アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,645物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 5 | 2018年8月20日 17:18 |
![]() ![]() |
99 | 17 | 2018年8月11日 01:14 |
![]() |
21 | 0 | 2018年6月20日 16:03 |
![]() |
35 | 17 | 2018年6月13日 16:45 |
![]() |
22 | 8 | 2018年5月30日 21:30 |
![]() |
731 | 57 | 2018年5月30日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車から約1ヶ月たちまして、1ヶ月点検に出して洗車してもらって帰りました。
帰ってから、フロントグリルをみたら、部分的に劣化?(ざらつき、くすみ)が、ありました。クォーツガラスコーティングをしてもらっているはずなのに…。メッキ部分はしてないのかな???…、いくらなんでも劣化は早すぎるんじゃないのかなぁ…。
普段使いしかしておらず、洗車も納車後、1回水洗いしただけで、拭き上げもちゃんとしました。
パーツが不良だと思うんですが…、ディーラー&トヨタお客様相談に電話してみます。
書込番号:22043631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご苦労さん!
書込番号:22043765 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

保証期間中なのでディーラーに相談してみては?
書込番号:22043940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

塗装弱いからそんなもん
ボディーも洗車するとはげるかも
書込番号:22043969 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カ ロさん
ディーラーの対応に期待したいです。
書込番号:22044405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>生きてるだけで丸儲け?さん
メッキの部分ですか?白ぽいものが点々まばらに、ザラつきがあるでしょうか?もしそうであれば自分も以前プラダの直営店でビジネスバック店在庫品が同じ現象が発生、それで店員さんからホームセンターで売っている専用クリーナーで掃除して見せてもらいました。綺麗になったところでちょうど半額セール中だったのでそのバッグと靴を購入しましたよ。原因は湿気だそうです。メッキは綺麗だとカッコイイですが手入れが大変です。傷付きも変色もなりやすい。
書込番号:22044831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿させて頂きます!よろしくお願いします。
先月約4ヶ月程待って黒色のアルファードが納車されたのですが、車の洗車をしていた時にボンネットと屋根に塗装不良があるのに気がつきました。ボンネットは良く見ないと分からないくらいです。
屋根は塗装の中から気泡??が出てきてそれが固まってブツが出来てる様に見えます。
この2件を見つけディーラーに相談しに行ったら、ボンネットは塗装の下にゴミが入っている為再塗装します。屋根は黒の塗装で良くある現象で時間が経てば消えると言う事で様子見してるんですが、本当に消えるのかは分かりません。
今回ご教示頂きたいのはボンネットの再塗装の方法です。
@ボンネットをまるごと変える。
A塗装不良のある部分だけ塗装。(部分補修)
Bボンネット1枚塗装。
友人などに相談してるのですが、新車時の塗装と補修での塗装は違うから色が合わないんじゃないか?とか
ボンネット外したら修復歴有りになるんじゃないか?とか
いろいろ意見を貰っているのですが、どーすれば1番良いのか皆さんにお聞きしたいと思います。
僕的には高額な買い物をして自分の不注意で再塗装する訳でもないので、車を交換して欲しいくらいですがそーもいかないと思うので悩んでます。よろしくお願いします。
書込番号:22021672 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ボンネットの部分塗装でいいと思います。
黒色なら色が合わないとか、ほぼ無いです。そこは全然安心してもらっていいと思いますよ。
ボンネットなら外さずに塗装すると思います。
交換はおすすめしません。
書込番号:22021695 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

https://sell-car.xyz/bumper/
ボンネットの交換だけでは修復歴には入りませんので上のHPを一度目を通してみることを
おススメします。
ゴミの程度にもよりますが自分が指でさせる程度(2〜3ヶ所)で小さなものなら部分塗装
部分塗装でカバーできないくらいなら最悪、交換を相談しても良いとは思います。
ですが、納車されたばかりですので新しいボンネットに変えたら色が違うなんてことは少ないと
思いますが、交換時のリスクとして覚えておくのが良いです。
補修で気にならない程に直してくると思いますので、「最悪、交換までできる?」と
確認取ってみて、あとはお任せで良いのでは?と思いますよ。
書込番号:22021707
11点

>チロスケちゃんさん
>白髪犬さん
回答ありがとうございます!部分塗装でも大丈夫なのですね!1度部分塗装して仕上がり具合で判断したいと思います!
また、屋根の塗装の件ですがどー思いますか?消えていくのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22021758 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恐らく部分塗装です。仕上がりはまず分からないと思いますよ。違う車種、色ですが、何度か部分塗装してますが、言われても全く分かりません。視力は1.5で良いです。板金塗装の技術は素晴らしいですよ。
多くの輸入車も輸送時の細かな傷処理を部分塗装しています。
心配することはないです。また、一度、高速道路でも走れば、更にひどい飛び石傷もつきます。
書込番号:22021769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お気持ちは分かりますが、不具合は保証修理にて対応。直して使って貰うのが慣例のようです。
その三択が通るのか不明ですが、色の合う合わないを考慮すればおそらくBになるでしょうね。
>新車時の塗装と補修での塗装は違うから色が合わないんじゃないか?
これは半分アタリで半分ハズレ。
調色はウデによる所が大きいので、何とも言えません。
ただ厳密には塗料の成分や焼き付け温度が異なりますから、全く同じとは言えないかもしれません。
もう一つ。工場ラインでの塗装が一番丈夫。下手に触らない方が良いとする考えもあります。
書込番号:22021807
8点

自分でしたら熱にさらされるボンネットだけは塗装したくないです
チョッとぐらいならそのままオリジナル塗装を大切にします
よくボンネットがハゲたクルマ、再塗装の経年劣化だと思います
書込番号:22021838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Hirame202さん
回答ありがとうございます!塗装技術をナメてましたね(TT)
でも、やっぱり自分の不注意でも飛び石でもないのに修理するのが残念ですね…。
書込番号:22021860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すぐ「交換!」ていう方いますけど
補修用新品パネルは未塗装でしか供給されませんよ。
電着塗装と言われる黒つや消し(錆止め?)の状態でディーラーに来ます。
メーカー工場で新車と同じ塗装を施された状態では供給されません
結局 ディーラー内製板金工場か、お抱えの工場で塗装後 交換になります。
ディーラーといえど、メーカー工場と全く同じ塗装は出来ません。
塗料も工程も違います。
なので交換はおすすめしません。
また再塗装は耐久性など、やっぱりメーカーの新車時塗装には敵いません。
よく見ないとわからない程度なら放置をおすすめします。
書込番号:22021867
15点

>マイペェジさん
回答ありがとうございます!半分アタリの半分ハズレだったんですね!工場出荷時の塗装が強いのですね!やはり我慢して乗るべきなんですかね?また、屋根の塗装のブツは何か分かりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:22021884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換はダメだよ。
取り替え痕が残るからね。
部分は境目が…
だから交換無し
取り外さないで一枚塗りですね。
屋根のブツ?
ブツって何?
ブツブツかな?
消えないと思うよ。
書込番号:22021886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スプーニーシロップさん
回答ありがとうございます!それは僕も思っていました。熱が常にかかる所なので大丈夫なのかな?って。やはり我慢して乗るべきなんですかね。
書込番号:22021888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すっぽいさん
回答ありがとうございます!ボンネットの交換だとしても結局は工場出荷時の塗装と違うのですか!? それならあきらめて我慢して乗るべきですね。なんかハズレを引いた様な気持ちですね。みなさんにも聞いてますが、屋根の塗装のブツは何か分かりましたら教えて下さい。ディーラーの人は塗装内の水分が出てきてブツになったから、時間がたてば直ると言われました。よろしくお願いします。
書込番号:22021901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
回答ありがとうございます!部分塗装の境目って言う問題もありましたね。交換はせずに塗装のやり方をどうするか、塗装しないで我慢してのるか、ディーラーと相談して決めるしかないですね。屋根の塗装のブツは塗装内の水分が出てブツになっていると言われました。三箇所くらいゴマ粒みたいなのが屋根にあります。
書込番号:22021917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても気になるなら部分塗装ですね。
部分と言っても昔の黒塗ってぼかして終わりじゃないですよ。
黒の上にクリア塗装してありますので
傷の周辺は、ぼかすように黒を塗り、その後全面にクリア塗装をします。
経年での境目の違和感は出ません。
黒を全面に塗ってしまうと隣のパネル(今回は前フェンダー)との微妙な色の違いが出てしまいます。
黒なので本当に明るいところ以外はわからないかもしれませんが。
どんなに上手な塗装屋さんでも100%同じ色は不可能です。
黒は、色の違いがわかりにくい=合わせにくいです。
202ですか?
202ならなおさらです。表面のクリアも黒いクリア(表現が変ですが)で深みを出しています。
いわゆるキャンディカラーみたいなものですね。
更に、セルフリストアリングコートクリアです。
ルーフのブツはどんな感じですか?
一つまたは数個程度ですか?
ならば普通のゴミブツ・ミストブツと思うので削って磨くことは可能ですが
クリアが薄くなってしまうので微妙ですね。
気になるのは20系のパールホワイトのルーフ塗装密着不良の一件ですね
あれはひどいです。
再発じゃないことを祈ります。
書込番号:22021976
3点

>屋根は黒の塗装で良くある現象で時間が経てば消える
>塗装内の水分が出てきてブツになったから、時間がたてば直る
意味不明です。すごく言い訳くさいです。
どこか評判の良い板金塗装屋さんでのセカンドオピニオンおすすめします。
書込番号:22022034
1点

>YUITO0811さん
すっぽいさんも仰ってますが再塗装は新車時のオリジナル塗装と違って塗装の厚みが薄くなります。なので再塗装後の部分のメンテナンスは難しくなります。良くボンネットやルーフが薄皮が剥がれた様な状態の車を見たことありませんか?あれは再塗装のクリアが剥がれてきてしまっている状態です。攻撃性の強い水垢落としとかを塗布して剥がれてしまう事が多いです。
ですから再塗装の部分はなるべく狭くなるようにしてもらった方が良いですよ。塗装直後は何も問題有りませんが3年後、5年後に違いが徐々に分かるようになって来ます。
交換は無塗装の鉄板での供給になるので意味がありませんよ。要求しても同じ理由で断られると思います。
屋根のブツ?については写真が有ると判断し易いのですが、、、
色違いの心配についてはブラックであれば気にすることは無いです。境い目が気になるような仕上がりには成り難い色です。
書込番号:22022493
3点

正直塗装すれば必ず分かりますし、ボンネットはエンジンからの熱も加わり変色しやすいので、度合いが分かりませんがゴミの噛み込みぐらいならやめた方がいいでしょね。
メーカーの工場なんかだと針の様な物でゴミだけを取り除き、その部分だけ塗料をさす様な特殊な作業をする事もありますが、ディーラー請負いの板金屋さんではまずやりません。
塗装修理をすれば部分塗装なんてありませんよ。
必ずクリアはパネル一枚塗りますからね。
実際に現状を確認した訳ではありませんし、凄く気になるとは思いますが忘れてしまいましょう。
書込番号:22022532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車待ちの方々へ
年次改良でBSMがメーカーOPナビ選ばなくても選択できるようになるようです。
これだけバックオーダー抱えてるのに。。。
ヴェル板でも書きましたがこの装備最初から付けて頂きたい。
管理者様マルチスレッドに相当するようでしたらお手数ですが
削除ください。
21点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
そろそろかな?と思って先日Dに連絡しました。
すると、私より1週以上前に契約した方が6月前半に生産決定、納車は月末から7月上旬との事。
と言うことは、私の納車は7月中旬以降です。。。
その通りなら5ヶ月以上待ちですよ。
京都の方々の早い納車が羨ましいです。
ホント辛いな〜(^^;
書込番号:21854467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方3月3日契約。SCパケ4駆3眼あり。契約時6月末納車予定と言われたまま、全く連絡ありません。
この分だと遅れるのかな?
福井県や北陸地方の納車情報が全く無くどうなることやら…
書込番号:21854706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

7月納車予定なら普通なのではないでしょうか。
当方が契約した店舗では1月後半契約された方の納車が続いてる現状です
2月9日契約で8月納車予定と決まりましたが、ナビモデルチェンジの為納車を伸ばしました。待つしかないと思います。
書込番号:21854711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nikuku2さん
私も2月中旬契約で6月予定でしたが、今週連絡来なければ6月納車は絶望的です。まだ現車の売却先すら決めかねています。
書込番号:21854784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nikuku2さん
当方2/25契約(愛知)。2.5Z-G,パール,3眼,ルーフ,デジタルインナーミラー。
契約当初、「6月初旬納車予定、5月末に早まると思います。」と言われましたが、
本日Dより連絡があり、6月の生産が決まり、早くて6末、場合によっては7月に入ってからの納車になるとの事でした。
振り返ると
2013年、20系後期が納期2.5ヶ月。
2016年、30系前期が納期3ヶ月。
そして今回が4ヶ月。
なんかどんどん長くなってますね(^^;;
書込番号:21855790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいません。
こちらアルファードでしたね。
書込番号:21855795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nikuku2さん
もう、待っている間に40系が出そうですね。
しかし、待っている時のわくわく感がいちばんたのしいです。
果報は寝て待て・・・ですね!
書込番号:21857664
3点

当方…2月15日SC契約で完成が6月10日に確定しました!情報としてお伝えします。ちなみに神奈川です。
書込番号:21859176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Opの本革は付けましたか?本革にするとELと同じく1月以降の納期となるような情報(サンコーオート)がありましたので。。。私もsc本革4駆4月中旬契約納車未定です。
書込番号:21859308
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
私より後に契約された方でも先に納車が決定しているなど、やはり地域差を感じます。。
何とか6月中にはと祈っております。
納車して暫くしたら40系が出るでしょうし、トヨタのビジネスは憎いですねぇww
書込番号:21859314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nikuku2さん
当方も同時期に契約しておりますがまだ納車されておりません。
(5月納車予定と言われておりました。)
遅れるのですから連絡くらいは思っておりましたが何もありません。
ドライなのか分かりませんがガッカリさせられます。
情報は担当に聞くよりこちらの方が確実なようです。
書込番号:21860765
0点

>びっくりチキンさん
待つのは退屈ですねぇ。ホント。
最早欲しいピークは過ぎ去り、納車されても喜びは80%くらいですww
情報収集出来て便利な反面、色んな板を見てると地域差が明確なのが辛いですねww
書込番号:21861457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nikuku2さん
こんにちは。
納期にかなりの地域差がありますね。私は5月13日契約で8月下旬の納車予定です。
グレードは、まだ決めてませんが生産枠だけ確保しました。
人口比ではなく地域のディーラーとトヨタの力関係で枠が決まるという噂も聞きました。これだけ地域差があるとうなづける話です
書込番号:21861969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月14日契約SC3.5 MOPナビ前後、サンルーフ、コンセント、三眼、寒冷地。
お盆頃になりそうと連絡来ました。何かおかしいような気がします・・・
書込番号:21880802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京トヨペット
2月17日契約 3.5L 202黒 ムーンルーフ 本革 JBL
寒冷地 フロント TRD サイドリヤ モデリスタ
本日Dより連絡あり、6月21日工場出荷→7月4日納車
連絡が来ました!約4.5ヶ月 2月契約の皆様の参考に
なればと思います。
書込番号:21881247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nikuku2さん
名古屋トヨペット
2月17日契約SCパッケージ3眼
本日Dより仮マークの連絡来ました。早速印鑑証明出してきました!
書込番号:21892607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>30SCさん
こんにちは。
やっと来ましたね。納車まであとひと月くらいでしょうか。
書込番号:21893047
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日納車未定の板をたてましたが本日仮連絡がありました。
結局納車は7月中旬頃でしょうか。
因みに契約は2月16日です。
目処がついただけでも有り難いですが5ヶ月はキツイ。
書込番号:21861723 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう少し待ったぶんだけ喜びもおおきい!
書込番号:21861785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>andy430さん
ありがとう御座いますm(_ _)m
そうですね!
プラス思考でイキマス!
書込番号:21861793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nikuku2さん
仮のみでしょうか?
自分の例ですと仮から生産まで4週間前後でD到着まで2週間かかりました。
おそらく6月末登録の7月10日前後納車ではないかと思います(^^)
書込番号:21861826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮おめでとうございます!
私はまだまだですm(_ _)m
書込番号:21861929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます(^.^)これで一歩近付きましたね!こちらもほぼ同じ契約日で6月10日完成の連絡が来ました。お互いにあともう少しの我慢です(´-ω-`)
書込番号:21861984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます(^_^)
自分はSCを2月11日に契約して6月3日納車となります。グレードやオプションの差もあるでしょうが、やはり地域差もあるのでしょうか。ちなみに奈良です(^_^)
書込番号:21862162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご返信ありがとう御座います。
取り敢えず目処がついた喜びと共に、夏の納車で202は地獄かなと言う思いがww
フィルム二重張りにしようかなw
納車が遅いのはやっぱり人口が少ないからでしょうかww
中国地方の田舎ですしw
書込番号:21862381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nikuku2さん
1月下旬契約3.5SCで納車が今週日曜に決まり ワクワクしています私は仮がついたのは4月頭 GWもありましたが納車まで2カ月かかりました 担当くんも初めて
だと言ってました 早く確定Aが付くといいですね
書込番号:21862711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2月上旬契約2.5LS-Cパッケージ3眼
待ちに待った納車日が今週末というコトで楽しみにしていたのですが、
昨日担当から『左フロントフェンダーに若干の凹みがございまして・・・一度見に来ていただけますか』との連絡が!?
仕事が終わってから夜に見に行ってみると写真の様な状態でした。
よく見ないとわからないかも知れませんが、隣に停まっていいる
TANKの映り込みが明らかに歪んで見えます・・・
先方の対応としては
『取り敢えずデントリペアをトライしてみて元通りにならなければ板金塗装』
との事でした。
せっかくの新車でしかも待ちに待ってやっと乗れると思ったら、乗る前に修理車輌では正直納得がいきません。
物理的には新車と変わらないと説明されても心情的には割り切れません。
基本的にはしないのですが、もし車輌自体を取り直すのであれば納期は10月頃になるそうです。
どちらにせよ何かしら当方に対してのプラス要因を考えて頂かないと納得いかないです。
具体的なハナシで言うと大幅な値引きやOPサービスやディーラーでの有償サービスの無料化 等などになるのカナと
更に言うとGWにギリギリ間に合わなかったのは当初から納得しておりましたが、
再発注となると夏休みにもクルマが無いというコトになるので、そのあたりも同等車種の代車手配
もしくはレンタカー代支給等何か対応して頂かないと困ります。
昨夜の時点では担当も取り敢えず『納車時における品質の不適格』で上に報告します
というコトで現時点では値引き等の具体的はお話は何も出来ませんので・・・
と言って帰っていきました。
当方もクレーマーでは無いのであまり売りて側にもアレコレ厳しく言いたくはないのですが
こちら側に何の落ち度も無いのに品質が下がったり納期が大幅に伸びたりするのはやはり納得し難いです。
こんな事は今まで経験も無く、他人のハナシでも聞いた事が無かったので正直困惑しております。
もしご自身もしくは周りの方でこのような経験があれば他車種でも構いませんので情報ご意見等宜しくお願い致します。
15点

デントリペアで治りそうですが。
検査をすり抜けたか、後天的かは不明ですが。
納車前の補修は普通にあり得るので、デントリペアで解消するなら、それで終わり。
塗装まで入るとなれば、新しいのと替えてね、かな。
間違っても金品には変換した要求はすべきではありません。不当要求になる可能性もあります。
この辺は品格の問題ですが。
冷静に行きましょう。
書込番号:21851993 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
お気持ちはお察しします。
この傷ならデントリペアで全く分からなくなりますよ。
ちなみに、若い頃トヨタディーラー、輸入車ディーラーにいたことが有りますが新車のデントリペアは稀にありました。輸入車は新車を板金に出したことも何度かありました。
書込番号:21851999 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>先方の対応としては 『取り敢えずデントリペアをトライしてみて元通りにならなければ板金塗装』
との事でした。基本的にはしないのですが、もし車輌自体を取り直すのであれば納期は10月頃になるそうです。
仮に値引きとかOPサービスされても貴殿なら気持ちが落ち着かなくて嫌気がさすことは必須です。車両交換ですよね?これからもそのお店と付き合っていくのならこれがベストだと思います。普通はそこまで対応しないし先方から報告してきたのだから多少待ってもフィフティフィフティじゃないでしょうか?
私事20台ぐらい家族を含めたクルマの購入で一回ありました。おむすびみたいなエンジンのスポーツカーを販売してたメーカーのディーラーですが。まあ私も若かったのでクレームを満足に言えず、結局長く乗らずに今のメーカーのクルマに乗り換えて現在に至っています。
あと中部地方のメーカーのデイーラーでバイトをやっていた時に車両保管中のコチンは案外とありましたね。勿論、お客様に上の人がお詫びして対応していたのは当然です。営業さんが隣のクルマにぶつけて知らん顔してたのも目撃しました。まあ現場なんてそんなもんですから予め貴殿に報告するなど担当としては誠意ある人だと推測します。私なんか2回も嫌な目に遭いましたからそのメーカーのクルマは幾ら巷の評判が良くても販売店がダメですから二度と買いません(苦笑)。
書込番号:21852005
16点

私も先日新車が納車されたばかりです。
特別キズ等はありませんが、一週間も経つと当然汚れるし虫の死骸も取りきれません。
また、直ぐキズも付きはじめるでしょう。
何がいいたいか?
車なんて外で使うものですよ直ぐにキズだらけ
新車ですから貴方様のモヤモヤした残念な気持ち仰ることはお察ししますが決断するのは貴方様です。
Dの対応も誠実に対応してくれているようですし、
気になるなら車両交換すればいいですし、修理で満足されるならそれでいいでしょう。
もう結論は出ているのでは?
交換か修理のどちらかでしょ。
夏休みに使用したいか我満をするかは貴方様の問題ですよ!
車の手配やレンタカーまで言ったらクレーマーですな。今、乗っている車あるんでしょ
私なら変に触らないでそのままにしますね。
器の大きさを見せてはどうですか?
人は考え方や価値観はそれぞれ違いますからここで聞いても解決しませんよ。
書込番号:21852123 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

10月でも交換しましょう
ずーっと引きずりますよ
車を転売で転がすなら別に良いですが
書込番号:21852129 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

たとえ板金で綺麗に直ったとしても、この先ずっと気になるとは思います。交換が可能とのことなら交換した方が後悔しないと思いますよ。
書込番号:21852133 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

デントで直るなら、凹みの事は記憶から消し去りましょう。
板金塗装になってしまうようなら、後々必ず気になりますし修復歴有りの新車に乗るのは嫌ですよね。
新しい車両にしてもらいましょう。
その他の要求は、納期が延びる事による損金(下取り車が安くなる等々)ぐらいにされておくのがよろしいかと思います。
書込番号:21852198 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kariyuさん
>修復歴有りの新車に乗るのは嫌ですよね
このケースだと修理歴じゃ無いですか?
修復歴は無いと思うけどね〜
書込番号:21852215 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
後半年近くになりますが、車両交換の方が良いですよ。
書込番号:21852219 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

急がないのであれば交換でもいいと思います、だって最初からキズがついてる車は新車でないので…。
許せるのであれば何かプラスされるのは当然かと、黙って我慢して乗ってもディーラーに対して不信感がつのっていきますよ…
書込番号:21852252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
こんにちは。
私なら交換で、来る前までの間はアルファードの代車をお願いします。値引きとかはさすがに要求しませんが、このくらいは当然かと思います。
下取り価格も下がりますし、10月まで今の車に乗る必要はないと思います。
書込番号:21852260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速たくさんの書き込み恐縮です。
ここで皆様の勘違い、というか私の説明不足があったので追記致します。
・D担当の誠実について
皆様今回の事象について担当自らが申告してきた様な印象をお持ちのようす。
なので誠実≠ニなっているようですが、実は・・・
説明すると長くなるのでスレ時には省いたのですが、当初この事案は引渡し前にコソッと修理
して当方には黙っている算段で事が進んでいたようです。
なぜ発覚したのかいうと、D作業とは別にボディコートを頼んでいる業者がいまして※このヒトとは長い付き合いです。
この業者がたまたま別件でこの店に来ている時にその様な密談を耳にして
ボディコート屋さん『○○さん(※←当方の名前)には連絡しないの?』
D担当『え!?別にいらん事言わんでも・・・』
ボディコート屋さん『ダメでしょちゃんと伝えないと!もー見てしまったからにはアナタが伝えないなら僕から言いますよ!』
っとなったらしくそれで渋々
→D担当『左フロントフェンダーに若干の凹みがございまして・・・一度見に来ていただけますか』
との連絡になった様です。
このくだりは今スレと直接関係無いかと思いスレ時には敢えて記載しませんでした。
因みにこの事をボディコート屋さんから聞いたのはD担当から連絡を受けてから夜現車を見にいく間のハナシです。
どちらにせよ納車後すぐにボディコート施工に出す予定だったのでその延期の連絡を取った時に聞きました。
・レジャー用車両について
納車までのレジャー用車両について要求するのはおかしいとの意見があります、通常なら全くもってその通りだと思います。
ですが今回は少しばかり事情が違いまして・・・
もともと乗っていた80ヴォクシーは2月の契約時に先行で下取りに出しておりまして、我が家にはあと通勤に使っている軽バンしか
無い状態です。無論納車時まで手元に置いておくのが通常だと当時思ったのですが、D担当が
『今週ならこの値段でイケます、来週ならわかりません、年度変わったらダダ下りですしちょっと間ガマンしてもらう
ダケです。今発注したら4月末可能ですからGWは新車でルンルンですよ〜』
との甘い言葉に乗せられて下取りに出してしまいました。※でも下取り額は少しさがってましたケド・・・
家族にも『GWには次のん来るし、ちょっとだけガマンしよ』と言って納得してもらってました。
で、実際はGWには間に合いませんでしたが、予想以上の売れ行き等の理由で納期が遅れる事については担当に一言も文句言う事もなく今月まで待っていましたし家族にも説明しておりました。
因みに週に何回かは平日の日中嫁が少し遠方まで買い出しその他用事に出かける日は当方がヴォクシーで通勤し
妻が軽バンで用事に乗っていくというスタイルを我が家ではスタンダードとしていたのですが、それも今は妻が電車や
自転車でこなしてくれています。『数か月なら何とか』と言ってくれた妻にも少し申し訳ない状態ですのでこれ以上長引くのは困ります。
っとまぁ上記の様にこの担当には諸々不満がつのっていってる訳でして・・・
※他にも色々ありますが書ききれないので省きます
でも納車日さえ来ればそれまでの不満もきれいさっぱり忘れてスカっと新車に乗って帰れるわー
っと思ってた所にこの事象なので今回ばかりは私も少しいらだちをあらわにしたのかも知れません。
せっかく読んで下さった方々に少しでも不快な思いを伝えてしまったのであれば謝ります。
申し訳御座いませんでした。
この様な私ですが貴重な情報やご意見等頂けるのであれば今後も書き込み宜しくお願い致します。
書込番号:21852301
34点

イヤなディーラーですね
私なら二度と関わりませんし、言いふらします
書込番号:21852312 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>sadou.dakeさん
でも、どこもそんなもんですよ。
自分がディーラー側だとした納車前に黙ってデントリペアしますしチクったコーティング屋は出禁にします。
しかし自分が客側だったらキレます。
書込番号:21852344 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

こういったケースの通例に当てはめて、
対応して貰うしかないですね。
車両入れ換えしてくれるなんて、
Dは頑張った対応してくれるんですね。
それに乗っかるのが一番じゃないですか。
普通なら デントリペアか板金、
その間の代車手配。と思います。
車両入れ換えに、+代車は厳しいのでは?
もちろん、それがベストでしょうけど、、、
感情論で、物品や値引き要求は、
正直、クレーマーに勘違いされる恐れがありますよ。
いい着地点が見つかるといいですね。
そのキャンセル車両、需要有りそう。
書込番号:21852347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
仮にこの車両交換するとして、リペアしてまた新車として他の人に回るんですかね?
4ヶ月待ってやっと来たのに、また4ヶ月待つなんてキツすぎます。この車両を4ヶ月代車として乗ってもよいならまだ気が楽ですが、そういう話にはならないのでしょうか?
書込番号:21852387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
折角の待ちに待った新車で飛んだケチが付いちゃいましたね、心情お察しします。
私はスイフトスポーツですが、納車後1ヶ月後位に入庫した際に整備中にドアをぶつけられてしまい2mm程度の塗装欠けを作られたしまいました。
見るとほんの少し地肌が出ていました。その際は丁寧な謝罪があり板金塗装での補修を提案されました。私は新車なので板金塗装で手を入れたく無かったので、タッチペンでの補修で構わないと断りました。
しかしそれでは先方が納得せずなんとか板金塗装させて欲しいとの事で私の方から、タッチペンの無料提供プラス35,000円程のメンテパックに無料加入を提案して解決しました。
私は前職で板金工場のフロント業務をしており様々な板金塗装を扱ってきました。納車前の補修は塗装業者も細心の注意を払って作業しますので出来上がりを見たら一般の方には判別出来ないくらいに綺麗に仕上げてくれると思います。下手すると補修した部分だけ他の部分より綺麗に成ってしまうこともあります。ですから仕上がりに対する不安は無いと考えて宜しいかと思います。デントリペアは扱った事が無いので評価は控えます。
スレ主さんは待ちに待った納車でしょうから再発注して更に納期が遅れるのは現実的では無い様に思います。その間の同等車両の手配も費用面から難しいかと。
最終的にはご本人が納得出来るかどうかにはなりますが、デントリペアからの補修をしてもらい、いくつかのオプション品、コーティング、メンテパック、等の無償提供を要望して納得されるのが一般的では無いかと思います。
ディーラー側も当該車両をキャンセルされてしまうと登録済ですと中古車市場に流すしかなく相応の利益が飛んでしまいます。それであれば多少の負担を負っても現車両をそのまま納車したいと思う筈です。
この手の交渉は上手にやらないとクレーマーになり易く、今後のお付き合いにも影響が出ますので慎重に行ってください。私は交渉は全てメールにて行いました。面と向かうと即断即決を求められますし、お互いじっくりと考えられるので良かったと思いました。
書込番号:21852402
7点

>たいぞー80ヴォク前から30アル後へさん
その説明だと自分ならキャンセルだな。
今後そのディーラーと付き合いたくないし。
書込番号:21852403 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

代車を用意してもらえたはずですよ。
自分は代車も借りずに家族に苦労掛けてると言ってますが、経緯を聞いてるとDの担当が斡旋をして車を下どったに近い状況なので代車は請求出来るかと。代車なしだからこの価格だと言うならそれは状況は変わっているでしょう。そこは自分が下した判断なのでどうこう言うのはどうかと。
今回、修復しない方向であるならサービス等々で対応して貰うのが妥当でしょう。もちろん代車も。車交換であれば、代車を借りる+Dオプションなどサービスで対応してもらうのが妥当でしょう。金銭は過剰請求になります。レス主さんがどう考えるかはわかりませんが、アルファードが売れたがために、犠牲を受けてる方もいます。確かにDの担当者も最悪です。メーカー本社に担当の行動を話すのがその人にとって1番の薬になると思います。
どちらにせよ自分の気持ち次第です。
私ならあやつきの車なので我慢せず交換し、担当者を変えるかディーラーを変更し待ちます。
追伸ですが、入金はされましたか?支払いがされてると代車はパーセンテージが決まってると聞いたことがあります。ご参考までに
書込番号:21852446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車に交換と言ってる方居ますがナンバー付いてる車を新車に交換は実際には無理だと思いますよ。
書込番号:21852502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,936物件)
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 468.5万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
アルファード 2.5S 純正ナビ/Bカメラ/クリソナ/衝突軽減/クルコン/電格ミラー/スマキー/8人/
- 支払総額
- 267.8万円
- 車両価格
- 247.6万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 585.9万円
- 車両価格
- 569.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 468.5万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 585.9万円
- 車両価格
- 569.3万円
- 諸費用
- 16.6万円