アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,436物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年3月20日 21:36 |
![]() |
17 | 11 | 2015年3月20日 13:35 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月19日 23:44 |
![]() |
33 | 16 | 2015年3月18日 14:59 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月18日 14:02 |
![]() |
9 | 7 | 2015年3月18日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
フェンダーイルミアーチ装着された方おられますか?画像があればアップお願い致します。また点灯状態はどうですか?厚み等?よろしくお願いします。
書込番号:18598855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
MOPナビのパノラミックビューモニター設定で納車された方、または試乗で体験された方の感想をお聞かせください。駐車時の作動や狭い路地での巻き込み確認など、その都度の操作はどんな感じでしょうか?今回の乗り換えを期に嫁さんにも運転して貰いたいのですが、コンパクトカーしか運転したことがないため、この装置に期待したいのですが…。
書込番号:18577743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヴェル納車待ちの者ですが、現在E52エルグランドでアラウンドビューを便利に使っております。
私も、妻にも運転してもらえるようにエルグランドに付けましたが、車に慣れないうちはよく切り替えて確認しながら運転していましたよ。あって便利と喜んでます。
5年近くも乗っていれば慣れてくるものですが、それでも狭い道や交差点などでは利用しているようです。
今回ヴェルに乗り換えですが、やはりパノラミック付けました。
今まであったものがなくなるのはイヤなようです。
やはり大型車を小柄な女性が運転するのですから、あると便利だと思いますよ。
ディーラーでいじくっただけの感想ですが、日産アラウンドビューとトヨタパノラミックの差としては、トヨタのが画像がくっきり明るく見えた気がしました。(画面が大きいせいかもしれません)
バックの時は自動で切り替わるはずですが、狭い路地等では手動で切り替えが必要かと思います。
日産では、登録したところに差し掛かると自動でフロントビューに切り替わったりしますが、トヨタはどうなんでしょうね。
書込番号:18584655
2点

速度が下がるとオートで切り替わります。
オート切り替えのオンオフもできます。
書込番号:18585135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴重なご意見ありがとうございました。
せっかくのメーカーOPなんで、実用的に使える様になってるといいですね。
書込番号:18587333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
スレ主さん、MOPは高価なのでDOPのナビとパノラビューではダメですか?
安価で目的は果たせると思います(^-^)
書込番号:18588272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元本田党さん こんにちは
MOPナビのパノラミックビューモニター付が納車になりました。
今までのナビとは違って、運転が楽しくなりますよ。
女性なら尚更です。
私はナビの精度や音質などは気にはなりません。毎回の駐車場の出入りなどに使っています。
書込番号:18588469
2点

ジンビンさん
ご意見、ごもっともです。MOPナビ高いですよね。
ですが、今回のナビ以外のオプション(レーダークルーズ等)とのセットで考えると仕方ないかと自分的には納得して、契約しました。無駄にならない様に、嫁さんには是非とも運転して貰いたいです。私も2列目でくつろいでみたい( -。-) =3
書込番号:18589491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありい4000さん
貴重な導入されての御感想ありがとうございます。
ちなみにナビ画像とカメラ画像の切り替えは簡単ですか?ハンドルのスイッチでワンタッチで切り替わってくれたりすると、使い勝手がいいんですか…。
書込番号:18589538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パノラミックビューモニターはバックする時は自動で
切り替わります。
上から見た画面と進行方向の画面です。インテリジェント
クリアランスソナーがついておりますので、進行方向他に
障害物があれば注意表示してくれます。またレッドに
表示されればブレーキが自動で掛かります。
自動ブレーキの解除はブレーキを踏めば解除になります。
そのままでしたらアクセル踏んでも車は動きません。
前方の場合で両前を見たい時は速度が10q以下であれば
ハンドルのSWで切り替わります。
クリアランスソナーが自動であれば何か障害物を感知した時
自動で画面が切り変わります。当然音による警告もあります。
安全運転できますよ。
書込番号:18594828
2点

オートにして使っています。速度10キロ以下で自動で切り替わります。必要ならハンドルについているボタンで随時切り替わります。画面にタッチすれば拡大表示しますし、特に左前など車庫入れ、切り替えし、すれ違いのときに大変便利です。あと、見通しの悪い交差点で頭出すときなども大変便利です。嫁が運転するときには必須機能です。
書込番号:18595003
2点

スレ主様こんばんは。
自分もパノラミック付けました。
実際に試乗し決めました。
試乗した感想ですが、
一番役に立つのは駐車の際ではないかと思います。
自分的にはこれが一番大事ではないかと思っています。
我が家の嫁さんもこの機能はとても役に立つと言っていました。
書込番号:18596367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安全太郎0516さん
Iwakatu8kanさん
とても有用な情報ありがとうございます。
納車待ちの日々がいい意味で悶々としてまいりました。早くこの機能に触れてみたい、そういう欲求にかられています。オートで画像切り替えとは、思ってもみませんでした。楽しみです。
銀とパパさん
自分と同じように、この機能にMOPナビの価値を感じていらっしゃったので何か嬉しいです。納車が待ち遠しいですね。
書込番号:18597677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日、HV SR納車されました。
エンジンスタータ付きセキュリティをつけたいのですが、オススメはありますか?
予算は工賃含め10万位です。
皆さんはどのセキュリティをつけますか?
書込番号:18541631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、納車おめでとうございます。
スレ主様は納車後セキュリティ付けられましたか?
付けられていましたら、機種や使い勝手を教えて下さい。
私は現車エルグランドにviper5704を付けていますが、それを外しアルファードに再インストールしてもらいます。プロショップで工賃\45000+追加部品\15000だそうです。
書込番号:18581878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳御座いません。
未だ未取り付けです。
セキュリティは検討中ですが、私もVIPERになると思いますが、ショップに行けてないです…
書込番号:18596376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月にアルファードHV SRを契約し、4月のGW前の納車と言われました。
車両本体値引きは10万円、OP付属品の値引き総額は18万円、下取りの10系アルファードは買取店で35万と言われましたが66万付けてくれました。
これって結構頑張ってくれた感じでしょうか?
3点

納車早いですねー!!
なので頑張ってくれたと思います ^^;
GWが楽しくなりそうですね ^^
書込番号:18587725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか!良かったです。
今回アルファードの新車を見て最初は「ん?」と思ったのですがモデリスタのフルバンパーのエアロを見て「おお!」と思い決めました。
私は今回ブラックを。
SRはライトもブラックアウトされているので納車が超楽しみです。
値引きも自分が思ったよりも下取りを含めてつけてくれたような気がしますが、出たばかりの人気車では結構頑張ってくれた値段だと私は思うのですが、他の方の値引きの感じはいかがでしょうか?
書込番号:18587753
1点

メタル者さん
ご契約おめでとうございます。
ところで値引き前のDOP総額は?
書込番号:18587854
1点

メタル者さん 初めまして
当方も 2月14日埼玉トヨペットHV--SR契約しましたが 納期7月〜の未定です。
地域はどちらからですか?
値引きは 下取りなしで 総額から24万でした。
書込番号:18587910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、
値引きは最初正直かなり厳しいと思っていたのですが思ったよりもつけていただいて良かったと思います。
私は札幌市です。
書込番号:18587963
1点

皆さんやっぱりいい値引きで契約されてますね!
僕は発表前だったので23万円が限界でした。
皆さん納車楽しみにですね。
書込番号:18588002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファード HV EL ツインルーフ モデリスタエアロ その他付属品 付けられる物 全て付けて コーティングも含め 総額780万円で 値引き5万円です(笑)
書込番号:18588277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

synponyさん
マジっすか?!
カープ黒田ばりの男気っすね!
真のサムライっす!
書込番号:18588300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

synphonyさん
誠に申し訳有りません
ニックネーム間違えてしまいました
お詫びして訂正させて頂きます
書込番号:18588313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

780万円とは!!!凄いっすね!もうちょっと出せばレクサスのセダン買えます。
私は、車のコート、下回りアンダーコート、モデリスタ・フルバンパーフルエアロ、100V電源、盗難防止装置、モデリスタ・リアガーニッシュ、専用マット、フルスモークとここまでで、アルミは今まで履いていたエラボラーニ19インチを履き替えです。
オーディオは10系で散々いじり倒してバッ直&スラント加工でフロントドアの内張りをくり抜き、Aピラーにもツイーター埋め込んだりしましたのでしばらく社外のデッキ&サブウーハーくらいで後はノーマルで乗ろうと思っています。
(オーディオいじっている時間が最近ないので・・・)
あと、ドラレコ、社外でバイザーやアイラインなど良いのが出たら考えたいです。
まぁ、納車までのこの時期って楽しいですよね(笑)
書込番号:18588429
2点

自分は 皆さんのように車に詳しいわけでも マメなほうでもないので…
でも どこも アルファードばかり(笑)
皆さんが オリジナリティーを求めるように 違う形で 臨んでみたまでです。
アルファードも ヴェルファイアも 乗り手は皆 仲間であり ライバルであるように感じます。
もうじき 納車なので 近いうちUPします♪
書込番号:18588891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どれほどドレスアップしても結局は自己満足の世界なんですよね・・・・
解っているけど納車されたらいじりたくなるのが性ですね(笑)
最初は毎週のように洗車場に行って磨いていることでしょう(笑)
書込番号:18589540
2点

synphonyさん 凄いですね。
持ってる方はやっぱり違いますね・・・
まっ、でも自分が選んだグレードが何より一番好きですけどね(笑)
書込番号:18589625
2点

いろんなスレを見て 同じように みんな悩んだり 迷ったりしてるんだな と思うと なんか嬉しくなりますね(笑)
自分も 当初 エアロボディ1択のつもりが エアロボディではEL不可とのことで 悩みに悩んで 内装重視にしました。
エアロボディのELが 限定車で 出たりして…(笑)
書込番号:18590171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、Dに聞いたら結構な勢いで売れているとのこと。
そのうちあっちこっちで同じ車を見かけるようになるんでしょうね。
それゆえオリジナリティを出したい想いからいじりたくなるんでしょうね。
10系には200万位はカスタムに費やしてしまいましたが、今回手放すにあたり自己満足とは言え散財したことを後悔したりして・・・・。
けどまたやりたくなるんだろうな(笑)
カミサンには怒られますが。
書込番号:18591685
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-Gを3/28納車予定なのですが、自動車税に関して今年度か来年度登録のどちらが良いか、考えております。確か重量税取得税ともにハイブリッドは来年度(4月初旬)登録でも取得税重量税ともに100%免税ですよね?
だとしたら、登録翌年度自動車グリーン税制75%の減税を再来年度(2016年)にして、75%免税自動車税の方がお得なのではないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:18590745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月登録は0
4月は1年分
つまり同じです
ディーラーだって、登録台数のノルマがあるので、3月登録の約束だったのでは?
書込番号:18591226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動車税の税額は納車日ではなくて登録日(または登録変更日)で決まります。
これが重要なので、最初に理解して下さい。
次に、ディーラーオプションの装着云々は、自動車税には関係ありません。
ディーラーオプションがついていようがいまいが、年額45000円です。
メーカーオプションが自動車重量税と取得税に影響しますが、ここでは関係ありません。
まず、契約書を確認してください。
新車(ヴォクシー煌)の自動車税額が45000円か41200円のどちらか。
45000円と記載されているなら、納車は4月でも登録(所有者とナンバーが決まる)
は3月にするということです。
41200円と記載されているなら、登録も4月回しで予定が組まれているということです。
常識的に考えれば、ディーラー/営業は何としても3月登録にしたがるでしょうから、
45000円になっていると思いますが。
次に、下取り車の自動車税について契約書にどう記載されているか、確認して下さい。
この項はtop2さんからのレスを待ちますが、新車の納車時に引き渡しでしょうから、
都道府県の自動車税事務所から平成27年度一年分の納税通知書が送られてきて
一旦45000円を支払い、ディーラーが4月中に登録変更(or抹消)を行えば、後日、
都道府県の自動車税事務所から11か月分の還付通知書が送られてくることになります。
ただ出費を抑えたいということなら、
「新車を4月登録に回し、現車を3月中に渡して登録変更までやってもらう」です。
これで浮くお金は、新車の自動車税が12か月分か11か月分かの差額3800円と
下取り車の4月分の自動車税3800円、計7600円です。
この時のデメリットは、下取り車を先に渡してしまうので、4月になってから登録する
新車の納車日(4月10日過ぎ?)まで車無しになることです。
書込番号:18591351
0点

RIU3様 ありがとうございます。
当方は下取り車はありません?乗り換えなしの、新規でアルファードを購入します。
ディラーに確認したら、3月か4月登録に制約はありません。まだ未登録との事でした。
自動車税
27年度 新車購入時4月初旬登録 \0
28年度 5月末納付期限 グリーン税制 \11500
29年度 通常 \45000
26年度の27年3月末登録か、27年4月登録の僅か数日の差は大きいですよね?
この様考えたのですが、皆様はどうお考えになられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18591463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わあ、ごめんなさい。
レス先を間違えました。
削除申請するのがスジですが、そうすると
risurikiさんの[18591463]まで巻き添えにする可能性が高いので
とりあえずこのままにします。
申し訳ありません。
書込番号:18591564
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードに初めて乗るのでシートカバーについて教えて頂きたく初スレします。 自分は、Xの8人乗りが3月29日納車予定です。まだまだ子供が小さく汚しそうなのでシートカバーを探しているのです、が経験が浅くわからないので経験豊かな口コミの皆様に教えて頂きたく質問しました。よろしくお願いします!
書込番号:18582994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、8人乗りのシートカバーが発売されてないですね。七人はあるのですが。
自分はヴェルファイアの8人ですが、クラッツィオのラグジュアリータイプを予約してます。
おすすめはクラッツィオですが、ベレッツァもいいと思います。リーズナブルなタイプもあるので。。
フレーダーマウスも好きですね。
量販店等に行き、シートカバー売り場に行けばいろいろなメーカーのシートカバー見本があると思うので見てみるのもいいと思いますよ。
書込番号:18583211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ももさくぱぱさんこんばんは。
ヴェルファイア納車待ちですが、DOPの革調シートカバーは8人乗り用はあるみたいですよ。ヴェルファイアのシートカバーのスレで8人乗り用発注済みの方がいましたので。
詳しくはディーラー営業マンに問い合わせてみてください。
それとも予算的に安く済ませたく社外品をお探しでしょうか?
書込番号:18583259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタ車大好きさん、孝丸さんありがとうございます。参考になります。
8人乗りは、まだ発売されてないんですね3月29日納車確定の電話があったのでクラッツィオのシートカバー予約すると間に合いますかね?また、素人でもそうちゃくできますか?
DOPは、フィット感は良さそうですが予算的に見送りです。
質問ばかりですみません!
書込番号:18585719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車日までに間に合うか?ってことですかね?どうでしょうね、発売日がいつになるのかですよね、、予約入れといた方がいいと思い、自分は入れました。結果、納車はされたがシートカバー待ちです。
装着は自分でもできますよ。ただ、初めてだと一人でやって半日かかりました。ちょいちょい休憩挟みましたが、、その時も3列シートでしたね。
指が痛くなります。
ディーラーに頼んでみては?今回はディーラーにサービスでつけてもらえないかダメ元で言ってみたらすんなりオーケーもらいました。
書込番号:18586556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ車大好きさん、大変丁寧な説明、参考になります。ディーラーにダメもとでたのんでみます。ありがとうこざいます。
書込番号:18588058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シートカバーは子供がいるなら必要です。
自分は20系のタイプゴールド2に乗っていますが
せっかくのアルカンターラが惜しいが
子供のお菓子やジュースに汚されるのがイヤでクラッツオのシートカバーを装着させました。
また、一緒に前席のみシートヒーターも取り付けましたよ。
シートカバーにシートヒーターを付ける物です。
結論的に子供がいるなら絶対必要と思います。
おすすめ出来ない色は黒と白系です
黒は夏になったら座れないほど熱くなります
自分は黒のシートカバーを使っていた時はタオルを常備して
車から降りる際タオルを掛けていました。
白系は数年後色が汚くなっていきます。
書込番号:18588635
1点

rosa0126さんレスありがとうございます。
ヒーターやシートカラーについでまで教えていただき参考になります。
書込番号:18590569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,661物件)
-
- 支払総額
- 1104.7万円
- 車両価格
- 1094.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 608.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 393.7万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 314.9万円
- 車両価格
- 303.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 351.8万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1104.7万円
- 車両価格
- 1094.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 608.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 393.7万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 314.9万円
- 車両価格
- 303.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 351.8万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 16.0万円