います。
やはり保護シート必須ですね。
ありがとうございます。
書込番号:23971060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1stlogicさん
ありがとうございます。
やはり保護シートを使用すればある程度は軽減出来そうですね。
書込番号:23971062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初ジムさん
低反発のクッションは初めて聞きました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:23971066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セカンドライフはまだ・・・さん
ありがとうございます。
割り切る事は大切ですね。
しかし新車となると最初は気になってしまいますね。
書込番号:23971072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
安全第一に考えて工夫してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23971077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>聖望聖さん
凄いですね笑
あなたのチャイルドシートは一切揺れないのですね。
どこの何のチャイルドシートか教えてもらえますか?
書込番号:23972847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こたつでゴンさん
補足ですが、私の妻がN-BOXから80ノアに乗り換えましたが、N-BOXの時に2センチ程の厚みの低反発マットを敷いていました。
スレ主様がおっしゃる通り大事故を起こせばそもそも揺れますが、普通に装着していてもISOFIXアームは多少しなりますので少しは揺れます。一切揺れない人も居るようですが、現実的にあり得ません
マットを敷いた所、底が柔らかすぎてチャイルドシートの揺れが大きくなりましたので危険だと判断してマットを敷かずに設置して3年使用しており、下取り査定した際もチャイルドシートの跡がくっきり残っていましたが査定に影響は一切なく120万で引き取って頂きました。
もちろんディーラーにはチャイルドシートの跡が査定に響いているのか確認しました。
よければ参考にして下さい。
書込番号:23972952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様ではなくマーク2Gさんがおっしゃる通りでした。
書込番号:23972956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系前期のハイブリッドモデルSRーCに乗っています。先日車の下を確認したら、助手席側の前輪の前にあるエアスパッツの真ん中が裂かれており、両端しかありませんでした。多分、どこかで擦って、無くなってしまったと思います。色々とネットで調べましたが、空気の流れの問題から、燃費上もあったほうが良いとのことで交換したいと考えています。ネットや掲示板で調べましたが、後輪のスパッツ型番がすぐ見つかりましたが(寒冷地用は付いてないとのことで話題に上がったていることが多く)、前輪のエアスパッツについては、どうやっても型番が分かりません。
型番はどなたかわかりますでしょうか
5点

買ったところで教えてもらえなかったのですか?
違う車種で場所も違いますけど、私が出入りしているトヨペットは互換品、リビルト品を含めて調べてくれて、価格と工賃が載った見積書をくれますけど‥‥?
ディーラーであればサービスマニュアルと電話帳みたいなパーツリストを持っている筈ですので。
ちなみにこれらの書類は現行車種であれば個人でも買う事が出来ます。
書込番号:23969714
5点


>モモくっきいさん
ありがとうございます。日中、ディーラーに問い合わせできる時間がなく、型番わかればネットで買ってしまおうと思っていたので掲示板に記載させて頂きました。
>テキトーが一番さん
部品図ありがとうございます。ただ、タイヤの前にあって前方からの空気の流れをタイヤに直接あてないようにするエアスパッツ、ストレーキ、タイヤディフレクターなどと呼ばれているものであり、記載いただいた図には載っていませんでした。
書込番号:23971249
0点

>アルファードオーナーさん
黒色の部品でしょうか?
それとも、半透明の部品でしょうか?
残っている反対側の部品の写真を載せて頂けるとわかる方がいらっしゃるかもしれません。
書込番号:23971500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントホイールオープニングエクステンションパッドではないでしょうか。
フェエンダーライナーの前方部分に装着する様になっています。
EPGなら、フェンダーライナーのところに記載あります。
右側は53851D,左側は53852Bです。
書込番号:23971888
2点

>ALPHARDさん
過去の書き込みで分かりやすい写真がありましたので記載します。下記書き込みの白いのがついている部分のパーツです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18817813/
>kika-inuさん
ありがとうございます。おそらく記載頂いたパーツ型番で問題なさそうですね。助かりました。
書込番号:23973076
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのアクセサリーカタログに載ってる純正のシートカバーはXとSしか付けれないと書いてたので、購入を考えてるタイプゴールド2は対応してるのか分からす、お客様相談センターに電話で問い合わせたら、タイプゴールド2は純正のシートカバーは対応していないとの事でした。
シートカバーを付けてる人がいたら教えていただきたいのですが、革製品で探してますがお勧めのメーカーやショップはありますか?
カタログには純正のシートカバーでないSRSサイドエアバッグが正常に動かない恐れがあるので、純正のシートカバー以外は使わないでください。と書いてますが、その純正のシートカバーが対応していないですもんね。
もちろん取付費は支払うつもりなので、新車購入時に持ち込みでディーラーで取り付けてくれるお店もあるのでしょうか?
それか気に入った商品があればの前提ですが、オートバックスやイエローハットで購入して取り付けて貰うようにするのが無難ですかね?
書込番号:23968440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>といひろさん
なぜ?シートカバーなんてするの?
材質が悪い50年前なら理解できる。
書込番号:23968617
13点

>チルパワーさん
シートの汚れとか気になってしまうので。シートカバーを付けるのは少数派なのかな?
書込番号:23969053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前は装着が当たり前のものでも、今や、コ−ナ−ポ−ル2%、シートカバ−5%、マッドガ−ド10%といわれています。
下取り高くなるかもしれませんが、せっかくのシ−ト隠すのは残念ですね。
書込番号:23969325
5点

>といひろさん
私は現行アルファード後期SAパッケージ2018年2月登録車で楽天で3万円程で購入して納車時に営業が3月納車なのに2月登録と言うので1ヶ月早い登録の見返りに無料で付けて貰いました。純正カバーと同じ感じでとても良いです。純正は15万円程しますもんね。
書込番号:23973971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、Cパケのブラックに乗ってますが、 MODELLISTAエアロキット Uを付けようかと検討中です。
ただマフラーレスが好みで、リアのみエアロ無しにしようか悩み中ですが、フロント、サイドのみエアロをつけて、リアがノーマルだとバランス悪いですよね?どなたかフロント、サイドのみ付けた方ご教示頂けませんか。
書込番号:23967903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>neginさん
TRDのリアはマフラーレスの設定があるので、
フロントサイドのみモデリスタ、
リアのみTRDという組み合わせもありかと思います。
流石にリアだけ無いとバランスは悪く見えるかと思います。
書込番号:23967985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>neginさん
当方 タイプゴールドのリヤ以外モデリスタでした。
駐車場の問題がありまして。。
ですが横から見た感じもアンバランスな感じはしませんでした。
シェアスタイルからリヤのメッキのアンダーガーニッシュがあり
それをつけてました。
参考までに。
書込番号:23968242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>得々ボンバーさん
情報ありがとうございます。
こちらでしょうか?
https://www.share-style.co.jp/SHOP/to-alvl06-me0211.html
これは当方も見ておりまして、検討しておりました。
モデリスタのフロント、サイドで付けた感じはどうでしょうか?
画像ありましたら、UP可能でしょうか?
書込番号:23968320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マフラーレスが好みで、リアのみエアロ無しにしようか悩み中ですが、フロント、サイドのみエアロをつけて、リアがノーマルだとバランス悪いですよね?
車高はノーマルですか
20インチ以上にインチアップとかしていますか
リヤがノーマルの方が後ろの車から見てノーマル感が増すからそれはそれで良いかも
書込番号:23968379
0点

>gda_hisashiさん
車高、アルミはノーマルです
エアロ分車高下がった様に見え、リアだけノーマルだとバランス的に尻上がりに見えそうな気がしてます。
書込番号:23968386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>neginさん
フロントだけ装着した車両は何台か見ますがアンバランスで格好悪い(深海魚みたい)と感じます。中古車の画像を丹念に調べていけば何台か出てきますので百聞よりは一見だと思います。
次にリアのみレスの場合はフロントのみに比べて気付き難いです。ほんの何台か見た事があります。
なんか違和感がありますが、気付いた時にはリアが外れたのかな?と思うくらい私的には2点は想像が出来なかったです。
3点はセット価格になっているので2点までいくなら3点かなと思います。
マフラーレスとはサイレンサーレスですよね。
それならば3点のマフラーカッタータイプにして、エアロの加工はしないでとお願いすれば良いと思います。装着時にマフラーカッター部分を半楕円状に削りますので。
排気とエアロの競合が懸念ですがノーマルマフラーの排気は斜め下向きでしたっけ。問題なしのお墨付きはどこからも出ないと思いますので自己責任ですね。
見てくれのエアロにお金をかけるなんてという意見は在りますし、私も30系前期までは同じように思ってましたが、後期のモデリスタは(アルファードはTRDも)格好良いと思います。
これは各自の価値観なのでなんともですが乗換時に同仕様追金無しなので、私はアリですね。一度付けちゃうと次からはレスれません。
書込番号:23968628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
リアはバンパー加工無しのマフラーカッター無しでエアロのみの装着でしょうか?
それだとエアロのマフラーカッター出口が空いている状態ですよね。。。
書込番号:23968713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアをTRDにすればいかがですか?
書込番号:23968892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>neginさん
それはそれでマフラーカッター落ちちゃったのかって見えますね(汗
書込番号:23969023
0点

>neginさん
〉バランス的に尻上がりに見えそうな気がしてます。
それ悪く無いと思うのだが···
書込番号:23969651
2点

>neginさん
>USA1188さん
前期ですがリアモデリスタエアロのマフラーカッター無しを本日たまたま見掛けましたので載せておきます。笑
書込番号:23970043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>neginさん
モデリスタエアロはフロントだけ、リアだけなら付けないほうがバランスも良いと思います。
元々SのCパッケージであればエアロタイプなので、無いほうが品がある気がします。
(こればかりは好みですけどね)
20代のころなら付けてたかな。流石に30代半ばに差し掛かるオッサンの家族持ちで、フルモデリスタは妻にも反対されました(笑)
書込番号:23970332
2点

>KIKIKOARUAさん
うわっ激レアさんですね! (笑
カッター落としちゃったんでしょうかね。
書込番号:23971133
1点

関東ですが30系後期でモデリスタエアロフロント・サイド・リア装着し、マフラーノーマルのまんまよく見かけます。良いと思ってそうしているんでしょうが個人的にはないかな。中途半端な感じがして。予算足りなかったのかな?とか。音がうるさくて嫌ならマフラーカッターにすればいいと思ったりして。結局、人それぞれの好みなので良いと思えばそうすればいいんじゃないかな。自己満なので他人目線なんて関係ない。気になるならいっそのことフルで装着したら?
書込番号:23971835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>予算足りなかったのかな?とか。音がうるさくて嫌ならマフラーカッターにすればいいと思ったりして。
そのうち(次は)なんて思っているなか?
書込番号:23971855
2点

>gda_hisashiさん
そういうのも楽しみがあって良いかもしれませんね
(^^)
書込番号:23971865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後期アルファード2台目です。
1台目はパールでモデリスタ3点セットでつけました。
パールのリアは、アンダー部分だけブラックに塗装されているので、見た目の変わった感があり満足してましたよ。
リアはバンパーをカットしないと取り付けできないのが、
難点ですが…>neginさん
マフラーカッターもお気に入りでした。
2台目は202ブラックにモデリスタ フロント、サイドのみ取り付けしてます。ブラックのリアはメッキ部分のみ強調されるのが、好みではないので取り付けしてないです。
バックする際もタイヤ留め気にせずにいられるので気楽ですよ。気に入らなけば、後からリアのみつければいいしね。
書込番号:23976918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よかねーさん
ありがとうございます。
宜しければ、画像UPお願い出来ますか?
書込番号:23976990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期S7人乗りです。
通常コンソール用のインテリアラバーマットって売ってないのでしょうか?
どれも大型ハイグレードコンソール用のしかなくて。。
書込番号:23965680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
ようやく見つけた。。お騒がせ致しました。
書込番号:23968819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディーラーへご確認ください>grm0031さん
電話一本ですむ話です
書込番号:23965759
5点

>grm0031さん
アルファードの試乗車なくて
ヤリスクロスのDAに楽天ミニ繋いだけど
反応しませんでした。
iPhoneは挿すだけで反応したのに。Androidは設定必要なんですかね。
書込番号:23966077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
どうも見つけきれなくて。。
よかったら教えて頂けませんか?
書込番号:23966171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーは個別の機種はわからない。Androidなら大丈夫ではないか。ぐらいの回答でした。
自分のPixelや新しいXPERIAではダメで、楽天ハンドの購入を考えています。
書込番号:23966182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードDA付に乗っており、先日、サブで楽天ミニを契約しました。
結果としては、ミラキャストで繋がります。
ただ、なかなか繋がりません笑
繋がる条件(やりかた)が何かあるかもしれません。旧XPERIAなら一発で繋がりましたけど。
アマゾンプライムビデオを予め自宅Wi-Fi等でダウンロードして、オフライン再生すればギガ数気にせず視聴出来ます。
書込番号:23966491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑失礼しました。
楽天ミニではアマゾンプライムビデオは、音のみで動画は観れません。youtubeは動画が観れます。
旧XPERIAではアマプラ観れました。
結果としては、旧XPERIAを使用しています。
書込番号:23966511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンプライムはバージョンを落とすと映像も見られるようなことを聞きましたが、まだ確認できていません。
書込番号:23966904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧XPERIAはアマプラアプリが最新じゃないってことはないですかね。
書込番号:23967178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行アルファード 楽天ハンドにてDAにミラキャスト出来ましたよ。
書込番号:23967344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
アマゾンプライムはいかがでしょうか?
自分は音声だけで、画面は真っ暗になります。
アプリのバージョンを落とすと見られるようなことを聞きましたので、色々試したいと思います。
書込番号:23967602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試しました。
結論から言うと、楽天ハンドでミラキャストして
YOUTUBEもアマゾンプライムも視聴可能でした。
アマゾンプライムについては、20年以前のバージョンにする必要があります。
他のアンドロイドも同様かは不明ですがアプリのバージョンなので共通かと思います。
皆さんご参考までに。
書込番号:23969928
2点

Amazonプライムは例の画面真っ暗現象でした。
バージョンを落とすなどは試していないので分かりません。>grm0031さん
書込番号:23970220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンを昨年のものに落とすと見られました。
書込番号:23970225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,702物件)
-
- 支払総額
- 404.2万円
- 車両価格
- 394.5万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 422.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 351.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 301.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 404.2万円
- 車両価格
- 394.5万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 422.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 351.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
- 支払総額
- 301.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 11.7万円