アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,464物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2021年2月11日 19:24 |
![]() |
74 | 34 | 2021年2月20日 11:52 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2021年2月8日 21:26 |
![]() ![]() |
83 | 24 | 2021年2月11日 18:39 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年2月6日 21:05 |
![]() |
12 | 3 | 2021年2月6日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
社外ナビからフリップダウンモニターにHDMI接続したく考えてます。何メートルくらいのHDMIケーブルがあれば良いのでしょうか?アルパインとかの接続キットは5mくらい?
書込番号:23954814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

dwarff23さん
下記のアルパインのHDMI接続リアビジョンリンクケーブル KCU-620RVの長さは5.15mです。
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KCU-620RV
書込番号:23954849
1点

ちなみにHDMIの形状は両方とも一般的なタイプAのテレビとかと同じ大きさの端子なんでしょうか?
それとも片方は小さい方なのかがわからなくて。
書込番号:23959847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dwarff23さん
ナビ等のHDMI端子は下記が参考になりそうです。
https://car-accessory-news.com/car-navi-rear-monitor/
書込番号:23960003
1点

重ね重ねありがとうございます!
間違えて購入するところでした。
書込番号:23960169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今度のフルモデルチェンジの購入時に参考にしたいのですが、2015年の新車発表直後は値引き額は、ほとんど0円に近い状態だったのでしょうか?また納車はどれぐらいの日数がかかりましたか?
逆に試乗車がない状態のカタログだけで見て購入する予約受注の段階でも値引き額は同じですよね?納車にかかる日数は多少は短いぐらいですか?
書込番号:23952195 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに地域は東京の城南地区のトヨペットです! 自分も前期より後期のがいいと思い当時乗ってたクラウンを車検通して後期の発売まで待ちました❗ 良いことに後期からシーケンシャル、BSM等色々好きな装備が増えて良いことにずくめでした自分にとってわ。
書込番号:23953371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんからのたくさんのアドバイスありがとうございます。車を購入するなら後期のほうが良い。という声がたくさんあるのと、次の車検までにはフルモデルチェンジの新車は発売されない事を考えると値引き額も考えて、現行モデルも購入検討に入れておいたほうが良いですよね。
現行の一番安いモデルのXはシートの色がベージュのみなので、私の中で除外となり価格帯でいえばSになるのですが、通常のSとタイプゴールドSでは40万近い金額差がありますが、大きな違いというのはズバリどの辺りになるのでしょうか?
どこのディーラーでもタイプゴールドの試乗車ばかりでSは置いてなかったので、違いがよく分かりませんでした。ゴールドのシートは良さそうと素人判断で思いましたが、これがSのシートになると安い仕上がりになっているのでしょうか?
書込番号:23953850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>といひろさん
装飾を除いてはパワースライドドアとパワーバックドアですね。
Xの内装色よりSが好みなら特装車の天井色は更にお好みではないかと思います。
後は売却時のリセールも…
コスパに優れたX、充実装備のSCパケ、装飾の特装車かなと思います。
書込番号:23954533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
アドバイスありがとうございます。タイプゴールドでの見積りでオプションとか付けて、総額530万円のところを480万の提示でした。下取り車は無しです。
初めて行ったディーラーで最初の提示額でしたが、タイプゴールド2を見てみたいので予約受付が始まった時にまた連絡します。になりましたが、5年間支払いのトヨタの残クレでの見積りで金利2.9%で
した。これを銀行ローン金利2.2%でお金を工面して現金一括払いにします。となったら、値引き額は減額される場合はありますか?
書込番号:23955874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
残クレからの変更だと値引額は変わりますが注文契約と支払い手段変更のバーターも手かと思います。契約最終段階で申し出てみましょう。
基本、残クレ進めてくる営業マンは利益と成果を取りに来てるので他販社との相見積で攻めてはどうでしょう。
残クレの金利負担分は軽く値引額に相当かそれ以上になるので選ばない方が良いですし、コロナ禍で金利がぐっと下がっていますので一般商品の固定低金利長期ローンは選択肢になると思います。世の中お金がダブついています。
加えて期間に余裕があるならタイプゴールド2にすべきだと思いますし、それを新型と言って値引を締める営業マン、販社からは即時撤退です。原価率は変わりません。
ご健闘を!
書込番号:23956169 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。質問した逆のパターンになるのですが、現行モデルのアルファードを購入する場合、
来年2022年5月にフルモデルチェンジすると仮の予想をして、9月の半期末決算時期や来年3月の年度末決算時期でも値引き額は今とあまり変わらないですよね?
書込番号:23961648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
既にモデル末期に差し掛かっているので、今とそこまで変わらない気がします。
書込番号:23961933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
コメントありがとうございます。そうですか。モデル末期になると決算時期とか関係ないんですね。納車時期が4月以降になってから、ディーラーに行くようになってたので。
書込番号:23962212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
タイプゴールド1での商談を勧めて来るディーラーがありました。
話が長くなりますが、まず最初に自宅近くのディーラーA店に行った時、当方はタイプゴールド2の購入を考えています。と伝えて残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックを付けての金額ですが、乗り出し価格530万円から車両本体で40万円引き、下取り価格0円の総額490万円の提示があり、タイプゴールド2の価格が決まったら1の車両本体価格との差額分については要相談みたいな感じで、1回目の商談が終わりました。
この前の日曜日に自宅からは少し離れてる別資本のB店に行って、こちらでもタイプゴールド2の購入で今度は残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックを付けずに見積りを作って貰ったのですが、乗り出し価格505万円から車両本体から40万円引き、下取りで10万円引きの合計50万円引きで総額455万円でした。B店でも同じように2の価格が正式に決まったら、差額分については要相談で1回目の商談が終了しました。
書込番号:23971034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程の続きですが、その日のうちにA店に行ったのですが、日曜日の夕方でしたので担当者は接客中の為、店長さんが対応してくれたのですが、B店の見積りを見せて「A店でも残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックを外した価格で見積りを出してください」とお願いしたら、店長さんはB店の見積り書を見て「B店には本当に初めて行ってこの金額を提示してくれたのですか?うちなら初めて来たお客様には最初は15万円引きの提示なのですが」と言われて、「えっ?対応してくれた担当者は1回目から40万円引きの提示はあったけど、それって残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックを付けていたから?」と頭の中で考えていました。それとA店の見積り書を見せて「下取り車の査定料、登録手続き代行費用もろもろ1万円近く計上されてるのですが、下取り価格は0円でした」と伝えたら、店長さん自ら査定してくれたのですが、「残念ですが下取り価格は0円です」との事でした。それで店長さんが残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックを外した新しい見積り書を作成してくれたのですが、乗り出し価格は512万円と
書いてました。
書込番号:23971097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A店の店長さんから「下取り価格は0円ですが、その代わり車両本体価格から50万円引きの462万円で」と提示を受けたのてすが、「この金額はタイプゴールド1になります。2になると改良される部分もあるので、値引き額が減額する場合もあります」とか、「それとB店の見積り金額もタイプゴールド1での提示額と思われるので、再度ご確認してみるのもいいいかもしれませんね」と言われました。
まあ確かにA店の店長さんが言ってる事は分かるので、私が「自宅に帰ってA店とB店の両方の見積り書を嫁さんに見せるので、値引き額も見積り書に記入していただけますか?」とお願いしたところ、店長さんは「それは申し訳ないのですが、出来ないんです」との対応でした。担当者の方はまだ商談中だったので、A店での2回目の商談は終わりました。担当者の方からは昨日、今日と電話とかはありませんでした。
書込番号:23971154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここまでの一連の流れだとタイプゴールド2での商談になると、自宅近くのA店では店長さんが2になると値引き額が減額する場合もある。と言ってるぐらいですから、値引きの事だけを考えたらB店ですよね?
長文をだらだらと書いてしまい、大変申し訳ございません。皆さんからのアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:23971175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
値引きだけで言ったら間違いなくB店でいいと思います。
書込番号:23971627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
アドバイスありがとうございます。とりあえず今はタイプゴールド2の価格が正式に決まってから、A店とB店両方から連絡が来るので待ってる状況です。
A店の店長さんが言ってたように2になると、本当に値引き額が減ってるのか確認してみようと思います。
書込番号:23971910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
ごめんなさい、流れを雑多にしか読めてないですが…
価格でてないので今時点でA,B店どちらかに絞る必要ないと思います。
A店は店長さんでしたっけ?今言える事を仰っていて良いと思いますよ。
価格発表は、これまで同様だと4月に入ってからだと思います。
早る気持ちも分かるので両店で現行タイプゴールドを同条件で見積取っておいて、2の営業向け早刷りが出た段階で最終相見積にて判断されてはどうでしょうか?
営業さんには見込客として前掛かっているようにみせておく(売上見込に計上させておく)のも大切です。計画狂いは月末に近い程修正し難いので良い条件が出やすいですので。
通常、価格だけではネッツさんやカローラ店が有利ですが状況次第ではペットさんやトヨタ店でも上回ってくる場合もあるかもしれません。
5月改良はベース車両のパワースライドドアやコンセントが標準になったりオートライト法規に合わせた変更が入ると思われるので車両価格は上がる=乗り出し価格は上がると思います。
値引額に眼を奪われず乗り出し価格でご判断される事をおすすめします。
書込番号:23972240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
アドバイスありがとうございます。そうですね。2の価格が正式に決まってから決めていこうと思います。話は変わるのですが、今の時代ですから、車を購入した後、担当者が退職したり他店に異動する等して担当者が変更する事はあると思いますが、
引き継ぎ後の担当者は自分から購入してくれた顧客として対応してくれるものでしょうか?
私の生命保険の時は、担当者が変更してから業務を引き継ぎました。感が満載の対応だったので。
書込番号:23972301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
>kakki178さん
アドバイスありがとうございます。昨日は仕事が休みだったので、近所にあるC店(トヨペット)に行きました。お昼休み時間帯だったのか、営業スタッフの方がいなくて店長さんが対応してくれました。
A店とB店の見積り書を見せてタイプゴールドだと総額509万円からの下取り0円の45万円引きの提示で、タイプゴールド2の正式な価格が決まったら後日連絡をください。と伝えて帰宅しました。
夕方に店長さんから電話があって「本部のほうから、うちの店からタイプゴールドの注文出来る台数は残り10台のみとなってますので、もしタイプゴールド2の内装がイメージと違ってたり、価格も若干上がると予想されますので、1でも良いかな?と思うようでしたら、お早めにご来店ください」と言われました。
これって残り10台しかないからお急ぎください。ですが、逆に考えたら本部からオーダーストップするまでに10台売るように指示が出てるので、期日間近まで売れ残っていたら、大幅値引きもあるって事でしょうか?
書込番号:23975345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
大幅値引きの可能性は低いと思います
書込番号:23975665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後期SAをディラー発表前の2018年1月中旬で
車両だけでオプション程無しで値引き35万円でした。納車日は3月上旬でした。
書込番号:23976814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコパル2586さん
>MGK2010さん
アドバイスありがとうございました。元々はFMC後のアルファードを購入する予定だったのが、タイプゴールド2もしくはタイプゴールドの購入も視野に考えてディーラー巡りをしてる流れの早さに少し戸惑ってしまいます。こちらのスレはこれで終了しますが、別のスレで質問してるのでもし宜しければアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:23977661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今年1月にCパケを新車で納車したものです。
DAのみで、ナビ、CD、DVD、リアエンタなど付けてません。
現在、USBに音楽・動画を入れ楽しんでいますが、たまにナビが必要になり、USBとiPhoneを差し替えて使用しています。
調べると2台まで認識するとの事でハブを購入し接続しましたが、USBメモリとスマホは認識しますが、ハブをかますとマップだけは立ち上がりません。
機器の相性なのか、そもそもが無理なのか何か情報をお持ちの方は教えて頂けないでしょうか?
スマホナビ使用しながら、USBの音楽など聞ける方はどの商品のハブを購入したか教えて頂けないでしょうか?
ナビはGoogleマップ、TCスマホナビ使用
Apple CarPlay、T-connectの設定もやりましたがハブありだと立ち上がりません。
使用機器
ハブ→ELECOMのU2H-SN4NB
スマホ→iPhoneSE2
※ スマホと音楽・動画のUSBは分けて使用したいです。
書込番号:23951532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>つるちゃん888さん
> Apple CarPlay、T-connectの設定もやりましたがハブありだと立ち上がりません。
取説(P60)に「CarPlay......USBハブは使用せずに」と明記されています。
>機器の相性なのか、そもそもが無理なのか何か情報をお持ちの方は教えて頂けないでしょうか?
トヨタの仕掛けを使った事がありませんので断言しませんが、一般的に車載専用機にUSBハブをつないでも電源用以外には使用できません。むしろ「2台まで接続可能」と言うのが凄い、と思うほどです。
理由は車載器側にUSBハブを機能させるソフトウェア(ドライバ)が搭載されていないからです。
USBハブ自体が一つのUSBデバイスなのでこれを動かすにはドライバが必須です。パソコンのOSなどは標準で汎用ドライバを積んでいて、USBハブはそのドライバを使用します。
書込番号:23951621
2点

>つるちゃん888さん
AndroidスマホをSmartDeviceLinkで接続していますが、ハブを利用してUSBメモリとスマホナビを同時利用出来てきます。
iPhoneだと、接続方法に関わらずUSBメモリとは同時利用できないようですよ。
以下をご覧ください。
https://toyota.jp/pages/contents/dop/navi/function_smartphonelink/pdf/app_smartphonelink.pdf
書込番号:23951626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てらこやさんさん
色々調べてると使えてる人がいるので、それが不思議でたまりません。
最低限の機能しかついていないDAはやっぱり改悪でしかないですね。
書込番号:23952053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
ハブで一つのドライバを使用しているという事は初めてしりました。
色々調べてると、iPhone &ハブでマップを使用できてると書いている人もいるので不思議でたまりません。
書込番号:23952064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つるちゃん888さん
> ナビはGoogleマップ、TCスマホナビ使用
> iPhone &ハブでマップを使用できてると書いている人もいる
課題を整理しましょう。
先ずナビをCarPlayで使用するのでしょうか。
それともCarPlayは使用しないのでしょうか。
先述のように取説に「CarPlay......USBハブは使用せずに」と明記されていますから、CarPlayを使うにはiPhoneを直接つながねばなりません。
次にCarPlayで使えるナビアプリは限定されていてTCスマホナビは対象外です。
現在使えるのはアップルのマップ以外はは以下の4つです。
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
なおCaPlayを起動すると、一般的に、Bluetoothは使えなくなります。
Carplayを起動せず、ナビアプリをiPhone内で使用するなら当然全てのナビアプリが使えますし、iPhoneへの電源供給のみならハブ経由も問題ありません。
さらに「ハブ経由で2台まで使用可」とありますので、CarPlayを使わない限り、ハブ経由でもミュージックやポッドキャスト、radikoなどの再生もDAで可能なのだろうと想像しますし、iPhoneから何も再生しないならUSBメモリ再生との同時使用も可能でしょう。
書込番号:23952668
1点

>categoryzeroさん
先程、時間があったので試してみたのですが、やはりどの方法でもハブをかますとナビ機能が使えませんでした。
てらこやさんさんが上げてくれた資料を見るとiphoneはやはり使えないみたいなので諦めるしかないのですかね。
近いうちにアンドロイドのスマホを入手して試してみます。
色々ありがとうございます。
書込番号:23954754
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日、アルファードs cパッケージの見積もりをディーラーでお願いしました。
交渉は2回目なのですが、もう少し値引きしてもらえたらという気持ちでおります。
そこで、皆さまのご意見をお聞かせ頂けたらと思い、投稿させて頂きました。
オプションに関しては画像を添付しております。
2.5 SCパッケージ
[オプション]
・ホワイトパールCS
・Tコネクトナビキット
・ETC 2.0
・フロアマット
・アクセサリーコンセント
・コーティング
・デジタルインナーミラー
・ツインムーンルーフ
・後席ディスプレイ
・スペアタイヤ
車両価格470.5万円
税金関係を含むと約500.5万円でした。
まだ交渉次第では値引き可能なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23950324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しらたま大吉さん
ありがとうございます。
決算期なので、少し期待が大きすぎたのかも知れません。
書込番号:23950464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つよぽーーんさん
お住まいの地域によって限界値引き違うと思いますので、なんとも判断できないですね。
現金かローンによっても。
現金一括なら妥当と思います。
ローン組まれているならもう少し値引き欲しいですね。
マットは社外品でDオプの半値で買えます。
値引きはそのままで、コーティングはサービスとして無料で施工してもらうように言ったらどうでしょうか。
書込番号:23950473
3点

>kakki178さん
ありがとうございます。
当方、大阪でローンを組む予定です。
マット社外品ですね!
検討してなかったので、一度探してみます。
コーティングは8万円ほどしておりまして、低くならないかなとは思ってました。
ただディーラーさんとの関係壊したくなくて、なかなか切り出せずにいます…
書込番号:23950509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つよぽーーんさん
であれば、もう5万くらい言っても良さそうですね。
社外品のマットはY・MTやアルティジャーノが有名どころです。
私はY・MTの1番安いマットセットを買って、納車直前にディーラーさんに渡して装着してもらってます。
コーティングはAmazonでゼロプレミアム買って、納車されたらその足で洗車場に行って、自分で済ませております。
書込番号:23950521
3点

>kakki178さん
フロアマットのおすすめメーカーまで教えて頂き、ありがとうございます!
一つ不安なのが、フロアマットとコーティングを外したとすると−17万円ほどになるのですが、今までの値引きが減ったりする可能性もあるのでしょうか?
書込番号:23950568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つよぽーーんさん
値引きそのままで、マットとコーティングは社外で済ますのでこれで契約で!
って言い切っちゃうといいと思います。
いいですか?って聞いちゃうとダメって言う隙を与えちゃうので。
書込番号:23950593
6点

>kakki178さん
ありがとうございます。
それで次回、最終交渉してみます!
ご意見大変参考になりました!
書込番号:23950631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値引き可能かどうかはディーラーが判断するものであって関係ない人が判断するものではないと思いますが
書込番号:23951364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモ瓶瓶!さん
スレ主さんは、そういう事を聞いているのではなく、アルファードのオーナーさんや購入歴のある方にアドバイスを求めている訳ですから、そんな意地悪な回答しないで下さいよ。決して安い買い物ではないですからお互いに色々な情報の提供をしましょう。
書込番号:23951513 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

初めまして。こんにちは。よろしくお願いいたします。当方も昨日近所のネッツ店でタイプゴールドの試乗と簡単な見積りをとりましたが、納車が4月以降になるのでナンバー登録が年度末決算に間に合わないのか値引き額はオプション無し、下取りなしで30万円引きと一回目ですが渋めでした。
4月までかかるのなら、5月にはタイプゴールド2が発売されますもんね。
書込番号:23952149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>護身術さん
商談時期によって値引きは大きく変わってくるんですかね。
書込番号:23952570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失笑ものの値引きです
ドヤ顔するほどじゃないっす>つよぽーーんさん
書込番号:23952790
1点

>ドコモ瓶瓶!さん
ありがとうございます。
確かに値引き額はディーラーさんが判断されますもんね。
書込番号:23953485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫飼ってますさん
ありがとうございます。
気持ちを代弁して頂き、感謝しております。
ここで頂いた情報参考に、再度検討したいと思います。
書込番号:23953487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>といひろさん
5月に新しいタイプが発売されるのですね!
お互い納得のいく商談ができればいいですね。
情報ありがとうございます。
ここでご意見頂いた皆様ありがとうございました。
素人の私1人では得られない貴重な情報をもとに、もうひと頑張りしたいと思います。
書込番号:23953494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つよぽーーんさん
1月頭に契約しましたが、知人紹介で直接店長クラスと交渉できたので67万値引きでした。
ほぼ同じオプションです。CD/DVDデッキ、サイドバイザーがプラスくらいです。
決算期を考慮しても1か月違いとはいえ十分な値引きだと思います。
テレビを見るならテレビキャンセルも入れた方がいいですね。
オプションを減らすと値引き率は下がるかもしれませんが、
・コーティング⇒なし
・フロアマット⇒ロイヤルからラグジュアリーに変更
・ETC2.0⇒ETCに変更
・Tコネクト⇒エントリーナビキット
このあたりは落として値引きそのままを狙った方がいいかもしれません。
・
書込番号:23954100
1点

お世話になっております。
ここでご意見いただきまして、フロアマット、コーティングのオプションを外し、最終75.8万円のお値引きで契約してまいりました。
ここでアドバイス頂いたおかげで納得のいく契約となりました。
ご意見いただきました皆様、ありがとうございました。
今後は1アルファードオーナーとしてお付き合いしていただけたら嬉しいです。
書込番号:23959871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つよぽーーんさん
いい買い物ができたみたいで良かったですね。
グッドアンサーありがとうございます。
書込番号:23960025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つよぽーーんさん
かなりいい買い物できたよでよかったですね!!
書込番号:23960046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現行30後期DAレス車を検討中です。
社外9インチナビ ケンウッド907HDLを付けたいのですが、他車種のようにナビ接続配線キットとステリモ連動キットでポン付可能なのでしょうか?
それとも何か純正のオーディオパネルが必要になってくるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23949960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現行30後期DAレス車を検討中です
そもそもがDAレスなんて選択出来ないよ(何処かの業販店とかで有るの?)
なんでDA外して社外付けるって感じでポン付けなんて出来ませんし、普通の量販店やディーラーなら断られるでしょうね。
書込番号:23950039
1点

>dwarff23さん
確かSグレードで裏メニュー的に頼めるやつですよね?
トヨタとして公式に販売しているのでなんらかのパーツは出ているでしょうから、ディーラーに聞いてみる方が早いかと。
書込番号:23950052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>確かSグレードで裏メニュー的に頼めるやつですよね?
そんなのがあるんだ、失礼。
書込番号:23950176
2点

xとsで頼めます。
ただ、法人向けの裏メニューなので販社のルールとか担当との関係性によるところが大きいです。
−8万円強の割引となります。純正のカメラは外れます。
私は頼めたんですが、Dも取り付けの情報まだないらしくどうなのかなあと思いまして。。
人柱しかないかな。。
書込番号:23950698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、後期改良後2.5SCパケを乗っています。
納車後から気になっていたのですが、舗装の悪いデコボコ路を走行すると、運転席の窓ガラス付近から、きしんだ様な音が聞こえます。
窓ガラスを数センチ開けるとさらにキシミの様な、ガタガタと窓ガラスが揺れる音が気になります。
以前、後期の改良前は特に気になったことがなかったので、キシミ音は無かったのかなと思っています。
皆さんのお車はどうですか?
参考程度に教えて頂ければ幸いです。
ちなみに、バイザーは付けていません。
書込番号:23948612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボディとラバー(黒)のキシミではないでしょうか?私も冬になるとギシギシなります。シリコンスプレーすると治りますが、しばらくすると鳴り出します。そのうちきにしなくります。
書込番号:23948986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>swim swimさん
オーブ37さんも仰ってますが、窓枠とガラスの間にある樹脂部品(ガラスラン)にシリコン塗布を行うと音は解消されます。
ディーラーによっては無償対応していただけますので、一度購入したお店に持って行ってみては如何でしょうか?
因みに、当方も過去にはディーラーでガラスラン交換もしてもらいましたが、今は音が気になった時に自分でシリコン塗布してます。
書込番号:23949276
5点

>オーブ37さん
>海女と海の女王さん
適切なアドバイスありがとうございます。
次回、ディーラーに行った際、相談してシリコン塗布をお願いしてみます。
キシミ音は諦めないといけないのかなと、思っていたので希望がでました。
書込番号:23949832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,688物件)
-
- 支払総額
- 1009.0万円
- 車両価格
- 990.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
アルファードハイブリッド Z 1オーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ 純正フロアマットセット デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター BSM パワートランク おくだけ充電
- 支払総額
- 667.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 469.9万円
- 車両価格
- 460.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1009.0万円
- 車両価格
- 990.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
アルファードハイブリッド Z 1オーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ 純正フロアマットセット デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター BSM パワートランク おくだけ充電
- 支払総額
- 667.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 469.9万円
- 車両価格
- 460.9万円
- 諸費用
- 9.0万円