アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,515物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 30 | 2015年8月4日 12:54 |
![]() ![]() |
73 | 22 | 2015年8月4日 12:53 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2015年8月4日 08:41 |
![]() ![]() |
37 | 8 | 2015年8月3日 16:21 |
![]() |
30 | 9 | 2015年8月3日 12:56 |
![]() |
290 | 64 | 2015年8月3日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、三重トヨペットで、3月28日にS Cパッケージを契約しました。
納期予定は、10月ですが、昨日本社に電話したところ、4月下旬契約で9月中旬と言われました。
納期短縮に向かってるみたいな話をしていました。
3月に契約された方、納期予定はいつくらいですか⁇
教えてください。
さすがに納期長すぎですよね(T ^ T)
書込番号:18717637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は4月上旬にSC契約で9月と言われてます。
7月ぐらいにならないかなー^ ^
書込番号:18717736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAIRIYUIさん、はじめまして(^.^)
8月中には乗りたいですよね。
書込番号:18717892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
3月契約ではありませんが、2月28日契約で7月中には」と言われてます(契約当初は8月末)。
参考になればと思います。
お互いまだまだ待ち遠しい日々が続きますね。
書込番号:18718359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちびほりさん
7月いいですね(^.^)
羨ましいです。
早く乗りたくて乗りたくて
本革じゃないんで、少し期待しているんですが笑
書込番号:18718854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV-SR3/2契約です。
納車は、6/20となっていますが、おそらく7月にずれ込むだろうと思っています。
書込番号:18719720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん こんにちは!
割りとみなさん納車予定はやいですね。
自分は2.5のS-Cで、愛知県なんであまり参考にならないですけど、2月中旬契約当初は10月と言われてましたが、8月ごろに早まると連絡がありましたよ。
本革以外は、早くなってるようです。
書込番号:18720236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は東京で2.5SC本革ではありません。
3月22日契約して10月予定です。
納期短縮の情報は一切ないと、昨日も言われました(;_;)
みなさん以外と早い納期で羨ましいです。
書込番号:18720422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>enapapaさん
同じくです。10月予定から未だ変更無し・・・
埼玉です。
書込番号:18721431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広島で2.5SCパッケージの本革、契約は3月中旬です。
ディーラー担当者から電話があり、当初9月納車の予定が縮まって来ているとの事。
7月頃に納車出来そうと聞きました。
早まるのはありがたいです♪
書込番号:18723846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5人家族Mさん
こんにちは。
S-Cパケ3月14日契約です。
契約時に納車予定は11月と言われてて先週末にも担当さんに『納期の変更はいまのところありません。』と言われております。
一日千秋の思いであります。
書込番号:18723868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんこんにちわ。
どの営業マンの話を信じたらいいのかよくわかりませんよね(T ^ T)
三重では、あんまりアルヴェル見ないんですよね。
三重本店の方が言ってたので、信じていいのかな笑
半年待ちは、さすがに長すぎる。
書込番号:18724014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタホームページに納期の更新がされてますね。
書込番号:18726554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当ですね。
更新されてますね。確認しました。
書込番号:18727967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
納期が気になるのはよくわかります。
ヴェルZ-Gですが3月中旬契約で8月末納車予定です。
最近、担当者と話しましたが納期について何も変化なさそうです。
納車済みの方がディーラーに不具合を上げて修理対応して貰っている方が多いです。メーカーもネガ潰しに腰を上げ製造過程で対策してくると思います。
よって夏以降の納車分は初期ロットより間違いなく良い状態の車になると思えば、あまり早いのもどうかと思います。
考え方は人ぞれぞれですが、待って良い状態になるならといい方に考えてます。
スレ主さんは9月頃ならアル・ヴェルで1カ月の違いはありますがどちらも現状、納期の短縮はないと思った方がいいと思います。
書込番号:18728362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして♪
自分は
契約日→3/22
グレード→S Cパッケージ (本革)
納車予定→7月
エリア→大阪
オプション→サンルーフ、プリクラ、 アイドリングストップ、ナビなし
皆さんのクチコミ拝見させていただいてると、
遅れそうですね(ToT)
でも、一昨日くらいに納期確認しました。
はじめての新車なので待つのがしんどいです(笑)
書込番号:18730037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

和...さん、遅くなりました。すいません(._.)
なんかみなさんの納期情報を見ると、少し期待してしまいますよね。
確実な納車日早く決まらないですかね?
早くなっても、遅くなっても(遅くは困りますが)決まらないともんもんとします。
書込番号:18732434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>enapapaさん
全くです。更に気になるのが、僕らより1ヶ月以上後に契約された方達で(同じSーC)納車予定が8月とか9月と言われている人が居る事・・・
単なる地域性の違いとは思えません。どうなっているのでしょうね?
書込番号:18732505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、現車の点検でD行ってきました。
2月末契約で当初10月〜11月予定が8月、上手くいけばもう少し早いとの情報を貰いました(^^)
ただ確定ではないので目安でとの事。
3月〜4月位から増産しているので全体的に早まっているそうです。
ただこの「早まっている」とは2月、3月頃契約で半年以上の待ちを宣告された人に言える話ではないかと推測します。
とにかく良かったですがそれでもまだ3カ月?(T_T)
書込番号:18759559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日Dに行った時に早まっていると改めて言われました。
早く納車されるといいですが。
そこで、お待ちのお客様へと
アルファードのカードケースとクオカードもらいました。
なんか嬉しかったです(^.^)
書込番号:18759873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主様
えっ!?
支店長が「お待たせしていて申し訳ありません」って来たけど、何も貰ってない・・・です(T_T)
書込番号:18760081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

和…さん
半年以上お待ちのお客様対象とか言ってた様な気がします。曖昧なんで、すみません。
使わずにとっておいたほうがいいって言われました。
書込番号:18760619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウッフオさん
本日、本社経理部?に問い合わせたところ
自分は、三重トヨペットでアルファード順番待ち360番くらいみたいで、三重トヨペットには、月に50台から60台納車あるみたいです。
7月生産に入る予定だと言われました。
遅くて8月みたいです。
書込番号:18769544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね!8月ですか!
僕は大阪で3月頭に契約です。
ここまで待ったらあとちょっとですね!
頑張って待ちましょう!
書込番号:18769677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、担当から電話があり
盆前か盆後に納車になります。って
言われました。
7月生産枠決定。
書込番号:18775868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
納期目処の決定良かったですね(^^)
自分は2月27日契約ですが、当初は10月、早まって8月と言われています。もうちょっと早まるの期待しても良さそうですかね?
埼玉県です。
書込番号:18776198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5人家族Mさん
7月生産枠決定おめでとうございます。
良かったですね。
お盆は連休ありますか?
もし長期連休あるなら休み前に納車になるといいですね。
自分の方が2週間ほど契約早いのにまだ何も連絡ありませんよ。
書込番号:18776366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5人家族Mさん
こんにちは。お久しぶりです。
こちらはD担当者様から昨日TELありまして7月30日にラインオフが決まりました。
お盆までには納車されるみたいでとても嬉しいです。
当初は11月納車予定だったので3ヶ月ほど前倒しになりました。
書込番号:18977132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dr.はるとさん
こんにちわ。お久しぶりです。
返信遅くなり申し訳ありません。
7月30日ラインオフおめでとうございます。
私は、8月6日明後日納車になります。
楽しみで、仕事が手に付かない状態になってます笑
書込番号:19024298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5人家族Mさん
8月6日に納車なんですね。
良かったですね。
こちらは8月8日に納車です。
納車完了したABに直行してアルパインBIGXとリアモニターとサイドリアフロントカメラを2泊3日で取り付けしてもらいます。
約5ヶ月ながかったですね。
書込番号:19024798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
毎日楽しく口コミ見てます。
私は2.5xを年明けに契約して
明日納車になります!
そこで質問なのですが
X下位グレードはフォグランプがハロゲン
のようなのですが、ledに変えたいと
思っておりますが女性でもできますでしょうか?
あまり車に詳しくないのですが
自分でチャレンジしてみたいです
出来る事はなるべく自分でやった方が
愛着もわくし、大事に乗れると思います。
いろいろ調べてはいますが、どのような物を購入すれば良いのかもご教授いただければうれしいです。金額的には2〜3万円前後で
できればと思います。
書込番号:18521982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわスレ主さま♪
いまは簡単にバルブ交換タイプのL.E.D.が出てますよ〜。
タイヤハウスのプラスチックカバーを外して後はハロゲンを外してから、L.E.D.バルブを差し込むものです。
ネットショップで安く手に入ります〜♪
但し…
買うときはバルブ形状に気を付けて下さいね!!
間違えると差し込めない、点灯しないなどのトラブルがありますから。
書込番号:18522048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々にお返事いただきありがとうございます。
アルファード2.5Xのフォグに合う形状?
のバルブ?はどのような物が有るか
お分かりになりますか?
素人質問でごめんなさい
書込番号:18522079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/003_p_001/0008/
ここに書いてある「H16」ってやつです。
交換の仕方はハンドルを内側に思いっきり切って、マイナスドライバーでフォグの入ってるあたりのピンを抜いて、内側のインナーをベリッと剥がします。
危ないから作業用の手袋をしてくださいね。
まったくやったことがないなら、フォグは店に任せるか、まずはバックランプとかその辺りの交換からお勧めします。。
書込番号:18522188
4点

こんばんは
ヴェルファイアのクチコミでやられたかたがいました。
フロントグリルのトヨタマークってスレを確認してください
そのかたのブログ見たらわかりますよ
書込番号:18522210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車されましたらまずは取説を読みましょう。
何故なら、フォグランプの取り替え方法が載っております。
ただ、DIYを良くされる方にはお勧めしますが、
あまりしたこと無い方にはお勧めしません。
取り外す時にガラスを触ったりして、使い物に成らなくなり
そうですから。
書込番号:18522296
3点


スレ主様
現在販売されているLEDランプは殆ど役に立たないので気を付けて下さい。
W数に騙されない様にして下さいね!
今のところ実用的なLEDランプはピカキュウのLED MONSTER L4600だと思います。
4600lmなので35WのHIDと同等か少し明るい位だと思います。
バルブの規格も大丈夫ですし、取付けもそんなに難しくないと思いますヨ!
一応情報サイト貼っておきますね!
http://www.pika-q.com/shopdetail/000000005253/ct1490/page1/order/
書込番号:18522336
2点

ウォリスくんさん
CORSAIR@さん
アイス-Tさん
安全太郎0516さん
スノーぴいくさん
monta0223さん
皆様、遅いお時間に親切に教えていただき
大変感謝、感激しております。
スノーぴいくさん
取説まで載せていただき本当に分かりやすかったです。皆様が暖かく、親切に教えてくれたので
ヤル気が更に上がってきましたp(^^)q
具体的な方法などすっごく勉強になりました
いきなり素人がフォグランプ交換に挑む!?のは
難しいかもしれないですけど
頑張って1人でやってみます。
明るさ、光量??など専門用語もまだ理解出来てないですけど失敗しながらやってみます!
女性の方で車イジリ好きな人って珍しいですよね
しかもミニバンって(ノ_・,)
私の周りには1人もいません・・・・
明日は納車後にショップに行って店員の方に合うか聞いてから購入して自分でチャレンジします
納車と同じくらいドキドキしてます。
また、改めてご報告させてください
皆様ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:18522407 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://autosite.jp/smp/item/leda.html
このLEDAも明るいですよー!私はこれをつけました、純正の倍くらい明るくなった感じはしますよー!
ちなみに交換はその図にある下のクリップ2個取ればできますよ!まぁ私は仕事だからあれですが。
書込番号:18522743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワル1116さん
おはようございます。
良さそうなフォグランプを教えていただき
ありがとうございます。
明るさが4000ルーメン?って言うのですか?
すごくカッコ良いと思ったのですが
明る過ぎて対向車の運転されている方が
眩しくて迷惑にならないでしょうか?
大丈夫そうなら検討したいと思います。
因みにH16っていう型を購入すれば良いのでしょうか?
書込番号:18522837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正にも採用されているフィリップスはどうでしょう。
絶対的な明るさは他社の製品かもしれませんが、私はフォグランプはアクセサリーランプと考えていますので、信頼性で。
http://www.carlight.philips.co.jp/lineup/ledbulb/001.html
それにしてもみなさんいつもより親切ね!!笑
書込番号:18523069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H16を買いましたよ!対向車に眩しいほどあかるくありませんよー。フォグにHIDの55wとかいれてると迷惑になると思いますが。HID25w位かと思います。H8H11H16は規格は同じみたいです。
書込番号:18523395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
本日、無事にアル2.5X納車されました(^^)v
ワル1116さんに教えていただいたフォグは
オートバックスには置いていませんでした
代わりにpiaaのはどうかなと1時間くらい売場で
考え込んで、結局なにも買わないパターンに
なってしまいました(*_*)
ちょっと時間がなくて焦って買って失敗するのも
嫌だなと思い仕切り直しです。
自分でチャレンジする決意は揺らいでないので
また、じっくり考えて決めようと思います。
本日はymtさんで頼んでおいたフロアマットだけ
自分で着けました。
さすがにマットは30分くらいで着ける事ができました。
書込番号:18524196 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様こんばんは。
フォグ交換の情報沢山いただき
ありがとうございます!
いろいろ種類が多くてどれを選べば良いか
悩みます。
CORSAIR@さん
monta0223さん
ワル1116さん
KANYU818さん
からご紹介いただいたフォグの中で
スノーぴいくさんから教えていただいたやり方で
比較的簡単に出来る商品はどれになるでしょう?
型さえ合えばどれも同じような物なのでしょうか?
バルブ?をただ交換すれば良い物と
他に加工?作業しないといけないものが
あるのでしょうか?
沢山質問して申し訳ございません。
書込番号:18524625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォグはどれも交換には大差ありませんよー!1つで2000ルーメンを基準に前後のルーメンなら明るさは満足する思います!PIAAもいいと思いますよーLEDAはネットしかてに入らないかもしれません。余り安いやつとかは明るくないのでそれなりの金額のものは大体明るいです。
書込番号:18524966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるぴっぴさん
YMTの写真ありがとうございます。
私はYMT FINOなんですが、明るさを求めたくてベージュにしたので、とても参考になりました。
フォグですが、
スノーぴいくさんがUPしてくれたマニュアルのとおりにやれば、加工はいらないと思います。
オートバックスとかで買うときは、店員に車名を言って 合っているか確認したほうが良いと思います。
買う買わないに関係なく、きちんと教えてくれると思います。
私も、前のアルファード2台ともバルブ交換したことがあるのですが、
金属のマイナスドライバーでクリップをこじると、せっかくの新車のクリップが こじったみたくなるので
気を付けてくださいね。
書込番号:18524987
3点

ワル1116さん
donapapaさん
こんばんは。(^o^)
フォグは1つ2000ルーメン前後を基準に選びます!
クリップをなるべくキズつけないように
慎重に頑張ってやるようにします!
ちゃんと出来たら画像upさせていただきたいと思います。
明日は仕事で何も出来ないと思うので
次の休みまでいろいろ調べてみます。
ご回答いただいた皆様
こんな何も分からない私に暖かく接していただき
本当にありがとうございました。m(__)m
皆様goodアンサーですが
システム上決めないといけないので
迷いましたが取説を載せていただいた
スノーぴいくさんに決めさせていただきます!
何も恩返しできませんが感謝の気持ちを
送ります。
また、世話を掛けてしまうかもしれませんが
懲りずによろしくお願いします。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:18525162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goodアンサーありがとうございます。
まだ購入前という事なので自分のオススメを紹介しますね。
PIAAのLEH102 3700lmです。
ヘッドライト用なので明るいです。
フォグに付けても問題有りません。
PIAAの物なのでお値段はちょっと高いですが物は間違いないです。
取り付けは外して付けるだけですがコントローラーを何処かに貼り付けるか、車両配線にバンドで固定する必要が有りますが難しくはないです。
書込番号:18525283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応予備のクリップは準備しておいた方が安心ですよ。
書込番号:18526087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スノーぴいくさん
悪プーさん
こんばんは。
PIAAのLEH102 3700lmっていうのが
おすすめなんですね!
職場の近くにオートバックスがあるので
近々探索しに行ってきます(^-^)
悪プーさんのおっしゃるように
クリップの予備を用意しておきたいと思いますが
オートバックスにも売ってるのでしょうか?
本日は初めて職場にアルファードで出勤したら
職場の上司に『お前独身なのにこんなデカイの買って変わってる』って言われちゃいました(^^;
同僚で車好きな女性の方が居ますが
その方は走り屋系?であまり話した事はありません。やっぱり私は変わり者?!
書込番号:18528175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PIAAのLEH102ですが点灯不良が多発してるようです。
僕も取り付け1ヶ月で4つ壊れました。
購入は見合わせた方がいいかもしれません。
書込番号:19024496
0点

>あるぴっぴさん
こんにちは。
その上司の考え方が古いと思いますf(^^;
書込番号:19024793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新型アルのSCを検討しています初心者ですが、702000円のMOPセットがあって、それについてはどういう内容が付いています?また、12.1型リヤシートエンターテインメントシステムは付いています?
皆さん、お分かりでしょうか。
書込番号:19021550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずはカタログ取り寄せてからしっかりお読みください。
初心者の方でも大体は理解出来るように詳しく記載しています。
書込番号:19021624
4点

スレ主様 はじめまして。
70,2000円には ナビ本体とレーダークルーズ、インテリジェントクリアランスソナー、プリクラッシュ、パノラミックビューがセットとなり リアモニターは付属しません。
リアモニターを組む場合は別途18,3600円が必要です。
リアモニター選択時にUSB/AUX入力端子とVTR入力、HDMI入力がコンソールボックスに付きますが100V電源はオプション選択しない付きませんのでご注意を!
書込番号:19021630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://toyota.jp/alphard/interior/navi/
http://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_001/pdf/spec/alphard_equipment_list_201506.pdf
書込番号:19021645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルsc検討さん
トヨタホームページやパンフレットの装備一覧に記載があります。
詳しくは、ご覧になって下さい。
702,000円のMOPには、9.2型SDナビ、17個のスピーカー、DSRC、パノラミックビューモニターがセットになっています。
12.1型リアエンターテインメントは183,600円だと思いますが。
私は、アル、ベル所有者ではありませんし、検討中でもないので、間違いはあるかもしれませんが。
書込番号:19021666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>co−yaさん
>すいみん学習さん
>kariyuさん
>ショコラ可愛いさん
ご意見を頂いて、ありがとうございます。大変勉強になりました。
書込番号:19021927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

70万円のメーカーオプションが付けれるのがスゴイ(笑)
書込番号:19022085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
MOPナビを選択されるのでしたらMOPリアモニターも付けた方が良いかと思います。MOPナビへのリアモニターは社外品取付不可で、MOPは後付不可です。確かに高価ですが、車と一体化されている感じのフィッティング感と電動開閉は素晴らしいですよ。私も付けて良かったと思っています。お近くのDで実物を確認することをオススメします。
書込番号:19022494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルsc検討さんこんばんは
私もMOPリヤモニター是非オススメです。
素晴らしい一品ですよ。(^^)d
あとDCMも付ければ完璧です。シャ−クフィンカッコいいですよ〜。
まぁヴィッツが買える位の金額になりますけど…。(;゜∀゜)
書込番号:19023141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく、MOPナビからリアモニタへの信号自体はhdmi規格に則ったもののはずなので(ブルーレイ映像出力を独自規格にわざわざ変換するとは考えにくい)、リア出力への変換ハーネスを作成出来れば、社外モニター接続できるはず。
個人的には欧州車にあるようなヘッドレスト後ろに装着するモニターの方が好きなので、マイナーチェンジ、あるいは年次改良で純正MOPの選択肢になってほしいなと思います。
今度出るランクル200やレクサスで純正MOPに採用されるとの情報も有りますしね。
…ただし、30アルベルでは2列目を最前列にスライドさせた場合での位置関係がISO等を満たすのかが…。
(ヘッドレストでなく、シートバックに装着する、と解釈させれば問題ない?)
現時点でもパワーシートのアシストグリップは問題ないと解釈されているのでしょうから、設計と関係各所との折衝で何とかなるはず、と妄想を膨らませています。
書込番号:19024294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードにて室内、室外灯を社外品の明るい仕様に交換したく検討しております。
室内はラゲッジランプ以外は標準がLEDですので打ち替えしかなく諦めておりますが、その他取替可能な箇所でおすすめのメーカーさんや商品がありましたらご教示頂けると幸いです。
書込番号:19020107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>森のくまたろうさん
バックライトを純正より明るいLEDにする予定です^_^
書込番号:19020221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
私はHV-SR乗りです。
カーテシ、バニティ、ラゲージ、バックランプをLED化しました!
フットランプとウインカーはしませんでした。
全てみね商店の物です。
以前も使っておりオススメです。
書込番号:19020530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ヴェルファイアZ-Gですが
ピカキュウ→リバースランプ
みね商店→ラゲッジ、バニティ、カーテシ
シェアスタイル→リアリフレクター
上記に換装。光量も十分有り、気に入ってます。
ご参考までに(*^^*)
書込番号:19020755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


自己満足はいいけどそのリバースランプは周りに迷惑やな。
書込番号:19020923 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

リフレクター、バックフォグ、ハイマウント常時点灯もやめてほしいですね
後ろにつくと本気で迷惑
書込番号:19021619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ヴェルファード様
大変御丁寧にありがとうございます。
参考になります。
量販店に確認したらバックランプは特殊形状みたいで取替は出来るか不明との事でしたのでご教示頂いたメーカーさんに確認したら既設ランプと同形状との事でした。
ライセンス球はいかがでしょうか?
書込番号:19022307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>森のくまたろうさん
こんにちは。
ピカキュウ(リバースランプ)は
若干ソケットに干渉して入らなかったので
ヤスリで球を削りましたf(^^;
ナンバー灯は字光式です!
書込番号:19022508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
バックランプを某オークションで購入しLED化しました。
数週間経過し、今朝車に乗るとCVTが変速しません。
アクセルを踏みますが、回転数は高回転まで上がり、変速しません。
パーキングに入れても、ドアロックは解除されないし、シートベルトの警告音も止みません。
バックに入れてもバックカメラに切り替わらない。
車が呪われているのかと思い、ディーラーへすぐ電話し、検査してもらいました。
その結果、ECUのヒューズが飛んでいるとのこと。
どうも、バックランプのLEDが粗悪品らしく、過電流が流れヒューズが飛んだようです。
バックランプごときで車の運転が出来なくなるとは考えもつきませんでした。
同じような経験された方おられますか?
皆さん粗悪品には十分気を付けてください。
9点

スレ主さん こんばんは
どこの製品のやつですか?
私も購入予定なので気になります。
書込番号:19015129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は20アルファード乗っていた時にポジションランプをオクで購入したLEDにしたところ
LEDの熱に耐えられなく、煙が出てベッドランプのポジション部分が焦げました。
それから、オークションでは購入していません。
孫市屋、みね商店 などの信頼出来るショップで購入しています。
書込番号:19015333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、みね商店さんでハロゲン球の所全てLED化しました。
値段も安くいいですよ!
書込番号:19015619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションでなくても低価格ネット商品にも怖い物があります
私はサムライプロデュースのルームランプにやられました
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18822700/
その時、接点がショートして焼けたのか助手席側のスイッチが調子悪くなりました。4〜5回に1度は点灯しないのでカチャカチャと押し直す事があります。
スイッチをばらして接点復活剤を塗って少しはマシになりましたが今でも押しなおさなければ点灯しない時があります
サムライからは新しい商品を送るので不良は破棄して下さいだけで終わりです
書込番号:19015968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低価格は魅力。
だが、低価格なりの品質、と言う事。
保険として名のあるメーカー品にした方が無難。
安物買いの銭ならぬ車失い、にならないように。
最悪、車両火災とか、に発展する事も無くはない。
書込番号:19016304
4点

これこそクチコミ掲示板ってな、素晴らしい情報ですね。
クチコミって本来、買ったユーザーしか解らない情報とか取り扱い説明書に記載されてない裏ワザ、または不具合情報の掲示ですからね。
書込番号:19016359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ayaaru様
ご不幸中の幸いでしたね。
ECUのヒューズ切れが一瞬でも遅れると、修理代は、50万円超(最悪の場合、100万円超)かも。
勿論、社外品が原因のため、メーカー保証外ですし、車両保険も出ない可能性が高いですね。
ご自身で取付けられていれば、LEDメーカーへのPL法裁判も険しいかと思いますね。
電球の場合、過大電流が流れれば、電球自体が切れますが、LEDは、半導体ですので、短絡(ショート)の可能がありますね。
勿論、標準でLEDが装着している箇所には、全て保護回路が入っています。(LED自体が壊れることも保護しています)
保護回路(ヒューズ等)が入っていない電装品も同様ですね。
申し訳ありませんが、私は、一切のLED化を止めさせていただきます。
スレ主様、ご貴重なご情報ありがとうございました。
書込番号:19021794
2点

ayaaruさん
こんにちは。
ネットオークションで販売されてる安価なLEDは避けた方が賢明です。
自分も以前乗っていたドイツ車とアメ車にネットオークションで買った安いLEDのライセンスランプをつけてましたが点滅したり点灯しなくなったりしてまともに使えませんでした。
その後BREX社製のLEDに交換してとても満足できました。
明るさも色も素晴らしかったです。
BREX社製の製品は本当にオススメです!
書込番号:19022141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月26日にELを注文して、9月中旬に納車予定ですが、今キャンセル出来ますか?Dによると、出来ません。もしキャンセルをすれば、車を別の客を売れない場合、裁判を起こすことは可能という。
注文したのは:
3.5L Executive Lounge 4WD
寒冷地
ツインムーンルーフ
ラグジュアリーホワイトパール
娘が海外の大学を決め、年間の学費と生活費は最低800万となるので、ちょっとの間買わないようにする。娘を含めて、家族は3人。
まだ組み立てないので、キャンセルはできると思いまして。
アドバイス下さい。
よろしくお願いします
3点

出来るかと思いますが、違約金は覚悟しておいた方がいいと思います。
書込番号:19001804
7点

gwongsterさんこんばんは。
9月中旬納車予定なら、まだラインにも入ってないのでキャンセルは可能だと思いますが…
あとはDさんとの話し合いが上手く纏まればいいですね!!
書込番号:19001877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ません。もし出来たらどちらのトヨペットか教えてください。トヨペットは基本各都道府県に1つの会社しかありませんので。
書込番号:19001891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来ます。出来ないというほうがおかしいでしょう。
書込番号:19001901
28点

>娘が海外の大学を決め、年間の学費と生活費は最低800万となるので、ちょっとの間買わないようにする。
ディーラーに直接出向き、きちんと理由を話し謝り、お願いすると可能では?(キャンセル料金程度は覚悟かな?)
どちらにしても、ディーラーとの話し合い以外では解決しない問題です
弁護士を立てて販売契約がどうたらと話し合いをして貰うと、謝ったりお願いしたりしなくても良いかも知れません(しかし、その系列のディーラーには出入り出来なくなりますね)
それよりも、納車してそのまま買取に出した方が良い可能性もあります。
書込番号:19001906
14点

本体670万もする車でしょ??
いきなりディーラーだって、キャンセルされても他に回す事が出来ないグレードですよ。
一定の違約金ですませるように、交渉するしかないと思います。
ノアやボクシークラスなら、いくらでもバックオーダー抱えても捌けるでしょうが、
アルファードのフラッグシップとなるとねえ・・・
納期の極端な遅延など、ディーラーには非が1%もありませんし、
裁判に持ち込まれたら100%負けますよ。
書込番号:19001951
9点

・・・
顧客はお客さんなので、
ディーラ様のレベルがわかる出来事ですね
どうなるんでしょうか
・・・
書込番号:19001964
5点

登録前であれば、違約金が発生する可能性はありますが、間違いなくキャンセルできますよ。
さらに今回は出荷前(生産前)とのことですので100%できます。
但し、営業マンにはペナルティが付く可能性は高いと思いますが。
ちなみに販売店は裁判を起こすとのことですが、販売店の損害ってなんですかね?
生産前のキャンセルなので、損害なんて無いと思いますよ。
書込番号:19001991 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

登録前ならキャンセル出来ない事は無いかと思いますが・・・
現金払いを諦めて、割賦で支払われたらいかがですか?元々ELを買われるくらいですから分割なら月々の支払いも何ら問題ないのでは?
そういう理由ならば、Dも割賦金利を下げてくれると思いますよ。
金融機関でマイカーローンという手もあります。
書込番号:19002005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

生産前なら絶対にできますよ!
明日にでもDに行って話を進めたほうが良いでしょう。
書込番号:19002025 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん、返事ありがとうございます。明日、メーカーの方と話しをします。生産前なので、どんな影響を与えるなど。
もし、キャンセル出来ないなら、車を納車するが、順番で、奥さんと僕が後ろの席に座る。ELは2台目として買うつもりでした。もう一台がVWのゴルフで、今年8年目になります。
分かり次第、報告します。
よろしくお願いします。
書込番号:19002053
4点

注文書は、もちろんお持ちですよね?裏の細かい字を良く読んでみて下さい。「契約日は、登録日とする」という内容の文章が書いてあると思います。まだ発注しただけで契約は、成立していません!法的には、何の問題無くキャンセルできます!が…あとは、モラルの問題です。1台の注文に多くの人がまじ本気で仕事してます。その人達にもスレ主様同様に家族がいます。失礼ながらDの社員にEL買える収入なんて無いと思います。相手の事も思いやって誠意を持って事情を説明し謝罪してキャンセルすれば後腐れ無いと思います。
書込番号:19002071 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

契約書の契約事項読んだの?
必ず契約解除の項目があります。
解除に○○万円とか車両の1割とか記載されています。
出来ないから買えと裁判なんて出来ません。
単なる脅しです、今度行くときは話し合いの内容を全部録音しておきましょう。
逆にこっちが有利に事が進める場合も有ります。
書込番号:19002105
3点

>ちょっとの間買わないようにする
そのうち再注文するからと大目に見てもらう?
これなら担当のノルマ損失も補填できてwin-win?
書込番号:19002134
0点

契約書のどこかにキャンセルの事が、記載されているでしょう。
おそらく違約金がどうのこうのと記載されているはず。
>もしキャンセルをすれば、車を別の客を売れない場合、裁判を起こすことは可能という。
無理難題でも裁判を起こすことは当然可能でしょうが、司法がどう判断するかは別問題でしょう。
生産してない車を、キャンセルしたのにそのまま生産して、別の客に売れなかったら裁判します。
これは如何なものかと思いますね。
まあ、契約後にキャンセルするスレ主さんが悪いのだけども
また、営業マンにペナルティーが付いたら可哀想だけども
客に裁判を起こすという、脅しともとれる営業マンの対応は如何なものかと思います。
勿論、その場の言い方もあると思いますが、私は相手に裁判しますよと言われて
いい気はしない。
書込番号:19002145
5点

違約金や弁護費用と納車後売却価格にあまり差が無ければ売ったほうが誰も嫌な思いせずに済みますね。
書込番号:19002149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


注文書記載の通りです。
まだ注文しただけで、契約は成立していません。
正式には注文のキャンセルであって、契約の解約ではないので、法律論から考えて全く問題なくキャンセル可能です。
注文時に特約していなければ、違約金も発生する根拠がありません。
Dには迷惑なことでしょうが、ご自分の都合優先で何も問題ありません。
裁判?そんなこと言い出す担当とは付き合わない方が宜しいのでは。とにかくスレ主さんの自由意志で
「注文のキャンセル」は可能です。
書込番号:19002396 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ヴェル納車待ちです。
以前、名古屋トヨペットで解約について相談したことがあります。(ネッツの対応が悪いので)
基本、メーカーにディーラーから注文を入れると客がキャンセルしてもディーラーに車は入ってくるそうです。売れ筋のグレードならすぐに売れるのでディーラー次第ですがキャンセルを受諾します。
在庫になると営業が責任をとって買うそうです。
よっぽど営業の権限、営業が買わないと無理ですよ!
書込番号:19002514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上にらいおんはーと さんが
紹介しているとおりでしょう。
>基本、メーカーにディーラーから注文を入れると客がキャンセルしてもディーラーに車は入ってくるそうです。
だとしても
>在庫になると営業が責任をとって買うそうです
であるなら、
営業マンが、訴えるのは
客であるスレ主さんではなく、ディーラーであるべき。
もしそれが本当の営業マンのペナルティーなら、
会社を訴える営業マンが続出するでしょうね。
書込番号:19002537
4点

納車しないで、キャンセル料を払うか
納車して、複数の買い取り店にて直ぐに売却するか
少しでも、負担の無い方を選ばれたら如何ですか?
但し、キャンセル料の定義って、この場合には幾らぐらいが妥当何でしょうね?
書込番号:19002638
1点

その装備金額なら買ってすぐ売ってもほぼ損しないような気がします。
世の中にはそれを早く乗りたい人っていますからね。
書込番号:19002969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
はじめまして。
グレード、契約時期、状況すべて異なり参考にならないかもしれませんが
「キャンセルの可否」についてレポートさせていただきます。
1)キャンセル可否
出来ます。
(以前、別のスレで可否の質問があり回答させていただいてますが)私は昨年末に2.5SCを契約し
今年の2月頭に違約金なしでキャンセルしました。
注文書裏面の条文等にキャンセルについての記載はありますが、特に問題ありませんでした。
スレ主様がキャンセル打診をされて、既にD担当が訴訟の可能性にまで言及しているのは理解に苦しみますが
生産ラインに乗る前で、かつまだバックオーダーを抱えている人気車種ですから問題ないはずです。
2)対応策
注文書(契約書)の条文通りに解釈されるのは、揉めた時だと理解しています。
私の場合は、契約時に示された納期メドが再々伸びたこと
それによって下取金額が下がる可能性が示唆されたことが理由でキャンセルに至りました。
一見、Dサイドに落ち度があるように思われますが、人気車種、人気グレードならよくある話ですよね。
ですから、D担当を責めることはせず
「申し訳ないが、いったんキャンセルさせてもらえないだろうか。ただ、非常に気に入っているので
納期が落ち着いてきたら、またあなたを訪ねたいと思っている」
という趣旨の話を伝えたら、すぐキャンセルに応じてもらえ申込金の30万円もそれ程時間がかからず
返金してもらいました。その後、5月に再契約(グレード変更しましたが)し、今週末に納車となります。
スレ主様の事情(娘さんの留学)をそのまま伝え、謝罪を行い、時期がきたらまた商談に来たい、とお伝えして
それでもキャンセルを受けない、なんてことは無いように思います。
話し合いが上手く着地することを願っております。
書込番号:19003159
6点

販売会社(ディーラー)は、生産の有無に関わらず、契約上トヨタに対して、キャンセルやグレード変更が出来ません。
MOPは、変更やキャンセルが可能です。
理由は、販売会社(ディーラー)の注文数に応じて、トヨタは、人員の増員、設備投資、生産ラインの整備、原材料の調達、
数多くの部品を関連会社に発注しています。
確かに1台のキャンセルでは、トヨタの損益に影響はありませんが、1台認めてしまうと1万台・10万台と派生してしまいます。
また、下請け法により、トヨタ自体も関連会社に部材や部品の注文をキャンセル出来ません。
販売会社(ディーラー)内で新規に3.5ELの注文が入れば、違約金なしでキャンセル出来るかと思いますが、
安易に考えすぎです。
個人的には、ご購入の上、転売されるべきかと思います。
書込番号:19003655
6点

キャンセルは諦めて転売した方が良いと思います。イヤな思いもしないで済むし。
書込番号:19004002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
こんばんは。もうDとは話がついているかもしれませんが
家に帰って私の「新車注文書」を確認しました。※ローンの場合は別途、割賦販売契約書の確認が必要です。
注文書裏面の注文特約条項に
買主は契約成立まで(自動車登録日まで)は注文を撤回できる、と記載されています。
但し、Dにおいて通常発生する費用は損害金として負担する、ことも明記されています。
現時点で、スレ主様の注文に対して、Dが多額の費用をかけているとは思えませんし
ほぼ損害金なしで、キャンセルが可能であると思慮します。
しかし、いきなり裁判沙汰(出るとこ出ましょうか)と脅しをかけてくる
D担当はいかがなものでしょうか。
書込番号:19004801
5点

スレ主さんに一言
D担当者、その上司(拠店長)(販売M)は大変ですね!
貴方がその立場だったら、どう思われるんでしょうか?
是非答えてもらいたいですね^^
書込番号:19004898
0点

転売はよっぽど条件面で良くなければとうかと思いますよ。キャンセル不可物件なら仕方ないですが、キャンセル可能なんですから。
中古車扱いになりますし、ラグジュアリーはホワイトパールのような需用はないと聞きましたし。
書込番号:19005004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はディーラー勤務です。
色々な方が憶測で書き込んでいますが
今回のケースはキャンセル可能です。
キャンセル不可のケースは
@登録してしまった
A架装してしまった
Bローン使用時、ローンのOK番号が出てしまった
異常の3つです。
注文した車が生産され販売店に届いても
上記3つのケースに当てはまらなければ
キャンセルは出来るのです。
どれか1つに該当しキャンセルしなければ
ならない事情になってしまった時は
その車を売却し差額を払う必要があります。
ですのでキャンセル料というものは存在せず
この差額の負担がこれに当たります。
ちなみに登録すると定価の70%まで価値が下がります。
書込番号:19005364
23点

憶測も何も、キャンセル出来るのに、ディーラーがいかにして、客を逃さないか、まず、出来ないと言えという所でしょう!
キャンセル1択です。
書込番号:19005418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dによると、出来ません(中略)裁判を起こすことは可能という。
Dから裁判起こすとか尋常じゃないですね。
ペナルティなしで解約できる期間を過ぎてるにしても、普通なら違約金云々の話になると思うんですが。
それとも契約に基づく違約金の支払いを求められ、それを拒否したってことでしょうか。
だったら裁判になって当然です。
娘さんの留学がどうとかは、Dには関係ない話です。
書込番号:19005548
1点

ディーラーとの話し合い上手く行けば良いですね。
購入となっても経費で落とせる金額と売却時の金額を考えると其れ程損は無いのではないでしょうか?
《おそらく事業主か法人だとの前提で↑》
話しは全く外れますがお嬢様の留学楽しみですね。私も高校の時に3カ月×2回オーストラリアにプチ留学してました。ホームステイ先の家族とは今でも行ったり来たり家族ぐるみでお付き合いがあります。
海外に出る子達が少なくなってきた昨今、お嬢様の海外留学に幸あらん事をお祈りしております。
書込番号:19005602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もしキャンセルをすれば、車を別の客を売れない場合、裁判を起こすことは可能という。
トヨタに直接問い合わせて『キャンセルしたくて相談したら上記のように言われたが 販売店から裁判を起こされた前例があるのか』と、確認するといいんじゃないですか? あくまでキャンセルの可否でなく裁判をチラつかされた事への不安を伝えるつもりで!
私ならクレーマー扱いされようが裁判云々の様なセリフを吐かれたら その販売店、担当者から高額な買い物はしたくないですね。
書込番号:19005938
9点

gwongsterさん、こんばんは。
価格.comでは時々キャンセルの相談はありますが、
ディーラーから裁判を起こすと言われたというのは、ちょっと記憶がないです。
何人かの方が書かれていますが、現時点ならキャンセルが可能みたいですね。
ましてや今回は単に待ち飽きたとか他車に気が変わったなどの理由ではなく、
娘さんの海外留学というある意味不測の事態ですから、
やむをえない面もあると思います。
おそらくデイーラー側は、裁判云々をいえばキャンセルを諦めて
当初の契約を交わすだろうと思っているのではないでしょうか。
契約上、キャンセルが可能であることを知らしめるためにも
如月桃花さんのように契約書を再確認したうえで
事情をきちんと説明しましょう。
また、裁判を起こすと言った発言の主は誰でしょうか?
営業マンなら上司である所長に相談してみましょう。
所長が言ったもしくは所長の意向であるならば、
そのディーラーのお客様相談室か、トヨタ本体のお客様相談センターに
今回のことを伝え、コンプライアンスの面から指導してもらうようにしましょう。
<トヨタ自動車 お客様相談センター>
フリーコール 0800-700-7700 (受付:365日 年中無休 9:00〜18:00)
※お客様のお電話の設定状況により、フリーコールにつながらない場合がございます。
<インターネット受付>
http://toyota.jp/faq/inquiry/terms-of-use/
書込番号:19007261
2点

>顧客はお客さんなので、
ディーラ様のレベルがわかる出来事ですね
どうなるんでしょうか
『顧客はお客さんなので』って、あたりまえだろう (T-T )
お客さんじゃなきゃ、一体なんなんだ???
ポチ様の思考レベルは、理解不能ですね。
どうなるんでしょうか。
書込番号:19007286
3点

スレ主さんはお見えになりませんね。釣りでしょうか。
書込番号:19009489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンチェンジュンガさん
>佐竹54万石さん
買う事にしました。現在の車をキープして、2台目としてアルファードを使います。ローンを使うので、一応ピンチを避けます。
ありがとうございます。納車時、写真をアップロードします。これからもよろしくお願いします。
書込番号:19009991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gwongsterさん
結論よりは、その結論に至るまでの過程を、
ここにいる皆さんが知りたがっていると思います。
ディーラーと戦ったのか、戦わずして諦めたのか、
キャンセルできることになったけどあえて買うのか。
差し支えなければ、共有願います。
書込番号:19010071 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんの、キャンセルの意思がそこまでないという事でしょう!ディーラーさんの勝ち!
書込番号:19010742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴかぴかどんさん
東京トヨペットと相談して、キャンセルすることはやっぱり出来ると伝えた。その後、Dが同じことを確認しました。
書込番号:19012548
2点

東京トヨペットであれば、3.5ELは、毎週のように売れていると思いますので、最初から何の問題もなく、
キャンセルできたかと思います。
余程、担当営業マンが成績に拘っていたのかも知れませんね。
何れにしてもローンまで組んで貰って、担当営業マンは、大幅ボーナスアップですね。
書込番号:19013302
2点

ディーラーさんの融通性がイマイチですが、はじめに戻っただけですので、無事納車される事を願っています。私なら、一旦キャンセルして、考えなおしたいですが、基本お金に余裕があるとされる人は、良いように考えて乗り切っていきます。選んでいる車種&グレードですから、当然と言えば当然なのですが!
状況が変わっても、どうにでもなるでしょうから、再度、このような掲示板に来る事がないように祈っています。
書込番号:19013440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gwongsterさん
ふふっ、学費へ回さないといけなくなるから、キャンセルします?
お金が、お金が、っていうなら、税金も維持費も安い車種に乗ればいいだろ?ミラバンとミライースという2台態勢でも良いと思うが。
金欠なのに、2台も白ナンバーとは、ましてや燃料代もバカにならない車種は不要。
それに、外国車メーカーの車種なんて修理代ドロボーみたいもんだろ。
仮にキャンセルできたとしても、違約金が発生するかもしれないし、業者にはつながりがあるんでブラックリストとしてあっちこっちに知れ渡っても仕方ないな。
常識で考えろよ。
自らの意志で注文したのって、キャンセルできるわけないだろ。
ほーんと、何を言ってんだおっさん。
書込番号:19013489
2点

キャンセルできるけど、買うことにした?
あれだけキャンセルしたがってたのに、経緯が全くわからない。
読み返してみれば、この書き込みも意味不明。
>もし、キャンセル出来ないなら、車を納車するが、順番で、奥さんと僕が後ろの席に座る。
書込番号:19014145
7点

この書き込み↓も、後半意味不明ですしね。
キャンセルできるのにELをローンで買われるとのことなので、
もともとキャンセルされる強い意思はなかったか、
ディーラーに強く言えず完敗されたのでしょう。
経緯もはっきりしないので、意味のないスレになってしまいましたね。
〉東京トヨペットと相談して、キャンセルすることはやっぱり出来ると伝えた。その後、Dが同じことを確認しました。
書込番号:19014331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暇なので、解説してみます。
>順番で、奥さんと僕が後ろの席に座る。
→ 奥様と交互に運転され、運転を交代して貰った時は、助手席に座らず、後席のラウンジシートに座られる。
〉東京トヨペットと相談して、キャンセルすることはやっぱり出来ると伝えた。その後、Dが同じことを確認しました。
→ 先ず、スレ主様が東京トヨペット(本社)に問い合わせて、キャンセル可能なことを確認され、営業マンに伝えられた。
営業マンは、スレ主様の言い分の裏付けとして、本社にキャンセル可能で間違いないことを確認された。
書込番号:19014417
2点

高杉晋作さん、ご無沙汰です。
仰る通りのいきさつだと私も思います。
キャンセル出来るのにされなかった理由も、もともと乗りたくて契約されたのですし、キャンセルせず済むならそれが最良でしょう。止むを得ずキャンセルをされようとしただけで、それをいけない事のようにレスする風潮、最近目立ちますね。なんか少しミスったらヤリ玉のような感じ、もっと良い雰囲気で助言や共有する余裕を持ちたいものです。。スレ主さまは、感謝の表現をわかり易くレスを返されたら、より良いスレッドになったかもですね。
書込番号:19014656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

娘さんの留学も決まり、車も購入し、めでたしめでたし…と言うお話ですよね!?
書込番号:19015007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も東京トヨペットで3.5エグゼクティブラウンジを試乗しましたがなかなか良い車です。
乗り出し価格800万円はかなりの高級車なので、見栄が良いでしょう。
エグゼクティブラウンジは本皮シートの生産の問題からおそらく年内の納車は厳しいと思います。
同じ東京トヨペットのディーラーの方からの情報です。
しかし、自動車注文書にサインまでしてキャンセルできるという人がこれだけたくさんいるとはびっくり仰天です。
イギリスには、ロンドン、エジンバラ、グラスゴーに仕事でよく行きますが昨今の円安でポンドが高くなり、ロンドンの物価が高いこともあるので、留学費用もアベノミクス前と比べて高くなりましたが、お子さんの将来を考えれば英語力は必須ですので、新車購入、イギリス留学で、良い話だと思います。
キャンセルしないで良かったと思います。
書込番号:19015458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く話しが外れますが留学先は英国?800万コースだとNYかパリかロンドンですか。
ちなみにスレ主さんは外国語が母国語とお見受けいたしますが【違ってたら大変失礼】もし香港留学だったら娘さんに宛ててアルファードを個人輸出って手も(^○^)
書込番号:19016147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。これで東京トヨペットにアルファード3.5エグゼクティブラウンジキャンセルしなくてよかったですね。
来年になると思いますが納車されましたらぜひ車の写真のアップをお願いいたします。
アルファード3.5エグゼクティブラウンジは乗
り出し価格800万円とトヨタの中でもクラウンマジェスタと同等の最高級車です。
レクサスLSが、発売から9年経ちLS 600の
中古車価格200万円台まで落ちてきており家のマンションでもLS 600ハイブリット200万円で買った人がいます。
景気の良い話で良かったです。
書込番号:19016326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒灰青さん
僕は長い間、外車のみ乗ってたが、維持費 (車検、整備など) とDの知識が足りないため、日本車に戻る。最初の2台の車は日本車(ホンダ)で、今回は初めてトヨタを買う事になる。外車は維持費の上、買取価格はどんどん落ちる。
外車はほとんどBMWでしたが、一番楽しかった外車はゴルフでした。勿論それは3.2L v6のエンジンの影響と思います。車を買う時、必要のは革シート、250馬力以上、サンルーフと4WD。3.5Lのアルファードが全部対応する。勿論全部標準装備なので、価値を持つ。
書込番号:19016446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Stubby Vbさん
外国人です。元々、大学院のため、来日したが、かみさんにあって、長い間間日本に暮らしてます。
娘の大学はボストンの方です。学費と寮だけで、年間$65,000でだいたい800万円になる。勿論奨学金を申し込むが高いは高い。親は子供のため、頑張るね。
書込番号:19016495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

You are right just as you said.
Hope everything goes well and Good luck on her : )
書込番号:19017080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レクサスLS600hって、9年落ちでも200万円もするんですね。
さすがレクサスですね。
まぁ、何年か良好な状態で走り続けるためには、100万円以上の補修費が必要かと思いますが。
書込番号:19018715
0点

高杉晋作さん
場違いな話でSorry。
値落ちしにくい車種はいろいろありますが、軽は特に顕著です。
状態が良い物は、10年経っても当時の新車価格と比較すると良い値段です。
小型普通車は、よほどの人気じゃない限り、値落ちがひどいです。やはり、修繕費ですね。
軽だって修繕費は高くつく場合がありますが、割合で見ると新車価格が高いとか機能が多くついているとか、そういう車種は修繕費が高い傾向です。
また、タイヤも、「この車種にこんなインチいらねえだろ!」、と思うほど大きいサイズが標準で付いています。
燃費向上・見た目の良さ・便利・快適・安心、にはそれなりのコストがかかるわけです。
まあ、考えは人それぞれですが。
書込番号:19019312
1点

黒灰青さん
軽の中古車価格が異常と思える位に高いのは、普通車に比べて、維持費が圧倒的に安いからですよね。
軽しか運転できない女性も多いですし、駐車場や維持費の問題で、軽限定の世帯もありますからね。
車好きの私の場合、乗り出し価格200万円を超えるN-BOXよりは、CX-3を選びますけどね。
スレ内容から外れてしまって、申し訳ありませんでした。
書込番号:19019645
0点

gwongsterさん、こんにちは。
結局購入することになってよかったですね。
娘さんも心置きなく留学に出発されるでしょう。
ただ、ディーラーとの今後の関係が心配です。
ディーラーが裁判云々と言ったことは感心しませんが、
アフターフォローのことも考えて、一言お詫びしておきましょう。
それと日本語はお上手ですね。
「顧客はお客さん」なんて支離滅裂なことばかり書いている人よりも
はるかにきちんとした日本語の文章ですよ。
また何か質問があったら、書き込んでください。
書込番号:19019859
4点

佐竹54万石さん
本社がキャンセルは可能と断言しているにも関わらず、ローンまで組まれて、最上級グレードをご購入されておられますので、
ディーラーとしては、当然ながらVIP対応でしょう。
無謀なアドバイス?は、控えられた方が宜しいかと思います。
書込番号:19020200
4点

低所得でリセール第一でトヨタ車しか買わない(買えない!)私には東京トヨペット 裁判店 の方が興味ありますねwww
書込番号:19020293
0点

高杉晋作さん、こんばんは。
慇懃無礼なアドバイス、ありがとうございます。
いくら高額車とはいえ裁判云々を言い出すような非常識な営業(ディーラー)ならば、
杞憂かもしれませんがアフターフォローも期待できないかもと思った次第です。
また、ローンとしか書かれていないのに、(結果は別にして)ディーラーローンを組んだと断定される
あなたの思慮深さには到底及びませんので、以後気をつけますね。
書込番号:19020456
6点

私なら詫びは入れません。
すみません、一個人の意見でした。(^^)
書込番号:19020718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>佐竹54万石さん
Dのこれからの対応を心配ですが、もし、何があったら、親会社の東京トヨペットのcustomer窓口に電話する。今回も窓口に直接連絡した。
納車準備中で、次はドライブレコーダーを検討。
日本語はよくない。かみさんはいつも文句言ってる。今まで、外資系ばかりので、日本語を失ってる。でも会社で出来るだけ日本語を使ってます。
書込番号:19020843
1点

佐竹54万石さん
貴方様のアドバイス?には、しばしば強引さが見受けられますので、老婆心ながらご忠告させていただいた次第です。
本件でもスレ主様の不安を煽っただけで、何の参考にもなっていないのが事実ですよね。
書込番号:19021687
8点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,787物件)
-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円