アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,509物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2015年5月5日 22:25 |
![]() |
26 | 10 | 2015年5月5日 19:15 |
![]() |
11 | 6 | 2015年5月5日 17:21 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年5月4日 08:47 |
![]() |
77 | 86 | 2015年5月3日 18:23 |
![]() ![]() |
32 | 20 | 2015年5月3日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先月、2.5X納車になり昨日、LEDルームランプに取り替えたのですが、スライドスイッチはスモールで青く光りますがその下のON.OFF.ドアのスイッチは青く光りません。
初めからこの仕様かどうかご存知のかた回答お願い致します。
書込番号:18745180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そちらのボタンはどれも光らないと思います。
書込番号:18745456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
壊してしまったのかと心配になりました。
書込番号:18745509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルファイアですが、
ヴェルファイアZG以上はそこのランプも点きます!
今回はグレードで差別化が激しいですね!
書込番号:18745792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルじぃーさん回答ありがとうございます。
やはりグレードで変わるんですね。
昨日、設定変更しにトヨペットに行ったらエグゼクティブラウンジが置いてあったので見ていたら確かにそのスイッチも光っていた気がします。
ピラーも植毛かプラかで高級感が違いますね。
書込番号:18745818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
私はヴェルの2.5Z−Aですがドアのランプもほんのりと点灯します。
LEDに変更した時コネクタを挿すの忘れたのではないですか?
私もマップランプをLEDに変更しましたが問題ありませんでした。
3箇所のコネクタ全部挿しました?
書込番号:18748753
1点

返答ありがとうございます。
今、早速外して確認しましたがカプラーは2個しかありませんでした。
やはりXグレードだからなのか。。
書込番号:18748787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の方。
どこからその話の流になるんですか?
スレ主さま、HV-Xですがルームライトのスイッチ光ってたような気がしますが?
スレ主さまXグレードも良い車だと思いますよ(^^)v
書込番号:18749095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルアルドットコムさん、ありがとうございます。
HVはXグレードでも光るのですか!?
書込番号:18749149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
GFグレードにて検討しておりますが、町乗り中心でとディーラーさんに相談すると高速使用頻度が少ない方や、年間一万キロ以上使用されない方にはハイブリッドはお薦めしませんよと言われますが町乗りや高速使用時の使用感はいかがでしょうか?プリウス等の計量車とはコスパが違うのでしょうか?またハイブリッドはリセールも良くないと聞きますがいかがでしょうか?
書込番号:18745322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
あちらこちらで質問をされていますが、3日前のご自身のスレ(内張張替え)では、SCを
購入したとあり、ガソリンGFのスレでは、
ハイブリッドGFは予算的に厳しいとあり、
どれが本当でしょうか?
皆さん真剣に答えられてますので、もう少し
要点をまとめるなり、なんなりされた方が
よろしいのでは・・・
もし私の勘違いなら、すみません!
書込番号:18745368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

森のくまたろうさん
まずはスレ主さんがハイブリッドに何を求めるかですね。ガソリン代で元を取ろうとお考えならば年間走行距離が少ない場合は無理でしょう。
エコや先進性、静粛性などを求めるならばハイブリッドはお薦めです。
別スレでもありましたが圧倒的なパワーや高速重視なら間違いなく3.5Lでしょう。
ハイブリッドシステムはストップ&ゴーが続く街乗りでこそ性能を活かせると思っています。
因みに私はヴェルHVですが燃費は街乗りで12〜14km、高速で13〜15km程です。
くれぐれも後悔のない車選びを。ご参考までに。
書込番号:18745437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にせずに ハイブリッドが欲しいのなら 買いなされ
書込番号:18745439
3点

黒・大蛇さんお久しぶりです。
もしかして私釣られましたか…。ははっ
書込番号:18745461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、私は3.5Lで優雅に走りたかったが
嫁にHVがええーと言われ、正直HVも面白そうだな
と思いました。
要は勢いです。自分が気に入ったのを買ったら良いと思いますよ。
元を取るとか、燃費とか、リセールがどうとか言ってたら
車買えませんよ(^^)
書込番号:18745465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒.大蛇さん
解りにくいスレで申し訳ありません。
実は現状SCを契約したのですが、内装が黒色しかなくハイブリッドGFに変更するか悩んでる次第です。
予算的にも厳しいですが、長い付き合いになる為再度検討したく皆様のご意見お伺い出来ればと思いご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
書込番号:18745525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
こんばんは。そういう事でしたか^_^ 変な風に書き込んでしまい申し訳ございません。それならばハイブリッドGFに一刻も早く変更しましょう。私も今回は内装色と標準のマスク
に惚れてしまいハイブリッドGFにしました。
今はまだ20系の3.5S-C 4WD です。
悩まれたまま2.5SCに乗られても、またすぐ
違う車が気になりますよ♪
LOVE&PIECEさま
お久しぶりです^_^ いつも書き込み大変参考になります!シートの具合はいかがでしょうか?
スレ主さまも悩んでいらっしゃるみたいですが、アル・ヴェルのハイブリッドはプリウス
の様な凄い燃費を求めるのではなく、
ガソリン車より少し良く、V6の倍の距離走り
とても静か、これで良いのではないでしょうか^_^
納車された皆様から教えて頂いた事です!
書込番号:18745803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

森のくまたろうさん
大変失礼致しました。m(__)m
黒・大蛇さん
そうですね!あまり細かい事よりも自分が乗りたいと思った車が一番ですよね。車選びにあまり難しい理由なんて要りませんね。
私もハイブリッドを選んだ理由は「次はハイブリッドに乗ってみたい」ただこれだけでした(笑)
書込番号:18746192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんばんは初めまして
私はHVSRで現状あっちこっちへ乗り回しておりますが遠乗りであれば12キロ前後近場で13キロ前後とハイブリッドを使いこなしております
高速ではやはり踏みっぱなし状態が多いのかあまり伸びませんが市街地ですとEVモードが役にたちます
静かでエコなのでやはり気に入ってますね
V6にはパワーはとてもかないませんがHVなかなかいいですよw
ブルーインブレム結構目立ちまつしw
書込番号:18746495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
こちらにも投稿されてましたか(^o^;)
ガソリンスレの方にコメントさせて頂きました。
こちらでのLOVE&PEACE様と同じ意見です。
色々と悩ましい所だと思いますが、ご納得いく結果になりますことをお祈り致します。
書込番号:18748542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HYBRID X(サイドリフトアップ)のシートはファブリックのフラクセンしかないようです。汚れがとても気になりそうです。本当は黒を希望していますが、グレードを上げると80万ほどかかります。何かいい方法はありますか?フラクセンの汚れ具合ってどうなんでしょうか?
0点

>何かいい方法はありますか?
お金を用意しグレードアップ!
お金を用意しシートカバーを購入する!
解決するにはお金が掛かるようです‥
書込番号:18741827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シートの為に80万もお金かけかけるのはもったいないです。
書込番号:18742058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

汚れが気になるのなら、シートカバーしかないですね。
書込番号:18742098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり80万は高いですね シートカバーを検討します
ありがとうございました
でも、しばらくの間はフラクセンを楽しみます
書込番号:18742539
0点

zenzoumoka様
ファブリックシートであれば、ある程度クリーニングは可能と思います。
サイドリフトアップ車対応のシートカバーが見つかれば、宜しいのですが。
書込番号:18743916
2点

ファブリックはある程度のクリーニングが可能なんですね 少し安心しました
サイドリフトアップのシートカバーは、おっしゃるとおりまだ販売されていません。この先どうなるのやら!?
書込番号:18748266
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初心者で恐縮です。皆様はヘッドライトは交換されてますでしょうか?社外品で車検対応品で明るいおすすめがありましたらご教示お願いいたします。
書込番号:18742517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDヘッドライトですが、社外品ってあるんですかね?
私も分からないので教えて欲しいです。
書込番号:18742694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バルブの交換が可能ならマニュアルにバルブ型式が記載されていますよ、交換手順もね。
車検対応品でも検査官次第なものもあるので、確実に通るものなら5500K相当が良いかと。
書込番号:18743709
0点

森のくまたろうさん
LEDバルブは取扱説明書をダウンロードして466頁にご自身で交換出来ない事が記載されています。
http://toyota.jp/alphard/spec/
書込番号:18743865
0点

流れ星みたことないさん
ご丁寧にありがとうございます。
やはり今回のヘッドライトのLEDライトは取替出来ないんですね。。。
私自身ヘッドライトがLED仕様は経験がなく噂では出来ない様に伺っており皆様はフォグランプのみ交換されているようですね。
書込番号:18744075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-X、202ブラック8人乗を2月25日注文契約しました。担当営業マンがDOPを何点か無料でつけてくれたり、値引きや下取りを頑張ってくれて、初めてのアルファード購入となりました。納車は5月中旬の予定ですが、それまでに社外品が出揃うか心配なので情報を共有できれば嬉しいです。
Xグレードなので、室内灯やフォグをLEDに換えて、フロアマットも社外品で揃え、BIG-Xナビを取り付ける予定です。10系20系からアルファードのXグレードに慣れた方や、社外品に詳しい方、上記のアイテムに関わらず、こんなのいいんじゃない?と思うものがあれば、是非教えてください。
両側電動スライドドアと1500Wの100Vコンセント、ウッド調ステアリング、ラゲージルームライト、サイドガーニッシュは注文済みです。
ヨロシクです。
書込番号:18530754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード-HV様
はじめて、ご契約おめでとうございます。
私も、この先契約しようと思っております。
営業マンが頑張って値引き、下取りしていただいたそうで。
差し支えなければ、具体的な値引き額、下取り額教えて頂けませんか?
商談の参考にさせて頂きます。
書込番号:18530816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ヴェルファイアハイブリッドのXを検討していた時にメーカーオプションですが、
「寒冷地仕様」を入れていました。
寒冷地仕様を入れるとフロントガラスがスーパーUVカットガラスになり、
ドアミラーがヒーター+レインクリアリング付き、リアフォグランプ、PTCヒーター等が付きます。
うちはグレード上げて予算オーバーのため、寒冷地仕様は入れなかったですが、
かなりメリット有りますよ。
書込番号:18530917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としぞ〜!さん
これからですか、頑張ってください。HV−Xはそれほど納期が遅れないで乗り出せそうですよ。
私は平成14年のマーチの下取りを70000円・本体値引き65000円・サイドガーニッシュ(工賃込みで7000円位)とラゲージアンダーライト(工賃込みで23000円位)の2点が無料・お決まりのQMIコーティングはもちろんつけて契約しました。
総額23万くらいですね。都内ではかなり引いてくれている方だと思います。
としぞ〜!さんも頑張って交渉して下さいね。
書込番号:18531411
1点

aoshi_zrさま
そうなんですよね〜。。。寒冷地仕様にするつもりでしたが、なんとなくいいかなって思ってしまい注文しませんでした。「ま、ここは寒冷地じゃないし」って呟きながらやり過ごしてます。これから買う人で少しでも余裕があればお勧めですよね。40000円強ですから。
書込番号:18531424
0点

アルファード-HV様
ありがとうございます。
言いにくいこと聞いて申し訳けありません。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18531615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
はじめまして!私もヴェルファイアですがハイブリッドX202の7人を2月25日にオーダー入れました。
MOPはプリクラレーダー ツインガラスサンルーフ 寒冷地 1500W 両側パワスラ スペアです。
DOPは音声ETCのみです。
フロアマットはクラッツィオカスタムです。
ナビはBIG-Xを予定してます。
具体的な納期のお話しはありました?
書込番号:18565148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私はアルファードHVですが、1月13日にDに注文 Dは何日にMへオーダー掛けたかは聞いてないですが3月19日納車予定です。
MOPは087・スペアタイヤです。
DOPは9インチナビ・ETC・後席モニター・バックモニターです。
フロアマット・テレビジャック・ナンバーフレームはサービスです。
10系MZからの乗換という事で23万値引き+下取での契約です。
12月末にDに行った時は2月納車出来ますと言ってましたが、やっぱり1ヶ月遅れました。
地域にもよると思いますが、D曰くハイブリット車はガソリン車よりも少し納車は早いです、との事みたいですよ。
書込番号:18565381
0点

FUN TO DRIVE AGAINさま
未だ納期の連絡はありません。DからはGW前後と言われたままです。こちらからDに催促した方が良いのでしょうかねぇ。まあ、言ってもたいして変わらないとは思いますが(*_*; 何か情報があれば教えてください。それをもとにDを突っついて見ます!
ちなみに、ヴェルとアルでは納期に差があるんでしょうかね?
書込番号:18583222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルアルドットコムさま
おー、もう今週納車じゃないですか!羨ましい限りです。納車後は是非とも画像をアップして、納車気分をお裾分け願いますm(__)m
私はまだ納車日が確定してないので、Big-Xの予約をしたりしてやり過ごしております。。。
HVの方が納車日が早いとの情報、気分が紛れます。
しかし、フロアマットのサービスは大きいですね。私は社外品をここの情報をもとにネットで漁っています(^^;
書込番号:18583257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様はじめまして。
HV-X納期早まりました。
2/7契約で当時は5月上旬納期だったのですが、3月末登録の4月1週目納車になりました。
20系のHV-Xからの乗り換えです。
前回もですがモデリスタのエアロセットとLEDランプセットは付けました。
まだまだ社外品の情報は少ないですね
本屋にかよう毎日ですw
書込番号:18583811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けんけん03さま
4月第一週とは!もうすぐですね。そろそろ街中でも目にする機会がありそうです。
私は2月25日契約でGW前後と言われていましたが、早まって4月半ばくらいに納車にならないかな?
火曜日はお休みなので、水曜にでも聞いてみます。
私事ですが、今仕事が超多忙なので気が紛れていますが、少し落ち着いたら私も本屋へ通うことと思われます(笑)。
納車されたら画像をぜひ!納車気分にあやからせてください^^
私は初めてのアルファードなのですが、30系のHV−Xグレードはかなりいいと思いました。オプションでウッド調ステアリングと両側電動スライドドアを付けて、あとはフォグや室内は自分でLEDを仕込むので、今回のXグレードは必要十分ではないかと…。どうでしょう?
書込番号:18586917
0点

スレ主様
Xでも装備は十分ですよ。20系と比べると良くなってますね
OPはツインムーンルーフ、1500w電源、両側パワースライドドア、DOPのナビくらいしか付けてないです。あとモデリスタ1式ですねw
これで十分ですが雑誌とか見てると色々欲しくなるんですよね(^_^;)
タイヤは乗り心地を悪くしたくないので悩み中です
書込番号:18587190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けんけん03さま
そーですよね。本当に十分な装備です。なんか、自分が欲しい装備を基準に考えるとGよりお得感満載で。まあ、それぞれの好みですね。
タイヤはやはり16インチのままの方が乗り心地はイイんでしょうねえ。私はボディとタイヤハウスの隙間、気にはならない方なので・・・(^^; もともとリフトアップしたい方向の嗜好です。
書込番号:18602581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日HV - X 納車しました。
想像以上の仕上がりで大変満足しています。
走りはセダンですね。
31セルシオに乗ってましたが変わらないです。
アルファードは10系V 6からの乗り換えですのでパワーは負けますが、それ以外はX グレードと言えども全てにおいて勝ってます(私の感覚ですが)
おそるべし30系アルファード。
書込番号:18604065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルアルドットコムさま
おー!ご納車おめでとうございます。そのコメント、励みになります。落ち着いたら画像など是非。セルシオとの比較でも劣らないとは、中々の仕上がりのようですね。私は二代目エスティマからの乗り換えなので、怖いくらいの静かさになりそうです。
パワー不足もそれほど心配無さそうなので、あとは楽しみしかありません。フロアマットやLEDなどは如何ですか?
書込番号:18605749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジン音、走行時のノイズ、風切り音は0に近いです(HV走行時)
しかし総合的な静かさセルシオには少し劣ります。
年式の差はありますが、インパネまわりはアルファードの方が高級感ありますよ。
ミニバンでは最高峰なのは間違いないと思います。
ですがバッテリー充電時はエンジン音はしますのでギャップがあります。
HV車の上手い乗りかたすればそれも気にならないかと思います。
如何に走行中に上手く充電しながら走らせるかだと思います。
フロアマットは純正ですのでシートレール、ステップには隙間すらありません、問題なしです。
LED ライトも10系アルファードのディスチャージよりも明るい感じです。
LED クリアランスも綺麗に光ってます、デイライトいらないんじゃないの、って感じです。
用途が違いますが。
画像またアップしますが実車を前にすると写真やカタログとは比べ物にならないくらい迫力あります。
書込番号:18606081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ、私は今回両側パワースライドドアは着けなかったんですが(D 担当者が運転席側スライドドア軽いですよ)と言うことだったので。
実際には....外からはドアノブ軽く後ろに引くとその勢いで全開します!
車内からはパワードア同様にドアレバー前に倒すとそのまま閉まります、半ドアはイージクローザーが全閉にしてくれるので驚きました。
ドアレールに勾配つけてるのかな?って思うくらいです。
パワースライドドア着けるとそこまで軽くならないらしいです。
先行予約なのにD担当者のスライドドア情報はどこからの情報だったんだとビックリです。
書込番号:18606236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アルアルドットコムさま
貴重な情報をありがとうございます。私はスライトドアを付けたのですが、ほかのオプションに変えればよかったかな・・・?ま、今さらですね。LEDフォグなども自分で付け替える予定です。それもまた楽しみなのですが、色合いを合わせるのに苦労しそうです。それにしても、優秀なディーラー担当者さんですね。私の担当も頑張ってくれていますが、なかなかそこまでの情報はもっていませんでした。改めていろいろ聞いてみようと思います。
それにしても、実車を見ての迫力、はやく味わってみたいものです。うらやましい。。。
ところで、ミニカーはもらいましたか?私は202ブラックなので、実写と同じXタイプの黒いミニカーがほしかったのですが、私の担当ディーラーにはグリルがSタイプのパールホワイトしかないと言われてしまいました。ディーラーによって持っているものが違うんですかね?もしそうなら、違うものを持っている人と交換もありかなと思い、情報をあげてみようかと思っています。
書込番号:18607615
0点

アルファード-HVさま
アルファードのミニカーがあるみたいですね。
私はトヨペット法人部からの購入なのでミニカーの話は一切なかったです。
トヨペット店で契約すると貰えるんですかね?
画像などで見る限りでは、結構精密に作られてる様な感じですね?
部屋のインテリアに欲しいなぁ〜。
書込番号:18608913
1点

アルアルドットコムさま
いろいろとお気遣い感謝です。いろんな人がいますね(笑)もう二度とあのスレは覗かないので、あれ以上荒れないことを祈ります。
さて、私もスライドドア試しました。確かに軽い!電動は要らないって言われた意味がわかりました。まあ、今から変更は無しなので、今後の参考にします。あと、アルアルドットコムさんの投稿で、フロアマットを純正にしたくなってきました。社外品の収まりはどうなんですかね?画像を見比べたいです。
私のDも、GW前後と納車時期を絞ってきました。いよいよ今月が準備最終月です。またなにかアドバイスあればお願いいたします。
ミニカー、ヤフオクにも出てました。黒もあったので悩み中です。
書込番号:18639177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


蟻作三津章さま
素晴らしい!うらやましいの一言です!やっぱりかっこいいですね〜アルファード。
私もXやGの顔つきが好きでこれにして大正解でした。個人的にとても高級感を感じます。
レクサスのイメージとダブるからでしょうか?堂々としていますよね^^
ホワイトにはフロントのガーニッシュが決まっていますね。私は202ブラックなので、フロントはしつこくなるのが嫌で
サイドガーニッシュだけにしました。白だとフロントにもあった方がかっこいいですね!もう早速乗られていることと
思いますが、他に見ないので注目の的になっている事でしょう。私も早ければGW前納車なので、画像がアップできる
ようになりたいものです。
ところで、フォグはLEDに換えましたか?もし変えたのでしたら何にしたか教えてください。車内の画像などもよかったらアップしてくださいね〜。
書込番号:18644744
0点

スレ主様
本日納車されました。
グリルまで変えてみたんですがノーマルでも良かったかなと思っております。
純正グリルも付いてきてるのでしばらくしたら交換するのもありかと思っております
新旧並べて撮ってみました
書込番号:18648250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けんけん03さま
おめでとうございます。続々と納車されていますね。早く私の番が来ないか楽しみです。
グリルが変わるとがらりと雰囲気も変わりますね。今までいないアルファードの姿です。
これはこれでありじゃないですか?グリルを変えるとまったく別の顔になるんですねぇ。。。
今後の楽しみにしたいと思います。そのうち何か変化をつけたくなるでしょうから、とても
参考になります。アップありがとうございました。黒でもフロントガーニッシュありですね。
ところで、皆さんに聞いていますがフォグはどうしましたか?あと、内装でご自慢のオプション
などありましたら、ぜひぜひ画像のアップをお願いします。
わたしも明日ディーラーに納期の確認をしてみようかな・・・^^
書込番号:18648890
0点

アルファード-HVさま
ご無沙汰しております。
あのスレの方、ちょっと変わってましたね(笑)
今回は車体の大きさについて。
昨日、納車2週間目でちょっと洗車をしました、軽く水洗いですが・・・
納車前まで乗っていた10系より面積大きくなっています・・・(汗)
車体寸法が大きくなっているので当たり前ですが、水洗い+拭取りで1時間以上掛かってしまったので参りました。
フロントガラスは脚立に乗って思いっきり手を伸ばして中央部分は拭取りです。
大きさ実感です。(身長175はあるんですが)
今は慣れましたが、納車日に驚いたのは室内空間の広さでした、幅・長さ共にデカッって感じですよ。
車幅1.8?、全長4.9? 外から見ると見慣れたからか、寸法通りな感じで、室内に乗り込み運転席に座ると最初は車幅1950以上あるんじゃないの・・・くらいの感覚ですので納車日は慎重に運転してください。
燃費はさすがハイブリットって感じです。
私はHV車の運転をしていますが、嫁には普通に踏み込んで走らせてます、インジケーター気にしすぎで運転危ないので(苦笑)
それでも納車日にガソリン満タン入れで現在走行350`、燃料メーターやっと1目盛減りました。
EVモード使っていません、エコモード昨日から使いはじめました。
前車の10系V6ならそろそろ給油時期ですね。
まぁ1目盛減ってからは減りは早いでしょうが、2回目の給油はいつになるのやら(笑)
なかなか画像撮れませんでして、またゆっくりと写真アップします。
書込番号:18653007
2点

アルアルドットコムさま
350キロで一目盛りですか(*_*) それは嬉しい情報です。私の前車は2代目エスティマなので、リッター5でしたから、かなり恩恵を感じられそうです。
最近続々と納車情報があがってて、画像を目にする機会が増えましたが、画像より実物はさらに大きいんでしょうね。確かに慣れるまでは運転に配慮が必要そうです。大きい分、洗車も大変そうですねぇ。一時間ですか・・・でも、楽しい時間だったのでは?
幸い?なことに、まだ私は町中で一台も30系を見ていません。自分のが納車されるまでは見たくない気もします。後をつけてってマジマジと見ちゃいそうですから(^^;
ところで、何回か書き込んでるんですが、中々情報が頂けないので教えてください。ファグはLEDに換えましたか?お勧めはありますか?
また是非内装画像なども貼ってください。ワクワクしてきました。アルファード、楽しんでくださいね(⌒‐⌒)
書込番号:18653315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルアルドットコムさま
LEDに関しては以前書き込んでくださっていましたね。失礼しました。ところで、LEDクリアランスとは?純正はハロゲンと聞いていますが、DOPですか?良かったら画像も見てみたいです。近いうちにお願いします。
書込番号:18653328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あっ、フォグライトは純正のままなのでハロゲンです。
私は基本的にフォグは点灯させない派なので、多分このままで乗り続けます。
アルミホイールも入替を考えましたが純正で乗ろうかと思っています。
理由はタイヤとホイールハウスの隙間が2駆動車より大きく19インチを入れても見栄えが余計に悪くなると感じます。
ローダウンなんて考えてもないので今の状態です。
ハンドルも当初ウッドハンドルをOPで付けていましたが担当者から工場出荷の時点では本皮ステアリングで出荷されて来ます、とのこと。
ディーラーでウッドハンドルと取替と聞き、それならいつでも取替可能なことを知り、1回目車検くらいで取替予定(未定)です。
後はボチボチと取替や取付をする予定です。
書込番号:18656106
1点

写真有ります
参考になります
ちなみにaピラーなどはプラスチックむき出しですか?あとサンバイザーがビニールか気になります
よししければ教えてください
書込番号:18662382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>写真有ります
写真ありがとうございます
打ち間違えた(*_*;
書込番号:18662388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

《ピラー部のプラスチックむき出し?》
ちょっと意味がわからないですが、どこまでがむき出しと判断しましょうか?
サンバイザーは4ナンバー営業車ではないのでビニールではないです。
シート素材と同じような生地で作られてます。
すみませんが、そのへんの感覚は個人差があると思うのでディーラー展示車で確認してもらったほうが確実かと(^_^;)
書込番号:18662672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルアルドットコムさま
素晴らしい!の一言です。もう私まですっかり納車気分になりました(^^; いやぁ、Xグレードにして良かったと、画像を拝見してつくづく思っております。また、ノーマルタイプの顔つきも高級感があってカッコイイですね。内装のフラクセンも豪華さを後押ししているようです。。。並べるときりがないですね・・・。後席モニターはやはり子供達が食いつきますか。私はBig-Xでつける予定ですが、子供の喜ぶ顔を想像すると今からワクワクしますね。
フロアマットの感触はいかがですか?たしかDOPのマットを購入されていましたよね?私は社外品のマットを購入予定でしたが、純正にしようかなと思い始めてきました。感想を教えてください。
あと、追加でフットランプも付けようかと考えていますが、他には「これをつければ良かった」などの感想をお持ちになられたところはありますか?
質問ばかりでスミマセン。兎に角、羨ましいかぎりです。あ、LEDフォグはLEDAの5000Kをつけることしました。どうも純正のハロゲンが気に入らず(^^; クリアランスをつけた方が良かったかしら・・・
書込番号:18662820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
むき出しとはアルトなどの軽自動車のピラーみたいに状態です。主要概要一覧にはコインポケットには植毛と記述が有るのですが、ピラーについては項目すら無かったもので質問しました。
書込番号:18662984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けんけん03さま
亀レスですが、けんけん03さんはノーマルボディにエアロをつけたのですね?私的にはカッコイイと思います。ノーマル顔とエアロ顔の両方を試せるとは羨ましい。
ところで、後のサイゼリア、どうもお近くのようですね。○川街道は日々通っています。わたしのDはそのエリアではありませんが・・・。見かけたら合図させてくださいね(^^)d
書込番号:18665295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Big-Xってナビは10インチなんですか?
リアも大きそうですね。
私の失敗一つだけありました、後席モニターなんですが取付位置を指定してなくて…本来はもう5p程運転席よりに付けてもらおうと思ってたんですがすっかり言うの忘れてました…
現状リアのエアコン・照明スイッチから10cm離してモニター取付してるんですが…メーカーオプションのモニターなら埋め込みなので取付位置って決まってるんですかね?
私はディーラーオプションも位置指定とか出来ないんですかね?
フロアマットですが裸足で乗りたくなるほどフワフワ感あります。
前の10系のマットがかなりヘタってたからそう思うだけかも知れないですが…
起毛は1センチ弱あると思います。
私のフロアマットは一応純正ですがサービス品なので他の方とは違います、エンブレム取付前の商品を別ルートで持ってきてもらいました。
なので見た目は若干違います。
「これをつければ良かった」… 特に無いですね、なのでXにしましたプリクラ付レーダークルーズも使用頻度少ないと思い10系はレーダークルーズ付けてましたが今回は外しましたし。話題性のある装備や装置は多いですが、私的には必要ないかなって感じです。
クリアランスは標準装備ですよ。
書込番号:18665480
1点

kiRITYANさま
こんばんは。
軽乗用車は乗ったことが無いので分からないですが、30アルのピラー部はAピラー合皮製+植毛樹脂製・Bピラー樹脂製・Cピラー植毛樹脂製だったと思います。
すみませんその辺りは気にした事がないので、また見ておきます。
書込番号:18665554
0点

アルアルドットコムさま
色々とコメントありがとうございます。
後席モニターの位置ですかぁ、悩ましいですね。もう変更できないですからね。
フロアマットの感触は楽しみです。私も結局純正のロイヤルにしてしまいました(^^;
そうそう、最初に書こうと思っていて忘れてました。工場完成日が今月の21日の予定と連絡がありました。27日の大安に間に合わないと、GW店舗の9連休に入るので、納車は早くて5月7日です。工場の完成日からはどのくらいで納車になるんですかねぇ・・・これもまた悩ましいです(-.-)
書込番号:18668501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファード-HVさま
車体完成の連絡が来たんですね、21日完成で即日に工場出荷でしたら陸送でDに持ってきてオプション取付作業…微妙ですが4/27納車間に合えばいいですね。
私の場合は3/10完成で車体は3/17にはDの新車置場に届いてましてオプション取付は全て完了していていつでも納車できる状態だったのですが、肝心なナンバーが付いてないってあり得ない納期遅れが待ち受けてましたので(苦笑)
あり得ることなんですかね?
なので、念の為にナンバープレートの取付日は確認しておく方がいいかと思います。
ナンバーさえ付いていれば納車は可能ですから(笑)
待ちに待った日が来ますね、自分の手元に30アルが来ると決まると…これまた日が経つのが遅いんです。
しかしDは9連休なんですか?
私も4/18に1ヵ月点検に持って行きます。
その時に発注ミスによるDオプションを全て交換となるようです(苦笑)
-kiRLTYAN-さま
すみませんピラー部は間違えてました。
B・Cピラーは樹脂製でした。
私はこれで十分に満足していますが。
前車の10系は植毛ピラーだったので今回も同じと思っていました。
樹脂製が気になるのなら上級グレードをお勧めします。
私は先行予約組で実車見ずに契約しているので他のグレードはどうなのか正直分かりませんが上級グレードは植毛か合皮かもしれないですね?
今ならいくらでも実車確認して契約出来るので口コミ情報よりディーラーへ見に行くことをお勧めします。
書込番号:18668863
2点

アルアルドットコム様
わざわざありがとうございます
それは上級買えるお金があれば良いのですが無いです。最低グレードでも植毛だったら最高なのに(*_*;
しかしピラーは後から注文出来そうなので満足できないときはそうします
まー家族からはノアでいいと言われ続けているのでアルファード買えるか怪しいですが(*_*;
1年後の車検時にどのくらいお金が貯まってるかです
書込番号:18669128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルアルドットコムさま
コメント、忘れてました。
わたしの地元のトヨペットはGW9連休とか。休みすぎだろ!と思いましたが、それはわたしの納車が絡んでるからで、普段ならスルーしてると思われます。
なんにせよ、やっと30系の形がぼんやり見えてきました。はーやーく来い来い、アルファード!
書込番号:18669710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーの担当者に書類を届けにいったら、今月納車用の注文書に作り直すと言うので、言う通りに捺印してきました。良く良く考えると、今月納車は微妙と言っているのに、注文書をわざわざ印紙まで新しく張り直して作り替えると言うことは、ほぼほぼ今月納車が見えて来たと思えるでしょうか?
ディーラーは納車日が確実になるまでははっきり断言せず、万が一遅れたときの事を憂慮しているような気がします。前にも書きましたが、わたしのディーラーはGW9連休なので、今月と来月では2週間近く差がでてしまいます。
ディーラー担当者はとても良い人なので信頼してるのですが、皆さんはその辺どう思います?
書込番号:18671844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月納車確定ですね、おめでとうございます。
注文書って二度も作成するものなのですか?
私は契約書や注文書は交わしてなかったので、わかりませんが重複注文って事ですか?
印紙といっても\2,000-か\10,000-印紙ですしDからすれば然程痛くない金額ですし何か他に理由があったのかもしれないですね。
とにかく納車目安がついて良かったですね、納車されたら存分に30系アルファードHVの良さを体感してくださいね。
担当者さんを信頼してあげましょう、また是非とも画像アップお願いします。
書込番号:18672100
0点

アルアルドットコムさま
え〜、正式名称は「新車注文書」というものです。4月納車と5月納車の注文書の違いは、登録希望日が5月1日から4月25日に変更になっているのと、税金が1か月分変更になっています。で、4月納車としての税金3700円を支払ってきました。納車が確定的でなければ、税金の支払いまでさせないと思うのですが・・・。
画像の書類は2枚重ねて日付の違いの部分だけ撮影してあります。ディーラー用のはこれに収入印紙が貼られて割り印しました(最初に作った5月用の書類も今回の書類も)。。。
考えれば考えるほど、なんで作り直したんだろうと思い、きっと4月納車が見えたからに違いない!と勝手に解釈したのですが、皆さんの意見を聞いてみたくなり書き込みした次第です^^;
皆さん、同じような書類は書かないのでしょうか?契約書と同じものだと言われました。
追記:アルアルドットコム様のおっしゃる通り、担当者を信頼して待つつもりです・・・・が、家族がどんどん勝手に予定を入れ初めまして、GW前の納車が必須になりそうな勢いでございます…><
書込番号:18672228
0点

アルファードHV様
はじめまして。ほぼ、納車日が見えてきておめでとうございます。
私も新車注文書を記載しましたよ。私の手元にあるものにも収入印紙貼ってありますし、印紙代も取られています
(実は先程、注文書を見た際に明細に入っているのに気づいたのですが・・)
希望納期ってどこまで、正確なんですかね?
私は9月14日って記載されています・・。
まだ、まだ先ですね。一応、担当の方からは暫定で記載しており、早くなるようでしたら変更しますのでと言われています。書類上に記載しているので、これ以上遅くならない日程で記載しているとは思いますが、納期が早い人もいるので何ともです。
話をもどしまして、3700円払われたという事に関しまして、5月登録から4月登録になったというのは確実ではないでしょうか? ただ、気になったのですが、登録と納車(引き渡し)はイコールなのでしょうか・・?なんかGWのお休みが気になりますね。希望納期が5月10日となっている点も気になりまして・・。
水を差すようですいません、担当の方にはしっかり確認はした方が良いかもしれないですね。休みに乗れるかそうでないかは大きいですよね!!
また、納車の後の感想等お聞かせください。
書込番号:18673483
1点

kei1014さま
そーなんです。どちらとも取れそうなんです。ただ、4月の税金を取られたので、ほぼ大丈夫だとは思っているのですが。希望納期だとか、登録希望日だとか、ややこしいです。ただ、希望納期は5月1日で出したはずなので、また問いただしてみようかと。
GWが悩ましいです(-.-)
書込番号:18674191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月25日登録で間違いなければ、車検証にその日が書き込まれます=ナンバープレート発行日ですのでディーラーが25日にナンバーを取りに行きその日に車両に取り付け可能です。
なので26日が営業日であれば最短で26日納車可能ですよ。
ディーラーオプションは先に取り付けてもらっていれば問題なしのはずです。
それで1ヶ月分の自動車税を前倒しで加算したわけですから。
確実に4月納車ですよ(^^)v
書込番号:18674789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルアルドットコムさま
励ましのお言葉、ありがたいです。早く皆様のお仲間になりたいですねぇ。ワクワクに加えてウズウズもやって来ました(^^; でも、アルアルドットコムさまの一言が励みになります。
・・・で、大切なことに今気づきました。4月25日は土曜日です。と言うことは、24日にはナンバーがつくのでしょうか?ディーラーのコールセンターに尋ねたところ、ナンバーだけは納車を早くするために、車体番号が出た時点ですぐとれるようにする技を使って急ぐこともあるとのコメントを頂きました。。。
さらに悩ましいです・・(-.-)
書込番号:18675565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月2 5日が登録日だったら24日にはナンバーは付かないと思います?
間違ってたらすみません(^_^;)
工場で車体番号が付いた時点で陸運局に登録申請ができるはずですので、申請後に登録までの日数を逆算して25日登録になってると思います。
なので、先日D に持って行かれた書類が登録関係書類じゃないでしょうか?
来週末位にD に行けばナンバープレート無しの アルファード-HVさんの新車がスタンバイしてるかもですね(^^)v
書込番号:18675887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです。先日持って行った書類は下取り車関連の委任状や車庫証明の書類とトヨタのなんちゃらカード?の申し込み用紙、それとローン引き落とし口座の印鑑です。なので、全ての書類は整ってDに渡っております。
Dの本社お客様窓口では、LINE OUT(工場完成日)=工場出荷日と言っていて、そこから新車の検査場へ直送され、検査を終えてDOPを完成させ(DOPにはそれほどかからないそうです)、そのあとに販売店へ到着すると言っていました。その時点ではもう納車できるはずだと・・・。
D本社も、GWがネックですね〜と他人事のように言ってました^^; 取り越し苦労になることを願うばかりです。
もし4月納車が無理なら3700円の余分な自動車税は払う必要がないのですが、だからといってそれを払わないとなると、「4月納車の可能性があるので4月納車の書類を作りましょう!」と言ってくれているD担当者の思いを無にすることとなるし、4月登録できたとしても、27日(月)の大安を逃したら翌日の28日からDは9連休でGW明けまで納車はありえないし…。
もう、このスレも穴のあくほど読みつくしましてしまいました(ある1つのスレを除いて^^;)。
早くアルアルドットコムさんのように、納車待ちの方々を応援できる立場になりたいものです。いろいろとアドバイスいただき大変ありがたく思っています。
仰る通り、来週末位にDに連絡してみたら、意外とすんなり納車されるかもしれませんね。転落防止のフックをかけながら待つことにします!
書込番号:18676029
0点

スレ主様こんにちは。
返信遅くなりましたm(__)m
おほめの言葉ありがとうございます(^-^)
当方、注文していたアルミが今週入ります。
コーティング含めて3日間くらいお別れしています。
フォグランプの件ですが、アルミ、ナビ、リアモニ、バックカメラ、ETCなどで、予算オーバーしてしまいまして妻にストップをかけられてしまいました。しかしあきらめません。
今回30アルはすべて自分の好みにしたいため少しずつでもいじっていくつもりです。
仕上がったら写真貼らせていただきますね(^-^)
書込番号:18677368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
お返事が遅くなり申し訳ないです
見かけたら是非合図おねがいします
200kmくらい乗った感想ですが、乗り心地はかなりよくセダンに乗ってる感じです
燃費は高速、一般道100kmずつ走って14.3程になっております。
フォグは純正だとやはり暗いですね…
迷惑にならないくらいの明るさのLEDに変更しようと思います
グリル変えてるとベルやエルグランドと間違えられました(~_~;)
書込番号:18678308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻作三津章さま
う〜ん、奥様は中々ハードルが高いですね^^ ここだけの話、ぜひともあきらめずに仕上げてください。
LED、私は結局LEDA02にしました。5000ケルビンという純正色に近い色味があるのと、口コミの
評判を信じてみました。先日Dに渡してきたので、納車と同時に取り付けられているはずです。
私の場合、納車時期が書き込みましたように悩ましいので、いつになるかはわかりませんが画像はきっと
アップします。蟻作三津章さまもまた画像アップしてくださいね。
書込番号:18679563
0点

けんけん03さま
実はもうすれ違っていると思います^^ 菅原神社の手前で、あれ?ヴェルファイア?ん?って車とすれ違いましたから、
きっとけんけん03様だったのでしょう。私がアルに乗っているときにすれ違ったらパッシングしますね!
燃費、さすがに良いですね。私は初めてのハイブリッドなので、まずは賢い運転の仕方を学ばねばなりません。
効率的な方法が見つかったら是非ご教授ください。
LED、Xの純正はハロゲンですよね。試乗車で見たところ、かなり暗い印象でした。何よりヘッドライトとの
色味の差が許せないので、私はLEDを用意しました。
車種を間違えられるとへこみますね^^でも、それだけ手がかかってるってことじゃないですか!エアロはエアロで
かっこいいですよ!
書込番号:18679571
0点

スレ主様
LEDも色々あって悩みますね。
車に付けてみないと分からないってのが悩みどころですね。
サンプルで点灯出来るのもありますが店内の明るいところで見ても…
まぁ、焦らず探します
すれ違ったのは違う方だと思います。
そちらの方には走ってないので…
私が行くのは○川学園のキグナスくらいかな(^_^;)
書込番号:18686492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、皆様こんばんわm(__)m
車が仕上がりました。
コーティングはジーゾック。フォグランプはシリウス ボールドレイにしました。色は黄色です。
車高が…です(+_+)
書込番号:18691085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けんけん03さま
そうでしたか。ではもう違う方にも納車されたんですね。○川学園も行動範囲なのでいつかはすれ違うことと思います。その時はよろしくです!
蟻作三津章 さま
いやー綺麗ですねー!黄色も中々決まってますよ(^^)d
私は202ブラックなので黄色は避けましたが、ホワイトパールには似合いますね。こんどは乗られてしばらくしたら、良い面も今一な面も教えてください。
書込番号:18691742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡きました。
明日いよいよ工場で完成するようです。予定より3日早まったので、27日の大安に来る可能性がグッと高くなりました。ナンバーも車庫証明も準備万端とDが言っていて、明明後日の月曜には納車日確定だそうです。
さて、ALPINEナビの取り付け予約や任意保険、社外品のガーニッシュを準備せねば。GWに間に合いそうでホットしています(⌒‐⌒)
書込番号:18691787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードHV様
納車確定よかったですね\(^O^)/
GWはドライブ三昧ですね!!
ハイブリットの情報が少ないので、是非、インプレッションなど情報共有をお願いします!!
書込番号:18691847
1点

アルファード-HVさま
待ちに待った納車が見えてきましたね(^^)v
私は今日の夕方にDに1ヶ月点検で預けます、明日の夕方にはまたオプション変更で仕上がってくる予定です(^_^;)
現在までの走行と燃費ですが450キロ、燃費13〜14ってところです。
前車の10系アルファードの倍以上の燃費なのでまずまず納得しています!
なんと言ってもレギュラーガソリンってのがいいですね(^^)v
書込番号:18693168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kei1014さま
ありがとうございます。HVの情報はホントに少ないですよね。納車されたらオプションからALPINEナビの情報まで、余すところなくアップします。お任せください。とは言え、たいしたオプションはつけてませんが・・・(^^;
書込番号:18693802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルアルドットコムさま
ありがとうございます。やっと見えてきました、こんどは本物のようです(^^; 皆さんのお陰で楽しく待つことができました。もう社外のガーニッシュやスカッフプレートなどを頼み始めたので、色々と装着したら画像をアップします。
燃費、いいですね〜。私ははじめてのHVなので、燃費計との戦いをしそうです。どこまで伸ばせるか楽しみです。レギュラーなのはホントにありがたいですよね。ガソリン代、月に2万くらいでおさまりそうです(⌒‐⌒)
またご報告します。
書込番号:18693836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードHV様
私も納車の目途が見えてきました。ディーラーから5月か6月に納車できるとの事です。大分早くなってビックリです。
私もナビはアルパインにしようと思っていて、ディーラにもその旨伝えました。
納車に間に合わないので、他の書き込みであったように、発売まで一時的に7インチナビをつけることは出来ますのでとおっしゃってました。BIGXの価格など詳細は全く分かってないとの事です。23日にある程度分かるんでしょうね。
今後も宜しくお願いします。
書込番号:18693863
0点

kei1014さま
お〜、それはそれは、なんだかほっとしますね^^
今日もアルファードと〇川街道のトヨペット店の前ですれ違いました。黒のモデリスタで青いラインがカッコよかったです。
BIG−Xに関しては、7インチのナビを先行でつけてくれるサービスは10インチのナビだけのようです。
6月に10インチが出た時に無償で交換してくれる予約サービスです。リアビジョンやバックカメラなどをつけると総額40万ほどですが、7インチをつける時にかかる費用とキャッシュバックを合わせると30万は切ると思います。それでも高額ですが、音質などはかなり良くなると思いますよ。わたしはサテライトスピーカーまでつける予定です。
納車予定が4月27日なので、翌日の28日にオートバックスに作業予約を入れました。納車して取り付けたらまたアップしますね。お互い今が一番ワクワクの時間ですね。楽しみましょう!
書込番号:18694531
0点

アルファードHV様
そうですね。納車までがたぶん一番楽しい時ですね。アルファードHVさんも着々と準備されている感じですねo(^o^)o
私の地区でもちょくちょく新型を見かけるようになりました。
ナビの件ですがディーラーでもアルパインと提携していてBIG-Xを購入してつけられるそうなのですが、アルファードHVさんはその選択肢はありませんでしたか?私はまだ具体的に話が進んでいないのでABの方が得ならそちらも検討した方がいいのかと思いまして。(他の書き込みで、どちらがいいのかみたいな話もありましたが)
サテライトスピーカーもつけられるんですね。純正のスピーカーも変更されたりする予定ですか?
それからラゲージアンダーボックスライトをサービスしてくれたのですね?うらやましいです。パンフレットを見てて気になっていたので、ぜひ、役立つか納車後教えて欲しいです。
色々、お伺いしていることが多くてすいません。
書込番号:18694921
0点

kei1014さま
了解です!納車後画像も合わせてご報告します。私もたくさんの方からの情報で準備が進められています。やはり納車された方々の生の声は参考になりますよね。お役に立てるよう頑張ります!
DにALPINEの話もしましたが、東京では数の確保が難しいとかで、私の地域ではまだ扱わないそうです。他の地区はわかりませんが、場所により差があるようです。その点ABは全国統一の情報のようですね。まずは7インチを取り付けたらその時の情報も合わせてご報告します。車はオーディオレスで頼んだので、最初は純正スピーカーてすが、スピーカーもそのうち変えるつもりです。
ラゲージアンダーボックスライトは、たぶん必要になると思ったので交渉してみました。私はゴルフによく出掛けるので、手荷物などをアンダーボックスに積む予定です。夜、後ろは暗いので必要かな?と。あと、社外のLEDルームランプとLEDフォグはもうDに渡しました。納車時にはついてるはずです。ガーニッシュなどと合わせて画像付きでご報告しますね!
書込番号:18695110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードHVさん、こんにちは。
今、ベルのHV-Xを考えています。そこで質問なのですが、ベルのレビューで「Xのシートは安っぽい」とありまして・・・実際ディーラーにある試乗者はV系や本皮なので、まだ見た事はないです。ただ60万以上もアップするVまで出せる予算もないですし・・・確かにVの質感はかなりゴージャスでよかったのですが・・・・すみませんがXの質感等教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:18696254
1点

6999さま
初めまして。Xの内装に関しては私もまだ試乗車にしか乗ったことがないので詳細は伝えることができません。ただ、このスレには納車済みの方も多数いらっしゃるので、そのうち書き込みがあると思いますよ。
私が試乗車に乗った感想では、確かに上位グレードに比べると後席はやや座り心地は劣るかもしれません。。。ですが、それはあくまでも比べてのお話です。比較対象が違えばXでも十分乗り心地はいいと思いますよ。私の前車はエスティマですが、乗り心地は大差ないと思います。ちなみに、家内はメルセデスのBクラスに乗っていますが、Xの方が乗り心地は良かったかもしれません。ちなみに私は訳あって8人乗りを購入しましたので、8人乗りのレポになりますのであしからず。
来週の月曜が納車予定です。納車後には詳しくアップしますね。お待ちください^^
書込番号:18698372
0点

アルファードHV様
ご返信ありがとうございます。
すみません。てっきり納車されていると思っておりました・・・・
また納車後のレポ楽しみにしております。
書込番号:18700724
1点

6999さま
はじめまして。
私個人の感想としてお答えさせていただきます。
まず運転席、助手席のXシートですが、やはりGのサポート部合皮やGF・ELの本革と比べると見た目は当然劣ると思います。
しかしシート素材は全然悪くないですよ、シート触っているとずっとスリスリしておきたいって感覚です。運転席に座ったときのサポート性は抜群に良い感じです。
後はパワーシートではないのでシートポジションを合わせるのにレバーをキコキコしないといけません6ウェイです。
二列目ですが私は7人乗りのキャプテンシートですのでキャプテンシートの感想ですが素材は同じです。
座り心地はこれも問題なく良いです。
嫁の運転で何度か二列目に座りましたが私の身長175cmではオットマンが少し短いかなって感じです。
三列目ですが、これはXグレードの一番の弱点だと思います、中央の肘掛が付いていません。
そのくらいでしょうか。
私の前車が10系アルファードの8人乗りでしたが10系も良かったですよとにかく広いです、なので30系アルファードの8人乗りの二列目シートも更に良い感じで仕上がってると予想されます。
補足ですが、他車で本革シートも乗っていますが、やはりミニバン・アルファードクラス車高になると合皮・本革はちょっと乗降時の革へのダメージが大きいかなって感じがします。
アルファード-HVさま
ご無沙汰しております。
他スレでまたしても例の方に噛みつかれました(笑)こまった者です。
納車まであと少しですね。
書込番号:18701033
3点

アルアルドットコムさま
お助けの書き込みありがとうございます。私も早く感想をかける立場になりたいものです><
今日Dの担当から連絡があり、23日に納車日が決定すると言われました。なんだかまだまだ悩ませてくれます。。。
車庫証明などの登録を一括して行うサービスのOSSってやつで、未だに保管場所審査中になっているそうです。要は警察が車庫証明を今週中にあげれば27日納車は可能との事。25日には車がDに入庫するそうです。入庫したのにGWには間に合わないなんて言う酷いことになる可能性も0ではないって言ってました。担当はよっぽど慎重な方のようです^^;
まあ、車庫証明に一週間かかるとは思えないので、ほぼほぼ27日決定と思っていますが。
Xのシート、試乗車では私もアルアルさんの(省略ですみません)おっしゃる通りだと思います。貧乏性のせいか、私は本革シートどちらかというと苦手な方です。なんとなく滑るというか、お尻が落ち着かない。ま、上質な革ならそんなことはないのかもしれませんが、今までアメ車に乗ることが多かったので、アメ車の本革は滑るんですよ。なのでその印象が強いのかもしれません。改めて実車での体感をご報告します。
それにしてもまた噛みつかれましたか(笑) そのスレ拝見しました。どうもあのお二人はスレッド自警団のつもりのようですね^^
私は最初にかみつかれたスレを二度と覗いていないので、その後どうなったかもわかりませんが、あのお二人が絡むスレはスルーした方が賢明のようですね。アルアルさんが噛みつかれたスレのスレ主さんが解決済みにしてしまった気持ちがわかるような気がしますwww
ここには現れないといいのですが^^;
書込番号:18702756
2点

アルアルドットコム様アルファードHV様
細かい回答本当にありがとうございます。
今回は本当にグレードで迷いました。ここまで悩む車は今までにありません・・・まず最初にアルとベルで、その次にエンジンで、その次にエアロかノーマルか、その次にグレード・・・・ここにきて、ようやく腹が据わりました!HV-Xで後悔ありません!
また納車されましたら画像アップ等楽しみにしております!
書込番号:18704273
1点

6999さま
Xですか。お仲間ですね。
あくまでも個人的な感想ですが、私の一番のポイントは「いかに紳士的か」と言う点でした。その意味で、ヴェルではなくアル、スポーツタイプではなく標準顔、と言う選択でした。XにしたのはGの装備に必要性を感じず、自分のつけたい装備を自由に選択したかったからです。あとは8人乗りのが欲しがったのも理由の一つですね
。
もうすぐ納車なので、できるだけ細かくレポをアップします。これから決める方々のお役に少しでもたてればと思っています。私も納車済みの方々のレポに助けられましたので(^^)
また書き込みしてくださいね。
書込番号:18705905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
4月27日の納車ですか?
いよいよですね
私は今日LEDのフォグの交換をして来ました
色々迷ったのですがベロフにしました。
金額がちょっと高かったですが明るさには満足してます。
ただ、ヘッドライトより明るい感じになっちゃいました(笑)
写真は撮ってみたんですが、上手く撮れないのでアップは迷っております。
書込番号:18721538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレにコメントを下さった皆様へ
お待たせいたしました。昨日27日大安に無事納車されました。晴れてアルファードオーナーの仲間入りです^^
第一印象、威風堂々!
私にとって初めての黒、初めてのトヨタ車の新車、初めてのハイブリッド。初めて尽くしでまずは一つ一つ勉強のためにいじり倒してまいります。
実車を前にして改めて標準顔にしてよかったと思いました。フロントはそれだけで十分に迫力があり、かつ派手すぎずしまりのある良い顔つきです^^そして何よりかなりの大きさを感じます。過去にはアメ車の四駆を乗ってきましたが、あまり変わらないのでは?という印象です。
ライトのLEDはさすが綺麗な白ですね。これは純正ならではの色合いではないでしょうか?社外品ではこの白味は出せないのではないかと…。なので、LEDAの5000ケルビンのフォグがちょっと目立ってしまいます。普段は消していた方がよさそうですね、迷惑になりそうですから。当分はこのまま乗っていこうかと思っています。
また、バックランプもLEDに交換してあります。かなり明るいので見やすいと思いますが、ナビが仮の物なのでバックカメラと連動しておらず、カメラ越しの明るさはまだわかりません。
まずはエクステリアの画像をアップしておきます。続けてインテリア関係をアップします。
書込番号:18728137
2点

続けて走行性・車内・インテリアです。
静の一言です。驚きました。前車がエスティマの3000CCでしたが、比べ物になりません。なおかつパワフルで踏むとかなり引っ張ってくれます。ミニバンでは十分な加速力を持っているのではないでしょうか?でも燃費は100キロほど走ってリッター16キロ。驚きです。走るのが楽しくて仕方ありません^^用もないのに買い物行ってこようか?とか子供のお迎え行こうか?とか、出かける用事を探しています。。。
さて、インテリアですが、写真を撮ったのは夜です。で、この明るさですのでフットランプ等は必要なさそうです。昼間じゃない、まるで…と家内は申しておりました^^; ただ、ラッゲッジスペースは暗いです。kei1014さまからリクエスト頂いたので画像をアップしますが、少々わかりにくいかもしれません。車内前方はかなり明るいのですが、画像のように3列目をハネ上げてもこの暗さです。ラゲージアンダーボックスはライトがないと夜は探し物は不可能かと…。可能であればぜひお付けになられた方がいいと思います。私は頻繁に荷室を使うのでつけておいてよかったです。
また、6999さまの質問にありましたが、シートの座り心地、私は満足です。アルアルドットコムさまもコメントしていましたが、十分に良い乗り心地だと思います。運転席、助手席はかなりホールド感も高く、運転していて楽ですよ。身長188センチの私でもしっかり支えてくれます。ただ、シートに関しては助手席も座面の高さが変えられるように、キコキコレバーを付けてほしかった。私はかなり高くしているので、外から見て運転席と助手席の高さが異様に違います。背の低い家内は前が見にくそうでした><
ナビはアルパインに決定していますので、10インチが発売されるまでの代替品を昨日早速オートバックスで取り付けてもらいました。とても丁寧な作業で安心してみていられました。価格に関しては改めて投稿します。オーディオの音質は決して悪くないと思います。もちろんDOPやMOPと比べてはいないので比較はできませんが、アルパインの7インチワイドのナビでも十分な音質でした。純正スピーカーも捨てたもんじゃないですね。ただ、後席のスピーカーは少し弱い気がしたので、10インチと一緒にサブウーハーやサテライトスピーカーをつけようと思っています。
フロアマットはやはり純正にして良かったと私は思います。要所要所でちゃんとボタン留めになっているので、まったくずれる気配すらありません。
また、ゴルフバックのために付けた荷室の横バーもしっかりフィットして使えそうです。なによりゴルフバックを立てて詰めるのがうれしい!
今のところこんな感じですが、私が気になる細部の画像もアップしながらまた報告します。まだ納車されていない皆様、本当にいい車だと思います。安心して待たれてくださいね^^
書込番号:18728253
2点

アルファードHV様
無事、納車おめでとうございます。
また、写真のアップもありがとうございます。ラゲージボックスはライトが無いと夜間は厳しそうですね。
参考になりました。
室内も含めライトはLEDに変更されて、大分明るそうですね。
フロアマットですが、エントランスマットは付けましたか?
付けるかどうか悩んでおりまして、あまり必要ないかなと個人的には感じてはおりますが、ステップの所に傷が入って気になるという書き込みも拝見しました。
各々の感覚によって違うとは思いますが1BOXが初めてなのでみなさんの経験上どうなのかと思いましてご意見があれば教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:18729007
2点

kei1014さま
早速の返信、ありがとうございます。
ラゲージボックスアンダーライト、可能であればぜひ付けることをお勧めします。私としては付けて大正解でした。
フロアマットはロイヤルタイプですが、エントランスは付けていません。確かにエントランスに傷がつくかもしれませんが、傷がつく人はエントランスマットも端がほつれてくると思います。しばらくしてエントランスに傷が目立つようになったら私はサムライのプレートをつけようと思っています。以下↓
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab020-16/
で、本日私はラゲッジのスカッフプレートを取り付けます。これはゴルフバックの出し入れで傷が付きそうなので購入しておきました。綺麗につけられたらまた画像アップします。
1BOXは特に人の乗り降りがある車なので、入り口付近の傷を気にするときりがなくなるかもしれません。私は仕事でも使うのでその辺は見ないようにしています^^; ちなみに前車のエスティマは、エントランス部分全体に程よく傷がついて、使い込んだ鞄みたいな雰囲気になってきていました^^;
書込番号:18729306
2点

アルファード-HVさま。
納車おめでとうございます。
予定とおりに納車できたんですね(^^)v
良い車でしょ。
ルームライトもLEDに変えたんですか?
凄く明るいですね!
これからはカーライフが楽しくなりますよね。
私もちょっとした買い物でもアルファードで行く事が増えました。
流石にハイブリッドです、街乗り燃費は抜群です(^^)
また何か情報あれば今後も宜しくお願いいたします。
書込番号:18729654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
納車おめでとうございます。
すれ違ったら合図くださいね
昨日メーカーナビのBluetoothが接続エラーになってしまいました。
何度もペアリングしたんですが、すぐ切断されてします
ディーラーも休みに入っちゃったし…
GW明けに1っか月点検なのでそれまで我慢です
書込番号:18729936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルアルドットコムさま
ありがとうございます。営業マンもほっとしていました。昨日から9連休なので、私の納車が遅れたら自分もゆっくり休めないって言ってました^^; ほんとにいい車ですね。私も昨夜は2時ごろまで車の中でいろいろいじってました。ついつい乗りたくなるし、乗っても燃費がいいので無駄遣いした気にならないのがうれしいです。今日はスカッフプレートをアップします。
けんけん03さま
すれ違ったらけんけん03さんのはすぐわかりそうなので、私がパッシングで合図しますね。時間があったらお話でもしましょう! Bluetooth、悩ましいですね。私もアルパインナビにipodをBluetooth接続していますが、今のところは順調です。2台登録しましたが、判別も問題ないようです。早く治るといいですね。
では、本日取り付けたラゲージスカッフプレートについてです。よく見たらGのスレにも同じものがアップされていましたね。二番煎じになってしまいましたが、私なりにアップします。
サムライプロダクツの商品で6500円位だったと思います。作りも良く、フィット感も悪くありません。やや輪郭が少しバリっぽいので、自分で軽くやすりを当ててから取り付けました。指で撫でても引っ掛かりはありません。ステンレス製でしっかりしているので、DOP?と言ってもバレないかも。。。勧めですのでよかったらいかがでしょう?
では、そのうち走りこんでからの感想なども上げようと思います。今、検討している方のお役に立てればうれしいです!
書込番号:18730453
2点

アルファードHV様
コメントありがとうございます。
あまり気にしすぎるのもと私も思いますので、エントランスマットについては、私もなしで行こうと思います。
アルミプレートはなんか斬新な感じですね。でも、いい感じになりそうですね。
実際、つけておられる方がいたら拝見してみたいです。
あと、このサイトは色々商品を出されるようですね。純正より安くちょっとしたドレスアップが出来そうでご紹介ありがとうございます。
ミラーガーニッシュは純正と似てて半値以下で、耐久性が気になるところではありますが安くで良いですね。
スカッフプレートもいい感じで参考になります。
あと、傘ってどうされる事が多いですか?
傘入れみたいなのがあると便利かなと思ってまして、ちょくちょく探しているのですがこれっていうのがなくて、
何か検討されているものがあればご教授お願い致します。
書込番号:18731204
1点

アルファードHVさん!納車おめでとうございます*\(^o^)/*
アルのブラックかっこいいですね!
最近近所でも30系をチラホラ見かけますが、比率ではアル6割ベル4割な感じです。
私はベルなので、すれ違う度に、「アルもいいな〜」みたいに気持ちがモワモワしてます…f^_^;)
ハンドル変えたのですね!かっこいいです!
あと、やはり大きいですかね?前車がエスティマという事ですが、サイズ的に少ししか変わらない感じですが、どうなんでしょう?
30系とすれ違うと男性6割、女性4割みたいに、女性でも普通に転がしていますが、うちも普段嫁が運転するので、またお聞かせ頂ければ幸いです(^。^)
書込番号:18734590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kei1014さま
お返事ありがとうございます。エントランスは飾れば飾るほど、乗る人に気を遣わせるような気がして付けるのをやめたんです。人それぞれ違うのであくまで私個人の感想ですが、入口に使用感(あくまで汚れではなく)があるのって、そんなに嫌いじゃないので・・・。あと、傘ですかぁ・・・、考えたこともなかったです。いつも後席の足元にどかっと置いてました。そのうち乾くくらいのノリです^^; 大雑把でいけませんね。。。お役に立てずにすみません。でも、傘以外にも良いものがあったらどんどんアップしますので、たまには覗いてくださいね^^
6999さま
ありがとうございます。やっと納車されました!私はアルの顔が好きで買いましたが、ヴェルの顔つきも中々のものですよ。ここまで顔つきの違う兄弟車も珍しいですよね。はっきりと趣味が分かれていいと思います。お互いがお互いを見た時、あ〜やっぱりあっちもいいなぁ…って思えるくらいで丁度いいのかと。
我が家では、私がお酒を飲んだ時以外は、家内は運転しません。家内は別の車があるので、これは私専用ですね。納車の時、「大きい!」って言って運転は遠慮するって言ってました。エスティマに比べたらお話にならないほど大きくて広いです。車体はそこまで変わらないかもしれませんが、車内はとても広く、人員も荷室も一回りは違います。外見がそう思わせるのかもしれませんが、運転席も2列目も、エスティマより余裕を感じます。比較対象になる気がしません^^;
女性ドライバーを見る機会が増えれば、家内も運転するっていうかもしれませんが…。
ステアリング、ウッド調にしました。ウッドの部分でキュっと引っかかる感じが好きで、エスティマのスタアリングもウッド調にしていましたから、これは迷わず選択しました。
ここだけの話…、マンションの駐車場の入り口から3台目に停めてあるのですが、出入りする人の何人かが二度見するのがちょっと快感だったりしています…ごめんなさいm(__)m
書込番号:18734985
1点

さて、そろそろみんカラにスレを変えろと怒られそうですが、もう少しアップしてみます。
ドアノブの内側を爪傷から保護するフィルムを貼りました。黒なのでキズが目立ちそうでしたから予防策です。
・・・と思ったら、もうすでに2、3本のキズがついており、納車一週間でこうなるのかと、黒の繊細さに気付かされました(^^;
4枚のフィルムをそれぞれのドアノブ奥に貼りましたが、えてして一番目につくところが一番うまく貼れないお約束を今回もしっかり守り(--;)、なんとか貼り終えました。濃い色の方にはお勧めです。お役にたてれば嬉しいですm(__)m
書込番号:18742679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2.5Gグレードにてモデリスタのサイド、リアのみ取り付けにて検討しております。
フロントは取り付けなしにて外観的にアンバランスでしょうか?
書込番号:18608554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタホームページのシュミレーターで見てみてはいかがでしょうか?私はシュミレーターで色々試してます。もしかしたら想像ですがアンバランスになるかもしれませんね。
書込番号:18608587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンビビさん情報ありがとうございます。
シュミレーター等があったのですね!
モバイルでもシュミレート出来るのでしょうか?
書込番号:18608617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シミュレータはパソコンからしか見れませんね(T_T)
書込番号:18608652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

森のくまたろうさま
標準ボディでサイド・リアだとバランス悪いと思います。
むしろ、フロントのみの方がマシかもしれません。
また、エアロボディのグレードならサイドパネルだけ付けるのは有りかもしれません。
何故なら20系のSグレードはサイド下部にパネルが標準で付いていたからです。
シュミレーターだけではなんとも言えませんが、一度チェックされたらどうでしょう?
書込番号:18608769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、サイドとリアだけ注文していて、納車予定が4月10日です。理由は標準ボディのフロント下部デザインが好きだからです(^○^)。ですがバランスはもちろん意識してますので、あのデザインを崩さない社外フロントパーツが出るまで待ちます。後で予算が無くなったとかにならない様、フロントパーツ分は残してみました^_^;気長に待ちます。
書込番号:18609127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぴなさん同感です。是非納車されましたら画像頂けると幸いです。
書込番号:18609158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

森のくまたろうさん、ありがとうございます(^○^)納車しましたら画像アップしますので暫くお待ちください。
書込番号:18609204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コウ吉ちゃん 様
>エアロボディのグレードならサイドパネルだけ付けるのは有りかもしれません。
私は本日SR納車で、当初モデリスタエアロキットを選択予定でした。
しかし今後の車高調装着を考慮して、フロント・リアへのガリ傷の心配を極力避ける為に思い切ってサイドだけにしました。
バランスが心配でしたが、おっしゃる通りこれはこれでアリかと自分で言い聞かせております。
スレ主 様
フロントなしでもアンバランスさはさほど感じず、よろしいかと思います。
書込番号:18609570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

提灯袋さん
ありがとうございます。
ご無理申しますがサイドからの画像頂けると幸いです。
書込番号:18609600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

堤灯袋さま
エアロボディのアル、しかもラグジュアリーホワイトパールにサイドパネル!
悪くないです!GOODです!!バランスいいと思いますヨ!
皆さんの参考になりますネ!
書込番号:18609650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


提灯袋さん、サイドだけでも結構引き締まってみえてカッコいいですね!
これで車高も少し落とせば言うこと無いと思います!
書込番号:18610651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

提灯袋さん
画像ありがとうございました!
非常に参考になります!す
書込番号:18610932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

提灯袋 さん 写真ありがとうございます。
でらカッコいいです。
納車待ちが長過ぎて…
どんどん妄想が…
どんどん欲しいモノが…
オートバックス行く回数が…
書込番号:18612831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

森のくまたろうさん
スミマセン、スレ内容と若干ずれてしまうのですが今日こんな試乗車を見かけました。モデリスタよりもサイドとリアが大きく感じたので比較参考画像としてアップさせてください(^○^)やはりモデとの印象が大分変わりますね。
書込番号:18613560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃぴなさん
画像アップありがとうございます。
アルファードかどうか解らなくなるくらい印象もかわりますね!
書込番号:18614131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜〜なんだか機動戦士みたいな…
グリルをブラック塗装したらイイかもしれない。
書込番号:18614329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

森のくまたろうさん、雅津さん
はい、しかも写真を確認したらこれでもおとなしく写ってしまってます!現車は物凄いインパクトのあるアルでした!
それと、パンフよりもサイドパネルがデカい印象を受けましたよ^_^
書込番号:18614442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

森のくまたろうさん
もう沢山の画像が掲載されていますので遅いかもしれませんが、やっと納車になりましたので画像をアップします(^○^)
予定通り、Gグレードにモデリスタのサイドとリアです。
現車のみ見るとバランスに違和感は全くありません。
さり気無い高級感が出ます(^○^)
しかしながら、20アルのモデリスタを横に並べると
やはり車高は高く感じるかもです。
因みに二台ともノーマル車高です。
参考になれば嬉しいです(^○^)
書込番号:18742236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃぴなんさん
画像ありがとうございます。
大変参考になります♪
確かに違和感はなさそうですね♪
書込番号:18742260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,764物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円