トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2.5Sを契約した方に質問です!

2015/02/09 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

私も2.5Sのブラックを契約しました。そこで2.5Sを契約なさった皆様にお聞きしたいのがオススメオプション、こうしたらカッコ良くなるなどの話が聞ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:18458214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 21:34(1年以上前)

コンソールのオプションかな?!
17000円位のヤツですね!

ブラックなので外装をキレイに保つだけでカッコいいですよ!
私はとにかくいつも車をキレイにしてます!

書込番号:18458232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 22:02(1年以上前)

私もハイグレードのコンソールに変えました。
ハンドルも悩みますよね。

書込番号:18458360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5Sを契約しました。ダサイですかね?

2015/02/08 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2.5Sを購入してから、カタログや動画を見るたびヘッドライトのデイライトや同じ18インチでもアルミの違いが残念に思えてきました。皆様はどう思われますでしょうか?

書込番号:18455083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:46(1年以上前)

全然ダサくないですよ!
上を見たらキリがないですからね。
まぁ車に関してはキリがありますが^^;
私は20系ではXでしたが、気にした事ありませんでした。

書込番号:18455170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:50(1年以上前)

その違いに気が付かない人がほとんどだと思いますけど。

書込番号:18455200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 23:00(1年以上前)

dark1984さん

こんばんは。
そんな事ないと思います。
もし仮にお金が有り余っていて買いたくもないグレードを無理やり買わされたのであれば後悔するでしょうけどね。
私もお金があり生活にゆとりがあればもちろん3.5のCパッケージ又はハイブリッドのSR Cパッケージを購入してます。
ただ身の丈のあった(それでもかなりの背伸び)グレードじゃないと生活していく上でかなり負担になってしまいますからね。

私はアルファードではないですがヴェルファイアのZーAエディションを購入しました。
それでもかなり背伸びして購入しましたよ。
誰に何を言われようとむちゃくちゃ満足しています。

書込番号:18455241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 23:01(1年以上前)

わたしはアルファードには興味があり、SUVが好きでしたので、RXにのってましたが、アルの違いは気づきませんでした。
車体自体には違いは感じられませんが、内装が相違すると思います。
納期が少し伸びますが、まだ変更は可能かと思います。高い買い物ですので、後悔のないようご判断してくださいませ。
わたしはSC契約しました。

書込番号:18455242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 01:09(1年以上前)

ダサイと思う人はいるでしょうけどそれは30系のアル全グレードがダサイと思う方でしょう。
別にグレードでダサイと判断される事は無いですよ。
てか、納車もまだなのにそんな事考えてたら車が悲しみますよ。私は車を買って納車されるまでのワクワク感が好きなので そんな事を考えてしまうのは非常に勿体ないと思います。

ただ変更出来て金額の差額が払えるのが可能なら S-Cもありでしょう。

まぁ、他人は違いに気が付きませんよ。 しかし乗ってる本人は違いに気が付いてしまうんですよね。人目を気にするんじゃなくて自分の目が気にしてしまうという悲しい性ですね。

書込番号:18455652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 09:44(1年以上前)

確かに車を選ぶ時に見栄の部分もあると思います。しかし人に見せる為に買うのではなく、自分が乗る為に買うんですよね?ですから目的に合った車種で必要な装備が揃っていればそれが本人にとっては最良だと思います。値段が高くても、それに見合っていない車は沢山あると思いますし、無理して高額な上級グレードを選んだが為に支払いに行き詰まり、果ては売却となれば元も子もないでしょ?ちなみに昔私がそれをやっちゃった事があり、物凄く後悔しました。なので2.5Sでも良いじゃないですか。同じ車に乗っている人はグレードの違いに気づいても、知らない人にはどれもアルファードですよ。

書込番号:18456264

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Goooogleさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 12:30(1年以上前)

勇気をもってキャンセル&新規注文をお薦めします

乗るたびに「あの時。。」と思いたくないので
私はこの週末にキャンセル&新規注文してきました。
納期は1ヵ月延びますが、どうしても変更したいMOPだったので満足です。
(総額UPの変更だったからかDラーも快く受け付けてくれました)

書込番号:18456668

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2015/02/09 12:37(1年以上前)

気にするのは本人さんだけです。

スレ主さんは道行く他車に評価を下しますか?

書込番号:18456692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 13:16(1年以上前)

こんにちは。昨年末にSを注文し、年明けにSCへ変更しました。理由はスレ主さんと同じような感じです。
カタログを見ればみるほど両グレードの差異が気になり変更となりました。決して安くはないベースの価格に対し差額の40万で得られる満足度が違うと感じたからです。10、20、30系と乗り継ぎ、とくに20系は240Sでしたので、乗り換えるなら同じようなグレードならよりいっそう装備の充実を図りたいと思いました。新型30系は、これまでのものより質感、高級感を増した造りだと感じています。実際、SCはGとほぼ変わらない充実した装備です。ハンドルヒーターや大型ハイグレードボックス、ウッドステアリングや前後ナノイー、木目調パネルの充実やパワーシート。普段目につく部分だけでもこれ以上もっと違いがあります。スレ主さんなら、洗車のたび、すれちがうたびに気になさるのでは?Sを買えばずっとSCが気になるでしょうが、その逆はないですよね。ダサいダサくないではなく、ましてや人の目がどうでは無く。少なくともSを買われる方、SCの方も納得、満足して選ばれるはず。 スレ主さんの満足度が何処にあるかだと、思います。

書込番号:18456824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 13:21(1年以上前)

今回20系から30系に乗換えます。
30年以上車に乗っていますが、
アルファードを所有するまでグレードはおろかアルヴェルの違いすら分かりませんでしたよ。

書込番号:18456839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 15:08(1年以上前)

SとSCでは60万も違うので金額的に無理かな...。20系の時には2.4X8人乗りでしたので今回はSでも満足ですかね。でもヘッドライトがな(泣)

書込番号:18457100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 18:34(1年以上前)

高額になると思いますがそのうちヤフオクに出るんじゃないですかね?
私はボディが白だから白ふちのGのライトが欲しいです。お金に余裕があれば

書込番号:18457584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 19:11(1年以上前)

単純な差額は40万円ですが、リセール時にその差はほぼ埋まると踏んでます。むしろ、プラス影響の方が、大きいかと。加えて、後悔などの精神的なものをふくめると客観的に見ても、変更した方がとくさくかと

書込番号:18457692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:19(1年以上前)

差額40万なんですかね?

書込番号:18457713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 19:39(1年以上前)

再度こんにちは。はい、端的な差額は40万ですよ、先にも書きましたが。なぜ60万なのでしょう?車体の価格差は約40万です。一度注文し直した当方の注文書の差額は40万でしたよ。

書込番号:18457789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:53(1年以上前)

Sが382万でSCでは442万です。60万ですよね?

書込番号:18457838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 20:06(1年以上前)

Sが3,578,727円  S−Cが4,173,709円 ですよね。 2wdの話で。
結局 運転席側電動スライドドア付けるので 感覚的には もうちょい差が縮みますが。

書込番号:18457872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 20:42(1年以上前)

サルサオイルさんの言われるSCの価格と当方は同じでした。4,173,709円ですね、車両本体価格で。注文変更前のSの価格はスレ主さんと同じ約380万円。この差が約40万とお伝えしたかったのです。それはさておき、価格差が40万の場合、グッと気持ちがSCに傾かれるのなら今一度検討されても良いかと。数年間乗るクルマ、より価格差は気持ちの上では縮まるのでは。。 高いものを闇雲にオススメしているのでは決してありません。同じ時期に同じ愛車を選ぶ者同士、本当に納得、満足される事を願っています。

書込番号:18458035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 21:03(1年以上前)

もはや、スレ主さんの目的がわからなくなりました。
ご自身の中で決められているのであればそれでいいのではと。

書込番号:18458110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 21:26(1年以上前)

山形なので4WDが前提でしたのでその計算ができてませんでした(笑)そう言う事でしたか。

書込番号:18458191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

アルファードHV 車高について

2015/02/08 11:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ハイブリッド車の車高ってガソリン車に比べて高いですよね。
先日展示車両のタイヤハウス上部までの高さを測定してきました。
比較対象車両は@ガソリン2.5GとAHV GFパッケージ
前輪:@751mm A775mm
後輪:@756mm A780mm
(タイヤ下に敷いているプレートを除く寸法です)
前後とも24mm腰高となっていました
(あくまでメージャーで測定した実測値ですのであしからず。乗車人員0人状態)
発注したのはHVなので納車後50mmは車高を下げたいと思っています。

何故、ハイブリッド車は腰高なのか、車高を下げて問題はないか、お勧め車高調情報等々情報交換できればと思っています。
 

書込番号:18452363

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/08 13:54(1年以上前)

ハイブリッドだけでなく、4WDが高いのだと思います。
初めて写真見ましたけど、少し隙間が気になりますね。

書込番号:18452820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 21:37(1年以上前)

4WDにしばらくは20系お下がりの20インチ履く予定なので、下げるまではカッコ悪いですね^^;

書込番号:18454805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/02/09 21:26(1年以上前)

なるほど車高が高いのは4WDの影響って考えた方がいいのですね。
私も20インチを装着する予定なので、隙間が。。
基本街乗りなので、影響がなければ落とす予定です。
車重も重たいことから、お勧め情報があればお願いします。

書込番号:18458190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

もうすぐ登録&納車開始

2015/02/08 16:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 carboy♪さん
クチコミ投稿数:27件

2月16日以降、順次登録及び納車されるようです。
もちろん、試乗車やパーツメーカー等お得意用は別として、一般ユーザー向けは全国一律らしいです。

ですので・・・この日以降すぐに納車される方は事前予約や年始早々の契約等かなり上位でのご購入された方といってよいでしょう
あと、1週間ほどですから一層楽しみになってきました♪
ちなみに、当方は1月18日契約で3月中旬納車予定ですが、本日現在納車予定の連絡はまだありません・・・

20アルファード相場暴落予測し、新車発表と同時に売却しちゃいまして待ち遠しい今日この頃です(*^_^*)

書込番号:18453450

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/02/08 17:57(1年以上前)

2月16日以降ですかぁ。楽しみです。
情報ありがとうございます。

書込番号:18453781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/08 19:00(1年以上前)

楽しみですね!情報ありがとうございます。

書込番号:18454061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 00:35(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
私も同じ境遇で、1/9契約の3月中旬予定です。2/16で車検切れるので、日曜日で20とお別れで、納車まで軽トラ生活です(^_^;)
思ったより査定高かったので乗り換えられました。
昨日Dの話では、いま契約するとグレードによっては納車来年1月って言ってました>_<

書込番号:18455583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取専門店での新車購入について

2015/02/07 01:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

題名の矛盾お許しください。
年末に買取専門店にて車を売却しました。その際、新車も売できるし、ディーラーよりも絶対安くできます。
と言われ、先日グレードやオプション、希望額等の内容を伝え、現在値引きを含めた見積り待ちの状態です。
県内外つてもあるし、工賃等でも差がつけれるのでどうのこうのと言っていました。
自分としては当然安い方がいいのですが、買取専門店の購入で、はたして本当にディーラーより安く(値引き)なるのでしょうか?
同じような状況の方いませんか?
また、メリットデメリット等も教えていただけたら嬉しいです!お願いします!

書込番号:18447121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/07 04:56(1年以上前)

>スレ主さん

僕も中古を売っている店で買いました、車はマツダ車ですが
結果的には下取り無しでDより安く買うことが出来ましたし、ローンの金利もDより低かったのでよかったです

ただ出たばかりのアルファードとなるとよくてDよりかは若干いくかもしれませんが
多分ナビなど金額の高いOPの一部がDで見るより高くなっていたり、高いからそのOPだけ外せないとか
はありえると思います

でも結果的にDより僅かでも安くなるといいですね

書込番号:18447265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2015/02/07 06:33(1年以上前)

tcyyさん

正規ディーラーと買取専門店の両方でアルファードの見積もりを取れば自ずと答えは出るでしょう。

それと買取専門店で購入した場合のデメリットですが、点検整備を何処で行うかという点があります。

アルファードを買取専門店で購入しても、点検整備は正規ディーラーという方法が考えられます。

この場合、自店で購入した方よりもサービス面で劣る可能性がある事は覚悟しておいて下さい。

例えば点検整備費用が多少高くなる可能性もあり得るという事です。

書込番号:18447341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 09:30(1年以上前)

ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?
メンテナンスパックとか以外なら他は同じの価格の気がするんですが…
また、保証についても新車はメーカーが行いますのでどこで買ってもあまり変わらないと思います。
ディーラーにこだわりがなければ安く買えそうなところで買うのも有りかと思います。

書込番号:18447676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2015/02/07 09:42(1年以上前)

>ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?

私がお付き合いしていたネッツディーラーは、点検整備費用を結構値引きしてくれていました。

他店で買った客には、このような値引きは無いでしょうね。

書込番号:18447722

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/07 10:03(1年以上前)

ネットの時代ですから購入金額だけならディーラーより安く買えるお店はいくらでもあります。しかしカメラなんかと違って購入した後もクルマは点検や修理でお世話になるので最終的には従業員の質で決められたほうが良いと思いますね。メーカーの看板背負ってるディーラーでもピンキリですから対応者やメカニックの人の身なり態度なんかで判断すればよろしいかと?

書込番号:18447803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 10:47(1年以上前)

>ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?

たとえば5年も所有していれば見積金額とか契約内容に現れない部分でも違いはいろいろ出てきますからね。
アフターメンテまで含め信用できるか、よく見きわめてから注文した方がよいと思います。

同僚に、家族の義理とやらでディーラー以外から新車を買った人がいます。
ディーラーの見積書を持ち込んでさらに値引いてもらい、車検も安いそうですが、ストレスがたまるので
もう二度と買いたくないと愚痴ってました。

・DOPを間違えられたが、正しいものが届いたのが1ヵ月半後
・点検・車検に出すとやたら時間がかかる上に、納期はいつも曖昧
・代車がズタボロポンコツ車(笑)
・頼んだことをやってない、整備士に伝わってない
・無償修理対象の部品交換(保証扱い)になるものを担当者が知らず、言われるままに金を払っていまい、
 後でネットで知った。
 
云々。

こういう極端な事例もありますので、、、

書込番号:18447960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/07 10:53(1年以上前)

個人的には人との付き合いだと思いますけどね

ディーラーはお店であり、担当営業マンがいます
保険で言うと、説明してくれる営業マンがいます

通販の保険だと、自分で理解しないと解らない事が多い
ディーラー以外って、ある意味通販型なんですよね(笑)

もちろん新車購入ですから、何処のディーラーでも対応はしてくれます

車検や点検は最初からディーラーではなく、近所の知り合いの整備工場でやるから♪
って、人にはいいかも?

正規ディーラー以外では、クレーム対応などは一度購入場所に預けて、そちらから取引先のディーラーに送ります

オートバックスなどで、カタログを見ると、取引先のディーラー名が書いてあるので解りますよ

中古販売などはある程度、決まった台数を販売してくれるので、安く卸すそうです
業販ですね

まぁディーラーが赤字でも台数稼ぎたい場合の値引きでは、逆に高い買い物になる場合もありますよ(笑)

書込番号:18447985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/07 11:31(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!

人のつながりが大切という意見が多いようですね。
買取専門の私の担当の方は愛想よく、回りくどくなく、親身であり私は好印象です。
逆に、ディーラーでプラドを新車購入した際の担当は、購入までの愛想はよかったのですが、若干どんくさく、購入後は大した連絡等も一切なくイメージは良くないです。単にあたりがわるいだけかとは思いますが。
点検等に関しては、私はディーラー派ではないので大したデメリットにはならないかなと思いました。
アフターサービスは買取専門だとオイル交換も無料でしてくれるそうですし、私的にはですがディーラーで購入するメリットが思い付かなかったので質問させていただきました。
返信くださった方ありがとうございます(>_<)ゞ

書込番号:18448106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/07 11:39(1年以上前)

買取が専門のお店にどれだけの技術力があるのか、そこを見極める必要があると思いますが、いかがでしょうか??(^_^;)

書込番号:18448140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 11:49(1年以上前)

いろんな意見がありますね!
どこで買っても損は無いと思いますよ。
買う時の価格や車検費用、オイル交換等の整備費用などはディーラーは高いですねー。
ただ信頼性は確実にありますので一長一短ですね。
私は多少整備等には詳しいので、信頼性のある販売店で最低限のことを行います。
ディーラーが嫌いな訳では勿論無いのですが、車検等の価格は高過ぎて、とても使う気にはなりません。。。
ディーラーにしかできないリコール修理等の時だけ利用します!

書込番号:18448180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/07 12:43(1年以上前)

>買取が専門のお店にどれだけの技術力があるのか、

買い取り専門店に技術力を求めても意味が無いと思いますよ。

何処で買ったクルマだろうと、
点検整備/修理を業者に依頼するなら、
大概はディーラーか整備工場でしょう。
技術力は、ディーラーや整備工場に求めれば済みます。

正規ディーラーで整備を受けたいのなら、
正規ディーラーに持って行けば済みます。
新車の無料点検も保証期間中の無償保証も受けられます。

費用が割高になるのでは?って心配なら、
メンテパックに入れば、間違いなく同じ料金になります。
(ディーラーで買った新車と同じ条件)

メンテパックを割引くことはしませんからね。

書込番号:18448360

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/07 12:59(1年以上前)

うーん、わかりにくかったですかね(^_^;)ww


>アフターサービスは買取専門だとオイル交換も無料でしてくれるそうですし


買取専門店の無料オイル交換ってどうなんでしょうか?大丈夫なんでしょうか?という、スレ主さんへの投げかけでした(^_^;)

書込番号:18448405

ナイスクチコミ!1


jjchocoさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 14:17(1年以上前)

私もディーラーでの値引きが渋かったのでサブディーラーでの購入を検討しました。

実際に幾つかのサブディーラーに見積もりを取ったところ、車両本体だけでもディーラーよりも
10万円程安い見積もりが出てきましたが、色々とマイナス面を調べたうえで今回はサブディーラーではなく
正規ディーラーでの購入にしました。

私が一番懸念したポイントは、過去において幾つものサブディーラーが倒産して痛い目に合っている方が多く
いらっしゃった事です。

正規ディーラーと比べて高額な申込金(購入金額の20〜30%)が戻って来ないケースや
納車間近に残金を振り込んだのに正規ディーラーにお金が振り込まれておらず納車されないまま
倒産されたケース、サブディーラーでローンを組んだ場合は所有権がサブディーラーのままなので
ローン返済中に倒産された場合、債権者から車を引き上げられるケースもあるなどのリスクもある事を
知りました。

そこそこ大きなサブディーラーなら大丈夫だろうと調べましたが、過去においてはホンダの正規ディーラーや
BMWのミニクーパーの正規ディーラーでさえも倒産して大変な思いをされている方々がいらっしゃいました。

尚、トヨタの正規ディーラーが万一でも倒産しそうな場合は、トヨタ本社からの資本が注入されるので
トヨタの販社が潰れる事は、有り得ないとの事です(^-^;

サブディーラーで購入される場合は、こういった部分にも念の為に注意された方が宜しいかと思います。

書込番号:18448642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/07 15:23(1年以上前)

私はいろいろ車を購入し、その都度ディーラーや買取店などと交渉し
競合させて一番値引いてくれたところから購入しました。

フェアレデイを交渉したときなど、まずはディーラーに行きましたが
なかなか値引きが思ったように出ないので近所の中古車店に下取り車の査定
を依頼しながらディーラーが値引きが小さくて悩んでると話したら
私の店でも新車販売出来るし業販で安く購入できるかもというので
見積もりを出してもらったら10万も安く購入できました。

その後の点検や車検は中古車店が購入したディーラーに出しても(これも近所だった)
中古車店のどちらでもかまわないと言われ、(割と大きい規模の店で修理や車検も扱っている)
ので信用もありディーラーより安い作業料(工賃)で面倒みてくれ経験豊かなので
中古車店でもやっています。

スズキの軽自動車を購入したときはガリバーがディーラーより値引きが大きかったので
ガリバーから購入しましたが点検などは、ガリバーが業販購入したスズキのディーラー
に出しましたが差別とかは全然なく案内の手紙もくるし何の問題もなく安く購入できて
良かったです。

私の車歴が長いのでいろいろなところと交渉してますが、絶対にここが安く購入できる
という所はなく、そのときの担当者の事情(値引いてでも一台どうしても売りたいとか)
などにより、ディーラーのほうが安く購入できたときもあり、買取店のほうが普通は高く
買ってくれるが、車によってはディーラーのほうが高く買ってくれたときもあります。

ですから購入時の交渉は出来るだけ沢山のお店と競合させ大幅値引きを狙い安いところで
買い、高い所に売る(現在乗ってる車は)

そして点検や修理、車検もディーラーは信頼度は高いのでほぼ間違いはないが
中古車店や整備工場でも実績があり信頼できて安く出来るところを見つけて
そこに任せれば長くみるとお得です。

事故で修理するときなどディーラーは下請けに出し2〜3割儲けていますが
その下請けに直で出せば安く済みます。

売る予定の車の査定もディーラーで点検、車検をしていないと安くなるとかもないです。
(買取専門店もいろいろと車を売ってつきあいも多いので不利になることはないか聞いています。)

書込番号:18448852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/07 16:43(1年以上前)

買取店での購入でいいと思います。

ディーラーなんて
簡単な作業以外
ほぼ、外注なんですから


ディーラーだからと言う安心感を得るだけで
技術的にはたいしたことないと思ってます。


ちなみに、 私の買ったディーラーは
ホント何も出来ません!Σ(×_×;)!

エンジンオイル違うのにしたい→1種類しかない
油膜取りを依頼→出来ない
ガラス撥水→出来ない
など、何か聞いても、ほぼ外注で店ではやってない
と言われます。

書込番号:18449104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/08 05:27(1年以上前)

>スレ主さん

僕はサブDで買いましたけど、それなりに大きいサブDで買いました(ローンはオリコなどと提携していますなんでサブDもちではなくオリコ持ちです)

新車なんで一ヶ月点検と6カッ月は無料でしますが12ヶ月は有料でする予定です!

Dで先にメーカによって呼び名は違うと思いますけど先払いしているから無料に感じるだけで実際は無料ではないし

大雑把に言えば先に払っているかあとからそのつど払うかの違いなんでDだからどうとかは無いです。

基本的にDの車検は高いですが、3年くらいで乗り換えるならDのメンテパックは安く感じるかもしれませんが
5年以上になると高くなるのは必須かも?

メンテパックの中身を見ればオイル、ワイパーのゴム、オイルフィルター、エアクリ、の交換なんで
僕は本当に新車から乗って5年以降が大事だと思います、車検の金額が上がるから!

車検はD以外で安くて自分も一緒に見ながら出来るようお店でします。
リコールなどは国土交通省のHPでみれるので見て気になる内容があれば買った店以外にDで聞いたりする予定です

Dで安心とか言っている人は当たりの人が担当だから言えることであり、実際に外れの担当を引けば何を相談しても
アウトが多く担当変えるか店を変える人はいると思います。

僕はそうゆうのを入れながら車本体と無料点検はサブDで車検は安いところで、気になることや心配があれば近くのDで
点検を受けたりリコールがあればリコールをうけようと決めています。
それに何もやらないで人の言っていることばかり気にしても必ず当てはまらない人だっているので気にしなくていいと思います!
実際にDで値引きが一般的に少ない車を新規で下取りなしで安く買えたのでおおざっぱに言えば店しだいだと思います

例え車検をD以外でしたあと気になるようなことがあればDに電話するなり行くなりして聞けばいいだけです!

書込番号:18451334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

愛知県での納期情報

2015/02/07 13:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

自分は、1/5にハイブリッドSR-Cを注文したのですが納期の連絡がまったくありません。。やはり革シートの影響なのですかね。同じ愛知県の方で納期連絡あった方いたら教えてください。

書込番号:18448518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/07 15:16(1年以上前)

1月4日に2.5S-Cパッケージを、本革含めてほぼフルオプションで契約しました。今日、ディーラーへ行き、納車の目処を確認したところ、3月4日にラインから出る予定らしいです。納車はそこから10日が目安だそうです。
エアロのAパッケージの展示がありましたが、やっぱりカッコよかったです。ラグジュアリーホワイトパールでしたが、思ったより純白に近かったです。

書込番号:18448830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/07 15:36(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ

自分は愛知県のトヨペット店で新型アルファードの2.5Xの黒を1/4に契約した者です。

メーカーOPは両側電動スライドドアと、AC100Vくらいですが、今週(木)に担当スタッフから納期経過連絡があり、
『トヨタ車体(株)いなべ工場』を今月24日に生産完了する確認が取れたそうです。
よって配送日にもよりますが、納車は3/7〜3/14くらいだと言われました。

スタッフも言ってましたが、グレードやメーカーOPによって納期が結構違ってきているみたいです。
(中にはすでに10月〜以降のグレードもあると納期情報用紙を見せてもらいました。)

ご参考になれば。(^_^)

書込番号:18448882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/07 16:04(1年以上前)

アル父さん、はじめまして!
連絡あって羨ましいです。。
連絡すらないんで、幻滅してます(+_+)
革シートでも早いんですね!おめでとうございます!

書込番号:18448964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/02/07 16:08(1年以上前)

スレ主さんこんにちは、
私は愛知県東三河のトヨペットで
250Gを一月十二日に契約しました、納期は三月は間に合わないと言われています四月か五月にはと言われています、Dのサービスマンさんに愛知県全体の納車予告報みたいな資料を見さしてもらいました、Gグレードはだいぶ遅れるみたいです、サービスマンさんに資料を見さしてもらえると思いますよ、納車が遅れると税金が高くなるのでなるべく四月に
間に合ってほしいなーと思いつつ楽しく気長に待ってます。

書込番号:18448980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/07 20:18(1年以上前)

ねこたまたんさん

私も、今日まではずっと未定で、3月末には間に合うと思うという回答でした。ディーラーでも見当がつかないのではないでしょうか?

ちなみに、名古屋近郊のトヨペット店です。

書込番号:18449853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 23:51(1年以上前)

2月1日、名古屋市内でS_C契約ですが10月と言われてます。世界一の生産力と言われるトヨタを疑いますわ(ーー;)
あと、みなさんイジる予定ありますか?
あの派手なグリルをブラックにしたら変かなぁ〜?レクサスとかクラウンアスリートみたいな黒メッシュがあるといいのに…

書込番号:18450862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,627物件)