アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,634物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2018年1月26日 22:36 |
![]() |
876 | 78 | 2018年2月7日 19:38 |
![]() |
136 | 12 | 2018年1月14日 10:29 |
![]() |
55 | 7 | 2017年12月30日 22:57 |
![]() |
21 | 10 | 2017年12月13日 13:29 |
![]() |
211 | 18 | 2017年12月9日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日後期2.5SCパッケージが納車されました。
去年の契約時から色々と調べて私も2列目に100Vコンセントを
取付ようと思い納車と一緒に必要部品を購入しました。
本日シートサイドのパネルを外してみると、コネクターがありませんでした。
確認をしなかった私が悪いのですが勇み足でした。
前期までは本革シートと共通の配線だったみたいですが、、、
5点

>アルファード3代目さん
2列目足元のコンセント増設ですよね?
MOP100Vコンセントを選んでも今回は配線がついていないとゆう事ですか?
それは残念です・・・
書込番号:21544154
6点

>アルファード3代目さん
あらら。対策されちゃったのかコストカットなのか。
自分はほとんど使わなかったのでついこないだオクで5000円で売ってしまいました。結果okでしたか。
書込番号:21544162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、信じられないことが起きました。
僕は都内在住で、今年の1月8日にスマイルパスポートの18カ月点検を予約しました。
10:45入庫して、11時に作業完了しました(洗車時間入れて)。
帰宅後に納品書と点検の詳細紙がもらえてないことに気付き、
電話して郵送してくださいとお願いしました。
1/16日になっても納品書の郵便物がなく、
再度電話して、1/19の夜にようやくトヨペットから郵便物が届きました。
あけてみましたら日付のない以前整備したときの紙のコピーでした。
なんか怪しいなと思い、もしかして点検してないのに点検したとうそつかれたのではないかと心配してきました。
本日トヨペットに行って、事情を聞きに行きましたが、
その時、担当営業がいなくて、工場長(店長代理)が対応してくれたのですが、
質問に対してはっきりした答えがなく、責任逃れようと必死でした。
その後、担当営業が戻ってきたのですが、全部責任をとりますと言われました。。。
ここにきて明らかに分かったことは点検してないのに、
点検したとうそつかれました。
騙されたなと悔しい気持ちでいっぱいです。
本当にありえないんです!!!
この先はどうしたらよいのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。
組織ぐるみでやっているか、なんなのかは分かりませんが、
皆様は似たな被害にあわないようにここに書かせて頂きました。
27点

客相と国民生活センター、あと国土交通省へも苦情を。
書込番号:21527265
79点

ひどいな
スマイルパスポートってのは費用払ってるんですか?
だとしたら返金ですね。
陸運局認定工場だとしたら取り消しものでは?
書込番号:21527275 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

>>10:45入庫して、11時に作業完了しました(洗車時間入れて)。
15分間で終わり?
これが誤記じゃなかったら、15分で終わったことに疑問を持たなかったのか不思議ですが・・・
書込番号:21527276
104点

まあ、スレ主さんも時間で変だな?とかくらいは感じようよ^^
で、点検してないのに、したとして処理されたのが出てきた話であるなら
@公的機関(生活センターや国土交通省)に話す
A客相やトヨタに話す
B親会社に話す
Cディーラー内で収める
好きなの選んでGO!上に行くほど対応の際には大事&あしらわれる可能性UP!!
ちなみに自分のお世話になってるディーラーは工場内にカメラと、お客様用の席に
モニターがあって作業状況が見えるんだな。これが。
書込番号:21527337
17点


アルファードを洗車するだけで15分以上かかる自信が私にはあります。
書込番号:21527355 スマートフォンサイトからの書き込み
81点

>茶風呂Jr.さん
アドバイス、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>XJSさん
現金で購入したので、
スマイルパスポートのお金も全部払いました。
仮に返金してくれるとしてもこのDはもう信頼できませんから、
車の今後の整備が問題になります。。。
書込番号:21527385
18点

うーん、この6か月点検相当の点検って、法定点検じゃなくなったから、しなくても問題じゃないけど、スマイルパスポートと言うのは、そこまでコミコミの先払いですか?
だとしたら、うーん、こいつは・・・うーん、こんなことが・・・うーん、こんな話が・・・うーん、k
書込番号:21527391 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

やってない点検とパスポートに含まれる作業して貰ったら責任を果たして貰った事になるかと思います。
参考までに自家用乗用車の場合は18カ月点検は法定点検ではありません。
ディーラーとしてはパスポートで半年毎に入庫して貰って、行きつけの修理工場にしてもらって車検や板金などサービス収益、また営業マンと定期的に話す機会を作る目的でやっています。
点検内容としては空気圧とエンジンルーム、灯火装置の簡単なチェックぐらいですので点検だけなら数分です。
パスポートにエンジンオイル交換が含まれる場合が多いのでリフトアップすれば点検とオイル交換で実作業15分、作業やリフト待ち時間、洗車時間を考えると確かに15分なら洗車だけですね。
考えられるミスの原因はリフトが空いてなかったから先に洗車をした。その後に点検するはずが、そのまま引き渡ししてしまった。ディーラーだと点検する人、洗車する人、伝票作成して引き渡しする人を複数人でやる場合が多いのすからね。あってはならないミスですが
書込番号:21527398 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>FreewalkJapanさん
ちょっと信じられないことですね。
一度そのようなことを経験すると今後についても疑心暗鬼になり信用できないですね。
以前整備した用紙のコピーを送って来たと言うことは、間違いなく確信犯ですね。
まだ、担当営業マンが認めたことは幸いでしたが今後は不安ですよね。
とりあえず疑心暗鬼を払拭するために、今後はどう対応して改善をしてくれるのか店長を含め協議した方がいいですね。
協議の結果納得できないなら、所轄官庁に監査に入ってもらう旨伝えましょう。
書込番号:21527403 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

6が月点検の内容なんてオイル量だとかタイヤ空気圧だとかワイバーゴムだとかメーターの球切れだとかブレーキの踏みしろ程度の点検ですので本当に10分程度で終わりますよ・・・・・・・
メカニックが工場内を動かす事でブレーキの踏みしろやメーターの球切れはわかりますし後はオイルの量を見て空気圧を見たら終了です。
要は点検内容的にはタクシーの毎日の運行前点検程度の点検しかしませんから5分で終わります
12ヶ月点検とかになるとブレーキパット残量とか点検項目が多くなります
書込番号:21527445
19点

担当営業が責任を?なんの責任ですか?とひたすらとぼけて、責任とか言ってないで作業明細くださいよ。作業したでしょ?だけ言ってればいいんじゃないですか。事実をすべて話してしまうまで。
ヒューマンエラーは誰しも、どんな完璧主義な人にも、洋の東西を問わずあり得る。問題は、そのヒューマンエラーを正しく検証せず取り繕うに没頭し、本来どこにどのようなミスがあって、それが現在に到ったのか。と言うことを誠実に伝えないことにあるのだ。
(民明書房刊 ヒューマンエラーの検討と組織のあるべき姿-素直正直が最高の真実-第72集より引用)
書込番号:21527453 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

東京トヨペットの公式サイトから
問い合わせしましょう。
事実関係の調査をお願いします。
としたらどうですか?
書込番号:21527482 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

失礼。東京トヨペットとは記載ないですね。
書込番号:21527491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その後、店長同伴で謝罪に来たりはないのかな?
その場で担当の謝罪だけで済むレベルじゃない気がするんだが。
書込番号:21527492
16点

うーん、これは、大事(おおごと)にしても仕方ないと思いますねえ。それより、やったのかやってないのかはっきり白ーい靴下。が真っ先だと思うんですボキは。
書込番号:21527532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近、6か月点検ってしたか・・・?
書込番号:21527539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

18ヶ月点検であっても、本件「記録簿」に記載されているのであれば、虚偽の記載がなされたことになる。それ事態大問題と思いますが。
しかも然るべきサービスを実施せずに料金を徴収(前払いですが)してることにもなりますしね。
それを認識してか、発覚を避けるべく隠蔽工作とはあきれた対応ですね。。
お怒りになるのも当然ですよ!
少し異なる話ですが、
ディーラーのオイルキープサービス使用していたところ、指定と異なる銘柄で半値以下の安物を使われていることが有りました。
発覚した経緯は割愛しますが、なんとアルファードの仕様外のものだったのでさすがに全額返金してもらいました。
この場合法定点検時の記録、納品書が事実と異なるのでアウトなのかどうなのか。とりあえず真摯に謝罪されたのでそれ以上の行動はしてませんが、店長すら出て来ませんでしたね。
今回の件がミスなのか日常茶飯事なのか不明ですが、「コンピューター管理しているから安心してください!」なんて言いつつ、結局はインプットとアウトプットが分離されてる以上、如何様にも使えるわけですよね。
書込番号:21527543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいや・・・車検は借金してでもシャキーン!!と受けてっけどな。
書込番号:21527545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あたしもそう思います。
洗車機入れて、拭き上げて終わりみたいな、、
ふつうなら半年点検一年点検でオイル交換しますから、40分以上は待ちます。洗車断ってるあたしでも
15分はビックリです。。。
書込番号:21527553 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2015年6月納車2.5SCです。
MOP56万ほどするT-Connectナビを装着しましたが、新しい道が出来ても全然更新されないから2017年の年点検の時にD担当へ聞いたら、wifi環境であれば更新されますとの事。自宅に帰りwifi繋げてみるがダメ。別日に再度聞いたらBluetooth接続でやってみて下さいと。が、それもダメ。。。半分諦めていたんだけど2017年11月の点検にダメ元で聞いてみたら、なっ、なんと、利用開始の手続きをしてなかったときた!!! えっーーー!?なぜーー! 契約時のD担当は10月で退職し新しい担当になっており、すぐに手続きをするので1〜2週間待ってて下さいと。しかーし、2週間待っても、12月入っても、年明けても連絡なし。痺れを切らした自分はD担当へ連絡して確認すると、まだ用品部から連絡が来てないので待ってて下さいと。あーだこうーだ話していると、今連絡が来て開通できますだって。いやいやなんなん?1-2分前は無理だと言ってたのが急に大丈夫とは。しかもまた担当が変わったとか言い出した。話にならん!と電話を切るが、その後2日経っても連絡がない!!どうなってんのトヨペットさん。
そこでなんですが、T-Connectナビで同じような経験をされた方いますか?
また、この2年半T-Connectが使用出来なかった分を補償させるというのは無理ですかね??
乱文失礼しました。
書込番号:21505460 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ディーラー側もどうかとは思いますが、そもそも使ってなかったんでしょ?
少なくとも説明書を読めば分かる事ですしね。
ご自身で使わなかったのに何を補償しろというのでしょか?
書込番号:21505521 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

まあそもそもオーナーが登録すべき作業ですしね。
2年間も放置してきて今更ですか。
手続きが終わって最新版になるんだから何も損失はない訳だし
せいぜい謝罪が良い所でしょ。
書込番号:21505539
29点

>tzyさん
ディラーさんの対応はなんとも残念だと思いますが、他の方が書かれているように、T-connectの利用開始手続きはオーナー自身によるものですが、その作業をしたにも関わらず、メーカーサービスの提供(T-connectのサービス)がなされなかったということなのでしょうか?
MOPナビで価格からするとDCMによる接続サービスの様に思いますが、DCMのサービスが納車後、現在に至るまで停止していたというのであれば、メーカー側なりディラーなりの落ち度でしょうから、その場合であれば、料金を払っていたにも関わらず、サービスを提供できていないので、返金なり保証なりの交渉に進めることは可能では無いでしょうか。
書込番号:21505565 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kariyuさん
>faulty0000さん
>ツンデレツンさん
このDとは親子2代40数年の付き合いで、これまでも手続きなどは全てお任せしていたというのが実情でDに甘えてた部分はあります。ただ、T-Connectの説明は一切受けてない。説明書読めば分かる事と言われてしまえばそれまでです。。。
使ってないとか放置していたわけではないので今更って事ではないんですがね。第三者からみたらそうとられてしまいますね、言葉足らずで申し訳ないです。
書込番号:21505610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その気持ちはわかります。
実際、私の時の設定には、営業の方がついていただいて丁寧な説明サポートもして頂いてましたので、恐る恐るの設定でしたが、完了できましたので、そこはやはりしっかりしたフォローは欲しいというものですね。
その結果、次もお願いしたい!
と、なりますからね〜
それとDCMなのであれば、Wi-FiやBluetooth接続は不要なので、単体で接続可能です。
ディラーの担当者が最後の電話で、接続できますといって終わったのなら、すでにt-connectの利用開始手続きに進めるはずで、説明書を読みながらトライですね((^_^)頑張ってください
書込番号:21505630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tzyさん
お付き合いの長いディーラーとの関係で残念に思うのかも知れませんが
最近は痒い所に手が届く=余計なお世話
と言う場合も有り
昔よりはドライな付き合いに成ります
車は買った時点でユーザーの物で
手続きやメンテも本来ユーザーが実施する物です
これからのお付き合いでは「お任せ」ではなく
確認も必要と思います
(自身の車と自覚する)
書込番号:21505926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tzyさん
みなさんが書かれているように不注意でしたね。
私は発注後に車とナビの取説をダウンロードしてできることを確認してました。
T-Connectについても確認してて登録する必要があるとわかってましたのでディーラーで確認してみたら担当者が登録するから納車後1〜2週間で使えると説明を受けました。
納車時も確認し、登録に必要な書類も書きました。
自分でも登録できるのですか、私は任せました。
とやはり高い買い物ですからいろんな機能がありますから事前に確認すべきでしたね。
まあ、更新ができなかっただけでそんなに実害はないようですからよい勉強だったと思いましょう。
書込番号:21505957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tzyさん
イマイチ矛盾する所があるのですが良いですか?
MOPナビとありますがスレ主様のナビはDCMパッケージではないですよね?
DCMパッケージなら通信モジュールが元々繋いであるために、営業の方や
スレ主様が言われるブルートゥースやwifiの接続の案内にはなりません。
(もともと接続されてる通信モジュールが代わりを務めるため)
http://tconnect.jp/pages/pdf/T-Connect_service_guide.pdf
もしスレ主様がスマホなどでTコネを繋げているなら費用かからず無料なので
「Tコネが使えなかった分を補償」とか言い出したら恥かきますよ。
書込番号:21506647
3点

>tzyさん
もしDCMパッケージで接続できていたとしても、更新行為そのものは
所有者が更新しなければ出来なかったように思いましたが、
違ったかな?別契約ですので後部にシャークフィン付いておりますか?
私はパノラミックのMOPナビでしたがアイストで不具合がでて
一度バッテリーを外されたことから、設定が出来ていなかったみたいで
地図の更新はパソコンでダウンロードし、CDに焼いてから地道に
更新しました。
今回買い換えを思い立ったのもこのことからです。
書込番号:21507164
6点

確かにT-Connectナビといっても2パターンあって
もしDCM接続ならディーラーにクレーム言っても良いと思いますよ
自分の場合20の時も30でもディーラーが責任もって通信手続きしてくれましたし
ディーラーが介在するのがシステム的にも普通だと思います
ちなみに更新は、きっちり案内が来て、解約手続きしない限り自動更新です
DCM接続ではない場合は「T-Connectにも対応しているナビ」というだけで、
通信するもしないも完全自己責任ですから、諦めるべきだと思います
書込番号:21508389
3点

>tzyさん
前期のMOPナビはEL以外DCMもオプションです。(MOPナビ以外にオプションとして注文が必要)
車のルーフ上にシャークフィンアンテナが付いていなければ、DCMでは無いです。
DCMでなければ通常は販売店で「T−Connect利用申込書」に必要事項を記入し申し込みをしてもらいます。
(自分でパスワード・暗証番号を決め、営業が作成してくれる書類に自筆の署名をします)
これがkomacky_0173さんが言われている「登録に必要な書類」です。
「T−Connect利用申込書」は書かれなかったのですか?
書込番号:21508801
3点

トヨタさんで、当日に手続きできて、すぐ使えるようになりましたよ!担当ディーラーが知らないだけですね。
書込番号:21509166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
フロントはレクサス同様に目立たないタイプに変更されてますがリアバンパーは前期のままの為コーナーセンサーは二重タイプのままです。こういったところがMCの悪いところですね次のFMCで前後ともいっしょになるのかな。
書込番号:21467034 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

敢えてこのスレ伝えることですかね?
ナンセンスな理由は。あなたが見てるところはみんな気にもしてないことです。
今回、わたしもそうですが、前期で十分に満足いっており、MCでフェイスが変わる程度であればそのまま乗り続けると考えてた人が大半かと。その予測を、大きく上回るビックサプライズ。が、機能面の向上。
同じscで、20万だけ高い。新型レクサスの最上級LSと同じ機能が三分の一の値段。しかもそのLSには着いてない片側車線自動運転機能搭載してる。日産より高精度。フロントはシート冷暖房、全体に合成皮、先進性の伺えるデジタルインナーミラー等内装も高級感が向上しています。
書込番号:21467068 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かざまさんさんさん
まさしく私も同じこと思ってました。
せっかくフロントが目立たないのに変更したならリアもと…。
まぁフロントだけでも目立たなくなったことにヨシとするべきなのかな(笑)
書込番号:21467109 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

LCAはLSにも標準で付いてますね。
デジタルインナーミラーもオプション。
めったに使わない機能より洗車するたび気になる外観の小さい事を変えないといけないと思います。
書込番号:21467134 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かざまさんさんさん
人それぞれですね!運転していれば自分では見えないとこですし、他人が近寄ってジロジロ見てくる事も無いと思えば、私はスルー出来るレベルです。
FMCに期待しましょう。
私も今回はFMC並みの機能充実で想定外の買い換え組です(笑)
書込番号:21467717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>青黒ロレさん
ごめんなさい。貴方様のスレの方が遥かに痛いです。気になった点を問い掛けて何が悪いんですか?
書込番号:21468987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かざまさんさんさん
リアのセンサーですが、
本日、メガウェブにて確認しましたが、
リアもフロント同様のものがついていました。
前期と比べてスッキリしてます。
書込番号:21471841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アルパパchyan さん
画像ありがとうございます。
さすがに前期のままならどうなんだろうと思ってました、カタログ画像ではリアは変わってないように見えたので。
前期のコーナーセンサーは結構気になるんですよ。洗車するたびに。
後期購入の方はうらやましいですね。
書込番号:21472430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日、名古屋トヨペットに行きましたが、カタログも値段もわからないので、
商談は25日からになりますと言われました。
ここでは契約までされている方もいて、ビックリです。
みなさん何か特別なコネでもあるのでしょうか?
4点

>チャックバトースキーさん
マジですか((((;゜Д゜)))
同じ東海地方とは思えないですσ( ̄∇ ̄;)
まさか、徹底した情報漏洩防止ですかね?
これだけのネット社会で、情報が飛び交う中、オーダー契約すら出来ないなんて、悲しいですね・・・(;´Д`)
書込番号:21426743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チャックバトースキーさん
完全なる地域差ですね…
自分が思うのは、値引きも含めて
都会の地域の方がシブい気がしますね(-_-)
九州の大分県、福岡県はオーダー開始してます。
大分県全域15万までの値引きのみ。
DOP等の値引き、工賃サービス、その他
サービスは一切無し。というか、国税が
入ったらしく、出来なくなったらしいです。
福岡県は、最初は20万値引き〜の
スタート。DOP等の値引きあり。
その他サービスもあり。
県をまたぐだけで全く違います。
都道府県で、販売店自体が、全くの
別会社なんで、仕方ないですね。
早めのオーダー、値引きを希望なら
.com口コミを参考に遠征するのも手ですよ。
他県登録も可能ですし。
参考にまで。
書込番号:21426744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チャックバトースキーさん
私は10日にヴェルファイアを契約しましたが、
その際ディーラーの担当者に聞いた話では
12月25日の正式発表後にメーカーのホストコンピュータに注文入力が可能になるとの事でした。
ですので、それまではディーラー内での順番が確定した状態らしいです。
注文の受付タイミングはディーラーの方針によって違うかもしれませんね。
各ディーラーには割当台数がありますので、早めの納車をご希望なら、そのディーラー内でいち早く注文すると良いと思います。
ちなみに、簡易版カタログは正式発表前後になるとの事でした。
書込番号:21426845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャックバトースキーさん
はじめまして。
自分は9日に名古屋トヨペットでCパッケージを契約しました。書類にも捺印し手付金も払っています。
書込番号:21427039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャックバトースキーさん
そんな店もあるんですね。現行アルファードを3年前に買った時からの付き合いですが、最初の時も販売開始前に予約し、3月には納車となりました。
ただ、その際は、スタッフマニュアルが入荷した頃にディーラーへ行き、とにかく早く欲しいと担当にお願いし、その場で10万円を置いて来た記憶があります。
本気度が伝われば、ディーラーもしっかり対応してくれると思います。
ただ、前回も今回も欲しい気持ち丸出しで商談に臨んだので、駆け引きなしで値引きは殆どあちらの言いなりです(笑)
今から発注しても年度内は難しいのかもしれません。ですので、あちらとしても敢えて慌てる必要が無いので発表されてからの商談をお勧めしてるのではないでしょうか?
書込番号:21427062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ!
一度行った名古屋トヨペットから、12月8日から見積りできますので御来店お待ちしておりますって郵便物来てましたよ?
書込番号:21427072
2点

みなさん、情報ありがとうございます。
名古屋トヨペットで契約された方までいるとは、ショックです、、、。
これで再度交渉に行きたいと思いますが、足元見られそうなので、
別の販売店も検討してみます。
書込番号:21427204
0点

初見?
愛知のトヨペットは顧客重視だから初見さんは厳しいよ。
だからと言って商談まで出来ないことは無いと思うけども。
書込番号:21428123
2点

>チャックバトースキーさん
地域によると思います。
私の場合、先行予約は出来ましたが商談はまだ出来ません。
18日に価格が分かるので契約は18日以降、、25日にカタログ配布だそうです。
ネッツでは価格も分かっていて早めに契約とってるみたいですね〜と言ってました。
ヴェルカテではすでに見積書が多数アップされておりますので価格参考になると思います。
書込番号:21428579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
>白髪犬さん
名古屋トヨペットで購入したことはないので、初めてです。
>羯羅波さん
情報ありがとうございます。
18日に話しを聞きにいってみます。
書込番号:21428622
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
セールス中は丁寧で愛想も良かった営業マンですが、
支払いは残金確認間違う、部品は社内手続き忘れて納期が2ヶ月、保険の切り替えに必要な車検証情報は、こちらから聞かないと納車前日に連絡するつもりだったようで、他にもこちらが注意して連絡しないとまともに納車できない恐れが多々ありました。
たくさん売っている営業マンで、社内表彰も受けているようですが、仕事がまわっていない事は明らかです。
関東圏では大手のディーラーなので、もう少し契約後の流れを営業マンに依存しない仕組みにして欲しいですね。
営業マンが確認忘れ、顧客が問い合わせないと、まともに納車出来ない仕組みはおかしいです。
とりあえず今週納車なので、現物にトラブルない事を祈ります。契約書と現物の確認を、オプション一個ずつしっかり確認します。
書込番号:21411530 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ココにグダグダ書き込んでどうしたいのかな?
文句があって納得いかないなら
ディーラー本部または店長にでもクレーム入れれば?
アナタの書き込み通りの仕組みにした場合
営業マンには何の仕事をして貰うつもりなんですかね?
書込番号:21411581 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

どこのディーラーの営業マンも似たようなものです。
なかには凄い出来る営業マンもいますが…
あなただけの為に営業しているのではなく
ほかの人と契約をとったり、色々だと思うので
もう少し寛容な気持ちで接してあげてもいいかもしれません。
私の場合は、営業の担当者と他の営業の方の態度が悪く
納車して、数か月後にトヨタ自動車からきたアンケートに態度が悪いとしっかり書きました。
また、納車したディーラーの本部からのアンケートにも態度が悪いと書きましたよ。
自分だけでなく、これから車を購入する人が少しでも気持ちよく購入できるように
営業マンの教育をしっかりして欲しいと願ってですが。
その効果もあって、前よりはディーラーに行った時に挨拶が良くなりました。
書込番号:21411758
20点

沢山売っていると言う事は、顧客も多数居るって事になりますね。
その顧客に対して、個々に完璧に把握するのが常ではありますね。
数々の失態は、おそらく把握したくても出来ないから?その営業マンの度量を超えた仕事量なのかもしれません。
ただ見積もりや商談時、その気配や匂いは感じられなかったのでしょうか?
そうは言っても大金が絡む契約事ですから、うっかりミスをしましたではシャレにもなりません。
おそらく担当になり、お互いに今後とも宜しくお願い致しますとなる筈です。
漫才を繰り返すのか、担当を変えて貰うのか。
クルマは万国共通ですが、人はそうではありません。
こればっかりは運や相性も絡みますから、難しい問題ですね。
書込番号:21411798
12点

>スカイアクティブ07さん
ペットって横柄な営業(サービスも)ばかりであまり良い印象がありません。
東京のトヨタ系ディーラーでもハリアー以外同じ様な車輌があるので購入したく無いディーラーです。
沢山売る方は売りっぱなしでは無くポイントで細かく動いてくれる方が多いと思います。
契約納車待ちなのでしょうから店長なりにクレームを入れるなりして修理等はサービスと付き合えば良いのでは?
そう言う営業は車検が近づくとグチグチ言ってくるのでしょうね?
書込番号:21411836 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分がどの様な客なのか相手に理解してもらわないことには何も変わらないですよ?
1)ここで愚痴る
→皆さんに慰めてもらって泣き寝入り
2)アンケートに毒づく
→いちおう先方には意向伝わるが
小心者なのが露呈し以後ナメられる
3)直接、強クレームを入れる
→表向きは接客態度がガラリと改善
但し裏ではメンドクサイ客として煙たがられる
強心臓であればオススメ
いま、1)ですね。
書込番号:21411910 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本人に釘を刺したらどう?
それをするかしないかでも、対応は変わると思いますよ。
おーちゃくな営業マンには喝です。
(でも人間のすることだから多少のミスや勘違いは大目にみましょう。)
ここでボヤいても変わらないから、本人に伝えることはした方がいいね。
書込番号:21412086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、トヨタのディーラーの仕事量
は、他のメーカーを上回るので、店長並みの
経験と活発に動ける人でなければ、納車が
捌ききれません。最近では、突然退職した営業
の顧客も上乗せされる為、更に大変みたいです。
車の購入に慣れているのなら、契約後の
打ち合わせと確認が重要です。
ホンダで、何件か新車契約を代行で行い
ましたが、当時ド天然の営業担当だったので
躓きそうなサービスについて、納車前に数回
確認した所、保険の継承、希望ナンバー等
3つ程度忘れており、沫や契約キャンセルを
免れる事が出来ました。
書込番号:21412262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタと名前がつくだけでディーラーって所詮地域の自動車販売修理工場ですからね…。
売ったら売ったで放置プレイですね(^-^)
書込番号:21412568 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あたしは初め出来る限り安く売ってくれる営業マンがいいです。
あとは親切もいらないですし他人の様な扱いの方が楽です。
書込番号:21412812 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そんなもんですかね〜σ( ̄∇ ̄;)
うちはトヨタ車、2台有りますが11年経つエスティマも去年買ったアクアも、点検時期付近になると必ず電話連絡が来ますよ。
予約の打ち合わせや車の調子はどうかとか話しますがσ( ̄∇ ̄;)
要は、担当者次第ですかねσ( ̄∇ ̄;)
書込番号:21412888 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>セールス中は丁寧で愛想も良かった営業マンですが、
セールス(の仕事内容)に不満があるなら、以下は全て(こちらが気が付いていても)気付かなかったふりをしていれば良かったと思いますが・・・
>支払いは残金確認間違う、部品は社内手続き忘れて納期が2ヶ月、保険の切り替えに必要な車検証情報は、こちらから聞かない>と納車前日に連絡するつもりだったようで、他にもこちらが注意して連絡しないとまともに納車できない恐れが多々ありました。
全てが「発覚」してからの処理や対応で、セールスの「資質」や拠点や店長の「資質」も分かります(明らかになります)
その後の方が、手が打ちやすいですし、その後のメンテなどを受けるかどうかの判断材料にもなったと思うのですが・・・?
少なくとも、スレ主さんに落ち度が有る事では有りませんから、相手側と何を交渉するにしても有利な立場ですし、そういう意味では担当セールスの変更なども簡単にお願いできますからねぇ・・・(笑
この手のセールス不手際は珍しくないですし、人間のやる事で100%確実もないので、個人的には「起きてからの」処理や対応の方を重視された方が良い様に思いますが・・・?
書込番号:21412988
3点

>スカイアクティブ07さん
何処のトヨペットですか?本当に営業成績が良いのかしら?店舗実名を挙げたら15年勤務した店長の左遷くらいは出来るけどね。この書き込みで店長本人は解る筈。トヨタ勝又グループにも良い営業マンは居ますよ。
書込番号:21413663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スカイアクティブ07さん
店舗名と担当者の実名公表して下さい!
この流れがキッカケで生まれ変わるかも。
書込番号:21413677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>店舗名と担当者の実名公表して下さい!
>この流れがキッカケで生まれ変わるかも。
馬鹿発見w
個人情報保護の観点から実名公表したらクチコミ掲示板の削除対象だけどね。
家電板にも散々書いているのに知らないのかね(´д`)
書込番号:21413692 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

連投失礼。
スレ主さんが馬鹿者の書き込みを真に受けてディーラーと営業マンの実名を公表して、第三者からディーラーや営業マンに嫌がらせやイタズラ電話とかやられたら洒落にならない事態になりかねないから、くれぐれも実名公表はやったらいけません。
書込番号:21413701 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>油 ギル夫さん
トヨタ自動車から、何十台も購入してるとトヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からアンケートが来てませんか?
勿論SNSでの実名は御法度ですが、トヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からのアンケートは店舗名や販売後の客先対応の詳細を記載出来ます。
トヨペットのカスタマーセンターよりトヨタ自動車お客様センターのアンケートに記載して改善されますよ。
トヨタ自動車のHPからも回答出来ますし、回答の御礼はふるさと納税の様なお肉などが送付されます。
そちらを利用されたら如何でしょうか?
書込番号:21418286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新型センチュリーロイヤルさん
>トヨタ自動車お客様ご意見調査事務局からのアンケートは店舗名や販売後の客先対応の詳細を記載出来ます。
もちろん、そういった手段で意見を伝えるのは何ら問題は無いと思います。
>勿論SNSでの実名は御法度ですが、
ディーラーや営業マンの立場として、仕事上で気付かない内に相手に不快な思いをさせていて、相手から指摘が無いのにオープンな掲示板にネガティブな書き込みで実名公表された場合、それを知るところになった時に関係が改善される訳が有りません。
安易に実名公表しろと囃し立てた痴れ者は安全な匿名掲示板に護られていますが公表した当事者は相手からはバレバレですからね。
書込番号:21418556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型センチュリーロイヤルさん
そういえば大阪トヨペット 天王寺店の見積書を掲載した投稿が消えた。付箋を貼るだけなのにね。見積書なので眉唾な投稿だった。
書込番号:21418848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,914物件)
-
- 支払総額
- 700.0万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 908.0万円
- 車両価格
- 888.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 719.0万円
- 車両価格
- 709.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 552.7万円
- 車両価格
- 538.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 700.0万円
- 車両価格
- 690.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 908.0万円
- 車両価格
- 888.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 719.0万円
- 車両価格
- 709.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 552.7万円
- 車両価格
- 538.8万円
- 諸費用
- 13.9万円