トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

DCMについて

2015/02/26 02:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

DCMをすでに使用してる方、
また、付けられた方は何処にメリットを感じておられますか?

私は2月21日に契約して、勢いで付けてしまったのですが、セキュリティアップにつながるのでしょうか?

価格に対してのコスパは、どうでしょうか?

詳しい方、ご教授お願いしますm(._.)m

書込番号:18519022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 08:02(1年以上前)

おはようございます。
私もセキュリティ目的でDCMを付けましたが、DCMのセキュリティは盗難に重点をおいたセキュリティであってイタズラや車上荒らしには効果ありません。窓を破壊侵入され消火器をまかれようがセキュリティは作動しません。
機能としましては、DOPのオートアラームベーシック相当です。LEDインジケーターは無く、視覚効果としましてはメーターに鍵と車のマークが赤く点滅するだけです。
セキュリティとしては私の必要とする物では無かった(お客様相談センターにて確認)ので、別に社外セキュリティをインストールする予定です。
イタズラや車上荒らしを社外セキュリティ、車両盗難をDCMでと考えています。
DCMの通信は、携帯のテザリングを使用すれば事足りますし、ナビプランを利用すれば低価格で使用出来ます。
個人的にはDCMを付けるメリットは、車両盗難と事故時(エアバッグ作動)の通報機能が良かったかなと思っています。

書込番号:18519338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/26 10:10(1年以上前)

カリツォーさん、
ありがとうございます。

盗難メインなのは、うすうす気づいていました・・・

やはり、車上荒らし・いたずらには効果なしですかね・・・


今更、気付いたのですが、オートアラームを付けていないのです。


オートアラームについて無知なので、自分でも調べてみますが、お詳しい方ご教授お願いいたします。

MOPナビと、オートアラームは連動する必要があるのか、後付できるのかもわかりません(/ω\)


書込番号:18519612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 12:13(1年以上前)

追加致します。

MOPナビのDCMには、オートアラームベーシック(ドアのこじ開けなど)相当のセキュリティが付属致しますので別途購入する必要はありません。

DCM設定のあるDOPナビの場合、別途DOPオートアラームを追加する事によってセキュリティ+メールや電話通知機能がご利用頂けます。

DCM付属のオートアラームベーシック相当は、衝撃センサーや侵入センサーの無い簡易セキュリティとなります。

DCMのセキュリティについて詳しい説明が無く非常にわかりづらい為、お客様相談センターにて確認し改善要求をしましたが何も変わっておりません^^;
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18519881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/02/26 23:18(1年以上前)

カリツォーさん
詳しい情報をありがとうございます。

こじ開けには対応しているが、ガラス割られる衝撃はダメって事ですかね(^_^;)

ガラス割られて、鍵開けて進入し、カバン等が取られる場合は、アウトって事ですかね…

その後、配線等がイジられたら、追跡が始まる訳ですかぁ?

サービスセンターに問い合わせられたのですね。貴重な情報をありがとうございます。

自分でも、少し調べてオートアラーム勉強しましたが、確かに分かりにくい(≧∇≦)

今後、多くの人の為に改善される事を期待します。

書込番号:18522066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/27 06:26(1年以上前)

ガラス割られて、鍵開けて…
スマートキー以外で解錠するとアラームなりますよ。
最近の車盗はイモビカッターだけでなくマルチなスマートキーまで持ってるそうですが…。

書込番号:18522660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/28 01:12(1年以上前)

シュナカットさん
ご教授、ありがとうございます。

スマートキー以外は鳴るんですね(^^;;

マルチなスマートキーとは…やはり、高価な車の窃盗団は、そこまで開発してしまうのですね、恐ろしい(≧∇≦)

でも、安心出来る情報をありがとうございます。

ちなみに今気になっているのは、レクサスが盗難にあう確率はどの位なのでしょうか?
ご存知の方はみえますでしょうか?

レクサスの車のスレに、書き込み有るかなぁ〜?!(◎_◎;)

書込番号:18525664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 アルファード2.5G

2015/02/21 08:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

1/7にアルファード2.5Gを注文した者ですが
納期はいつごろなのでしょうか?

書込番号:18500741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2015/02/21 09:12(1年以上前)

納期は注文したDに聞くのがいいと思います。ちなみに各県の初期割当に入れた人が2*3*4月納車だよとか言われてるだけなので、Dの販売規模で初期割当が全然違います、Dの担当者がその会社の本部に聞いてまだわからないと言われればそれまでです。
初期割当のまだ売れてないグレードがいまだに残ってる県があれば3月納車もありえなくはないですよ。

書込番号:18500787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/02/21 09:24(1年以上前)

ありがとうございます
Dも解らないそうです
3月納車期待して待ちます…

書込番号:18500816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/02/21 10:59(1年以上前)

いつ仮がつけばいつ生産予定というのは決まってますから、そろそろ仮がつかないと3月間に合わないかもです。仮と生産予定の関係はDに聞けばわかりますよー!

書込番号:18501111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/02/21 11:19(1年以上前)

仮は付いて無いです
GとSのCパッケージ以上は
検討がつかないとのことでした
原因はレザーシートではないか(噂)

書込番号:18501188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 13:01(1年以上前)

しょう2.5G さん初めまして
私も同じ2.5Gですが、昨日無事納車となりました。
年末に予約して1月10日に契約しました。後から担当者に聞いた話ですが、順番待ちの入力開始時の0時に送信してくれたみたいで、初期の枠に入れたのかなと思います。昨日から早速街中を走ってますが、さすがにまだ新型を見ることはないですね(^_^;)
しょう2.5G さんも早く納車日がわかるといいですね!

書込番号:18501521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/02/21 13:08(1年以上前)

ママママッマジッですか(驚)
羨まし過ぎます…
ちなみに何県でしょうか?
差し支えなければお願いします

書込番号:18501541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 17:51(1年以上前)

しょう2.5G さん すみませんが近畿地方とだけ申し上げます。先ほど買い物から帰ったら給油口付近に擦り傷を発見してかなりブルーになっています。(T_T)
カバンの金具か何かで擦ったような感じです。納車2日後なのに…

書込番号:18502278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/02/21 18:19(1年以上前)

1月契約だと3月中の納車はないとスタッフが言っていました。早くて5月あたまでしょう。期待しないで待ちましょう。

書込番号:18502370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/21 18:34(1年以上前)

お出かけ大好きさん
災難ですね 妬みですかね

書込番号:18502423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 18:56(1年以上前)

うわぁ早速やられちゃいましたか(・・;)妬みって本当にイヤですね(´Д` )納車早い方は是非気を付けてくださいm(._.)m

書込番号:18502513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/02/21 19:28(1年以上前)

都内23区南部のDに昨年12月26日に2.5G予約しました。納車情報がぞくぞく拝見されるので、本日午後にDに問合せしたところ、未だに未定という回答・・・っていうか、そのD店は未だに1台も納車してないそうです。

書込番号:18502638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/21 20:12(1年以上前)

2月車検のため焦ってきました。1月10日頃の契約ですが、何一つ連絡がありません。
Dに連絡しても返答がありません。とにかく情報がほしいです。あと1週間しか今の車は乗れませ〜ん。
対応を考えなくては・・・

書込番号:18502800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 20:33(1年以上前)

ボードkunさん、たとえ明日連絡が来たとしても1週間で納車は無理かとおもいますf^_^;)

書込番号:18502884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2015/02/21 20:57(1年以上前)

3月納車出来る予定ならすでにDより連絡あるはずですよ。おおよそわかるはずですから。今無いとうことは4月以降下手したら5月だとおもいます。

書込番号:18502988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珠悠さん
クチコミ投稿数:39件

2015/02/22 23:06(1年以上前)

2月の頭に2.5G契約している者です。
今日用事があってディーラーに行って軽く話をしてきたのですが納期は全く読めないと言われました

同じグレードで今契約すると納車が秋以降になるという恐ろしい事態に陥っているそうです...
自分が契約した時は一応5月〜6月には納車ができるだろうと言っていましたが、この現状ですとそれすら遅れそうで毎日不安です

Gでこの有り様だとSCグレードのような人気モデルだと一体どうなってしまうのでしょうね( ノД`)

書込番号:18508181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/27 12:47(1年以上前)

1月12日契約 大阪 2.5Gフルオプション
今だに納期の連絡が来てないのですが皆さんはどうでしょうか?
ヤキモキして仕方ありません(^_^;)
3月は無理ですかね⁇

書込番号:18523485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/27 16:51(1年以上前)

spupuroさん
私もまだ音信不通ですよ
山口県では1台目のGなのですが…

書込番号:18524002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/27 21:51(1年以上前)

私は2.5G 年末予約で、今週 工場出荷したようです。
船か陸送のどちらかで、1週間から10日くらいで
到着してDOPつけた後、販売店に到着だそうです。

書込番号:18524938

ナイスクチコミ!0


spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/27 23:56(1年以上前)

〉S-Cの合皮部分の供給が全く足りてないみたいです・・・。
ですからファブリックシートのグレードは早いみたいですね。
本革にいたってはもっと品薄とのこと。
合皮&ファブリックでまさかこの合皮の部分とは・・・。
今回のライン増設および仕入先の確保により,どれくらい改善されるのか・・・。 〉
他のスレに有りましたがコレが原因ですかね?

書込番号:18525447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ローダウンスプリングについて

2015/02/25 21:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

アルファードGグレードを注文しようと思っておりますが、モデリスタパーツのローダウンスプリングを取り付けようかと思っております。これを装着すると、乗り心地は変化するのでしょうか?固くなって乗り心地が悪くなるようですと困ってしまいます。
又、社外のSRSのスプリング等の乗り心地等はどうなのでしょうか?
20系の評価でも結構です。
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18518050

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 21:59(1年以上前)

営業マンはあんまり変わりませんよって言ってました。
ただバネだけで2センチダウンで取り付け工賃込みで8万円超えですんで、
私は初めは純正車高で乗って、いずれカヤバローファースポーツあたりに
変えようかと思っています。

書込番号:18518296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yoshi0107さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/25 22:08(1年以上前)

こんばんは。

私もSACパケにモデリスタのローダウンスプリング-20mmをOPしています。

気になっていたので、いろいろとネットで調べてみました。もちろん現時点で納車&乗ったわけではないので、20系にも同じモデリスタ-20mmがありますので、他方の色んな書き込みを総合して書かせて頂きますね。

1、ダウンキットを入れるようなハデな落ち方はしない。ノーマルで40〜50mm空いているので、40%〜50%の落ち方(まあ、品がいいほうでしょうか)

2、乗り心地はノーマルよりはほんの少し固め。初めから(ノーマルから)乗らなければわからない程度。

3、車重があるので、セダンを落としたよりは柔らかい足回り。

4、背が高い車なので、足回りが安定する・・・と思っていたが、ほぼない。見た目のみと考えたほうが良い。

多少主観もありますが、こんな感じのようです。

書込番号:18518338

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/02/25 23:06(1年以上前)

ぶっ飛び野郎様
営業マンの方はそう言われましたか!なるほど。
私は、バネ交換で75000円位(税込)と言われました。

yoshi0107様
SACパケにOPしましたか〜〜^^
回答の1〜4大変参考になりました!!
上品に落ちる感じですね!そして乗り心地は悪くない! 私の求めている姿です(^^)
納車したら是非どんなか感想を教えて下さい!(感想が出る頃には、注文してるかも!)

他にも何か知っている方がおられたら、教えて下さい。お願いします!!

書込番号:18518585

ナイスクチコミ!10


アル命さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/25 23:08(1年以上前)

yoshiy55さん、こんばんは!

現在20系後期アルファードHV-GにRSRのダウンサスを入れている者です!

モデリスタのダウンサスがどうかはわかりませんが、純正より柔らかいバネで車高を落とす為、硬くなるどころか柔らかくなります。

が、はっきり言って乗り心地は悪いです。

踏み切り通過時やコンビニへ入る際の段差では車体が右へ左へゆさゆさグニャグニャ。

高速走行時のふわふわも長い間続くし、少々大きなくぼみを通るとバンパー付くのでは?と思うほど車体が沈み込むし。

自分のアルに乗った時だけ子供たちが車酔いします((+_+))

乗り心地との両立を求めるのなら車高調でないと無理だと思いますよ!

そんな自分は車高調は高額なのとダウンサスの乗り心地でも許容範囲の為、納車待ちの30系SRにもRSRダウンサス予定です((+_+))

書込番号:18518597

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/25 23:20(1年以上前)

乗り心地を気にされれるなら足回りはいじらないほうがいいです。ノーマルより悪くなる事はあっても良くなることはないです(TT)

こういう話しになると、やれ車高調がいいだの、サスだけでいいだのという不毛な議論になるのが常です。

乗り心地も、スタイリングも感じ方は人それぞれですから正解はないと思います。

ローダウン否定派と思われるかもしれませんが、私は車高下げますね(((^^;)



書込番号:18518648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/26 00:29(1年以上前)

スレ主さまの求めるサスなら、RSRのハーフダウンサスがあっているかもしれません。
30系の発売があるかはご自身でお調べ下さい。

書込番号:18518880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 00:38(1年以上前)

20系にRSR Ti2000ダウンサス入れてます。
インチアップして偏平タイヤにしてる影響が大きいかもしれませんが割と固めです。
バネだけ交換だとダンパーのヘタリも早くなるせいか5〜6万キロぐらい走ると、ちょっとした段差でかなり気になるようになります。
ぽんぽこぴ〜さんが言うように乗り心地を気にするのであればイジらないほうがいいかもです。
スレ主さんのお題は、トヨタのオプションだし、2センチダウンですから、17〜18インチぐらいまでのタイヤサイズであれば、そんなに乗り心地悪いって言うほど悪くならない気がします。
ちなみに自分は30系でも発注しました。笑

書込番号:18518908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


carboy♪さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 06:56(1年以上前)

30アルを納車待ちです♪

20アルの時にモデリスタローサスをDIYで入れました。
程良い落ちかたには満足しましたが、乗り心地はあまり良くなかったです。
うねりやギャップの際に、収まりが良くないんですよね・・・

その後、減衰力不足と判断してTRDスポルティーボサスキットにした結果、見た目は変わらずですが道路状況での収まり具合やトータルバランスは良くなりました。
もちろん、純正からは固めであり同乗者には固さを感じる方もいますが、高速域ではノーマルには戻る気がしませんでしたよ。

10アルの時にRSR車高調20段調整のものを入れていましたが、ハンドル操作時の異音に悩まされもう車高調は入れないと決めた過去がありました(笑

30アルはヤンチャ歳でもないのでノーマルもしくはTRDスポルティーボ程度にする予定です。

 スタイル?乗り心地?走行性?何をしたいかで決めればいいと思います。
 ほとんどの方は、自己満足と共に他の方との差別化したいんですよね・・・やるだけお金が掛かりますけど(*^_^*)

書込番号:18519209

ナイスクチコミ!4


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/02/26 14:08(1年以上前)

アル命様
RSRはノーマルより柔らかいんですか! 知りませんでした。それだとちょっと怖いかもですね。ありがとうございました。

ぽんぽこぴー様
私はスタイルと共に高齢者を乗せる機会が多いので、少しでも車高が低い方が良く、乗り心地も良いものをと思いモデリスタのスプリングにしようかと思っております。ありがとうございました。

コウ吉様
RSRのハーフダウンサスってのが有るんです? 調べてみます。ありがとうございました。

雅律様
バネだけだとダンパーのへたりが早く成るんですかね??
知りませんでした。 ありがとうございました。

carboy様
<程良い落ちかたには満足しましたが、乗り心地はあまり良くなかったです。
うねりやギャップの際に、収まりが良くないんですよね・・・>
ダンパーが弱いとそうかもですね。考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

なかなか難しいですね!
それでも車高は少し落としたいですね!!
ありがとうございました。

書込番号:18520194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 14:43(1年以上前)

yoshiy55さん。はじめまして。こうた&ゆいなパパと申します。ヴェル前期3.5zから今回30ヴェルHVのZR納車待ちです。
20ヴェルにもモデリスタダウンサス装着して今回も納車時に同じく2pダウンのモデリスタダウンサス装着です。
前車は途中からサスを交換したのですが乗り味は若干硬くなったかなあと言う程度で不快な突き上げは無かったです!
見た感じも少し低くなったかなあと言う程度で言わなきゃ分からないレベルですね。
私はフワフワした乗りごこちが苦手なので今回もハイブリッドがガソリン車に比べて柔らかいセッティングとの情報があったので最初から決めました。
値段も社外と比べて高いだけあって距離走っても耐久性は高いんじゃないでしょうか?
因みに100000キロ以上走行しましたが違和感はいまだにありません。

書込番号:18520290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


KANYU818さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 16:00(1年以上前)

乗り心地に拘るのであればスプリング交換はオススメしません。

どうしても車高を低くされたいのであれば最低でもショックとサスペンションのセット(TRDや、KYBからも発売されるはずです)もしくはモデリスタスプリング+ショートストロークのショックアブソーバーが良いと思います。

私も色々なスプリングを試しましたが結局のところ純正のショックアブソーバーは純正のスプリングとセットで設計されてますから、減衰力もストローク量もローダウンスプリングにはあってません。

交換直後はあまり変化が無いかもしれませんが、ある程度走りショックアブソーバーがヘタってくるとノーマルとは比較にならない位ピョコピョコし始めます。

私は前車20アルファードでは某メーカーの車高調をいれてましたが、やはりノーマルには乗り心地はかないません。

しかしながら最近のミニバン用の車高調は乗り心地重視になってますので、同じ下げ幅だと仮定すると乗り心地は

ノーマル>車高調>ローダウンスプリング+ショック>ローダウンスプリング

と個人的には思っています(上記すべて試しました)。

書込番号:18520475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/26 23:37(1年以上前)

こんばんは
20系後期ヴェルにタナベダウンサス付けてます。
落ち具合はダウンサスにしてはいい感じです。乗り心地はリアが段差でゴトつく感じですがノーマルタイヤなのでそんなに違和感ありません、インチアップするんだったら車高調の方がいいでしょうね。
新型もタイヤとフェンダーかなり空いてるんで隙間気になりますね(^^;;

書込番号:18522146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/02/27 10:56(1年以上前)

こうた&ゆいなパパ様
突き上げ感は殆ど無いのですね!
ありがとうございました。

kaniu818様
<ノーマル>車高調>ローダウンスプリング+ショック>ローダウンスプリング>
私もそう思います。車高調は高くて中々手が出ません。
ありがとうございました。

猛まん様
やはり車高調がおすすめですよね。
ありがとうございました。

色んな事を教えて戴き、皆様ありがとうございました。
参考にさせて戴き、検討したいと思います。

書込番号:18523214

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリングストップ機能

2015/02/16 01:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

アイドリングストップ機能

ガソリン2WDで、皆さん付けますか?
自分は付ける方向ですが…

付けない方の意見も、お聞きしたいです。

よろしくお願いします。

ちなみに、SCパッケージ今注文で10月って言われちゃいました…(≧∇≦)

書込番号:18482009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 04:43(1年以上前)

アイドリングストップのスレがあるので、そちらで確認するといいですよ。

書込番号:18482136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/17 00:21(1年以上前)

2月13日にS-C注文で5月納車予定です。

書込番号:18485676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/02/17 00:35(1年以上前)

何の為に付けますか?
自分はそんな誤差みたいな燃費は気にしていないしいちいちエンジンが止まってしまうのは煩わしいし、アイストって軽自動車みたいで嫌なので付けませんでした。

書込番号:18485723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/17 01:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

あんまり人気無いのでしょうか…(≧∇≦)

アイドリングストップのスレ、探してみますが…アルファードのスレには、無さそうなので、ヴェルファイアのスレ見てきます。

書込番号:18485845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/17 19:20(1年以上前)

私もアイドリングストップをつけるか迷いましたが、実際に試乗車に乗ってみて不要と考え、アイドリングストップ無しで注文しました。
意図しないエンジン停止が無いように、停止時に更にブレーキを踏み込むとアイドリングストップが作動する工夫は良かったのですが、2.5のセル音がその度に聞こえるのは個人的にはちょっと・・・ (((^^;)
ディーラー担当者さんは、スペアタイヤOP同様、燃費を上げたいというメーカーの思惑と話してました。
ちなみに、一度offにしても、次に乗る時にはまた勝手にonになるそうですね。

書込番号:18488050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/17 20:20(1年以上前)

スレ主さん

こちらのスレも参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#18478567

私は4WDなので、取るというオプションがなくて。。。

書込番号:18488265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/17 23:13(1年以上前)

ご意見、アドバイスありがとうございます。

アイドリングストップは、無しですかねぇ…エンジン始動音は気になりますかね。
今は、ヴェルファイアに乗っていますが、あの音が毎回は確かに気になりますね。

ただ、信号で停車時に静かなのが、良いかなと思ってます。振動も無いし…。

まだまだ迷いそうです。

減税、決まったんですね(^^)嬉しい^o^

書込番号:18489116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 08:19(1年以上前)

国の税率軽減措置は4月以降も続きますが、アルファード2.5は、基準未到達のため、アイドリングストップありでも、なしでも、取得税の減免の対象ではなくなると理解していますが、ここに来て、何か変わったのですか?

書込番号:18489944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/18 16:00(1年以上前)

私も悩んでいるので参考までに。

アイドリングストップ有り
カタログ燃費12.8
実際燃費(x0.65で計算)8.3
年間10000km走行、ガソリン代¥150と換算で年間¥180722

アイドリングストップ無し
カタログ燃費11.6
実際燃費(x0.65で計算)7.5
年間10000km走行、ガソリン代¥150と換算で年間¥200000

その差額¥19278
元を取るのに約2.5〜3年です。
仮に年間8000km走行なら年間¥15422の差となり元を取るのに約5年でしょうか?

アイドリングストップのバッテリーが高価と聞きましたのでディーラーで確認すると、アイドリングストップ有り無し共同じバッテリーで交換時期も同じくらいだと聞きました。

書込番号:18491207

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/18 21:17(1年以上前)

ヨコヤリでスミマセン

私は現在ステップWに乗っておりヴェルに乗り換えを考えている者です。
現行ステップWにはアイストが付いておりますので
アイストの件を少しアドバイスさせて頂こうと思います。

始めは信号待ちの度にエンジンが止まり社内がとても静かになる事が
とても嬉しく信号待ちが楽しい時期がありました^^;

それに慣れてきますと皆さんが気にされている様に
イチイチ発生するエンジンの始動音が気になり始めます。

またそれに慣れてきますと全く気にならなくなります^^;

肝心の燃費ですが意図的にアイストをオフにしている時より
確実に上がります。

ただ、劇的ではありません。1〜2km/l位だと思います。
冬場と夏場では冬場の方がアイストしにくい傾向になります。
アイストしても時間がとても短かったりしますね。

一番困ったのが電装機器をあまり付けられない事でした。

車内間接照明・プラズマクラスター付リアエンタシステム・足元照明・フォグHID化等
色々取り付けたのですがエンジン再始動の際にリアエンタやナビがダウンしました。

エンジン再始動の際に電力不足になるのが原因でした。
明らかにアイストの副産物です^^;

解決策として小さなバイク用の様なバッテリーを予備電源として取付し
解決しましたが・・・

とまぁアイストはこんな感じです^^;
バッテリーもタイプにもよりますが標準型の倍以上しないですよ!

私はきっとアイスト付けると思いますけどね!

書込番号:18492233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/18 22:24(1年以上前)

皆さん貴重な情報をありがとうございます。

減税については、僕の勘違い…です。
身内のクルマ屋さんが税金を間違えて見積もり出してきた?かもです。下げて出してきたので(≧∇≦)

燃費についてはやはり、元取るまでに時間がかかりますね(^_^;)

貴重なアイスト情報を、ありがとうございます。不便な状況になるのは、とても困りますね(^_^;)
夏と冬で状況が、そんなに違うんですね…

とても参考になるご意見ありがとうございます。

アイスト付いてる状態のクルマを試乗してきます。アルファードは、ないかもしれませんが、別のを試乗してきます。

書込番号:18492548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/21 16:00(1年以上前)

こんにちは!
momoi価格さん はじめまして。
もう試乗はお済みになられましたか?
自分はヴェルの納車待ちのもので暇をもてあましたので本日書店で「アルファード ヴェルファイアの全て」なる本を読んだのですがそこで気になる文を発見したのです。
アル、ヴェルのアイドリングストップは全車電子式のサイドブレーキのため、一旦停止しエンジンがオフになるとブレーキを離しただけではエンジンがオンにならず、アクセルを踏んでからエンジンスタートとなると…
これってすっごく出足が遅れるのでは?
かなり早くかかるようにはされているみたいですがそれでもどうなのかと思います。
別の車種を試乗はなさると書いてあったのでそれではあまり意味がないかもしれません。
その点を踏まえ、アイドリングストップ機能のために試乗なさるのなら、アル、ヴェルのどちらかに付いているものを試乗なされないと後で思ったのよりも良かったや、悪かったなどになるかもしれません。
私は読んでいて「つけなくってよかったぁ…」って思ってしまいました。

書込番号:18501955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/02/21 23:08(1年以上前)

スイーツパラダイスさん
貴重な、ご意見ありがとうございます。
実は試乗する前にアイストを外して、今日契約しました。

やっぱり出だしが遅くなる事や、音の問題、元を取るのに時間がかかるなど、マイナスな部分が多いと判断いたしました。

こちらで、沢山の情報を頂き、自信を持ってアイストを外しました。

情報を頂きました、皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:18503592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/22 00:02(1年以上前)

ご契約されたのですね!

大相撲じゃないですが、バカ売れ御礼状態のようですね。納車まで忍耐と妄想の日々が続きますが、これも人気の新型車を購入した宿命ですね!(^-^)

ウチのも、出荷、一体いつになるのやら(・・;)

書込番号:18503808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/02/26 21:01(1年以上前)

アイスト付きで購入検討しているので大変興味深く各スレを読ませて頂きました。
どなたかアイスト付きで納車された方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

書込番号:18521454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 21:21(1年以上前)

初めまして。

先日ヴェルファイア2.5Lアイスト付き試乗しましたが、出だしのモタツキやエンジンの始動音は一切感じませんでした。
試乗車なんで急発進はしてませんが、右折時もスムーズに発進しましたし、音楽も付いてなかったのですがエンジン始動音は感じませんでした。

試乗後にアイスト付きというのを知ったぐらいです。

私はオプション追加したいぐらいでした。

書込番号:18521551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/02/26 22:11(1年以上前)

RONIX11さん

早速ありがとうございます。
しばらく悩みたいと思います…。

横から失礼しました。

書込番号:18521774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/26 23:08(1年以上前)

皆さん納車日決まりましたか?
私は、2月21日に契約して、10月って言われて…今のヴェルファイアの時もタイの洪水で、5ヶ月待ったのですが、まさか今回はそれ以上になる可能性があるとは…
(≧∇≦)

RONIX11さん
貴重な情報をありがとうございます。
ですが、私はアイスト外して、その分DCMに化けてしまったトコなので、微妙な心境です。(^^;;

アイスト試乗しに行けば良かったかなぁ。
てか、アイスト試乗車探せばあったのかぁ〜と、思ってます。

貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:18522028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/27 00:08(1年以上前)

いくらCパケでも10月はやり過ぎかと( ̄▽ ̄;)
7月〜8月くらいに何とかなりそうなもんですけどねぇ。

Dも今は納期トラブル回避で、遅めに言ってる感は否めませんね。
天気予報と同じで、早まる分には客は文句言いませんから。


書込番号:18522245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サードシート使用時

2015/02/25 20:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

SA-C購入検討してますがまだ実車見られてません(泣)

なのでカタログ見ているだけなんですが、サードシートに乗る時ってどうするんでしょうか?
今は30エスティマの7人乗りですが、セカンドシート間のテーブルを畳んで乗り込みます。
しかしカタログを見る限りSA-Cはシート間が狭いような…
かといってセカンドシートを前方にスライドさせてもシートバックを倒すスイッチはシートの中央にしか付いてないように見えます。

エグゼクティブラウンジにはウォークインレディスイッチなるものが付いていますから、やはりセカンドシート間を通るのでしょうか?

書込番号:18517996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 21:07(1年以上前)

S-Cのエグゼクティブパワーシートのスライドは、手動です。まん中も通れますが、狭いですね…(-_-;)

書込番号:18518049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 21:14(1年以上前)

外側にレバー付いてませんか?それで縦と横にスライドできます。
隣りどうしくっつけると、さらに下がりますよ

書込番号:18518080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/25 21:37(1年以上前)

アイスーTさん
返信ありがとうございます。

やはりセカンドシート間を通ることになるんですかね。手動で目一杯前にスライドさせて後ろから乗り込もうとしてもシートバックが邪魔ですよね。

書込番号:18518189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/25 21:41(1年以上前)

一斗二升五合さんこんばんは。
エグゼクティブパワーシートは、横スライドは出来ないので、シートのスキマを通るしかないと思いますよ。

書込番号:18518200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2015/02/25 21:42(1年以上前)

ちなみにCパケは横移動しません、20と勘違いされてますな。現行は前後のみです。

書込番号:18518204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yoshi0107さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/25 21:53(1年以上前)

こんにちわ。

私もSA C待ちなんですが、試乗に行ったときたまたま近くのトヨペット試乗車がSA Cでした。

エグゼクティブパワーシートですよね?

今は10系の7人乗りで、通常サードシートに座る場合はセカンドシートの真ん中をすり抜けます。

10系はアームレストが上下(フリップ?)するので普通に移動できますが、エグゼクティブパワーシートはアームレストが固定されていて多少狭くなっていました。やはりセカンドシートの中央からサードシートに移動するので、おっしゃる通り「狭くて通りにくい」感は否めませんね。

でも、私は胴回り110cmで太っているほうなのですが、狭くなっている部分は「アームレスト」部分だけです。セカンドシートの背もたれの部分(左右シートの間隔)はそんなに変わってはいませんでした。

何が言いたいかというと、狭くなっているアームレスト部分は、実際通る時は「足」しか通りませんので、狭くても大丈夫で、体が通る背もたれの部分は太った私でもすり抜けられる広さになっています。

ちょっと自虐的ないい方でしたけど、今の10系でも十分一番後ろに移動できる。30系でも足の部分は多少狭くなったが、普通に通れる。という感じでしょうか。

参考になればと思います。

書込番号:18518267

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 21:56(1年以上前)

マジですか!!?
GFのエグゼクティブパワーシートは、隣りとくっついたのですが、Cパケはできないのですか…
すいませんでした…私も知りませんした…


書込番号:18518286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/25 22:14(1年以上前)

赤い消防団長さん、ワル1116さん
返信ありがとうございます。

やっぱり2ドアの車みたいにシートバックを倒してサードシートに乗り込むのではないのですね。

yoshi0107さん
返信ありがとうございます。

そうなんです狭く見えるんです。でもやっぱりスキマを通るんですね、実車のレポートありがとうございます。参考になります。

書込番号:18518371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ngc96846さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 07:50(1年以上前)

SR Cパッケージですがサードシートへの乗降の様子がありますので、参考にしてください。(10:10頃)

ttps://www.youtube.com/watch?v=Ys1JrXpAAAY

書込番号:18519311

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2015/02/26 08:07(1年以上前)

ngc96846さん
返信ありがとうございます。

そうそう!まさにこういう事です。
この動画だと手動で前方へスライドさせて、シートバックを倒してますよね。そのパワースイッチが中央側のアームレストにしか付いていないのかなと‥
説明が下手で申し訳ないです。

やっぱり実車見ないとダメですね(^^;

書込番号:18519351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

シートカバー

2015/02/10 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

皆さん、新型アルファードにシートカバーをしますか?
SRCパッケージは運転席背面に手すりとポケットもついていて、少し背面が丸みがかかったような作りになっているのですが、純正のシートカバーはつけれるのでしょうか?

書込番号:18461746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
spupuroさん
クチコミ投稿数:64件

2015/02/10 22:17(1年以上前)

はじめまして!
2.5Gの納期が待ち遠しいです(笑)
フクラセンのシートですがジーンズの青がシートに色移りしたりするのでしょうか?
色移り等汚れたことがある方、またはクリーニングでキレイにする方法(値段は高そうですね(^_^;))等教えてください!
あまりにも汚れるならシートカバーも考えないと駄目ですか?

書込番号:18461970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/10 23:52(1年以上前)

エグゼクティブラウンジ、GF、HV SR-C、HV G-Fサイドリフト、本革シート付車はダメみたいです。
あと、SRSサイドエアバック対応純正カバー以外使用しないでくださいとのことです。SRSサイドエアバックが正常に作動しなくなり重大な傷害を受ける恐れがあります。と書いてありますね
自己責任で社外着けるしかなさそうです。
私もそうします。

書込番号:18462401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 01:22(1年以上前)

ジーンズの青、必ずフラクセンシートに色移りします!!!
現車(2009年モデル)で経験済です(泣)

書込番号:18462646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 09:43(1年以上前)

ダイヤカットが好きなのでアルティナのシートカバーが発売せるまでビニール取らずに頑張ります

書込番号:18463234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 18:30(1年以上前)

こんばんは。今回はディーラーオプションの革調シートカバー(ギャザータイプ)が無かったので残念です。10系アルの時のお気に入りだったので。社外品で似たようなオススメ品はありませんか❓

書込番号:18480282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/15 22:01(1年以上前)

optionの革調シートありますよ
DOPカタログ?のP22にのってます。
ですが、値段高いです…

書込番号:18481209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/20 12:50(1年以上前)

グレイスとゆうメーカーから出たみたいです。
グレイス シートカバーでググって、オーダーの所の車種限定に30アルヴェルありますから
残念ながら、SR-Cは対応してませんでした。

書込番号:18497996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:20(1年以上前)

DOPのシートカバーを注文しました。
税込103680円 工賃払いたくないので取り付けは自分でやります。
質感、フィット感、シート背面の素材など細かなところまで配慮された作りで高いなりに物は良いと感じました。

書込番号:18501844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 15:57(1年以上前)

わたしはしません。
正直、わたしはされる方の気持ちがわかりません
人それぞれですね。

書込番号:18501945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 16:52(1年以上前)

本革かアルカンターラならシートカバーなんて付けないのですが純正のモケットがあまりにも安っぽいので今回はシートカバーを付けてみようかなと思い購入しました。
シートカバーは初です。
DOPの物を2割引にして貰いました。
カバーに10万…高いですね…
自分で言うのもなんですがこんな物に10万も出す人の気が知れません

書込番号:18502078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/24 19:24(1年以上前)

純正オプションのシートカバーが届きましたので写真をアップします。
高いだけあって質感はかなり良いです。
レザーとアルカンターラの組み合わせが、かなり良いです。

書込番号:18513991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/24 19:38(1年以上前)

シートカバーに10万て‥( ̄◇ ̄;)汚すの勿体無くてその上に更にシートカバーしたくなりそうですねf^_^;)

書込番号:18514051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 21:18(1年以上前)

ガッツ仮面さんに座布団1枚(^-^)/

書込番号:18514473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/25 18:03(1年以上前)

S-Cパッケージだと運転席裏の手すりや、少し曲線に、なってる部分は全ておおいかぶさる形になるのでしょうか?

書込番号:18517342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/25 18:06(1年以上前)

そうです。元々のシートのモケットと合皮の部分は全てシートカバーで覆われます。

書込番号:18517348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/25 19:20(1年以上前)

手すり外せれば、シート加工して手すり後付けって感じにはいけないですか?

書込番号:18517611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)