トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(20270件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信29

お気に入りに追加

標準

2020年式 S Cパッケージ買取り相場について

2022/02/20 00:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 VEL06さん
クチコミ投稿数:228件

40系に備えてそろそろ売り時かと思い売却を考えております。
もし近々でS Cパッケージを売却or査定された方おりましたらご教授下さい。

2020/6登録
走行6000km
色 ブラック202
装備
DO
CD.DVDデッキ
サンルーフ
デジタルインナーミラー
アクセサリーコンセント
モデリスタシグネチャーイルミ
アドミレイションフルエアロ
アドミレイション4本出しマフラー
車高調 HKS(S-Style X/Sスタイル X)
ホイールは社外21インチ
ただホイールだけは純正に戻すつもりです。

以上の装備の場合高値買取りは見込めるのでしょうか😅

書込番号:24609594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/20 04:30(1年以上前)

>VEL06さん
一括査定されてから質問の方が良いかと思いますよ
2月査定と3月査定では全く異なります

書込番号:24609709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/20 06:08(1年以上前)

>VEL06さん
おはようございます。
500万前後の買取になると思いますよ。
まだ、手放さない方が賢明な気がします。
上がる可能性は低いと思いますが、下がる可能性の方が低いと思われるからです。

書込番号:24609733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 06:42(1年以上前)

車の査定は3月中旬までが繁忙期で4月以降は暴落します。売るなら今がベストで3月中旬以降は乗り続けた方が良いです。

新学期、新卒、新しい環境に変わる時期に中古相場は高騰します。人気車なら回転率もいいので高価買取りでも業者は欲しいのです。

書込番号:24609753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/20 06:59(1年以上前)

>正卍さん
4月に暴落するなら4月に中古車買いたいと思いますが、その情報は確かですか?
現在中古車はどの車種も新車より高い状態ですが…

書込番号:24609762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 08:26(1年以上前)

>テリーマン!さん

業者の買取価格が高騰するだけです。中古業界では毎年この流れ。3月中旬の繁忙期に薄利多売してる現象です。3月に高く仕入れた車は利益率も悪いので安くなりません。

つまり4月以降は閑散期になるので手を出さないのが吉。今の中古高騰は新車が手に入らないので売り手には有利な状況ですが買い手には何のメリットもありません。

書込番号:24609836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 VEL06さん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/20 08:47(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん
>テリーマン!さん
>正卍さん
皆さん有り難う御座います。
一括査定をした事がなく面倒だと思いまずは此方で相場を調べてから一括査定なりに挑もうと思っておりました。

それと4月以降の購入者側のメリットは金額面ではないかもしれませんが、ここまで新車の納期がかかるのであれば早期に納車できるっというメリットではないでしょうか?
恐らくD側も代車もないに近い状態に近いかと思いますので😅


それと一括査定のメリット、デメリットはなんでしょうか?
オススメの一括査定サイトもわかれば教えて頂けませんでしょうか

書込番号:24609862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/20 09:05(1年以上前)

>テリーマン!さん
買取価格が暴落するだけで買値は変わりません
需給のバランス次第で何とでも動くのでわからないですけどね
>VEL06さん
価格.comでもカーセンサーでも一括査定とググれば国内需要業者から連絡が来ます
そういうのをして業者間の需要と需給情報を仕入れて、仲良くなって自己知識能力を上げてる皆さんが大多数だと思います。
面倒臭いからここで聞くっていうのはちょっと違う気がします。

書込番号:24609886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 09:06(1年以上前)

一括査定サイトは一斉に電話が掛かってくる手間が面倒。でも欲しい業者しかいないので買い叩かれる事もない。労力は金に変わるので挑戦するのも良いです。それが経験ですから自分に合えば以降も大きな武器になります。

でもこれって次の車の納車が確定してからじゃないと交渉しても時間の無駄です。最速本日申し込んでその日に売却が高額査定の基本ですからそのための下準備をする期間は必要です。

因みに自分は次の車の納車決まってから申し込みます。売却の為の印鑑証明書を用意して一括サイトに申し込み、明日売りますからその覚悟で査定してくれって毎回言いますが結果は全てディーラーより遥かに高額査定が出てます。同じ日にディーラーで査定したら話にもなりません。

書込番号:24609890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


高御座さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/20 12:56(1年以上前)

>正卍さん

嘘はいけませんね

新車が生産されないのに、現車、中古が下がる訳ないでしょう

需要と供給のバランスが著しくずれています。

まだまだ上昇しますね

書込番号:24610268

ナイスクチコミ!3


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/20 13:30(1年以上前)

>高御座さん
いい加減な事ばっかり、何が楽しいんですか?
まだまだ上がる?ウクライナの情勢でも上がる?

さぞ、アルファードをたくさん保有してるんでしょうね?
儲かりますもんね。
投資でも投機でも、上げ相場になると煽る人出て来ますが、根拠に乏しいですよね。
需要がどれぐらいで、供給がどれぐらいされてて、どんだけ足りてないのか、今後の推移も含めて具体的に示してください。

書込番号:24610334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 13:52(1年以上前)

>高御座さん

上がる要素を具体的に示してもらえません?納期が遅いだけで新車は常に生産されてますよ。それなりの根拠があれば納得しますが、貴方にいきなり噛みつかれてもどう対応したらいいのか?

主観じゃなく客観的な事実による根拠が聞きたい。感情論ならスレ主さんにも迷惑になるので退場して下さい。この場は貴方の主張を聞く所じゃありません。

書込番号:24610373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


高御座さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/20 14:53(1年以上前)

>正卍さん
 
現在、アルファードは、受注ストップしてます。
生産されてません、
又、昨年の受注も納期が伸びて
納車時期が見えない。
暫くは、供給が絞られて、厳しい状態が続きます。
買取業者の手先は去れ

書込番号:24610483

ナイスクチコミ!2


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/20 15:09(1年以上前)

>高御座さん
アルファードの受注は止まってませんよ。
生産もされてます。
納車の目処は3ヶ月です。他の車より早いぐらいです。
どこの情報ですか?教えてください。

>VEL06さん
これぐら高御座さん、いい加減です。
間に受けないように。
2月の相場は、横ばいから気持ち下がり目です。
この先はわからないですが、良くて横這い、これ以上上がる要素は無いように、個人的には思います

書込番号:24610509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 16:45(1年以上前)

>高御座さん

私を買取業者と決め付けるあたりどうやら妄想癖がある様ですね。ご自身の中で留めていた方が身の為。

恥をかくのは貴方です。論破する方は沢山いるので個人攻撃はしない方がいいですよ。このアドバイスも理解出来るのだろうか…

書込番号:24610682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/20 17:14(1年以上前)

他スレ含めて憶測等が飛び交っていますが

今はメーカ受注止です。3月下旬メーカ受注再開です。
改良仕様内容は発表されてますが価格はまだ正式にでてきてません。
5月10日生産開始で運の良い人で6月上旬、通常7月納車になると思われます。

買取相場は少し弱くなりました。
景気回復、インフレからスタグフレ、円安加速… 益々車両も買取も高くなるとは思いますがこの先の事は誰も分かりません。

書込番号:24610756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/20 18:04(1年以上前)

どうでしょう。
2月に入り少し下がり目みたいですね。
毎年3月〜4月頃は買取価格が下がりますが
今年は状況が違うので、若干下がるか横這いで推移しそうな気がしますね。
これ以上上がるとは考えづらい。

書込番号:24610870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/20 18:46(1年以上前)

私の予想ですが、
確かにトヨタ車の多くが受注止めになっており、半導体不足も直ぐに回復する状況では無いので中古車市場も高値で推移してもおかしくありませんね。
高い価格帯での上下すると予想してます。

あくまでも予想で誰もわからない事なので各自各々が判断すれば良いと思います。

アルファード所有者にしては高値で維持してもらいたいですね。

スレ主さん、スレ内容と違うコメですいません。

書込番号:24610949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEL06さん
クチコミ投稿数:228件

2022/02/20 19:00(1年以上前)

ちょっと荒れてしまい申し訳ありません。

ですが皆さん貴重なご意見有り難う御座います。
とても参考になりますし考え方を増やさせて頂きました。

実際には誰もが先の事は読めませんよね。それはコロナの件も同じだと思いますし先が読めたら円安、円高、株式等も読めちゃいますもんね!

結論、私自身は自分が売り時!て思った時が一番の売り時かな?って思うようになりました。
逆に買い時だって、自分が欲しい!て思った時が買い時なのかなと。

書込番号:24610986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/20 19:01(1年以上前)

>VEL06さん
私の査定の出し方は、カーセンサーは査定する業者が選べるので、カーセンサーに載っていない会社何件か廻って値段を出してもらいます。その値段を基準にカーセンサーで一括査定してもらいます。
因みにこの方法で3年落ちのアルファードを485万で売りました。
おそらくスレ主さんの仕様でしたら480~510万辺りだと思います。
頑張って下さい。

書込番号:24610988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/20 21:29(1年以上前)

タイプミスだと思いますが、受注は止まってますが、現行の生産は続いています。
暫く前の納期は3ヵ月(受注止め直前は4ヵ月に伸びていました)ですが、買取価格相場の上昇は納期延びの影響ではなく海外からの需要増です。
3ヵ月納期の車に新車価格より高い中古車を急いで買い求める人はいらっしゃるでしょうが、明らかに中古市場への供給量が多いため。

先日日銀は強い金利抑止を打ち出しましたが、米国はテーパリング加速の姿勢のため、円安トレンド(海外需要増)だと思われましたが、ウクライナ緊迫情勢により円高へシフトすれば海外需要減→AA相場低下→買取相場減となります。

>VEL06さん
スレ汚しのお詫びに・・・ 当該仕様で500は見込める水準でしょうか。
40系は正直いつかは分かりませんが、新型ノアは発売8ヶ月にディーラーに情報が出だしました。
22年度年間生産計画に次期型は載っていませんでしたので、早くて23年4月以降と思われていますが、過去年間計画に載っていなかったのに突如ベールを脱いだサプライズケースがありました。

書込番号:24611248

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換

2022/02/18 19:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
今月末にSグレード納車予定です。
スピーカー交換について質問させて下さい。

フロントスピーカーを、カロッツェリアTS-C1730Sに交換予定なのですが、オーディオディスプレイ装着車の場合、交換する事でT-connectの一部機能及びサービスとエアバック圧力センサーに不具合が出る可能性が有ると取付け量販店の方から説明されました。トヨタ(メーカー、ディーラー)、T-connect、カロッツェリアにも、問い合わせをしましたが、分からないとの回答でした。

実際にフロントスピーカーを交換された方や、この事象をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:24607169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/18 19:49(1年以上前)

>TOCHI!TOCHI!さん

もうすぐ納車楽しみですね!

2021年6月のSタイプゴールド2にKENWOODのフロントスピーカーとツィーターになりますが、付けていました。
半年ほどですが特になにも問題ありませんでしたよ?あくまで自分の体験談だけですが!
次の納車予定のSCパケにも取付予定でいます。
参考までに!

書込番号:24607219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/18 20:04(1年以上前)

社外品に交換する事はできるのでしょうけど、メーカー(トヨタ)としては社外品を個々にテストする事はしません。

なのでテストしていない物(社外品)の使用で保証は出来ない…というスタンスなんですよね。

常識的な使い方で不具合は無いとは思いますが、万が一音圧などでセンサーが誤検知した場合は自己責任。

たまにいますよね?
爆音で社外に音が漏れさせてる人。
それが常識的かどうかは知りません。

書込番号:24607249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/18 21:04(1年以上前)

現行アルはまだ大丈夫だったはず

アルの取説見て「ドア周りの改造禁止」と書いて無ければ問題無しです

17年〜18年の新型車(確かRAV4)からエアバックセンサーあるから改造禁止って取説に記載された

アルも新型になったら当然同様になる


ただDAだと音質調整も殆ど出来ずスピーカー交換も微妙ではある。

書込番号:24607361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒celicaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/18 22:47(1年以上前)

>TOCHI!TOCHI!さん
アルファードハイブリッド sタイプゴールドに乗っています。

つい最近、フロントはTS-C1736S、リアはTS-C1730Sに交換しました。

取り付けも問題ないですし、ディスプレイオーディオ車ですが、音質は改善されました。

書込番号:24607516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/02/19 00:56(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございました。
実際にDA装着車でスピーカー交換されても、目立った不具合はないとの事ですので、少し安心出来ました。確かにDAでは音質調整等はほとんど出来なそうですね。取り敢えず、純正状態で音質確認してあまりにも良く無い様なら、ある程度のリスクを覚悟して交換したいと思います。貴重ご意見、ご回答、ありがとうございました。

書込番号:24607625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/19 01:20(1年以上前)

・補足
一応、量販店さんからの説明内容を書き込んでおきます。

・T-connectオペレーターと直接話す際にこちら側の声は届いているがT-connect側の声が聞こえなくなる。

・天井部に付いて居るSOSボタンを押した際も相手側の声が聞こえなくなる。

・エアバック圧力センサー配線の側を通っている為、可能性は低いが…何らかの影響があった場合エアバックが開かなくなる。

以上の事をご了承して下さい。との事でした。

書込番号:24607641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。マイカーを初めて買うのですが、どうせ買うなら損をしたくないので売る時が高いアルファードにしようと思っています。
4.5年くらいで40後期が出ると思うので、そのタイミングで乗り換えようかなと今のところは思っています。
そこで今日、ディーラーで見積もりをいただきました。
1つ目がscのルーフ、デジタルインナーミラーのみ460万円です。(ディスプレイオーディオのナビキットも無し)
二つ目がルーフ、メーカーオプションのJBLナビとリヤエンターテイナーとデジタルインナーミラーとETC、DVDデッキ、パノラミックビューモニターがセットになっているものが518万です。
差額が58万円ですが、その分テレビの画質もインチも上がってとても快適でした。
ディスプレイオーディオとは雲泥の差でした。
個人的には58万円の差はデカいですが、何年乗るかでこの価値が変わってくるな。と思いました。万が一乗り潰すとなれば10年10万キロかな?と思います。先のことなんてわからないので、とりあえずルーフとデジタルミラーをつけておこう。って感じです。40系が高すぎて30ほど人気ない可能性もあると思っております。

また私と同じような質問をしている方がおられたのですが、どうして私の方が安いのかな?少し疑問です。

値段だけを見ると、一つ目が良いんですが試乗で乗り比べをしたところどうやらHDMIは JBLナビの方しか付いてこないとの事。子供がNetflixをみるのでHDMIは欲しいところ。タブレットを渡して見せておくのでも良いのですが…。

それはさておき、JBLは価格変動が大きいと聞きました。
私の予想なのですが、今後アルファードを手放す人が多い→輸出に流れる→輸出に流れなかったアルファードを日本人が買う→アルファードの人気は健在(しかも快適な装備がしっかり付いているJBL方が人気)
という流れになるのでは?と推測してます。
私なら中古を選ぶのであれば絶対にJBLのセットにします。

結果、20万くらい多めに下取ってくれたらいいと思っています。少し高いですが、こんなに悩むのであればJBLを買うべきなのかな?と思っています。

今のタイミングで新型を待って、ダサかった場合もう30後期は終了している。→誰かが高値でリセールしたアルファードを中古で買って乗るなんて事だけはしたくないです。これほど損な事はないと思うので。


多くを述べましたが、私の考えはあまりにど素人なのでしょうか。みなさまのご意見をお聞かせください。

書込番号:24605723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/02/17 22:09(1年以上前)

補足

いつ売るかもわからない車を買うなら、快適な装備が付いている方を買うべき。
それとも、そんな愚かな事はせずにきちんと1年、3年で絶対に売れ!
など、そんなアドバイスもいただきたいです。

書込番号:24605736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/17 22:14(1年以上前)

>超ぽいんこさん
こんにちは。
正直、自分だったら初めてマイカーなら素直に好きな車にするけどな。

例えば家族持ちで子供が複数いる、祖父母などを乗せる事が
多いなどの理由があるならミニバンを選ぶのも良いと思うけど、

選んだ理由が損したくないからっていうのはなぁ。

まあ、完全に道具としか見てないんでしょうね。
購入した後楽しめるんかね。

書込番号:24605748

ナイスクチコミ!27


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/17 22:27(1年以上前)

>超ぽいんこさん
質問は何ですか?
アルファードは買いです。

書込番号:24605769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/02/17 22:27(1年以上前)

>超ぽいんこさん

私は初めて車なら、最後まで乗り潰すぞ〜って思って選びましたね。

単純にコストを押さえたいならもう少し安い車、でも好きな車を選んで長く乗ればいいんじゃないかな。

書込番号:24605770

ナイスクチコミ!11


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/17 22:46(1年以上前)

何を求めているのがイマイチ理解出来ませんがリセール重視なら少し調べればわかる事です。それ以上は個人の趣向の問題。

所有年数は様々ですが初回車検前が一つの区切りでしょう。車検費用、タイヤ、バッテリーは最低限必要になるのでそれら込みで損切りするかどうか。

書込番号:24605801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2022/02/17 23:13(1年以上前)

 最近のアルヴェルのクチコミ投稿を見ていて感じるのは、本当に当該モデルが欲しいのでしょうか?
 信憑性も全くなく真偽の程は?っていうような記述内容に躍らせらされてるような記述を目の当たりにしますが、「どうせ買うなら損をしたくないので売る時が高いアルファードにしようと思っています。」とご記述されていますが、購入動機は投資?投機目的でマイカーを手にするのでしょうか?

 実際、アルヴェルの場合小さいお子様やお年寄りには乗降性にやや厳しいものがありますし、セカンドシートがキャプテンシートのSCタイプならベンチシートタイプのモデル比でかなり乳幼児のケアには難があるように思います。
 また、パートナーの方が保育所、幼稚園送迎、日常ショッピング等にステアリングホイール握る機会があれば、場合によってはそのボディサイズから持て余すことも想定され、家族のために初めてマイカーを購入するにあたって、何の保証もないリセールバリューのみ先行し、何故か家族の視点が欠落しているように感じたのは当方だけでしょうか?
 決して安くないマイカーの購入ですので、パートナーのご意見や使い勝手、小さいお子様や(いらっしゃれば)ご高齢のご両親のご利用も含め、リセールバリューに捉われず予算面や取り回し性も含め最適なファミリーカーチョイスを推奨します。 

書込番号:24605831

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/17 23:14(1年以上前)

>超ぽいんこさん
内容を要約するとこんな感じですか?

■現在の方針■
 はじめて車を買うのでリセールが見込めるアルファードを購入したい。手放すタイミングは新型アルファードの後期発売で乗り換えを検討している。
■質問■
・なぜ、他の投稿者と私(超ぽいんこさん)の見積りの価格はこんなに差があるのか。
・JBLはDAより高いがHDMIは捨てがたい。いつ売るか分からないのなら、やはりJBLを選択すべきか。
・売却はやはり1年から3年のタイミングで売却すべきか

質問の回答を述べさせていただきます。
・JBL付の値引きは約100万円ですよね?他の投稿者とは比べ物にならない値引き額だと思うので「買い」だと思います。
・いつ売るか分からないのなら、装備に不満の出ないJBLですね。
・売却のタイミングは早いのが理想です。新型後期が出てからの売却を望んでおられると思いますが、さすがに機を失してます。

書込番号:24605834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/18 06:58(1年以上前)

初めてのマイカーなんですよね?
そもそも、アルファードを外しては?
ぶつけますよ。事故しますよ。勿体無いですよ。
そうなれば、リセール云々以前の問題です。
と、半分冗談の、半分本気で。

真面目な話は、保険が高いですよ?初めての保険ですよね?
車両保険入れて、10万は超えてきますよ?
ガソリン高いですよ?
年1万走っても、今のガソリン価格なら20万を楽に超えてきますよ?
そして、ガソリン価格は、今後暫くは安くなる見込みが少ないですよ。
そんな事を諸々考えた方が良いと思いますよ。

書込番号:24606106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/18 07:23(1年以上前)

>超ぽいんこさん
値段が違うのは値引きが大きい以外の理由はないでしょうね。残クレかどうかでも変わってきますが、そのあたりはどうなんでしょうか?それでもDAとJBLの値引きが違いすぎる気がしますが。その値引きならJBLでいいんじゃないですか。ただ、JBLを付ける層は、それこそ値段上がっても新型を買うでしょうから、中古市場で期待されているようにJBLに付加価値がついて上がる事はまずないと思います。

書込番号:24606142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/18 09:14(1年以上前)

DAとJBLで値引きが50万円くらい違うような気がするのですが、JBLも2.5scですか?グレードを落としてJBLですか?

将来のことはわかりませんが、2.5scでjbl新車でその値段ならかなり安いと思います。

書込番号:24606278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ddbow3さん
クチコミ投稿数:20件

2022/02/18 14:16(1年以上前)

同じような内容のスレが立ってスレ主は放置している方が多いですね。
たまたま現状はアルファードの買取が高騰しているのであって完全無欠のリスク回避など有りえません。
このようなスレは過去を遡れば幾らでも出てきますので御自重ください。

書込番号:24606723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/02/18 14:28(1年以上前)

2.5SCでルーフ、インナーミラー、JBL入れて500万弱ならあり得ないくらい安いでしょ。
自分はプラス、モデリスタフルエアロ、シグネチャーイルミで60万値引きの乗り出し620万でしたから。

書込番号:24606738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/18 14:53(1年以上前)

>ddbow3さん
同じ人物では?っと、僕は考えてます。
信憑性がないですし、聞くだけで放置ですし(笑)

書込番号:24606770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2022/02/18 19:06(1年以上前)

すごい値引きですね!
商談の参考にしたいので、見積アップできますでしょうか?

書込番号:24607127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/18 20:39(1年以上前)

>超ぽいんこさん
買いですね。
本日令和2年売って新車scアルファード契約しました。
追い金無しで!

書込番号:24607309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/18 22:23(1年以上前)

雪山にgo三児のパパさん

宜しければ内訳を教えて頂けますか?

書込番号:24607486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/19 03:11(1年以上前)

>雪山にgo三児のパパさん
納車までは自転車生活ですか?

書込番号:24607689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/19 06:07(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
サンルーフ
デジタルインナー
スペア
DA
ナビキット
フリップダウン
CD DVD
上期内容を売った値段で購入。

書込番号:24607732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/19 06:09(1年以上前)

台車生活いたします。
流石に車ないと生活できないので!
それが決めてでしたね。

書込番号:24607733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/19 07:45(1年以上前)

>超ぽいんこさん

JBLで518万円ですと、値引き100万位(しかもディーラーオプション一切無しで)なので迷わず買いだと思います。

書込番号:24607794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信19

お気に入りに追加

標準

末期アルファードを今買っても良いのか。

2022/02/16 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

30プリウスが10万キロ近くなり、そろそろハイブリッドバッテリーが壊れるのと、子供がもうすぐ産まれるので乗り換えを検討しています。30プリウスには下取り価格を何も期待していません。

そこで、アルファードsc2.5を新車購入検討中です。
見積もりはこちらです。
@輸出セット+DA後席モニター+ナビキットで475万
A輸出セット+MOPナビ(96万)で550万
B今は買わない

Aを買いたいのですが、高い。見た目も好みなのでリセールも気にせず5、7年は乗りたい。ですが、子供も生まれたら我が儘も言えません。賢い買い方をしていきたいと思っています。
かと言って毎年売るのも面倒くさい。(やったことないだけで、本当は簡単!?)

本当は今は買わずにフルモデルチェンジを待つ事が良いような気はしています。
数年後scが爆発的に中古車に流れる事は予想がつきます。それにより下取り価格暴落。ですがそうなると、中古車のscを買う人が続出すると思うのです。ならそこまでリセールが暴落する事はないのかも!?と。

ここ数日間、リセールなどについて調べているのである程度知識はあります。ただ、かなり優柔不断で決められません。フルモデルチェンジを控えてる今、あなたならどういう選択をしますか。年間9000km走行予定です。
また、何年乗るか未定です。私と同じ状況下の視点でアドバイスをいただけたらと思います。
貯金は800万です。

書込番号:24603835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/02/16 21:40(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
モデル末期とは言ってもフルモデルチェンジは2023年秋から2024年初頭と予想されるのと、新型モデルのベース価格が底上げされるでしょうから現行モデルが気に入っていて金銭的にも問題なければ買いですが、次期モデルも相当力を入れてくると思うので、私なら新型見たら欲しくなっちゃうかも知れないので、今のプリウスで頑張れるところまで頑張って新型モデルを買う。
よってB

書込番号:24603915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/16 21:59(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん

1で販売店オプション無しを購入。
オプション代をプリウスのHVバッテリー代へ。
アルファードとプリウスの2台所有して30アルファードを有利なタイミングで即売却できる準備と40アルファードの納期待ちに対応。

30プリウスは最高のセカンドカーだと思います。
後部座席がリクライニングできればもっと最高ですが。

書込番号:24603959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/16 22:23(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
私なら買います

書込番号:24603997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 22:23(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
1月に@仕様を売却して、現在@仕様納車待ちの者です。
40型は価格がかなり上がるでしょうから、値落ちは大したことないと思います。コロナの影響もありますが、
合計ではもっと売れているノアヴォクも80型のリセール落ちていませんし、ご承知の通りアルファードの場合
海外に流れる台数がもっと多いので、より影響は少ないと思っています。
値引きが大きい今であれば、損失は大したことないと思いますので、私なら今すぐ(オーダー再開後すぐ)に
@で購入して、新型がでたタイミングですぐに乗り換えます。ただ夏以降くらいの登録になる)のであれば、Bで、
FMCを待ちます。

書込番号:24603998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/16 23:01(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
私なら@て買います。末期モデルなので値引きも大きいので安く買える今が意外にチャンスかもです。
おそらく60万以上は値引きしてもらってますよね。
因みに私も@の仕様で納車待ちです。
新型はおそらく普通に600万はすると思うし納期もだいぶ掛かりそうなので現行モデルも直ぐには値崩れが無いと思ってます。半導体需要によりますが。

1月末て知り合いの30プリウス160000万キロ修復歴有りで下取り26万付いてます。次の車が8月納車予定です。スレ主さんはおそらく25〜;40万円以上は狙えると思いますよ。かなりバブル状態です。

私は来年の相場を見てハリアーに逃げようか悩んでます。

書込番号:24604053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/16 23:04(1年以上前)

文字化けしてますね。すいません。
25~40万円です。

書込番号:24604058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 23:37(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
>A輸出セット+MOPナビ(96万)で550万
Aを買いたいのですが、高い。見た目も好みなのでリセールも気にせず5、7年は乗りたい。

???
何のために輸出仕様???

それと前回スレ
質問しっぱなし再投稿はやめましょう。

書込番号:24604099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/17 03:09(1年以上前)

Bです。
乗りつぶすつもりなら@A好きなものを買えば良いと思いますが、輸出と記載されているので車の価値も考慮されていますよね?

仰る通りSCが溢れているので、現在はSC以外のグレードを流しだす業者も増えました。
来年さらに溢れる事が容易に想像できます。価値は先ず需給の問題なので、供給以上に需要があれば良いですがどうでしょう?
玉数が多いため車の状態や走行距離をシビアに見る外人さんがより増え、細かく金額に反映されているのが良い証拠です。

昨今の世界情勢や様々な事情によって例年と同じか読み解くのは難しいですが、
この車種は基本的に年単位で買替える車なので新型車の影響はモロに食らいます。

本来、好きな車に乗りたいと言うのが本質だと思っていますが、
一昔前と比べ3〜5割程度価格が上がっていることもあり、資産価値として見る事も必要と思います。

よって大幅な値引きでも買いません。買うなら来年秋以降に中古かな?と。

書込番号:24604286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/17 06:35(1年以上前)

>おしげ〜さん
一昔前と比べ3〜5割程度価格が上がっているっていうのは、SCに関してでしょうか。また一昔前っていうのはいつに比べてでしょうか。2.3年で考えると、あてはまる時期ないと思いますが。去年も440から480くらいの幅だったみたいですし。

書込番号:24604368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/17 06:39(1年以上前)

>おしげ〜さん
車両自体が昔より上がっているって事ですかね?それなら失礼しました。

書込番号:24604372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/17 07:25(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
> リセールも気にせず5、7年は乗りたい
その気持ちなら買いでしょう!

@半導体等不足の中、ある意味強気に出られても仕方ない時期ではありますが、値引きはとても大きくて買い時と思います。
最近の新型車はどこも大幅に値上げされていてちょっと躊躇します。

Aクルマ自体はかなり熟成されとても良くなっていると思います。
新型がいずれ出るでしょうがトヨタと言えども初期不良は多かれ少なかれ必ずあります。

モデル末期こそクルマの買い替え時と個人的には思います。

書込番号:24604410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/17 07:36(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
私も同様の悩みを抱えています。
ただし、私の場合は早期にミニバンが必要な状況で、現行モデルの購入を余儀なくされています。

私がとる方法としては、一部改良後の輸出仕様(いわゆる三点セット)のSCパッケージを460万円で購入。フルモデルチェンジと同時に手放し、新型に買い換える予定です。

あくまで個人的な予想ですが、アルファードの輸出に関しては1年規制という観点から、新型が出ても1年ほどは寝落ち幅は少ないと睨んでいます。希望としては400万円代で売れたらと思っています。

ちなみに当初はノアも検討していましたが、車格の違いやリセールを踏まえてアルファードを購入することになりました。

書込番号:24604418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/02/17 08:07(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん

現行アルが欲しいのか

リセール狙いなのか

欲しいなら買って乗れば良いのではないですか


文面からはアルの欲しい感が弱い感じがしたもんで
 



書込番号:24604440

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/17 08:50(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん

>数年後scが爆発的に中古車に流れる事は予想がつきます。それにより下取り価格暴落。ですがそうなると、中古車のscを買う人が続出すると思うのです。ならそこまでリセールが暴落する事はない。

毎回↑この流れです。
特に次回新型は乗り出し600でしょうし、納期もあって、30系は新型発表で一時的に相場落ちるもすぐ回復するのが顕著かと思います。
メーカーナビのリセール高騰はたまにきますがリセール安定はDAですね。

書込番号:24604483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/17 09:50(1年以上前)

>ふぁっきゅーさん
見た目も好みなら現行モデルを買うのが良いと思います。
予想CGなのでデザインが変更されるかもしれませんが、ベストカーで次期アルファードの予想CGが載ってますが、
もしあのデザインのまま発売されるとしたら、私なら後期待ちすると思います。ブタ鼻みたいなデザインは私のなかではちょっと・・。
新しい装備や機能それにリセールに惹かれて新車を買うのも良いですが、自分の気に入ったデザインのクルマなら型落ちになっても気にならないと思いますし、長年乗り続けるのも一つの選択肢でもあります。

書込番号:24604550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/17 12:29(1年以上前)

買い方は従来から2つで
(1)新型発表の確度高い噂(発表の6ヵ月前)に現行を売却し予約注文する(従来値引は一律10万円)
 値引拡大した時に再度乗換
 SCパケ相当のリセールバリューを見通したオプション込で乗り出し約600万円を予想
(2)新型発売後値引が拡大後(従来6か月後、今回のノアヴォクだと既に値崩れ)に注文
 同様に乗り出し540-550万円、但し前回納期は半年以上、今回はもしかすると更に!?
 この時の現行買取は従来通りであれば450-480万円を予想

(2)を見据えた場合は年式ができるだけ高い方が良いので暫く乗り続ける覚悟で値引拡大の末期を購入し、新型値引拡大時に注文することになります。
手出し(当座資金)は(2)の方が少なく最終的な出金は(1)と(2)はほぼ同等だったように思います。

ノアヴォクが高額化したのもあり現行高値は維持する足場は整っていると感じる次第です。
ガソリン車のグレードが廃止になれば尚のこと現行は高騰するでしょうね。

一番の安全は今は買わないですが、ドンガラで十分な値引が得られれば現行買うのは充分選択肢としてあると思います。
総支払額は安くしておく必要がるので@の仕様で465は狙いたいところです。
Aは値崩れした時の幅が大きいので覚悟がないならおススメはしません。

書込番号:24604758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/17 13:25(1年以上前)

>USA1188さん
スレ主ではないですが、具体的なプランのご説明ありがとうございます。とても参考になりました。
USA1188さんは専門の方ですか?(何の?笑)

一点気になるのですが、USA1188さんのご説明によると、【最終的な出金は(1)と(2)はほぼ同等】とあります。
しかしながら、(2)の場合ですと30系の相場がV字回復し450万程度で売り抜け成功。さらに値引き拡大時の注文と相まって、トータルでは(2)のほうが出金は少ないように思います。いかがですか?(素人目線での質問ですみません)

なお、新型アルファードの納期は昨今の実情を踏まえると、早期に1年待ちになるのは必至ですね。私は30系を保有しつつ、みきり発車で新型の注文をいれたいと思います。

書込番号:24604870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/02/19 07:58(1年以上前)

今からアルファードは絶対に辞めた方がいい気がします。
現行がでたのが平成30年、今は令和4年です。
時は流れ電気自動車の時代です。

一例ですが、YouTubeで日産ARIAの動画でも見て下さい。
内装・外装今のアルファードとは比べ物になりません。更に燃費(ARIAは電費になりますが)の差額はおそらく10倍以上になるでしょう。

月に2万円アルファードでガソリン代がかかってるとしたらARIAなら2000円ぐらい、電気自動車はそんなもんです。

トヨタも「電気自動車も本気」と言って、わざわざコマーシャルをしています。

もはや現行アルファード・ヴェルファイアは全てにおいて時代遅れになってしまいました。
そんな車種をわざわざ買う必要はない。
自分はそう思いますよ。

また、出口戦略として5年後に燃費が10もいかない車が理想の金額では売れないと思います。

繰り返しますがもう時代は電気自動車です。

書込番号:24607809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/19 08:40(1年以上前)

>アレモンさん
今はまだ電気自動車の時代ではありませんよ。現状はいわば「電動化」時代への過渡期ですね。トヨタもBZ4Xの一般販売は見送ったわけですし。

ARIAの電費性能は素晴らしいですが、アルファードと同様の快適装備を得ようとすると上級グレードとなり、価格は600万円を超えてきます。ランニングコストは安価かも知れませんが、イニシャルコストは高額です。

アルファードをはじめとするガソリン車が時代遅れと考えるのは人それぞれかもしれませんが。

書込番号:24607881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

現在、SCパケ納車待ちで社外フロアマットを探しております。
純正フロアマットのような、紫系のフロアマットが欲しいのですが、社外品でそのようなマットをご存知の方いましたらご教示いただけないでしょうか。
各社、色んなカラーを取り揃えているのですが、意外と紫系の物が見つからず…。
純正買えよっていう話ではありますが。

他にも、オススメのマットメーカー情報もご教示いただけますと嬉しいです。

書込番号:24602998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/16 13:19(1年以上前)

>令和のオッサンさん

紫は、見当たらないですね!!
ボルドーと言うのは有りますが・・・・・色的には赤紫・ワインレッド?

https://www.11i.co.jp/store/fmatcars/detail?id=1321&fmattype_id=1

書込番号:24603086

ナイスクチコミ!0


zero332さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/16 13:43(1年以上前)

ご参考になるかわからないですが、上記のボルドーになります。
紫を求められてるので、少し明るいですが個人的にはとても気に入ってます。

書込番号:24603123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zero332さん
クチコミ投稿数:26件

2022/02/16 13:45(1年以上前)

すみません。
添付忘れです。

書込番号:24603126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/02/16 19:34(1年以上前)

>TAKE1238さん
>zero332さん

ご返信ありがとうございます。
やっぱりないんですかねー

ボルドー、初めて見ましたがかっこいいですね!
写真までありがとうございます。
パールによく似合ってますね!

書込番号:24603662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/17 13:58(1年以上前)

>令和のオッサンさん

この動画の方に聞かれてはいかがでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=hLdOS51WMY0

書込番号:24604929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/02/17 20:47(1年以上前)

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん

ありがとうございます。
この動画の方は純正マットなので社外マットのことは知らないかもしれませんね…

書込番号:24605542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/18 08:31(1年以上前)

>令和のオッサンさん
これ純正でしたか、失礼致しました。

書込番号:24606223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/18 09:14(1年以上前)

>令和のオッサンさん

結構なお値段ですが。

https://www.amazon.co.jp/dp/B086HZK3R1/ref=cm_sw_r_tw_dp_FD5DNQ6JVMDQG33XFX05

書込番号:24606279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/18 14:35(1年以上前)

>令和のオッサンさん
トップのお写真ですが、エグゼクティブラウンジ用のマットをSCに敷いているようですね。
適合摺るのであれば、これを買えば良かったな。。

書込番号:24606748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/02/18 14:46(1年以上前)

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
探していただいてありがとうございます。
これいい色ですねー!
純正より好みかも…しかしなかなかいいお値段ですね(笑)
できれば3-4万円くらいで買いたいのですが、
各社無いところを見ますとあまり需要がないんですかねえ…

>ときも侍さん
エグゼクティブラウンジ用があるんでしたっけ?
7人乗りは共通なのかと思ってました…

書込番号:24606760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/18 15:45(1年以上前)

>令和のオッサンさん
純正マットだとロイヤルかエグゼクティブがありますね。ロイヤルは真っ黒のタイプで格子柄のような窪みがありますね。

書込番号:24606823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/02/20 01:49(1年以上前)

>ときも侍さん
ありがとうございます。
本当ですね。
改めてカタログ確認したらエグゼクティブはエグゼクティブラウンジに設定と書かれていました。
でも、社外マットの適合見てるとエグゼクティブラウンジとscパケは同じなんですね。着きそうですね。

書込番号:24609653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

売却してから納車までの代車について

2022/02/15 11:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

最近アルファードの買取価格が上がっているとの情報で、どんなものか近くの買取業者に2件ほど査定をして頂きました。

令和2年7月登録のSCパッケージで大体480万円くらいの価格でした。

新車のSCが480〜490で購入できるなら買い替えも考えているのですが、皆さんは売却から納車までの期間、車が必要な場合どうしていますか?

レンタカー? 買取店の代車? 購入先の代車?

ちなみに査定した2店は一ヶ月代車無料と一店は代車無しでした。

書込番号:24600952

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/15 11:38(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
乗り出し価格はいくらぐらいだったのでしょうか?輸出専門業者ではなく全国展開してる買取り店でもSCパケだと今はそのぐらいの金額が付くんですね。

書込番号:24600993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2022/02/15 11:43(1年以上前)

 基本的にディーラー下取り額より高額売却(自己都合)による早期売却に関しては、納車見込時期が3〜6ヵ月の現状では新規購入先ディーラーからの無償代車提供は有り得ないと考え、新車納車まで長期間は想定できませんが現有車両買取事業者からの代車提供交渉、或いはご自身でレンタル&カーリース契約、中古車購入等の方策を講ずべきだと考えます。
 複数車両所有者でなく、レンタル&カーリース契約、中古車購入費用負担を回避したいのなら、多少現有車両の売却額は下落しますが、ディーラー下取りとなればそのまま納車まで乗り続けることができるのではないですか?
 アルヴェルリセールバリューが一種バブル状態の現状に乗っかり不便な思いをするか、或いは少しばかりの欲とはキッパリ決別し今のカーライフを継続するかはスレ主様の考え方次第です。

書込番号:24601000

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/02/15 12:31(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
お住まいの環境・使用用途にもよりますよね。
うちの場合アルは嫁さんの買い物用+たまにの家族遠出用ですので、1か月代車で耐え、残りは近所の買い物等近場はタクシー使わすようにしてます。レンタカー長期で借りるより安上がりです。ちなみにもう一台あるのでこのやり方で何とかいってます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24601063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/15 12:53(1年以上前)

>三度目の正直さん
ディーラーの下取り価格次第ですよね。買取額よりも下がると思いますが仮に460万程付けば下取ありで契約をして納車直前に下取価格以上で交渉すればよいと思います。リスクをどこまで取るかですが。
その場合は事前に買取店に廻すかもって許可をもらって下さい。

狡いやり方ですが、買取店に契約をせずにどこまで待てるかを聞いて、仮に2週間だとしてぎりぎりに別の買取店で査定をして更に2週間待ってもらえれば結構引き伸ばすことが出来ます。それを繰り返すのは労力がかかるし都合良く行くかわからないのでオススメはしません。

後はディーラー代車と買取店代車の複合技ですね。納期長いのでそれでも足りないと思うので後はレンタカーを利用するしか無さそうです。

書込番号:24601098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/15 14:28(1年以上前)

見積りして、納車の予想して貰ってからの話じゃないですか?
今の納期じゃ3ヶ月、場所によったらそれ以上期間がかかるらしいですし、その間代車ってのは現実的じゃないですよ。
乗り換えなら、ディーラー下取で納車まで乗ってて良いってのが、現実的な手段だと思います。

書込番号:24601238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/15 16:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

やはりそんな都合の良い方法はありませんよね。

ディーラーから今回は全く買取り業者にかなわないので下取りの話はありませんでした。

頑張っても400万円って言ってましたね。
家に来たのに査定すらしませんでした。

今、契約すると早くて6月納車だそうですので4ヶ月間は厳しいですね

書込番号:24601375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/15 18:31(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
ディーラーには車検等用に無償代車と有償代車があり前者があれば1ヶ月は貸与して貰えるかと。
買取業者もディーラーも有償代車は買取価格や販売値引に相殺して金額提示してきます。
買取業者の代車の最大条件を引き出して最後はディーラー契約時にごにょごょ寝技に持ち込むのが良いかと。

コスト的にはタクシーがリーズナブルなんですが手元に車があるのは手軽さや安心感が違いますよね。

最近ではガソスタに1万円/月のリース車なんてのも見かけましたし都市部ではカーシェアリングもありますね。

書込番号:24601623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 18:40(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
アルファードの納車は6月位ですか?
私なら、5月位に売却先を探します。
今の状況なら5月でも相場は変わらない気がするからです。
本来なら2月位から輸出の相場が下がり4月頃位から相場が上がるんですけど今年は違いますね。アルファードの中古車も現在480万以下で買えないです。
業販してくれない販売店しかアルファードは残ってないです。
以上の事から今売るのはもったいない気がします。
ただ、これ以上上がる事もないと思います。
過走行や事故に気を付ければ、売却価格は変わらないと私は予想します。

書込番号:24601641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/15 19:27(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
他のディーラーからもちゃんと下取り額を出してもらった方が良いと思います。最近は取引先に大手買取店があり高額で下取りを出せるディーラーがあるらしいです。
個人的な意見ですが
暫くは買取価格は高い水準を保つと思っております。トヨタのハイブリッドは殆の車種で受注停止でガソリン車も停止若しくはかなり長い納期の現状が直ぐに解決するとは思いません。

書込番号:24601745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 23:02(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
自分は4年落ち2万キロのヴェルファイアz-gでディーラー下取り430万だったのでアルファードならもっと出るんじゃ無いでしょうか!6月にアルファード納車まで乗れるので下取りにしました。

書込番号:24604055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/16 23:35(1年以上前)

>ちむけんさん

再度、ディーラーに確認しましたが400万円を超えるのは無理みたいです。

長年の付き合いで、いつも良くしてもらっているので本当に無理なのだと思います。

書込番号:24604097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/17 09:19(1年以上前)

>三度目の正直さん
2年前に買ったディーラーなんですよね?うーん、それはちょっと下取り額としては足元を見られすぎてるような気がします。
別のディーラーでも下取り額を聞いてみたらどうでしょうか?
私は経験がないので分からないのですが、ビッグモーターやガリバーといった国内大手買取り店でもディーラーで新車を買う時みたいに、
最初は低い査定額を提示して、他店と競合したりすると査定額も次第にupしたりするものなんでしょうか?

書込番号:24604519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/18 18:59(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
ディーラーさんの価格はそんなものだと思います。
殆どのディーラーはトヨタ認定中古車センターの査定額で出してきますので、ディーラーを変えても同じ中古車センターなので査定額は同じです。
たまにディーラーで変わってくる場合がありますが、値引額との内訳替えか販促費等が出ている場合のアップ分です。
ディーラー下取りは納車まで乗ってられるメリットがありますね。

買取店は480-500の価格が出ていますが数週間以内の引き上げになってしまいますね。

書込番号:24607110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/20 22:17(1年以上前)

>といひろさん

>それはちょっと下取り額としては足元を見られすぎてるような気がします。

実際の下取り額をご存じでしょうか?

書込番号:24611367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/21 09:08(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
実際の下取り額は分かりませんが>ちむけんさんの報告によれば、ディーラー下取りで430万円の金額が付いてる報告もありますしね。


書込番号:24611824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/21 13:55(1年以上前)

>といひろさん

デイ―ラーの下取りは普通、納車のタイミングでの予想相場になりますので400万円は妥当な金額だと思います。
もちろん、それ以下も以上もあるとは思いますが。

実際にご自分で行動して得た情報を発信されたほうが良いですよ。

書込番号:24612255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/21 15:32(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
私は先月末にSCパケに乗り換えたのですが、去年買ったディーラーで令和3年式6月登録7000キロ走行の黒202タイプゴールド2(付けてるOPはDA、DIM、BSM、後席モニター、T-Connectナビキット、ETC車載器、純正ラグマット、IRカットフィルムでツインムーンルーフは付けてないです)の下取り価格は408万円でした。
別のディーラーでは410万円の下取り価格を付けてくれたところもありましたよ。
下取り価格だから、値引き額に含まれているのでは?と思われているのでしょうが、
SCパケはタイプゴールド2と同じオプションで、現金一括、ボディーコーティングなし、メンテナンスパックなしで、
車両本体から58万円引き、オプションから11万円引きの合計69万円引きで乗り出し価格501万円から下取り価格408万円を引いて、最終的に追い金は93万円でした。
私が契約したディーラーの下取り価格が高かったのか、それともスレ主さんが契約したディーラーの下取り価格が低いのかは分かりませんが。
ちなみに納車はGW明けですが、それまではタイプゴールド2に乗っててもOKで、4月からのタイプゴールド2にかかってくる税金も5月に納付書が届きますが、ディーラーに納付書を持って行く事で支払ってくれます。
それと私を含めて、別の方もそうですがここで書いてる金額等の報告を信じれないのなら、金額相場を聞くのは止めたほうがいいと思いますよ。
まあ信じる信じないは人それぞれなんでしょうが。

書込番号:24612420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/02/21 15:40(1年以上前)

>といひろさん

とても参考になるレスありがとうございます。

書込番号:24612434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/21 16:04(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
皆さんが言ってるように今からだと年次改良後になるので納車は早くても6月以降なので、GW明けから買い取り店で査定して貰うのがベストかもしれませんね。
もちろん今でも高値の下取り額を付けてくれるディーラーを探してみるのも良いと思うので、頑張ってみてください。

書込番号:24612480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/21 16:18(1年以上前)

>三度目の正直さんさん
余計なお世話かもしれませんがレンタカーを経費と計算しいくらの買い取りなら購入出来るかを計算して見てはいかがですか?
手元に残る金額=売却金額−レンタカー代
仮にレンタカー代を10万円必要なら売却額が490万円なら480万円は残りますしね。
スレ主さんの細かな仕様はわかりませんが年式から495万円以上は狙えておかしくありませんよ。
勿論ディーラーや買取店からの代車期間がながければレンタカー代も浮きますしね。
買取店巡り、ディーラーでの値引きや代車交渉、レンタカーの手配等色々大変ですが頑張れば希望に近い形になると思います。

書込番号:24612507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,845物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,845物件)