アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,616物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
353 | 20 | 2019年8月14日 06:14 |
![]() |
134 | 14 | 2019年8月13日 06:24 |
![]() |
246 | 15 | 2019年7月12日 06:18 |
![]() |
216 | 27 | 2019年4月7日 18:34 |
![]() |
30 | 16 | 2019年3月31日 21:05 |
![]() ![]() |
55 | 10 | 2019年3月31日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この前友達がディーラーに
ベルファイターへ乗り換えのため
アルファードxを査定行った時
担当者が車を見て
あちゃーーxグレードかぁ
と言いまして友達が気付いてしまった
そりゃSCパケージのほうが
査定はつくだろうけど
そんな言い方ってある!?と思い
憤りを感じました
書込番号:22837769 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ディーラーではなく、
中古買取屋さんですよね?
書込番号:22837781 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

支離滅裂だな
ベルマークと交換したら幸せかもよ
書込番号:22837784 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

「ベルファイター」...吹きました。(^O^)
強そう。
Xは新車価格がバーゲン価格ですからね。
この車格で装備も充実してて300万円台前半。値引きをいれたら300万円前後でしょう?
下取りが安いといっても、低走行なら200万円以上は確実でしょうし、お得なクルマですよね。
現行モデルの発表時には否定的だった私も、これだけお買い得だと「1台いっとく?」とムラムラします。
まあ、諸事情により、いっとけませんが...(^^;)
書込番号:22837828
44点

ベルファイターではなく
ベルファイヤーでした
まちがいを訂正してお詫びします
書込番号:22837841 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>担当者が車を見て
あちゃーーxグレードかぁ
と言いまして友達が気付いてしまった
ワザと気付かせるように呟いたセールステクニックかもしれませんよ。笑
「こりゃ査定期待できないな」ってなるもんね。
それからヴェルファイアね。
書込番号:22837850
43点

>ぜんかいまーんさん
失礼な担当者ですね
そうやって買取額の期待を下げるのはよくある作戦なのかなと思いますが
一括査定でやってきた業者ならいざ知らず、ディーラでそれならやはり失礼極まりないですね
Xの年式とか分かりませんが、後期型アルファードXなら白、両スラ、ナビだと310万以上じゃないとおかしいかなと思います
前期型なら、、、10万キロシルバーとか状態悪でも両スラなら240万以上、状態がよければ270万以上は目指したいですね
私の相場観なので何となくです
アルXはスマートな買い方だと思いますけどね
書込番号:22837868
18点

スレ主さんは
気付いてしまった → 傷付いてしまった
と書きたかったのではないでしょうか?
グレードも x(小文字) → X(大文字)
SCパケージ → SCパッケージ
だと。
書込番号:22838865 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>青のり太郎さん
なるほど。
それならけしからん担当者だ。
「うーーん、Xグレードかぁ」くらいにしとけば良かったのに。
書込番号:22838906
11点

先日ヴェルファイア X売却しました。
28年式 30000k ナビ取り外しで275万でした。
書込番号:22839746 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ベルファイヤーってどこの車?
書込番号:22840697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NHKをぶっ壊す!さん
立花さんのファンです
結論から言うとNHKです
なんちゃって
トヨタでっす
書込番号:22840719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんへ
私が言いたいのは
あちゃーーーxか
やっちゃたなおいおいおい
という態度がいかがなもんかと
けっきょくフレンドは300万ほどで売却しました
そうして後期のx発注しました
書込番号:22840791 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぜんかいまーんさん
安く買い叩く際の常套句ですよ。
Xでも、欲しい人は欲しいです。(残念ながら人気はありませんが・・・)
私は、SCが喉手欲でしたが、8人乗りの一択で「S」でした。
次のMCで買換え予定ですが、間違いなく「SC」以上で行く予定です。
下取りは、それなりに何社か当たってみて、相場を確認しよさそうなところにサクッと売るつもりです。
自己満の納得が決め手ですかね。
そんなにお気になさらずに・・・
書込番号:22843630
3点

xを300万円で買ってくれた業者さんの方があちゃーのような‥
書込番号:22843677 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ドライビングターボさん
トヨタが買ってくれたんだ
書込番号:22845621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぜんかいまーんさん
文脈で大体分かるのに
いちいち誤字を指摘してくるヒトって
どういう神経なんでしょうかね。
それは日本人の美徳でもあるのですが
神経質過ぎて疲れます。そして
微笑ましいんです。
やっぱり出てきたか。って感じが。
アルベルは無敵のミニバンですよね。
次もアルベルになさる気持ち良く判ります。
お友達って貴方なんでしよ。
書込番号:22848657 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

茶番でちゃんちゃん♪( ´θ`)ノ
書込番号:22849453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんかいまーんさん
こんばんは。
300万で下取かなり高いですよ。
アルヴェル売却する方は海外の買い取り業者
さんに頼む方が多いので、Xは海外ではかなり
不人気です。
書込番号:22853552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

香港、台湾向けの輸出の強い業者ならグレード関係なく日本より高く買い取るみたいですよ。
書込番号:22856341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
もう、1年半乗ってますがワイパーが遅いです
大雨の高速なんかは、MAXでも視界が悪く60kmくらいまで減速しないと視界が良くならず危ないと感じました。
あとLEDのヘッドランプも暗さを感じます
まぁ、大好きな車なんですけどね(^-^)
書込番号:22852045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイパーが大雨でこれ以上の速度を出したら危ないよと教えてくれているのだよ
15年くらい前 中国自動車道で広島〜岡山あたりを運転していた時 土砂降りの大雨になり
ムーブのターボ仕様に乗っていたけど ワイパーが利かなくて自分は50キロくらいに減速して 運転していると
後方から ランクルが100キロくらいの速度で追い越していき
こいつ事故るだろうなと思っていると 案の定2キロくらい先で 横転大破していた
また別な大雨の時 鹿児島の薩摩吉田IC近くでは セドリックがぶっ飛ばしていったから
こいつも事故るだろう と思っていたら IC手前1キロ付近で大破していたわ
どっちも単独事故だったけど こんなバカにもらい事故受けたら 大損ですわ
大雨では これ以上は危険だと ワイパーは教えてくれていますし
イヤが滑っているという感じも感覚でわかると思いますが
書込番号:22852101
41点

>新人さん2さん
ガラコとかレインXのような撥水剤って塗ってますか?撥水剤の効果は速度が速ければ速いほど、また雨粒が大きければ大きいほど強くなりますので、大雨の中で飛ばすかた向きかと。
まあでも私、前期のアルハイに丸4年乗ってますが、ワイパーが遅いと感じたことはありませんけどねえ。
大雨での高速走行ってシーンはそう頻繁にあることではないでしょうから、そんなに気にやむことはないんじゃないですか。
それとLEDヘッドライト。確かにめちゃくちゃ明るいとは思いませんが、HIDに比べて立ち上がりが早く必要にして十分な光量はあるかと思います。
数年前に流行った爆光系の後付けHIDバルブの派手さ(光源を外部から直接見た場合の)はありませんが、あんまり明るくするとロービームでも対向車にパッシングされるようになりますよ。(笑)
書込番号:22852247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水を払う、ワイパーの仕組み其の物の限界の様な気がします。
ワイパーが効かないのなら、速度を落とすのが肝要ですね。
書込番号:22852291
20点

そもそも大雨の高速で飛ばす方がおかしいんだが。
書込番号:22852377
34点

|
|
|、∧
|Д゚ 我満我満♪
⊂)
|/
|
書込番号:22852517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新人さん2さん
こんにちは
まずは、直ぐにDに持って行き試乗車と比べてみると良いです。
ワイパーゴムの定期交換は行っていますよね?
結構劣化が早いです。
また、ワイパーゴムとガラス接地面をウェス等で何度も汚れを拭くといいです。
私は30前で3年乗っていますが、台風時高速に乗ったことがありますが、不具合は
感じた事はありません。
また、確かに純正のLEDは暗いです。
なので、明るいものに交換しました。
LEDだけでも走れる明るさですが、対向車対策として照高範囲を制限したものを
付けています。
書込番号:22852727
3点

基本純正LEDは交換できないですよね?
ヘッドライトを丸ごと社外品に変えたのであれば、全く参考にならない自己満足ですから、その辺を明確に書いた方が良い
書込番号:22852756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前期のそれも初期はワイパーのビビりがひどくて、対策品に変えても変わらず、ディーラーに諦めてと言われた。(笑)
後期に乗り換えたら、普通に動いたので感動したのを思い出した。
関係ない話すみません。
書込番号:22852845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うーん困った2さん
関係ない話ついでに。確かに後期用のワイパーはエアロタイプのブレードからトーナメント式のブレードに変更になっていてほとんどビビらなくなりましたね。
私もワイパーのビビリに悩まされていましたが、後期が出た時にワイパーアームごと後期用の物に無償交換してもらって改善しました。
もし前期でワイパーアームをまだ交換してもらってないかたは、一度ディーラーに相談してみても良いかもしれませんね。
書込番号:22853007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新人さん2さん
その場の状況に合った運転しよう!!
雨の日と晴れの日夜間運転全部違いますよ。
書込番号:22853171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ライトは暗く感じません。ワイパー遅い?遅く感じた事もありません。ディーラーのスカット360施工してるのでワイパーかける頻度は少ないです。ワイパーが遅く感じるのならスピードの出し過ぎでは?雨の時に飛ばすのは自殺行為ですよ!
書込番号:22853354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとう御座います(^^)
参考になります。
ちなみに、すっ飛ばすタイプでは全然ないのですが、沖縄在住のため雨粒が大きいのかもしれません
スコール的な大雨が多いため、ワイパー遅いと感じるのかもしれません。とりあえずガラコ塗ってみます!!
書込番号:22854227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高速で飛ばすヤツと決めつけられて、ご苦労サマです。
ちなみに、ワイパー関連で言うと、ウィンドウォッシャーは、もっと出て欲しい気がします。
お盆休みにブレード換えようっと。
書込番号:22854285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2018年7月登録のELSブラックです。
郊外の住宅地にある一戸建ての自宅ですが
朝に新聞を取ろうと玄関を開けたら、あるはずのアルファードがありませんでした。
リレーアタックによる盗難です。
1ヶ月程前から、近隣でのリレーアタックによる盗難が頻発していると聞いていたので、電波を遮断するケースを買い
帰宅後は必ずスマートキーをそのケースに入れたいたのですが、その日だけ入れてなかったのです。
皆さんも気をつけて下さいね!
書込番号:22765766 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>マーブルチョコチョコさん
自宅で盗難された場合、車両保険でカバーするのでしょうか?それとも火災保険に付帯されてる盗難保険でしょうか?
金額はいくらまて保障されますか?
今後の対応を教えて下さい!
書込番号:22765778 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

おはようございます。
その後はどうなりました?
書込番号:22765781 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

その後、もちろん警察に被害届けを出しましたが
完全にプロの手口で、車両が出てくる事は無いと思います。
T connectに問合せしましたが、夜中のある時刻にキーがオンになったとの形跡は確認出来ましたが、GPSの発信は自宅住所で途切れており、解錠と同時に何らかのGPSの発信を遮断する対策をしたと思われます。
お向かいの方が音だけを聞いていたらしく、それによると
一台の車が停車し数分で私の車のエンジン音が聞こえ、
猛スピードで二台の車が走り去る様子だったと言う事です。
幸い、車両保険で750万は出る予定です。
書込番号:22765805 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

大変でしたね。
ちなみにどちらにお住まいですか?
他の方への警鐘にお願いします。
窃盗団の糞どもに天罰が下る事を切に願います。
書込番号:22765839 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

輸出が出来る土地だと盗難率が高いですね。
田舎なんかハイエース、アルファードを何の盗難対策もせずに停めていても盗まれませんから。
書込番号:22766232 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>1ヶ月程前から、近隣でのリレーアタックによる盗難が頻発している
G20の影響で警察も手が回ってなかったんでしょうね。ご愁傷さまです。
書込番号:22766294
10点

・・・(゚ω゚)・・・
ずいぶん前20年程まえですけど・・・^^;;;
知り合いの方がプラド取られて
ずいぶんたってから北陸のほうで発見されたそうです。。
港の近くから発見されたそうです・・・
・・・
書込番号:22766872
10点

>マーブルチョコチョコさん
多分狙われていたかも?
一昨年中古販売店から聞いた話しですけど
アル、ベルは海外で人気で
新車登録から1年以内は、関税のからみで
輸出が難しいみたいで、1年過ぎたら
関税が緩和されるので、直に売れる
と聞きました。
書込番号:22767209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マーブルチョコチョコさん
初めてまして
早く、犯人が
つかまることをねがいます。
あまり、自分を責めたり
悲観しないでくださいね。
書込番号:22769300 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>とにかく洗車さん
ご心配いただきありがとうございます。
今はあまり深く考えず、再度購入する新車のドレスアップなどを楽しもうと思っています。
ただ、納車までの数ヶ月の間の代車が悩ましいです。
書込番号:22769395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マーブルチョコチョコさん
リレーアタック流行ってますね。。
私は、電波遮断のケースを使わず、キーレスにて電波停止をしております!
書込番号:22769588 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

中東の方では、エグゼクティブラウンジが大人気みたいで1500万くらいする見たいです。フェラーリと交換してくれるみたいです。エグゼクティブラウンジのエンブレムつけたいけど、盗まれるの怖いです。駐車場から離れたアパート住みでもリレーアタックされるんですかねー?
愛知県はハイエースがよくやられてました。
書込番号:22791544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

代わりにフェラーリ488をくれるなら、許してあげます。^_^
書込番号:22791845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
待ちに待ったアルファードがようやく
3/31に納車になりました。
納車後
直ぐに気付いたのがドアの建て付けが非常に
悪くそれをディーラーに言っても対応が悪く
困ってます。
皆さまのは建て付けどうですか?
員弁のクオリティを疑ってしまいます
書込番号:22578195 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>okkiiiさん
初めまして、私も納車日から気になっていました。
写真をみて自分の車かと思うぐらい、私のアルファードもそんな感じです。
前期ヴェルファイアの202ブラックからの乗り換えだったのでパールだから、そんな風に見えるのかな?と思いながら4ヶ月目です。
グローブボックス付近はフィッティングは私のはまともですが、ドアとフェンダーの隙間のズレが気になってます。今のところディーラーへは相談してませんが皆さんの車もそうであれば、それが普通なんですかね?
書込番号:22578260 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

所詮は工業製品ですから
全てが全てぴったりには納まらないのではないでしょうか
メルセデスのSクラスでさえ多少の納まりの悪さはありますし
S以外はチープな内装にガッカリしますよ(話逸れましたが)
極端にずれていればドアも閉まらないでしょうし
規定値と言われるのがオチだと思います
お気持ちはわかりますが
そんなものでしょう
書込番号:22578282 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>a8805さん
同じなんですね(;´д`)
僕も2台目ですけど前期の白は全く気にならなかった
もので 涙
書込番号:22578294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pnktさん
実は私、ベンツの豊橋VPCで建て付けや
ダメージの検査してたものなんでベンツは
これを直して世に出してるんですがトヨタ
はこれでGOなのが情けないです 涙
今は他の高級外車の検査もしてるんですが
こんなの世に出せるレベルではないです
書込番号:22578301 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>okkiiiさん
グローブボックスのズレは裏で配線噛んでそうな浮き方ですね。。MOP以外のナビや用品等付けてるならグローブボックス裏に配線這わせてあると思うんでチェックですね。私は自分で色々後から用品付けましたがグローブボックス裏のスペースは狭く、太めの配線だとグローブボックス裏と干渉して画像のように浮きました。と言っても取り付けてグローブボックス閉める時に対抗あるんで気付きますけどね^^;
外板の建てつけは…私のもこんな感じです。下手に調整してボルトの色割りたくないんでそのままにしてます。
書込番号:22578520 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もドアが、同じようなことになってます。
ディーラーに言ったら、「少しいじれば大丈夫です」とのことで、今度数日入院します。当然、無償です…
高額車なので、しっかりしてほしいですよね。スレ主様の心中お察しします。
書込番号:22578542 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

同じくサイドステップのズレがあり、気に入らないのでエアロをつけました(^^;
書込番号:22578588 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く同じです、自分だけかと思ってました。
車に乗り込む度に気になってます。
書込番号:22578676 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

オーダーメイドのカスタムカーと庶民が乗るクルマでは作業員の持ち時間が違います。納期まで何か月も待たせられて上司から嫌みを言われている現場の事を分かってくださいませ。公差基準内ならどうしてもばらつきは出ますよ。
書込番号:22578688
10点

トヨタはレクサスとの差別化のため、チリ合わせは差をつけざるを得ないのでは?それによって、レクサスが引き立ちます。
書込番号:22578701 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>okkiiiさん
私は後期改良型のZGエディ202ですが、同じようにドアがズレてますね(^^;)
納車直後だったので一応ディーラーには伝えました。
まだ対応は無しです。
書込番号:22578717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画像を見る限りプレスラインは合っている様なので、建て付けというよりはパネルのプレスラインから下側の角度?の違いに見えますね。
パネルの大きさからして基準範囲内なのでしょう?
ただグローブボックスは酷いですね。
Nyantyさんの仰る様に何か取り付け作業してませんか?
ちゃんと付いてないだけかも?
書込番号:22578882 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気に出したら気になりますよね。自分、大雑把な性格なので、こんなものかーと思います。不具合さえなければ、気にしません。気に出したら、例え一億円の車だろうと、軽自動車だろうと気になりますよね。
書込番号:22578990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

数億円する新幹線と比べても優秀なんぢゃないか!
書込番号:22579282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>okkiiiさん
私も後期2台目ですが、建てつけは・・・ですね
変にボルトいじられて修復歴着くのが嫌なので、細かいことは気にしないようにしています
塗装されているボルトをいじられると必然的に査定は下がりますので(-_-)
書込番号:22579982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>okkiiiさん
本職さんだけに余計気になりますよねー。プロセスは違うとは言え顧客に届くときの品質基準が逆転しちゃってますね。多分生産工場で作業効率化などの改善結果の弊害が出ているのかも知れませんね。1分でも早く生産すれば莫大な利益を生みますし、担当部門の評価も高くなりますから。今時クレーム件数の多少増加を見越してもトータルコストが下がれば良しとする時代ですから。
書込番号:22580039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さま
色々ご意見ご指導ありがとうございます。
グローブボックスはディーラーでアルパインのナビ
を付けているのでその配線類でした。ただここに来て
もう一つナビのイルミネーション線を繋いで無くて夜間
ライトONで減光しないのでこれもどういう取付してんの?
とクレーム入れてます 涙
ドアパネルの件は同じ症状の方がこんなにも多くいるなん
て正直驚いてます。逆にここまで多いのでこんなものかと
少し心が落ち着いてきました。ご意見にあったように私も
ヒンジを触られるのは嫌なのでモデリスタのエアロ付けて
様子見しようかと考えています。
ここに質問させていただいて本当に良かったです。情報の
共有のありがたさが身にしみました!ありがとうございます
書込番号:22580510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんなそうなんだからそういう自動車だと思えばいいんですよ。私のもなっていました!そういうデザインなんでしょう!しょぽい設計笑笑
書込番号:22581236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>okkiiiさん
>元柄さん
画像見て驚きです! 当方アル3.5EL 4月4日納車し、即、確認しましたが、ぴったりズレないです。
グローブボックスもピッタリ、問題なくきれいです。画像は、信じられません!! 新車なのに・・。
ぜひ、販売店にて、再確認・調整されること願っています。
書込番号:22581331
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日HV-ELが納車になりましたが
さっき気がついたのですが最大までさげてセカンドシートの左右が3センチ以上ズレてロックされます運手席後ろの席です
どんなに押してもさがりません
多分ストッパーの取付問題のような気がしますが
そんなんで納車しますかね
ラインオフの時も検査とかしないんすかね
何千台も生産してるからそんなもんか
皆信じて何百万も払って何ヶ月も待っているのに
書込番号:22562671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
2列目シートの操作を電動のみではなく手動でもできるようにオプション選択されているのではないでしょうか?そうすると運転席後席の2列目シートが助手席側より約3cmほど前になります。
これは仕様のようです。
書込番号:22562730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速ありがとうございます
まさにその通りです
カタログに書いてあったりするのですか💦
オプションではなく標準ですよね
あの機能は
それなら必要無かったかもです
本当にありがとうございました
書込番号:22562860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のELSも右2列目が左より前で止まりますから、それで正常だと思います。壊れているのかなと最初は私も思いました(笑)。
書込番号:22562936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マニュアルウォークイン機能付ですね。スライド量とリクライニング量が変わるみたいですね。
https://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/interior/0040.html?padid=ag341_faq_car_each-model_alphard_index
書込番号:22563439
2点

>pnktさん
全くその通りだと思います。
それ以前に商談時にリクライニングの角度の事やスライド量を説明すべきだと思います。
それを知ったらレスオプションしていました。
我が家ではサードシートは全く使わないので。
更にルーフイルミネーションの金属加飾がなくなっている事、クルコンレバーのイルミネーションも省かれている事も担当の営業は知りませんでした。
他スレにもコメントしましたが、同じ後期でもハンドルの軽さが違います。
今年納車されたモデル、昨年10月?から小変更されたモデルから更に軽くなっています。
目に見えてわかる部分、実際に触れてわかる部分を勝手に変更するメーカーに関して客を軽視しているとしか思えないです。
書込番号:22564797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

担当にもよるのでしょうが
あまり知らないですよね
こっちが確認すると
そーなんですか?
って帰ってきます
全ての仕様を把握するのは大変でしょうが
セカンドシートのズレぐらいは知っておかないと
問い合わせあると思うのですが
結構なズレですよあれは
20分以上弄りましたから
無駄な時間でした
書込番号:22564819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
知っていれば私もレスにしました
電動だけで充分でしたから
ラグマットを敷きましたが
やはり右側はオットマンに掛かってしまい敷き込みが面倒です
書込番号:22564828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pnktさん
そこまで把握して客に説明できる営業員は少ないと思います。
確かに大きなズレだと思っています。
一番納得いかないのは、セカンドシートを最後尾にスライドした時に左右揃えられない事です。
とても不恰好な気がして仕方ありません。
サードシートは使用しない家族構成なのになぜ前にスライドして合わせないといけないのか。
例え数センチ、数ミリでも最大限の足元スペースで使用したいと考えています。
書込番号:22565098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XYZ0307さん
あのシートって最大にさげて足下広く使ってなんぼだと思うのですが
メーカーも随分とガサツな作りにしたと思います
意匠を潰してまで必要な機能だったのでしょうか?
秘書付きの偉いさんからの要望ですかね?
書込番号:22565467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 pnktさま、住人の皆様
はじめまして!
私も納車時に気が付きました。
担当はおかしいと言いましたが原因を探すと「こういう仕様です」とメーカーからの返事。
メカニックの方は、「おかしいですよね。左右マニュアルウォークイン機構だとずれが生じないのに」と
販売店さんは、とても誠意のあるご対応である意味納得しました。(販売店には非がないと)
メーカーの納車一か月のアンケートに、2列目シートの”ずれ”を指摘。電話番号を書いて連絡寄越せ!
メーカー側からの回答なく、販売店に丸投げ。販売店さんから電話あり。販売店さんが気の毒と感じた。
販売店へのメーカー側からの説明不足とメーカー側の意識の無さが露呈。
昨日、お客様相談室に電話。担当から折り返し連絡あり。
40〜50分程度話しましたが、暖簾に腕押し・糠に釘状態。
メーカーは”ずれ”に関して良いとも、悪いとも思っていない。
マニュアルウォークイン機構はVIPの御付きが素早く乗れる機構だと。(わかっとるわ!)
そのVIPさんが”ずれ”を指摘したらどうなるのか?とも言いましたが上記のように暖簾に腕押し・糠に釘状態。
しかも、販売店の説明不足だと販売店のせいにする始末。
書ききれないので、何かありましたらお答えしますが、まずは電話で問い合わせなさってください。
電話したら本当に腹が立ちますよ!48oの”ずれ”を良いとも悪いとも思ってないんですって(投げやり)
出来るだけ改善できる方向に持って行けたらなぁと思っています。失礼いたします。
書込番号:22565769
3点

>pokecoさん
そうなんですね
凄い回答ですね49ミリもズレてますか
カタログ上最上位のグレードなのにちょっと酷いですね
結構な違和感ですよあれは
それともVIPともなればそんなこと気にならないんですかね
書込番号:22566430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主 pnktさま、住人の皆様
長文になりますが、お客様相談室とのやりとりをまとめてみました。
皆さんで協力して意見を直接ぶつけ続けるべきだと思います。
その際は必ず電話でお願いしたいと思います。メーカー側の意見を聞きたいですし
PCやスマホで意見を送ると、販売店に丸投げします。最前線の方々に迷惑かけたくないですし・・・
これでだめなら、このまま乗りたくないしなぁ。
お金ないけど、エルグランドのモデルチェンジに賭けてみようかと思います。
マニュアルウォークイン機構がついて、尚且つ”ずれ”て、いない方がいいと思いませんか?
→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
カタログの18・19・46・47ページを見ろ!”ずれ”てないよね?
→お客様のお気持ちはわかりますが・・・・糠に釘(以下糠)
顧客はカタログでしか判断できない。
”ずれ”てる画像をつけるべき!”ずれ”てる画像だとELを買わなかった。ELの試乗車って少ないしね?→糠
販売店に丸投げだが、販売店もアルファードだけ売ってるわけではないから販売店のせいにするな!
そもそも、”ずれ”の発生がわかっていながら製造する気持ちがわからない。→糠
VIPの法人契約でクレームが出たら対応するのか?→糠
最上級グレードでの、不具合の報告が今後に生かされるのか?
→上にあげましてご意見としてお伺いしておきます。
2列目の不具合(ずれ)が修正できるのか?修正する気はあるのか?→今すぐに返答できない
すぐ返答できないなら、いつ答えるのか?→個別の案件についてフィードバックしていない。
30系での改良はないのか?→ございません。
40系にこの意見を生かすつもりはあるのか?→上にあげましてご意見としてお伺いしておきます。
この問い合わせを聞いているあなた自身が、800万近く支払って7ヶ月待たされた挙句買った車がこういう事情で満足できるのか?
メーカーの意見はともかく、あなた個人としては満足できるのか?
→個人的な意見を述べる立場にございません。
マニュアルウォークイン機構が原因でずれが生じていると聞きましたが
”マニュアルウォークイン機構レス”だと”ずれ”が生じないのか?
→”ずれ”は生じないと考えます。
当時のカタログを見ると、機構レスが−4320円を選べたのに(うちは昨年6月契約で1月納車)、全く説明もなく
新機構が結局改悪になっていると考えないのか?→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
カタログにも”ずれ”が生じる記載はないと考えているが?→販売店の説明が足りなかった。
改良点が”ずれ”を引き起こすことが、販売店に伝わっていなかったように思うが?→糠&販売店のせい
メーカーとして設計?の段階で48oの”ずれ”が生じるとわかっていながら販売店にも引継ぎができていないし、
そもそも48oの”ずれ”をそのままにして、製造すると判断された方の意識を疑います。顧客を軽視している。
→”ずれ”を良いとも悪いとも思ってない。
48oのずれをそのままにして、製造するのをおかしいと判断された方は一人もいなかったのか?
→一人もいないとは言えないが、結果製造することになった。とのことです。失礼しました。
書込番号:22567980
1点

>pokecoさん
ほぅ詳しい報告ありがとうございます
改善する気も無さそうなので
仮にあっても大工事になりそうだし
諦めます
それがトヨタクオリティと我慢して
でもVIP通しセカンドシートに座って最大まで後ろに下げてあのズレってお互い気まずいですよね
今となっては手動の機能より電動の方をワンタッチで戻せるようにした方が喜ばれそうな気がしますが
書込番号:22569195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pokecoさん
スレ主様
やり取りが目に浮かびます。
客相らしい対応ですね。
私は別件ですが、ルーフイルミネーションの金属加飾レスの件と、クルーズコントロールレバーのイルミネーションを省いた件で連絡しました。
私も昨年9月注文今年の2月納車で800万の車に対してどうして改悪、装備を省く事をするのかを客相に問い合わせました。
内容は違いますが、ほぼ同様の回答で最後に一言。
「あなた達は何の為の客相なのか?」
「そんな簡単な応対なら私にもできるから雇ってくれ」と悔しさを紛らわす為に支離滅裂な事を言わせていただき電話を切りました。
今回の「ズレ」も客相に電話する気にもなりません。
そんな中情報をいただきありがとうございました。
ほぼライバル不在だと殿様商売になる事を実感しました。
書込番号:22569359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金属加飾はの納期を優先させたとの事を聞いた事をがあります(あの部材を作るだけで相当な時間が掛かると)一応1万下がっているそうです
クルコンの部分はあそこが光ってもたいした意味は無いと判断したのでしょう
まぁ残念です
書込番号:22571419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
S-Cを契約しようかと思ってます。
見積内容は以下の通りです。
SC 4383700 ▼175000
202ブラック
MOP
三眼シーケンシャル 115500
デジタルインナーミラー 97200
ツインムーンルーフ 118800
アクセサリーコンセント17280
スペアタイヤ 10800
値引▼14000
DOP(付属品)
ナンバーフレーム9500
フロアマット91800
サイドバイザー32400
値引▼13200
DOP
アルパインBIG X 11型 383000
アルパイン12.8後席 142500
アルパインETC2.0 55600
ナビゲーションロック 3240
TVコントロールキット 14700
ビルトインUSB 2700
モデリスタエアロ 261500
モデリスタシグネチャーイルミ 105000
値引▼102000
ボディコーティング150000
ガソリン満タン
ドラレコ移設サービス
支払い条件 残クレ5年
値引合計301000+コーティング15万+ガソリン
皆様の見積拝見してますが私のは高すぎる感が半端ないので気になってます
書込番号:22563065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高過ぎとのことですが、どれくらいの値引きを期待されているのですか?ご希望の値引き金額を提示して、ディーラーと交渉してください。
他スレにもあるように、地域や時期によって値引きの幅がかなり異なります。
フロアマットを社外、アルパインを持ち込みもしくは外部で取り付けに変更するなど、総額削減の方法もありますよ。
書込番号:22563072 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>3代目アルファードさん
こんばんは。
もう少し要るもの要らないもの、ディーラーで買うもの買わないを分ける必要があると思います。
まずMOPは後付け出来ませんから致し方ないです。
次にDOPです。
ナンバーフレームって要ります??
私は未だ購入した事がありません。
フロアマットはネットで買いましょう。3万円でお釣りが来ます。
サイドバイザーも要りますか?最近付いてない車結構走ってますよ。私はもちろん付けてません。
アルパインのセットはオートバック等車用品店でも見積りを取って下さい。タイミングや店舗にも寄りますが10万円前後変わると思います。
モデリスタは価格を抑えたいなら諦めざる得ないかと。
そしてコーティング。15万は高い!
黒ですからもちろんした方が良いと思いますが探せばもう少し安いのがあるはずです。キーパーラボとか。
モデリスタを含めると最大で50万程変わってくると思います。
私はいつもこんな感じで無駄を省き購入しています。
書込番号:22563086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイス、ありがとうございます(^^)
現在ですと乗り出し価格は592万です。
フロアマット、フレーム、バイザーは外す方向で考えようと思います。
スマイルパスポート5.2万と保証がつくしプラン0.9万もやめようと思います。
子供も大きくなって前車のフリップダウンモニターも数回程しか使用してないので後席モニターも無しで。
当方、房総半島のトヨペットですが数年前から取引しており3台目アルファードの購入予定となりますがここまで値引が少なくサービスが無い提示は初めてだったので、、前車まではトータルで自分仕様で満足できる買物でしたので今回も自分仕様で見積依頼したのですが値引の悪さに結構ビックリでした、、、こちらのサイトを拝見していると50万位は値引して欲しいところです。担当からは毎度ですがここが限界と言われてます(^^)
書込番号:22563310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3代目アルファードさん
おはようございます。
車種は違いますが、助手席、後ろの席に重いものを乗せるときは、
シートベルトを掛けるようにしています(空かけ)
急ブレーキで動くような荷物は、荷物にシートベルトを掛けています。
書込番号:22563461
1点

時期も悪いよね。
なんで決算商談会が終わって納車ラッシュが始まるめちゃ忙しい時期に見積もり作りに行くのか・・・。
書込番号:22563489
10点

>3代目アルファードさん
SCだと4969000円だと思いますが違いますか?
お見積もりとても値引き多くて安いと思います。
たぶん金額間違えてますよね?
書込番号:22563656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私のはその内容にホワイトパールで
510万です。
値引きは30万でした!
賢くやればらこれくらいになりますよ(^^)
書込番号:22563812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車両からは15万円、オプションからは二割引っていうのが関東圏は普通になってようです。残クレ組んでプラス10万円くらいで値引きは普通だと思います。ここの書き込みはずいぶん値引き大きくてすごいと思いますが、値引きは渋い傾向のはずです。
書込番号:22568149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方もSCで見積依頼をしました。
見積内容は以下の通りです。
SC
202ブラック
MOP
三眼シーケンシャル
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
スペアタイヤ
DOP(付属品)
ディーラーオプションナビ10インチ
ナンバーフレーム
サイドバイザー
ETC
バックカメラ
で、値引条件は35万引
MAX 40万引できるかどうかという感じでした。
ヴェルファイアのZGと比較すると、
値引と下取含めて20万の差でした。
交渉次第で差がつまるかな?
書込番号:22569284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>amgkeiさん
MOPとDOPを含めた値引き額でしょうか?
どちらにせよまだまだいけると思いますが。
書込番号:22570752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,898物件)
-
アルファード 240S タイプゴールドII 2年保証 ナビ ワンセグTV フリップダウンモニター Bluetooth バックカメラ ETC サンルーフ 両側自動スライドドア
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 351.3万円
- 車両価格
- 338.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 450.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 240S タイプゴールドII 2年保証 ナビ ワンセグTV フリップダウンモニター Bluetooth バックカメラ ETC サンルーフ 両側自動スライドドア
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 351.3万円
- 車両価格
- 338.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 450.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 8.0万円