アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,484物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年5月22日 14:18 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2015年5月21日 18:46 |
![]() |
3 | 6 | 2015年5月19日 15:51 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月19日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月19日 07:49 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2015年5月18日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
こちらに書き込み返信待ちをする時間で、取扱書の455ページを見たほうが早いと思いますww
低背ヒューズ、助手席グローブボックス下のフタを開けた左側、白っぽい長方形のフタです。
外れにくい蓋なので、爪に気をつけて下さい。。
書込番号:18799546
5点

助手席の足下の上側、エンジンルームの左右の合計3カ所ですよ
マニュアルに載ってます
書込番号:18799550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
5月20日工場出荷、都内ディーラーで納車はいつごろになりますでしょうか?
ディーラーからは、20日から10日の期間は要するとの事で連絡きました。
みなさまのご経験をご教示下さいませ。
書込番号:18772328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
私は、都内ディーラー ヴェルファイアですがご参考になれば(o^^o)
5月12日完成→モータープール?にてバイザー、灰皿取付→5月22日販売店到着→5月23日納車です(*^_^*)
スレ主様のディーラーがおっしゃっているジャスト10日です(^_^)v
書込番号:18772702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOP数により変わりますが一般的に2週間ですね。
書込番号:18772789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
有用な情報提供誠にありがとうございます^_^
平均的には2週間ほどで納車される可能性が極めて高いですね!
書込番号:18773364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 様
自分の場合は、アルファード2.5Gで
3月30日工場出荷→諸々取付→4月15日埼玉ディーラー入り
16日の夜に納車でした。
DOPは9インチナビ、全周囲モニター、モデリスタの
サイドパネルとリア、それに埼玉トヨペット限定の
リア三面ステッカーでした。
やはり当初予定は10日間のはずでしたが、モデリスタの
納期が遅れてしまったようです。
書込番号:18775717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車確定しました。5月28日にディーラー到着です。
約四ヶ月の長く辛い日々でした。
みなさま色々と情報提供ありがとうございました。
書込番号:18797132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ZAのGエディションを購入し、フロントグリルだけをモデリスタに変更しようと思ったらできませんでした。
プリクラやアラウンドモニターは外しているのに取り付けたオプションのナビゲーションでグリル変更は不可だと言われました。
なんでだろう?なんの機能があるのでしょうか?
カタログを見てもよく分かりません。
分かる方教えて下さい。
書込番号:18787908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅりたんパパ さん
こんにちは
MOPナビですか?
ナビにインテリジェントクリアランスソナーと言うセンサーがグリルに付いてしまうからだと思います。
MOPナビ選択したらグリル交換は出来なかったような
違ったらゴメンナサイ
書込番号:18787946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
MOPです。
ちなみにインテリジェントクリアランスソナーってなんですか?
書込番号:18788009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくは下記サイトで
http://toyota.jp/information/campaign/anzen_anshin/gijyutu/03/sp.html
書込番号:18788053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
あのエンブレムが嫌なのですがグリルは変えられないという事ですよね?
書込番号:18790291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変えられないですね
インテリジェントクリアランスソナーに対応した社外品が開発されるまで現状待つしかないと思います。
モデリスタやTRDがその辺も考えて開発してくれなかったのか残念です。
MOPナビにこだわりがなければ、MOPナビ以外にすればカスタムはしやすいですよ。
書込番号:18790664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えてたところがありました
インテリジェンスクリアランスソナー付きでも
TRDのフロントグリルはつけられます。
失礼しました
書込番号:18791141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
スモールとデイライトは光量の違いだと思うのですが、外側は明らかに光量の違いがありますがライン部分って光量の違いがないような気がするのですが皆様はどうでしょうか?
書込番号:18787879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々の仕様なので、大丈夫ですよ。
ヴェルも一緒ですから。
書込番号:18790016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yanzさんありがとうございました!
不安が解消されました。
外側のポジションがデイライト時は消灯させたく思い配線加工します。
書込番号:18790616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SC、2WDの納車待ちです。グリルをTRDの物に変更しようと考えています。すでに納車された方でグリルを外してみた方にお聞きします。フロントバンパーを外さなくてもグリル交換できますか?パーツだけ購入して自分で交換しようと思ってます。
書込番号:18789872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様こんにちは(^^)
当方、ヴェルで自分でグリルを交換しましたが、バンパーを外さずOKです(^-^)vおそらくアルも大丈夫かと・・・
取付説明書も分かりやすいのでご自分でいけると思います。
ただ、純正グリル外す際、バンパー側に固定されている下段のツメを割らないようご注意なさってください。
書込番号:18790026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCグレードにて20インチにするにあたり車高調の交換経験なくご教示お願いいたします。
当初サスのみ交換にて検討しておりましたがタイヤ屋さんにTEINのFLEX-Aをすすめられました。
ファミリー仕様ですので20インチにする事により乗り心地のガタガタ感が少しでもない様にしたくサスのみがいいのか予算を捻出してでも車高調を採用した方が良いのでしょうか?
また下がりすぎて坂道の上がり下がりの際や段差のバンパーの接触は避けたくベストなお薦めがありましたらご教示頂けると幸いです。
書込番号:18781832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20インチの時点で乗り心地は捨てたと思った方が良いと思うのですけど、
そこは良いのでしょうか。
書込番号:18781886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりそうなんでしょうか?
現状ランクルでは22インチでサスのみ交換してますが段差で気になる程度ですのでアルファードで20インチは問題ないかと素人考えをしてますがいかがでしょうか?
また一昔前は車高調は車高調整のみでしたが最近は乗り心地を緩和する意味からも純正から交換されている方もいると伺いますのでご経験者の皆様の正しいご意見をお伺い出来れば幸いです。
書込番号:18781918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車高ダウンによる乗り心地や操縦性を考えれば、車高調がベターな選択です。
ただ車高を下げた時点で、バンパーの路面干渉は避けられないません。
歩道を跨ぐ時、駐車場のスロープの上り下り、バンパーと一緒に精神をもすり減らす事でしょう。
クルマの乗り方まで変える必要がありそうです。
http://toyota.jp/landcruiser/performance/performance/
書込番号:18782042
0点

森のくまたろう さん
こんばんは。
20インチに車高調 、羨ましいです。私は嫁へのプレゼンが失敗に終わり足廻りは却下となりました。。SCの純正アルミ、好きなのでひとまず我慢します。
10系アルのときに19インチでしたが車高調も組んで入れておりました。乗り心地は若干コツコツと突き上げるくらいでしたね。19インチでも20インチでも、タイヤの銘柄でまったく乗り心地は変わりますよね、あと純正のバネレートに合うよう出来ているショックにダウンサスだけだと、ピョコピョコなりそうですけど、車重もあるしそうでもないのでしょうか。。車高調、実際は一度やるとそうそう調整するもんでもないですが、バネレートに依らず車高が変えられるのは良いですよね、ショックの減衰も適正ですからベストな選択だと思います。 私は今回、納車されてから思ったのですが純正の車高、ホイールでも20系よりだいぶスキマが気にならないですし、ツライチではないですがそこまで引っ込んだ感じではないのが救いです。マイナーチェンジする頃に再度ヨメにプレゼンをチャレンジしたいと思います。。
書込番号:18782409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り心地を考えるなら車高調やダウンサスなど組まない方がいいです。
自分は前車もアルファードで始め20インチ+TEINのBASIC WAGONを組んでいましたがBASIC WAGONの段階では乗り心地は純正とさほど変わりませんでした。
しかしダウン量がMAX6.7cm位で満足できず結局売り飛ばしRSRのblack iを組んで若干加工し10cm前後落としていました。
しかし社外エアロは組まなかったのでエアログレードでしたが立駐でもどこでも問題なく行けました。
black iを組んでからは乗り心地が悪く(特に3列目)家族で出かける時は別の車。とてもファミリーカーとしては成り立っていませんでした。
自分は中途半端に車高を落とすと、さらに欲が出てさらに落としたくなります。なので今回はノーマルのまま乗ります。
30買うまでは家族には車高調、ホイルは絶対組むと宣言していましたがノーマルの乗り心地がとても良く辞めました。
しかし現状出ている車高調程度のダウン量なら乗り心地もそこまで悪くはないと思います。
ただそのダウン量に満足できるなら組む分には問題ないと思います。
書込番号:18782645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算捻出できるのであれば、車高調でいいじゃないのかな。買いたくても、買えないひともいますので…
下がり過ぎた、バンパー接触などを心配するなら尚更サスは止めといた方がいいです。最悪、サスからの買い直しになります。
自分が満足いく車高にするのであれば、乗り心地は二の次ですよね。
書込番号:18782906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップの方が言われてるフレックスAがいいと思います。ダウンサスだと後で後悔すると思います。勿論、最低地上高90mm厳守して下げ過ぎない事が前提です。
書込番号:18783167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どれ位下げられるかにもよりますが、車庫調、20インチでも、5cm位までなら問題ないと思います。
フレックスAなら減衰力でも調整出来ますし、追加でスタビリンク等を変えてスタビライザーの位置を直していくとサスやスタビライザーが機能するので、ハンドリングやインチアップやローダウンによって起こるゴツゴツ感も少しマイルドになりますよ。
書込番号:18785719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、SACを、1ヶ月点検に、持っていたとき、営業マンが、プリクラ使用の車は、下げ過ぎると、センサーがズレるので、衝突する可能性があると、メーカーから連絡が、と言われ、2〜3cmダウンがディーラー推奨。あとは、自己責任でお願いしますと。
一応、HKSの車高調、注文済みですが、皆さんは、どのぐらいダウンの
予定でしょうか?
乗っかりで失礼ですがm(_ _)m
書込番号:18787192
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)
-
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
アルファード 240S RS−R車高調 20インチアルミ 8インチナビ フリップダウンモニター バックカメラ シートカバー エアコン パワーステアリング パワーウインドウ エアバック
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 380.2万円
- 車両価格
- 361.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 402.1万円
- 車両価格
- 390.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 474.8万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
アルファード 240S RS−R車高調 20インチアルミ 8インチナビ フリップダウンモニター バックカメラ シートカバー エアコン パワーステアリング パワーウインドウ エアバック
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 380.2万円
- 車両価格
- 361.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 402.1万円
- 車両価格
- 390.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 474.8万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 15.0万円