アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,531物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 12 | 2019年7月13日 11:24 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年6月30日 12:51 |
![]() |
80 | 28 | 2019年6月30日 20:56 |
![]() ![]() |
48 | 10 | 2019年7月3日 19:13 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2019年7月24日 21:46 |
![]() ![]() |
34 | 7 | 2019年6月25日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

街乗りだと見た目は良いがオーバースペック、費用対効果が低い
サーキット走るのだと良いんじゃないですか
書込番号:22764696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルファードでサーキットって(笑)
書込番号:22764846 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブレーキの性能はキャリパーでは無くてブレーキパットやローターを大きくする必要があります。
またフロントだけ強化してもバランスが悪くなります。
すなわち普通に使うなら効果はほとんど無しと言うよりフロントのみの場合バランスが崩れますのでマイナスだと思います。
書込番号:22765393
3点

性能云々よりも自慢パーツですよね、実際は。
書込番号:22765954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様
ご回答ありがとうございます。
ドレスアップのためですが、リアの電動パーキングにも対応しているので、これはいいかな思い、またせっかくつけるなら品質が確かなものがいいと思っておりました。
ブレーキキャリパーはあまり実績ない会社かと思い、お使いの方の意見があればと考えた次第でした。
やはり品質云々いうなら、ブレンボになってしまうのでしょうね。
書込番号:22766020
1点

自分ならですが、純正よりワンランクアップくらいのブレーキパッドに交換するだけかな(^^;
ドレスアップ目的でも知らないメーカーに命預けるのは不安じゃないですか?
書込番号:22766116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マサノア1212さん
アドバイスありがとうございます。まさにそこが懸念だったのでご意見頂きたかったところなんですよね。
ディーラーなどでも相談してみたいと思います。(ディーラー相談に乗ってくれるのか?ですが)
書込番号:22766263
0点

ブレーキ交換を単なるドレスアップと考えているなら罷めた方が良いですよ。
私の場合はサーキットを走るので車は違いますがレースで連続して周回を重ねるためにブレーキを交換しています。
ノーマルのブレーキだとほんの数週でブレーキが効かなくなります。
キャリパー交換の一番の目的はブレーキローターの大径化とブレーキコントロール性の強化です。
単純に交換するのでは無くてブレーキバランサーやブレーキパット交換等何度もサーキット通ってテストして調整してブレーキバランスを最適にするまでかなりの時間がかかりました。
要はそれだけブレーキのバランスはシビアダって事です。
書込番号:22766629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな車種でメーカーOPで設定があるのかと思ったよw
スポーツ走行しないんなら、公道の範囲では不要な社外パーツでしょうね。
ミニバンには無縁なパーツです。
この手の車種のカスタムは展示目的ですし、機能に関係なく飛躍したものです。
実際に走る車で真似るとダサい事になりますね。
>ディーラーなどでも相談してみたいと思います。(ディーラー相談に乗ってくれるのか?ですが)
ディーラーでブレーキパッドと言えども社外品の相談には乗ってくれるかどうかより
お門違いだと思います。
アルファードが相手してもらえるかわからないけど
トヨタのカスタマイズショップ
GR Garageに行ってみたらどうでしょうね。
書込番号:22766714
5点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。やはりノーマルで乗るのが1番かもしれません。
GRGarageにも相談してみようと思います。
書込番号:22767952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギリシャのアルファさん
三菱のディアマンテを所有していた頃
とにかく改造が好きで
性能向上ではなくドレスアップとして
ブレーキ周りを
ランサーエボリューションを移植したんですが
普通に乗れるレベルですが
ブレーキペダルが深くなりました
多分ブースターはノーマルだったので
ブースターの容量不足だと思います
なのでキャリパーだけ変えても
他が伴わなくなると思いますよ!
書込番号:22793951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうヴェル30さん
アドバイスありがとうございます。
なかなかブレーキは難しいですね。
巨体を貧弱なブレーキで止められるかな心配と、カッコ良いホイールを履いた時に隙間から見える外見が洗練されていない純正ブレーキをなんとかしたかったのですが。やはり制動装置は素人は手を出さない方がいいのかもしれません。
書込番号:22794245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして。
アルファード30系後期にALPINEのサイドカメラを取付ようと思うのですが。
@マルチビューサイドカメラ
Aサイドカメラ
の2点で迷っております。
オススメや使い勝手など取付けた方の意見や感想をお伺いしたく質問させて頂きました。
ご教示の程宜しくお願いします。
書込番号:22764464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もその2点で迷いましたが、最終的に@マルチビューサイドカメラに決めました。
決めた理由は、車庫が狭いため車庫入れ時にミラーをたたむ必要があるのですが、@マルチビューサイドカメラはミラーをたたんだ状態で左後方をカメラで確認できるからです。
Aサイドカメラはそもそも左前方しかカメラで写せません。
もちろん、@マルチビューサイドカメラも左前方も写せるので、機能的に@マルチビューサイドカメラの方が優れています。
『大は小をかねる』ので、予算の問題さえクリアできるのであれば、@マルチビューサイドカメラの方がよいと思います。
書込番号:22765142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっしゃんJrさん
早速のご意見ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ただ、私自身、実物を見たことが無いのですが取付た感じはどうですか?ググっても装着イメージ写真が少なくて。。(下からの画像しかなくて)
装着画像とかあったらアップお願いしたいのですが。
書込番号:22765339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>とっしゃんJrさん
写真ありがとうございます。
いい感じですね!
私もマルチビューサイドカメラにします。
ありがとうございました。
書込番号:22766695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はマルチビューサイドカメラから他のカメラ(ミラーの付け根に取り付けるタイプ)に変えました。
理由は細い道での離合の際、ミラーを畳んでしまうとカメラにて左サイドが見れずに不便だった為です。
解決済みですが、ご参考までに。
書込番号:22768643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miku@23さん
そうなんですか。
そういう問題もあるんですね?
貴重な意見、ありがとうございます。
もう一度どちらがわが家に向いてるのか考えてみます。
書込番号:22768714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在宮城県のディーラーで以下の見積もりが出ているのですが、これが限界ですの一点張りです。
価格コムの他の方の書き込みを見ていると、まだ下げられるのではと考えています…。
他店舗に妻の名前で見積もりを取ってもらおうかとも考えているのですが、皆様のご意見を頂ければと思います。(同一系列なので競合はさせません)
ヴェルファイアとの競合はすでにさせています。
・グレード:S
3,757,320円
・メーカーオプション
(真珠白、両側スライドD、デジタルインナーミラー)
207,360円
・ディーラーオプション
(IRカットフィルム、雨滴除去BC、9インチナビ)
361,584円
・本体値引き
-200,000円
・ディーラーオプション値引き
-128,266円
・税金その他
302,002円
・合計
4,300,000円
あと5万円程度はいけると思うのですが、ご意見を頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22761581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと5万円はいけます(*・ω・)ノ
書込番号:22761598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5月末契約、Sグレードで、総額460万円から39万円の値引きでした。しかも30前期の下取りは300万以上で頑張ってもらったので、実質もっと大きい値引だったと思ってます!頑張ってください!
書込番号:22761728 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ぷえさん、こんにちは。
私は福島に住みSCパケに乗ってます。
ぷえさんが宮城のどのあたりだか分かりませんが、少なくとも福島と宮城の値引きは渋いと思います。
福島と言っても北の方なので、宮城に近く、見積りを取る為に仙南地域にも行きましたが、このあたりは何処も、車両から20万しか引いてしてくれません。それは福島も同じです。ヴェルと競合させようとしても全く興味を示さず、だったらヴェルを買ったら如何ですか、と言わんばかりでした。
なので逆にぷえさんの合計32万引きが、ディーラーさん頑張ったなと思えたくらいです。
宮城のどのあたりですか?
仙台あたりでも結果は同じでしょうか?
書込番号:22761733 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

手っ取り早く
後5万引いたら買うよと言ってみる。
ダメって言われたらヴェルファイアに行って、アルファードの見積もり見せてこれより安くしてって言う。
よほど交渉下手でなければ現状より安くなるよ!
嫁さんの名前で見積もりとっても住所とかでバレるよ。
バレると後から気まずくなるしょ。
書込番号:22761735
7点

>ぜんだま〜んさん
>gorotoranekoさん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、もうちょっと頑張りたいところ…。
39万件値引きは羨ましい!
書込番号:22761749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、返信者を間違えました。
一つ上の書き込みは、ぜんだま〜んさんとゆうきなつきパパさん宛でした。
失礼いたしました。
書込番号:22761758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKEYA55さん
なんと…、こちらは仙台ですがまさに全く同じ状況です。
福島宮城は渋いんですね。
ううーん、なんでこんなに地域差が(涙
もうちょっと頑張ろうと思うのですが、頂いた情報から考えると無駄になりそうな気配を感じます。
近場の方から情報をいただけるとは思っていなかったので、ありがとうございました!
書込番号:22761764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gorotoranekoさん
アドバイスありがとうございます!
ヴェルファイアはマイナス5万円を達成できているのですが、アルファードはどうにもカードが固い状態です。
ディーラーは住所情報でも顧客検索するんですかね?
嫁で見積もり出すときは、●丁目●番地●を●ー●ー●のように変えようとは考えていました。
書込番号:22761777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当は競合していないのを見透かされているので、仕方ないですね。
ハンコ持参して425万なら即契約します、でどうでしょう。それで1万か2万でも下がれば良しとしていいんじゃないでしょうか。
430万の中の5万はたかが1%ですから、むやみに時間をかけるよりホドホド妥協して早く乗ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:22761783
6点

ぷえさんの気持ちが良く分かります。
私も交渉するのが無駄に感じました。トヨペット店はだったら買わなきゃいいじゃないですか!と言わんばかりでしたから。交渉術が上手ければ安くなるという地域ではないようです。
ヴェルファイアは値引きしてくれるんですがね…
書込番号:22761820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷえさん
S-Cであったり、DOPがもう少しあったりするならもう少しネギ機交渉も効果はあるでしょうが、SでDOPが明記の通りだとすればそこそこいい値引き額を提示してくれているように考えますよ☆もちろん、地域差による値引き事情の差はかなり大きいですが…。次の商談で今日契約するからもう少し値引き出してって感じで値引きなくても決めちゃった方がいいかと思います。5万円前後の値引きで契約を先延ばしにして新車登録が10月になんてなってしまったら消費税増税の影響で結局値引きなしで購入するのと変わんない状態になりかねませんよ☆
(まぁもっとも、消費税増税をこの時期になっても開始日時を公表しない政府も何考えているのやらって感じですが…)
書込番号:22761912
4点

>ぷえさん
先ほどの投稿文の訂正です。
ネギ機交渉→値引き交渉
誤字失礼しました。
書込番号:22761914
2点

やる気ない営業さんに買わないほうがいいと思います、他店舗にて再度試乗見積りしてみて、値引き45くらいで直ぐに契約します交渉してみてください。同じ系列でもっと良い値引きを引き出すことができる可能です。
書込番号:22761960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4,300,000円
ぴったりですよね? あと5万円引ける根拠は? 具体的な値引き結果のコピーでも見せてあげないと!
書込番号:22762171
3点

>ぷえさん
私はSグレードで8人乗り、メーカーオプションは両側スライドドア、ホワイトパールでディーラーオプションはナンバーフレームだけ、下取りなしですが、最初の値引き額は30万円からスタートしました。
私の感覚だとあと10万円引きぐらいはすんなりいけそうですが、地域によって値引き額がかなり違うのですね。
書込番号:22762206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引き限界って
ぷえさんが決めるものでも無く
まして、ここの人達が決めるものでも無い
交渉してる店舗が決めるものだし、タイミングや状況によっても違ってしまう
予想以上に引いてくれる時もあれば、全く渋い事もある
妥協点が見つからなければ店舗変えましょう
納得して買えると良いですね
書込番号:22762277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイミングではないのでしょう。
別のディーラーへ行くのが早いですよ。
書込番号:22762902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>9801UVさん
ハンコ持って交渉はやってみたのですが、ダメでした…。
たしかに1%程度なので、さっさと契約してしまうのもアリかもしれないですね。
ありがとうございました!
>TAKEYA55さん
うわ、ほんと同じです。
ヴェルファイアは安くなったんですけどね。
地域柄諦めるしかない気がしてきました…。
>極上のスマイルさん
納車が納税後は最悪なシナリオです。
車両本体値引きでもうちょい行きたいところだったのですが…。
ダメ元で週末にディーラー行って決めようか悩みます。
書込番号:22763500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イライラアラフォーさん
45万…いいですね。
週末まで他の店舗に行くか悩んでみます。
>JTB48さん
ぴったりです。
とりあえずヴェルファイアの見積もりで出た値引き価格を参考にしています。
見積もりは営業に見せたのですが…。
本体30万、ディーラーオプション2割分ほどの値引きです。
>オデッセイで長い冒険中さん
うーん、地域でこの差は一体…。
販売系列店の統合になったらトヨペット行きたくないです(笑)
書込番号:22763542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろきさん
そう、必要なのは納得なんですよね。
他の方の値引き額を見るとなんとも納得感がないのです。
値引きは水モノとは理解はしているのですが、なんとも難しいところです。
>えくすかりぱさん
たしかに増税前のタイミングなのでディーラーも強気かもしれないですね…。
書込番号:22763555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今回購入するアルファードのエンブレムを可能ならゴールドエンブレムに出来たらと考えております!
(ヤンキーっぽいなど御批判も承知の上でご質問です。)
・アルファード30前期のエンブレムを30後期に装着可能でしょうか?(ミリ波レーダー用)
・エンブレムをゴールドエンブレムに塗装してくれる会社があるようですが、トヨタの保証等はやはり問題あるのでしょうか?
書込番号:22757588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エンブレムの裏に、ミリ波レーダーユニットがあるので、ダメ!。
移設もできません、地面からの高さが変わると、正常動作しなくなるでしょう。
書込番号:22757678
7点

取り敢えずやってみる。
ダメなら元に戻す…
なんでもチャレンジだよ。
全ては自分の責任なのは承知の上ですよね。
あーたらこーたら言われて止めるなら聞き回らない事です。
書込番号:22757698 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

止め方の加工は必要かもだけど、自分はアルの前後期のサイズ知らないけど
エンブレム自体のサイズが同じでレーダー用なら、交換可能でしょう
それに関係する部分の保証は当然受けられなくなるでしょうね
加工する気力もなく、保証がどうのっていうなら、やめた方が良いかもね
自分は30ヴェルだけど、レーダーエンブレム他車用に変えてるけど、
ディーラーで何も言われないし、通常の保証は受けてるし、ちゃんと作動もしてる
ただ、塗装してくれるなら、自分の外して塗装したら良いんじゃないの?
レーダーに影響ないっていう塗装なら
レーダーがあるからダメとか地面からの高さが変わるとダメとかいうやつは、
やったことないのによくそんなでたらめ情報言うなぁ
走ってりゃ高さなんて常に変わるわけだし、エンブレムに虫も汚れも付く(笑)
そもそもエンブレム変えたって、高さ変わんないわけだし、
まぁ自分の車両は車高は落ちてるけど、何も問題なく作動してるよ
まぁいずれにせよミリ波レーダーは、あくまで運転支援の一部なわけで、
過信して運転で気を抜いてはダメだよね
書込番号:22757803
8点

どうも。
純正とゴールドの2種類用意してはどーっすか、
ディーラーに持ち込む時は純正に戻す
書込番号:22757886
1点

>ハル##さん
アルの前後期にそれぞれ乗っていましたが、エンブレムのデザイン(サイズ)が弱冠違いますよ。ポン付けは難しいと思います。
書込番号:22758042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ときも侍さん
>痛風友の会さん
>S.A.T.O.さん
>麻呂犬さん
>NSR750Rさん
お返事頂いた皆様ありがとうございました!
頂いた意見を参考に家族で話して決めたいと思います!
書込番号:22759067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル##さん
自分で塗ったらあかんの?
書込番号:22759586
1点

シルバーが純正だったらゴールドにしたがる。
ゴールドが純正だったらシルバーにしたがる。
書込番号:22760152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハル##さん
ミリはレーダーはディーラーでエイミング?光軸調整?すれば大丈夫だと思います(^^)
フィッティングは別の話としてですが。。。
書込番号:22774920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この度家族が増える為アルファードHVを
購入検討しているのですが担当から提示された額に
私自身まだいけるのでは?と思っていまして
皆様の意見お聞かせください。
アルファードHV SR 202ブラック
サンルーフ・3眼・パワーバックドア・寒冷地・
1500wコンセント・DOP10インチナビ・USB・
バックカメラ・ETC・サイドバイザー・
フロアマット(エントランスマット)・
メンテナンスパック3年車検付き・
下回りコーティング・保証がつくしプラン
上記の内容で600万と提示されています。
正直あと10万ほどいけるかな?と思っているのですが、もう厳しいといわれ2週間ほど経ちます、今週いっぱいでお返事くださいとのことで悩んでいます。
皆様のご意見お聞かせください。
書込番号:22755948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今週いっぱいの返事と言われてるなら、ノルマ未達成の可能性ありますね。
相手が急いでいるなら、自分の希望値引き額言って、OKなら決めるます。
と言ってみるのも良いかと思いますが。
書込番号:22757264
3点

>カズーン-HKDさん
私の場合(見積り)
同じグレード
プラスしたもの
白色
ドライブレコーダー
インナーミラー
ウエルカムライト
ステップライト
マイナスしたもの
サンルーフ
コーティング関係
で、6400000円でした。
値引きは
用品110000円
車体150000円
位だったかな
書込番号:22764051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0987654321abcdefさん
>アル☆兄貴さん
ご意見ありがとうございました。
再度交渉しましたがこれが本当の限界と
言われてしまいあまりしつこくすると
今後の付き合いに不安があるので本日契約しました。
納車が楽しみです😊
書込番号:22767451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年 SR購入しました。523万でした。
サンルーフ 寒冷地 パワーバックドア 3眼 1500wコンセント インナーミラー
マット バイザー、アルパインナビ、ETCは、アマゾン量販店で購入しました。30万位と思います。
書込番号:22776887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0987654321abcdefさん
本当ですか、、、(-.-;)y-~~~
私はかなり割高で購入してしまったみたいですね( ; ; )
羨ましいです。
書込番号:22777744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fvc-chanさん
レス付け間違えました。
それにしても凄まじい値引きですね!!
車体5141880で約515万だとして諸経費8万で
オプション値引きで相殺実質0円ですもんね!
次回購入時はこれぐらい頑張ってみたいです。
書込番号:22777765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車両本体価格から11%値引き、メーカーOP分45万と諸経費9万加算、ナビ取り付け、点検パックなど追加してます。ハイブリッドの税金の優遇は有難いです。
2500ccNAエンジンと比較が多いですが、静かさと力強さ、乗り心地の違いがあると思います。
書込番号:22788306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月決算時のXですが・・・
車両本体からの値引きが約27万円
MOP:ムーンルーフ・スペアタイヤ
DOP:ガラスコート・スノーマット・ナンバーフレーム・バイザー・カーテン
で約31万円から約14万円引き
この他に持ち込み部品の室内配線の取り回しのみ依頼していたところ
全て設置されており、工賃サービス?
(フロントと営業で話が付いているのか?ちょっと不安・・・)
ボーナス商戦の6月に契約したらもう少し値引きが引き出せるかも?
と考えましたが、9月中に登録できなければ消費税増税2%分で
8万円以上値引きが相殺されてしまうので、3月中に契約しました。
書込番号:22790188
4点

自分は6/30に契約しました。
まだ高いと思ってますが参考までに。
オプション殆ど入れてないので、サンルーフとコンセントで車両42万値引きでした。(増税分も保証してくれるとのことで気持ちは更に8万引きくらいでしょうか?)
ナビは知り合いのとこでサイバー10インチフルセットと13インチリヤモニターで45万で取付予定です。
下取りは、エルグラ2011年式17万キロで40万買取でした。他の中古車屋は最高25万でした。
書込番号:22818779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日アルファード2.5SCパッケージの見積もりをディーラーで出してもらい来週査定と値引き交渉なのですが、ぜひ皆様に以下の内容で値引きの合格点の金額をご教授お願いしたいです。宜しくお願いします!
2.5SCパッケージ4383720円
(メーカーオプション)126360円
スペアタイヤ、三眼、
(ディーラーオプション)741960円
インテリアイルミ、バイザー、ナンバーフレーム前後
雨滴バックモニター、後席ディスプレイ、9インチナビ、モデリスタキットB
(点検セットやJAFなどは無し)
書込番号:22755440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハル##さん
その内容なら下記のような値引き目標額になるのではと考えています。
・車両本体値引き:32〜37万円
・DOP2割引き(MODELLISTA以外):10万円
・MODELLISTAエアロキット B1割引き:2万円
・値引き合計44〜49万円
という事で値引き額は50万円辺りを目標に交渉されてみては如何でしょうか。
書込番号:22755457
10点

>ハル##さん
500万切るぐらいの目標でどうでしょうか?
あと余計なお世話だとは思いますが9ナビより10ナビの方が後悔はないかと。
実は私、次車乗り換え時ナビ載せ替え前提で9ナビにしましたが後悔しました…。
機能はさほど差はないのと思いましたがやはりナビ下の空間とフィット感は10ナビにしておけばよかったなと。
あとそこまでのオプション付けてるのであればムーンルーフも付けた方が後々後悔はない(売却時有利)とは思います。
ご参考まで
書込番号:22755549 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ハル##さん
ムーンルーフは付けるべきだと思います(^^)
ビックマイナーチェンジ前ですし値引き強めにいけそうな気がします!頑張ってください!
書込番号:22755942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スーパーアルテッツァさん
>アルファBMさん
>しらたま大吉さん
皆さまお返事頂きありがとうございます!
本来は見積りは来週だったのですが、急遽無理言って本日の午前中に営業マンと値引き交渉してきました!
結果からお伝えしますと、車両本体から33万とオプションから10万円の合計43万になりました!
顔馴染みの営業マンということもあり、嫁さんは金額に納得しております。個人的には皆様の目標額に及ばなかったので他ディーラーに再度チャレンジするか、幕引きにするか迷っております。
合計43万円の値引き額は及第点でしょうか?
それともまだ挑戦すべきでしょうか?
書込番号:22756375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファBMさん
>しらたま大吉さん
>スーパーアルテッツァさん
ムーンルーフは嫁さんに反対され諦めました、笑
書込番号:22756387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハル##さん
43万円という値引き額なら決して悪い値引き額では無く、及第点と言っても良さそうな値引き額ですね。
それと更なる値引き交渉を行うかどうかはハル##さん次第です。
書込番号:22756404
0点

そのグレードを選ぶのでしたら、ムーンルーフはつけたほうがいいですよ。査定額が20万アップするので、元が取れますよ。
あと、三眼、インテリジェントミラー、寒冷地もあれば元が取れます
書込番号:22758346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,792物件)
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円