アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,677物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 14 | 2019年10月24日 23:09 |
![]() |
81 | 13 | 2020年1月17日 02:52 |
![]() |
16 | 4 | 2019年8月27日 20:57 |
![]() |
14 | 2 | 2019年10月28日 14:06 |
![]() ![]() |
48 | 28 | 2019年8月26日 18:05 |
![]() |
19 | 4 | 2019年7月19日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパケ2.5の納車待ちです。
いろいろアクセサリー等物色しているのですが、
皆さまはどんなティッシュBOXやゴミ箱を使用されているでしょうか?
内装に合わせて黒や銀の配色の物が良いのですが、
おススメの物はあるでしょうか?
予算は2〜3,000円ぐらいで考えています。
書込番号:22999850 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>tamo2nさん
セブンイレブンに売ってる黒い箱のティッシュ使ってます。カバーじゃなく使い捨てのタイプです。
書込番号:22999925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美しい国日本さん
なるほど、黒い箱のティッシュを使われているのですね。
そうすればBOXいらないですね。
ありがとうございます!
書込番号:22999952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テッシュBOXは無いに越したことないが
やはり使いたい事は有る
BOXのまま転がしておくと滑って落ちたりする
袋状のカバーがBOX自体が見えなくて良い
ヘッドレストに掛けられるストラップが有ったり
車外へ持ち出しも出来る
個人的にはお勧め
書込番号:22999981
6点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
ヘッドレストから吊り下げたほうが、余計なスペースを取らない気がしますね。
花粉の時期に備え、取りやすそうな物探してみます!
書込番号:22999993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント失礼します。
30アルファードを4台乗り継いでいます。
私のオススメはアルパインのフロントシートのバックポケットに挟むタイプです。
少し使いにくいですが室内の高級な雰囲気を損なわず納車の度に移植しているお気に入りです。
ゴミ箱は置きたくないので都度コンビニの袋で適当に処理しています。
予算オーバーになるかも知れませんがご参考になれば幸いです。
書込番号:23000019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セイワのゴミ箱+セブンイレブンの黒いボックスティッシュを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006OGAQTO/
特に可もなく不可もなくですが、目立たず気に入ってます。
書込番号:23000189
5点

>XYZ0307さん
4台も乗り継いで使われてるとは良さそうですね!
調べてみます。ありがとうございます!
書込番号:23000194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
予算的にも良いですね!検討します。
セブンの黒ティッシュ人気ですね(^ ^)
書込番号:23000212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくセイワのゴミ箱に黒箱ティッシュ置いてます。
あと、槌屋ヤックのフロントドアポケットに付けるやつも使ってます。
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/420
書込番号:23000452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>微ぽんこつさん
ありがとうございます。
フロントドアポケットのもスッキリしてよいですね!
運転席用のみなんですね〜
書込番号:23001306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はダイソーで調達した、ティッシュケースとぐにゃぐにゃ棒を組み合わせてシートバックポケットに引っかけてます。
税込385円で満足してます。薄型でレザー調のものがあれば、それに変更する予定です。
書込番号:23001548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴミは使いかってだと
コンビニ袋が使い易いんですけど
見た目がね
ゴミ箱として探して選ぶと小さすぎたり
そのゴミ箱の中身の片付けが面倒
(忘れたり)だったりも有る
ゴミを入れるゴミ箱と考えず
コンビニ袋を入れる(カバーすり)
箱か袋と探すと良いかと思います
僕はコンビニ袋のままですが
書込番号:23001813
3点

>G's 260RSさん
これダイソーのボックスなんですね。
値段も素敵ですね!検討します!
ありがとうございます。
書込番号:23005590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。
今日トヨペットにてアルファード契約してきました。
20アルファード350SCパッケージからの乗り換えです。
ELのV6、TRDエアロ(マフラー付)、サンルーフ、室内イルミ、ボディーコーディング(エクスG)、フロアマット(EL用)、スマイルパスポート、サイドバイザー、ナンバーフレーム等々。
コミコミで850万円でした。
値引きは下取り無しの37万円です。
初めての新車なので楽しみです。
納車予定日は1月くらいとの事です。
追記:
ELでも以外とオプション価格いくものですね。
それと、皆様が噂されてる1月のマイナーに関する事なんですけど、店長曰く大幅なマイナーは有り得ないとの事でした。
アルファード、ヴェルファイアの併売にあたって、記念的な?
今までの様な特別仕様車、一部改良はあるかもと言ってました。
10月になれば来年の3月までの情報がディーラーに入ってくるとの事です。
明確な情報があればキチンとお伝えしなければならない義務があると言ってました。
特に上位モデルでのマイナーは、ほぼ有り得ないとの回答で、とりあえず安心しました。
書込番号:22911239 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

追記:
エグゼクティブラウンジのノーマルタイプです。
Sはフロントが涙目に見えてあまり好きじゃないので、あえてノーマルタイプです。
書込番号:22912509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ノーマルがカッコいいんですよ!!
おめでとうございます!!
書込番号:22912597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケルセポネさん
ありがとうございます。ノーマルタイプが好きな方が居てくれて嬉しいです。
廻りはSばかりなので、僕が変わってるのかな?
て思ってました(笑)
書込番号:22912638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正です。
「廻りはSばかりで」×
「廻りはエアロタイプ」
に変更いたします。
書込番号:22912645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KoKongさん
ありがとうございます( ´∀`)
書込番号:22913131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノーマルが好きですよ!
いかつくてシンプルだから
書込番号:22913913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バーリーバーリーさん
ありがとうございます。
シンプル良いですよね。
書込番号:22914607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gsgoさん
昨日、社有車のSA2台の1年点検にてトヨペットに出向いた際、店長と担当さんと3人でお茶していた時に聞いた話ですが、マイナーは1月あるが前回のようなビックマイナーチェンジではないようだという事を話してくれていました。メーカーから決定事項が下りてくるまではアナウンスできないけども通常なら11月頭までにははっきりとアナウンスできるようになると思いますって事でした。
また、来年5月の全車併売の時点でアルファードにヴェルファイアを吸収する動きが加速しているようだとの事。いわゆるノーマルモデルをアルファードとし、エアロモデルの一環でヴェルファイアというグレードを設定するか、特別車両の一環でヴェルファイアを設定するかという動きがあるようですとの事。まだまだ不確実な部分も多いのでディーラーレベルでは皆さんと同じく憶測程度でしかお伝え出来ませんが、2月頃になればはっきりした情報がありそうですとのことです。
メーカーから通達が下りてこないうちは、地販によっては知りませんで通す所も多いと思います。この前の年次改良もオーダーストップまで改良の情報を伝えなかった地販もありましたし、正式発表を受けるまでははっきりと返答はしないといってましたよ☆
ご参考までに。
書込番号:22925152
26点

改良の内容は、ほぼ確定しましたね。
外観の変更はないとの事で安心しましたが、ELの場合、ディスプレイオーディオ+DVD、CD、Blu-rayが標準、エグゼクティブラウンジのみSDカードにて録音可能、前部ディスプレイ10・5インチ、後席モニター13・3インチとの事なので、再度11月に契約しなおします。
今の現行だと1月くらいに納車予定でしたが、改良後の契約なので納車はおそらく、早くて3月くらいになるとの事です。
なんか先が長すぎて、待ち遠しい気持ちが通り越してしまいました。
書込番号:22955204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

捕捉
エグゼクティブラウンジのみ、昨日付けで現行型の販売は終了したとの事です。
書込番号:22955209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーから今日連絡ありました。
改良後注文、2/14納車予定でしたが
1/17 工場出荷との事で、2月の頭に納車予定だそうです。
明日必要書類を持っていきます。
いよいよです。
書込番号:23150514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YouTubeで改良後のアルファードSCパッケージが紹介されてました。
バックモニターの解像度が悪かったと言ってました。
デジタルインナーミラーは、大きくて見やすい感じです。
書込番号:23173203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
レビューに書かせて頂いたあと、昨年の酷暑、今年の酷暑の時の燃費は11前後でした。町のり中心で
冬場は10ちょい(スタッドレス17インチはいて)
ただ、平均車速16キロ、一回辺りの走行距離2〜30キロ&とにかくゴーストップ、渋滞の多い大阪中心部での走行で考えたら、まあまあ良いのかな?
と思います。
ちなみにバッテリーとかのヘタリ等は当たり前に感じません。
相変わらず力強い加速性能や、満充電二キロくらいのEV走行は健在です。ボディのヤレ、軋み音も殆どなく
五万キロ走行してます。
おおざっぱにいってレビューで書いたときと印象は変わりません。
書込番号:22875772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おもいやり運転第一さん
私は昨年車検を通しまして現在65000kmを超えましたが内装の軋み音もありませんしボディのツヤも新車時と特に変わらずで満足しています(^-^)
良い車ですよねぇ
書込番号:22875900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おっきな山田さん
今日は!65000キロですか!アルファードHV、ついつい距離乗ってしまいますよね。
それでも車はまだまだヤレがないことは嬉しいですよね!
大阪〜東京でも、ほんと楽に移動できるし。新東名ではクルーズ線みたいな乗り心地、視点が高いから気分も、おおらかになります。お互い良いドライブライフを!
でもって新東名120キロ区間もモーターアシスト無いからしんどいかな?と思いましたが、
追い越しのため80キロから踏み込んだら想像以上にアシストされてる感じで気持ち良く加速していったのは初体験でした。
書込番号:22876777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方ヴェルファイアハイブリッドxです。10万キロ越えました。絶好調で何もこわれません。最近プラグを自分で変えました。ぜんぜんへたってなかったんで早すぎました。HV用電動ウォーターポンプのかえどきがわかりません。
書込番号:22883255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>またあかなやさん
10万キロ越え、おめでとうございます。!でもって不具合なし、、凄いですね。!構造も複雑そうなE-FOURで大丈夫かな?とか少しだけ懸念もありましたが気持ちが楽になります。
初期のE-FOUR(10系のアルファード、エスティマ)のインバーターが壊れて何十万と修理代かかる話、懸念しながらディーラーに伝えたら、風評被害も含めて良くご存知でした。
良いドライブライフを!
書込番号:22883347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
購入を検討した時点HYBRID Gの購入を考えていました。
理由は内装色のフラクセンが私の好みだったからです。
しかし、家内と娘の意見は、外装も内装色も、SRの方がいいということであっけなくSRを検討することになりました。
そして初めてディーラーに家族3人で赴き、試乗車で置いてあったのがHYBRID Gで、早速車内に入り説明を受けました。
そこで感じたのがシートの『滑り感』(詳細後述)でした。
しかしそれ以外は概ね満足できるもので、試乗もせず帰宅しました。
この時点でHYBRID SRの購入で大方決まりましたが、高価な買い物だし、実際のSRの内装色を見たいので、担当になんとかならないかお願いしました。
後日、他店からHYBRID SR‘C’パッケージを取り寄せてもらい、家族3人で確認に行きました。
やはりセカンドシートのエグゼクティブパワーシートはカッコイイ!
色もフランクセン好きの私ですが、実際見るとブラックで統一されていて、これはこれで良いなと大満足!
そして一番感じたのが、セカンドシートに座った時でした!!
以前感じたGに比べ、クッション性がやや高いこと、独立肘掛のせいなのかシートが大きく感じたこと、そして何より『滑り感』を感じなかったことです!
この日は試乗させてもらい、往路復路を私と家内で運転してお互い大満足で帰りました。
そして後日、どうしても『滑り感』の違いが気になったので、Gの試乗に向かいました。
やはり『滑り感』が大きい。
そこでセカンドシートに家内と娘を乗せて試乗をし、急制動をかけて検証したところ、オットマン使用していた娘がミラー越しに娘の顔を見ていたのですが、見事に滑ってミラーから娘の顔が消えました 笑
DOPの本革カバーはお勧めしませんと言うことだったので、専門店での購入も考えましたが、結局‘C’パッケージにすることにしました。
見た目はまったくわかりませんが、座れば合皮と本革の差は歴然です。
今後購入を検討されてる方の一助になればと思い、意見を述べさせていただきました。
4月からカタログを手に入れ、契約の6月末まで2ヶ月しらみつぶしに読み漁って、カタログはボロボロ 笑笑
アルファードの大体のことはインプットされ、9/8の納車を待つばかりです!
10点

もう納車されていると思いますが羨ましいですね。
自分は9月下旬にSR-Cを契約しました。
HV-SRCにしようか2W-SCにしようか迷ってました。
SCに本革シート付けても50万円以上の差額、なかなか
燃費で元を取れるものではありません。
ガソリンスタンドに行く頻度を下げたいのと、遠距離も乗るので
HV-SRCにしました。
これまでHV車は乗ったことがなかったので、試乗した時に
HVの乗り方、なるべく加速する時は加速して、回生ブレーキを使う
など教えてもらいました。
グランドスラムLさん、またレビュー等お願いします。
書込番号:22971779
1点

フラクセンはリッチ感がいいですね!
アルファードHVに乗れるなんて羨ましいっす!
書込番号:23013922
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めての投稿です。
注文日4/26
アルファードX 4WD
MOPパール、両側パワスラ
8/23日生産予定になりました。
売れ筋グレードはSCパケの2WDなのでグレードによっては私より後に注文した方の納車の方が早いです。
Xですら遅いのに4WDとなると3ヶ月超えるんですね。
もう少し気長に待ちます。
書込番号:22835127 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>オデッセイで長い冒険中さん
こんばんは、5/28契約してますが、町工場経由なのでまだ連絡もないです。
2.5SCパッケージですが、ダークレッドマイカで17インチにしたので
来週あたり連絡あれば良いのですが…。東京です。
書込番号:22837370
2点

本日、営業担当より伺った話です。
トヨタカレンダーでは8/10〜18までが夏季休暇になります。たとえ8/9生産だとしても陸送が前日の8/9からストップする関係で、最短でも8/19以降の販社到着になり、盆明け生産の車と納期がほぼ同じになるそうです。
私の場合8/23生産なので、販社到着が8末となり9月上旬納車が最短です。
但し、ご当地ナンバーを付けるため申請から交付に10日間(土日除く)掛かり、恐らく納車は9/10前後になる予定です。
盆前生産予定の方へ少しでもご参考になれば。
書込番号:22837443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナマステパパさん
町工場経由で契約してますが特に連絡ありませんでした。
多分今月納車は無さそうです。
書込番号:22842040
0点

>カズーン-HKDさん
都内の町工場経由5/28契約だと後回しにされるのでしょうか・・・。
銀行の手続きが8/19が期限ですが、納車がわからないので1カ月延長してもらうことにしました。
直接問い合わせても教えてくれないでしょうね。
書込番号:22843511
1点

>1234taさん
町工場経由とのことですが、後回しにされている訳ではなくディーラーで購入した方々と同様に購入先のお店も並んでおり、ディーラー購入の方々に比べて、ディーラーから更に契約されたショップに納車されてからの1234taさんへの納車作業になるわけで、当然大体の場合は周囲より遅くなってしまいます。
しかしながら、ほとんどのサブディーラーさんたちは売れ筋の車種を買い手がつく前にショップの名義で発注しているようです。この事前発注している車種以外の車両は契約後の発注になるのでディーラー購入より遅くなってしまいます。
書込番号:22843802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>極上のスマイルさん
町工場へ聞いてもはっきりしてくれなくて・・・。
長い工程があるようですね。
ディーラーへ直接問い合わせてみようかと思います。
町工場は、新車販売よりは整備メインみたいで。
アルファード販売実績は私以外ないみたいでした。
書込番号:22843886
0点

>1234taさん
契約から納車までの流れをまとめました。
@町工場で契約。
A町工場が取引のあるディーラーに注文。
Bディーラーから地販本部へ生産発注の待機列へ登録。
Cメーカーより地販本部へ生産枠内での割り当てが連絡が入る。
Dディーラーより町工場に生産日と納車予定日の連絡、町工場から1234taさんに諸手続きの連絡が入る。
E町工場に確認が取れたらディーラーよりメーカーへ生産発注。及び、ディーラーオプション品の手配。
F生産日に車完成。(1台組立と検査におよそ12時間程度)員弁工場から出荷、メーカー受け取り後、各地販のモータープールへ向けて出荷。地域により海路がメインになったりするので1日〜1週間でディーラー入庫。
Gディーラーオプション取り付けて町工場へ出荷。
H町工場にて取り付ける装備品(例えば社外ナビとかコーティングとか…)を施して1234taさんのもとへ。(車検登録は普通はサブディーラー(今回は町工場)で行いますが、中にはこれらの手続きもディーラーに任せるところもあるようです。)
ちなみに、ディーラーで購入すると以下の通りです。
@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。(エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ時期)
Bメーカーから地販を経てディーラーへ生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。同時にディーラーオプション品の発注完了。
C各種手続き(車庫証明や売買契約書orクレジット契約など)の完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆
契約から3番目に行くまでが長期待機の部分です。B以降は1ヶ月前後で納車まで行くのが通常です。
大部分の方がBのあたりまではディーラーサイドからの連絡はほぼありません。
また、担当者によっては生産日の確定すら連絡をくれないパターンもあるようですよ。
またメーカーから生産日の通達が来るのは毎週金曜日あたりです。
書込番号:22844062
0点

>極上のスマイルさん
こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
町工場だと色々段取りがあるんですね。
20年以上付き合ってますが、今回のようなはっきりしないのは
初めてでした。
前期Xの時も同じ時期に契約して翌月末には登録されていたので、
今回も早くなればと勝手に思ってました。
一応、ディーラーに問い合わせて、状況を町工場に連絡してもらうようお願いしました。
書込番号:22844151
2点

>1234taさん
待ち遠しい気持ちはとてもよく理解できますよ☆
メーカーサイドからの通達が出るまでは地販本社ですらメーカーに問い合わせても無回答だと聞きますので、今はその連絡が来るのを待つしかないですね…。
少しでも早い納車が実現できればいいですね!今しばらくの辛抱ですが、頑張ってください!!
書込番号:22844376
1点

>ナマステパパさん
>極上のスマイルさん
おはようございます。
先程、連絡がありました。
月末から9月上旬の納車になりそうです。
長かったです。
書込番号:22846727
1点

>1234taさん
おぉ、おめでとうございます☆
もう少しですね!
ここからがまた待ち遠しくてやきもきするんですよね〜♪
書込番号:22846803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>極上のスマイルさん
2カ月経過しても音沙汰無かったので、10月まで待つのかと思ってました。
お盆明けに書類揃えて渡すことになりそうですが、
待ち遠しいです。
9月の連休には、少し遠出のドライブができそうです。
書込番号:22846823
1点

>1234taさん
連絡があったのですね!
とても羨ましいです。
私はまだ連絡がないです。
ディーラーに何度も問い合わせるのも担当者から嫌がられそうですし、、、でも気になるし、、、
書込番号:22847752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オデッセイで長い冒険中さん
こんばんは。
取り合えず、購入先の本社お客様相談室へ問い合わせてはいかがでしょうか?
書込番号:22847778
0点

>MrVSOPさん
Xグレードでも十分良い車だと思いましたよ!
むしろコスパが1番良く乗り潰すのであれば最高なのではないでしょうか?
もちろんお金に余裕があればELでしょうが、、、。
書込番号:22848578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1234taさん
週明けに問い合わせてみようと思います!
書込番号:22848590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MrVSOPさん
>カズーン-HKDさん
>紺碧の大門さん
>akaboさん
>iroha0929さん
>ナマステパパさん
>オデッセイで長い冒険中さん
>極上のスマイルさん
こんばんは。
やっと正式な連絡がありました。
8/29に車体番号がわかるそうです。
最短で、再来週末あたりが納車になりそうですが、9/7が仏滅なので
焦らずに調整したいと思います。
書込番号:22869326
2点

納車日が9月8日に確定しました。
投稿されてます諸先輩方・諸兄方々も
あともう少しのようですね。
残りの日々を楽しみに過ごしましょう。
書込番号:22877856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MrVSOPさん
>カズーン-HKDさん
>紺碧の大門さん
>akaboさん
>iroha0929さん
>ナマステパパさん
>オデッセイで長い冒険中さん
>極上のスマイルさん
こんばんは。
9/9納車で確定しました。
ダークレッドマイカなので、実車はどんな感じなのか
緊張します。
ほとんど見ない色なので、目立ちそうですが。
書込番号:22881128
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
情報の需要ないかもしれませんが、検討している方いたら参考までに。アルファードSCパケにモデリスタホイル19RにBSレグノを履かせてみました。
新車装着タイヤよりゴツゴツして足回りがかために感じますが静かで走っていて気持ちいいです。
書込番号:22806230 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じです。
primacy4ですが。DOPはprimacy3ですが、バラ手配してもらいました。
多少ゴツゴツしますね。
静粛性は充分と感じています。
書込番号:22806989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
>KW001さん
情報ありがとうございます。
峠を攻めるわけじゃないですが、アルファードでもしっかりとしたハンドリングも欲しいので19インチはベストバランスかなと考えていました。来週納車なので納車後イロイロ考えていきたいと思います。
書込番号:22807621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KW001さん
モデリスタホイ+タイヤ装着で購入されたんですね。私も迷いましたがホイルのみ注文、別のところでレグノ装着しました。ミシュランも静粛性高いですよね。
書込番号:22807729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ギリシャのアルファさん
補足で直進性が安定しますよ。
書込番号:22807730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,959物件)
-
- 支払総額
- 276.8万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 609.9万円
- 車両価格
- 601.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 366.8万円
- 車両価格
- 344.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 276.8万円
- 車両価格
- 265.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 609.9万円
- 車両価格
- 601.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 366.8万円
- 車両価格
- 344.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.8万円
- 諸費用
- 12.9万円