アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,534物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2023年6月22日 20:22 |
![]() |
32 | 13 | 2023年6月26日 18:05 |
![]() |
43 | 6 | 2023年6月21日 23:08 |
![]() |
14 | 3 | 2023年6月21日 22:16 |
![]() |
45 | 27 | 2023年6月23日 23:11 |
![]() |
101 | 12 | 2023年6月21日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルZやヴェルZpのオプションでの
@デジタルインナーミラー(¥44,000)と
A電子インナーミラー型ドライブレコーダー(¥59,400&¥65,381)TZ-D203MW
ドラレコつけるなら、Aのほうが良さげなのですが、他の書き込みを見ると
@を選択している方が多いようですが
@はミラー全体でAは通常のミラーの上につけるという以外に何か利点があるのでしょうか?
教えていただければ有難いです。
よろしくお願いします
8点

おはようございます。
1はメーカーオプションのため、頼んだかないと後付けできない。
2は、汎用品でもあるので後でつけてもよいし、後付のほうが安い。
そもそも、評価もそこまでよくないから、1をつけて他のドラレコつけたほうがいいと判断した。
ちなみに1もそこまで評価はよくない。
書込番号:25311552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、1はドラレコとしての機能はないと説明されました。
書込番号:25311559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日悩んでディラーに相談したところ。
ディラーオプションのドラレコ付きは、他の車種で確認したところ、ミラーの映る範囲が若干狭いはずとの事でした。
そのため、私はメーカーオプションのデジタルインナーミラーを選択して、ドラレコは別に用意する事にしました。
ちなみに、当方はヴェルファイヤにしましたが、アルファードと共通の想定でコメントさせていただきました。
書込番号:25311638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のん0001さん
>isa-muさん
返信ありがとうございます。
後付けの汎用ドラレコはミラー一体型ではないドラレコを選択したのでしょうか?
3カメ、デュアル、360度など選択肢が多すぎて、おまけに写る範囲まで検討となると・・・
普段情報を仕入れたりしてないので、抽選締め切り(25日)までに自分で調べるとなると厳しいです。
差し支えなければ、どれを選択したか教えていただければ有難いです。
書込番号:25311649
0点

VREC-DH301D パイオニア
を持ち込みで付けてもらおうと思っています。
ちょいデカいですが(まぁ付いてるとすぐわかるからいい)アルベルなら問題ないかと、セカンドカーで利用してますが、不満がないので。
メーカーオプションじゃなければ、なんとでもなるのでじっくり選んで大丈夫ですよ、減らすと値引きがどうだこうだと言われること(今回に至ってはどうせないですし)増やす分には文句いわれません。
書込番号:25311724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も少しだけ悩みましたのでコメントを。
工数4.1or4.2Hがあるのでトータル少しお高いですね。
カメラも後付けになりますし、解像度も良く分からないですからドラレコは市販品の機能が選べて性能確かなものを付ける判断をしました。
ただ写ればよいというのであれば、好みの判断かなぁと思います。
書込番号:25311754
3点

純正は選ばす、ユピテルのY300Cという夜間対応の前後2カメラにしました。
ディラーではサービスで持込取付出来そうと言われましたが、自分で取付しようと思ってます。
ディラー品は3年保証ですが、最近のドラレコは、3年保証のものも多いので汎用品でもいいと思います。
もしディラー品を選ぶとしたら倍以上の価格になりますが、TZ -DZ500が範囲も広くいいかなと思います。
書込番号:25311757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます
デジタルインナーミラー(¥44,000)を選択して
当選したとしても、まだまだ時間あるので
後でゆっくりドラレコを探す事にします
ありがとうございました
書込番号:25311846
1点

スレ主様
MOPのデジタルインナーミラーの利点はやはり純正フィッティングだと思います。
これでハリアーみたいにドラレコが付いていれば良かったのですが・・・。
ただ、年末か年明けにはアルパインが自社製デジタルインナーミラーを
純正っぽく見せるフィッティングキットを開発してくると思いますが。
書込番号:25312167
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードZ(GAS)にオプション盛すればヴェルファイアZP(GAS)になると思っていましたが、細かな点で違うことに気付きました。
パッと見、下記の違いに気付きましたが、見落としのご指摘いただけると嬉しいです。
■アルファードZ(GAS)にあり
アウトドアサイドハンドル(メッキ)
■ヴェルファイアZP(GAS)にあり
アクティブノイズコントロール
エレクトロシフトマチック+パドルシフト
アイドリングストップ
蓄冷エバポレーター
本革
19インチアルミ
片方の一覧項目になくとも全車標準欄に記載があったりします(置くだけ充電など)
どなたか俯瞰表作ってくれると嬉しいです。
9点

違いを言い出したらキリが無いですが
以外と皆さん気付かれて無い部分で
実車を見て「えっ。。。」っとなる所で
言えばシフトノブが全然違います。
アルファードZはダサめのストレート式で
ヴェルZPは最近良く目にする電子制御系の
短いシフトノブになってます!
書込番号:25311302 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それ、え〜っ!って感じですね。
もしかしてガソリンとHEVの違いではないですか?
アルのガソリンは随分前からある2.5Lの2ARエンジン+CVTですが、ヴェルのガソリンは新しい2.4LターボのT24A+8ATです。
ヴェルのガソリンが新しいから、ということでしょうね。
でもアルのガソリン買った人は納車して初めて「えっ?」ってなりそうです。要注意ですね。
・・・と思いましたが、改めて仕様比較を見たら、アルのZはHEVもストレート式レバーみたいです(画像)。
でもELは新しいタイプですね。
こんなところで差別化してるんですね〜(^o^;)
書込番号:25311321
0点

その通りですね。
アルはELのみ、ヴェルは全車っぽいですね!
なので私はアルZでZP仕様を考えてましたが
それなりに限界があるのと今後アルZPが
発売されようもんな発狂物なので
大人しくヴェルZPにしました!
書込番号:25311328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタチームメイトのオプションを付けると
ZのEHVならエレクトロシフトマチック+パドルシハフトになりますよ。
チームメイトの値段もガソリンZより4万ほど高かったはずです。
書込番号:25311331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USA1188さんの書き込みをみて
アクティブノイズコントロールってなんぞや?周波数感応式ショックアブソーバーの事?と思い調べてみましたが、
ヴェルのELとZpremierのガソリンにしか無いのですよね
Zpremierのハイブリッドには設定なし。周波数感応式ショックアブソーバーなら
ヴェル全車でしょうし
アクティブノイズコントロールの詳しい記載がカタログには見つからない、、、
謎です。
書込番号:25311374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

騒音の逆位相の音をスピーカーから出して、騒音を聞こえないようにするのかな?
書込番号:25311396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gsalspさん
機能的にはそのようですね。AIチャットで聞いてみると
アクティブノイズコントロールは、外側の騒音を遮断するためのシステムです。このシステムは、車内での静かな走行を実現するために、車両のエンジンノイズと共振周波数を計算し、逆位相の音波を車内に発生させます。 これにより、車外の騒音を消音し、静かで快適な車内空間を作り出します。このシステムは、ナビゲーションシステムやオーディオシステムなどと連携し、ドライバーと乗客が外部の騒音を気にせずに快適に運転できるようにします。
との事です。アルヴェルに搭載されている物なのかはわかりませんが
アルヴェルELとヴェルのターボにしか搭載されていないのは何故なんでしょうね?
ELは静かさを追及する感じなのはわかりますが、アルヴェルHVとアルZに付いてないのは気になります。
直4ターボになって少しガサツになったエンジン音を誤魔化す為なのかと思ってしまいますね
書込番号:25311490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
>松本さん四郎さん
シフトノブの件ですが、tyohrohさん仰っているように「エレクトロシフトマチック+パドルシフト」がまさにそれで、アルファードZは写真のシフトノブしか装備できないようです。
アルファードZ HEVでもノーマルでは同じですが、トヨタチームメイトのMOPを装備するとエレクトロシフトマチックになるようです。
そこケチる?って感じですよね。
>tyohrohさん
gsalspさんが記載されているように音波で音を打ち消し合い音(振動)を消す仕組みです。
2ARにはそのままに、ELとヴェルには少し遮音で配慮ということかもしれません。
ELには高遮音ガラスが使われていたりと静粛性で差別化がされていそうです。
書込番号:25311743
0点

エレクトロシフトマチックは使いづらいので、ストレート式の方が好みですね。ノアヴォクと同様だとシフトは素地ですし…ストレートのシフトレバーであるとESのを流用したりと好みの物がつけられるメリットありますね。
書込番号:25312153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このストレートシフトラバーどっかで見たことあるなぁって思ってたらほぼランクル300と同じでした。
書込番号:25312230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>USA1188さん
こんにちは
なんとなーくカタログDOPの方をパラパラとみてたんですが、、、
アルP30にはフロアーマット(ラグジュアリータイプ)が有りますが、ヴェルの方には載ってない
ヴェルに乗る人は、こんなのケチるな!ってことなんですかね(笑)
設定が有るのかDに聞いてないので分かりませんがDOPにまで差をつけるんですね(笑)
書込番号:25314873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイアは車体剛性やアルファードZ以外は乗り心地にも配慮されていそうですね。
パフォーマンスブレース(ヴェルファイア専用)
バネ上制振制御(アルファードZ以外標準)
>スイーツパラダイスさん
フロアマットは共通じゃないのかなぁ?と思うのですが、違いあるとしたら何でしょうね。
書込番号:25318128
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
見積して頂き、契約しました。
ディーラーのELの割当が3?4台との事で、初期ロットでの納期が来年の8月との事でした。
去年に手付金一万円の予約の順番で納車されるそうで、私の前に9台くらいELの予約があるそうです。
それに当たらなければ、いつになることやら。
値引きに関しては特に、値引いてくれと言ってないですが、84000円くらい値引いてくれてます。
画像の試乗車は、ガソリンZ
MPナビ
サンルーフ
書込番号:25311021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

トヨタの車で1000万円って昔のセンチュリーの値段ですね。その頃はセルシオでもだいたい650万円くらいで、マジェスタが500万円、クラウンが400万円、マークU300円と良い時代だったな〜
書込番号:25311039 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今度のアルファードは
モデリスタのみのエアロしかなく、マフラーもドレスアップマフラーのみでした。
現在乗っています車はTRDフルエアロ&マフラーセットなので不満ではありますが、妥協して購入に至りました。
あと、サンルーフも前部のチルト式が好きですが、それもないのでガッカリです。
書込番号:25311040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません、マークU300万円です。
書込番号:25311044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見積書の寄付金と言う項目が 何だろうと思いました(笑)
値引きがあったのですね。
現物の写真がとても参考になりました。
カタログで見るよりカッコ良いと思いました。買って良かったです。
1円の値引きもありませんでしたが、 コップ(箱に車名が入っているだけで中身は普通のコップ)とおかきをもらいました(最近は成約しても何もらえなかったので珍しいと思いまいた。)
書込番号:25311052
0点

アルかヴェルかで契約直前まで悩んでおりましたが
スレ主さんのアルの画像見て【アルを選択して良かった】と
思いました。
また当方のDには現車は無いので早く現車を確かめたいです。
書込番号:25311099
3点

>gsalspさん
ホント、昔はセルシオの値段見て「滅茶苦茶高級車」と思ったものです。
20代の頃にアリストVベルを中古で450万で買った時でも、高っ
て思ったくらいです。
給料は昔と変わらないのに、車はの値段だけはドンドン上がってますね。(泣)
>ncz05869さん
私も寄付金の項目、今初めて知りました(笑)
現物を見たら、なかなかカッコ良く見えました。
これにエアロ付けたら更にカッコよくなると思います。
ただ、リアウインカーがLEDの球数が少なく、30アルファードとほぼほぼ同じ様な感じで進化してなかったのと、テールランプ上部にウインカーあるので、そこはガッカリしました。
>mister Xさん
実車は、なかなかの高級感があり、見た目もおかしくなかったです。
その内かっこ良い!
て思うのだと思います。
ただ、前部は横から見るとマッコウクジラみたいです。笑
書込番号:25311151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルの契約報告のスレが無かったので立てました。
当方は本日6月21日(水)に懇意にしているDにて
アルファードHV エグゼクティブラウンジ E-Fourを契約しました。
車輌本体の値引きは0円、ディーラーオプションの値引きも一切ありませんでした。
(黙ってても売れるドル箱車ゆえ値引き0円は覚悟はしてましたが…。)
しかし30系前期のHV車(現所有)の下取りが想定していた価格よりも
大きな値付けをDが提示してくれたので背伸び(し過ぎた)しELにした次第です。
ELも密かに候補でしたが本命は…
@アルZ HV メーカーオプションフル盛(スペアタイヤ除く)
+ディーラーオプション13型有機EL後席M、他必要最小限のOP
AヴェルZプレミア HV メーカーオプションフル盛(スペアタイヤ除く)
+ディーラーオプション13型有機EL後席M、他必要最小限のOP
かで迷っておりましたが下取り価格が好条件ゆえにELに…。
(下取り価格好条件、キャッシュバック等有ったので…。)
ELの内容はホワイトパール、黒内装、スペアタイヤ以外のメーカーオプションフル盛で…
(MOPは後付け出来ないので後悔無い様に当方は盛る傾向です。)
ディーラーオプションは純正マット、サイドバイザー、コーティング、ナンバープレート、
ロックナット、ドラレコ等です。
(DOPは後付け出来る、且つ後付け別会計であれば多少割引も後々効くので最小限に。
尚、モデリスタ等の外装系OPは背伸びELの御身ゆえ見送りました。)
納期は未定です。
『今年の冬か翌年初頭頃かになるかもしれません』と担当が申しておりました。
価格.comの皆さんの書き込みによると初期ロット逃すと翌年8月頃納車との情報もあり…
当方が初期ロット分の枠組みかは不明ゆえどうなることやら。
懇意にしているDは平日なのに13時30分頃には満席になり
恐らくはアルヴェルの商談していたので賑わっている様に見受けられました。
ランクル、ノアヴォク、プリウスの様にアルヴェルも納期が恐ろしい事になりそうですね。
納期がとんでもない事になる前に早めの商談、契約をご検討ください。
皆さんのアルの契約報告楽しみにしております。
4点

私も本日契約してきました。
商談していたのはほかに2人でどちらのかたも買ったようです。
ガラガラでした。
ガソリンZ 納車は未定 その担当が売るのが3台目 HVやヴェルも売れたみたいで、順番的にはわたしのほうが早いのかと思っています。
1年売却してはならないと言う誓約書を書きました。(去年3月アルファードを買ったときには書かされなかった)
最低限に近いオプション少な目で600万円くらいになりそうです。
Dの下取りが、1年落ちの アルファードS 1700q デジタルミラー、ルーフ付ホワイトが、2024年の7月の売却で250万円と言われたので、下取り無しにしました。下取りありにして、他で売ると、見積もりの手数料のみ取られますから。
ガソリン満タンを頼みました。
値引き一切なしです。納車費用が削れたくらいで、1円の値引きも無かったですね。
Dでは、今週中には発注できなくなるだろうということでした。次回は来年8月だそうです。
値段は高くなりましたが、それなりに標準装備も増えたので無理やり納得しました。
ナビはいらなかったですね。アンドロイドオートで足りますし、渋滞予測が正確です。
書込番号:25311011
2点

>USA1188さん
恐縮です、ありがとうございます。
>ncz05869さん
ご契約おめでとうございます!
当方のDでも転売禁止の書面やまた反社で無い事を宣言する書面など出てきました。
下取り価格は公表出来ませんが、当方が想定していた以上の価格でした。
これから30系アルヴェルの市場在庫が増えて買取、下取り価格は下落するでしょうね。
海外特需専門の買取業車であれば値付けしてくれるかもしれませんが
旧型となってしまった30系をどこまで欲してくれるかは未知数ですね。
値引きはありませんでしたか、私もありませんでした。
ガソリン満タンも不可でした。(当方の場合、下取り価格増とCBが実質値引きです。)
アルヴェルの需要や生産数を考えると仰る通り『早い段階で受注停止』になっても
不思議ではありませんよね、しかし初期ロットの次の生産分は来年8月とは…。
今回は乗り出し価格が540〜と値付けがすごい事になっておりますが…
投資した分の満足感は一定数得られる車なのかな?と個人的には思います。
お互い早く納車されると良いですね。
書込番号:25311077
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
Z ガソリン 540万
ホワイトパール33000
アドバンスト95000
ヘッドアップD55000
ムーンルーフ+電動シェード132000
デジタルインナー45000
スペアタイヤ15000
マット77000
我慢出来ずモデリスタセット370000
合計647万
モデリスタ我慢できませんね… 見た目が一気に変貌します!
皆さんノーマルにしますか?
ここまで来るととZプレミアムをノーマルで乗るのも有りですね?
迷いますね。。。明日商談なんで!
書込番号:25310808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごてあらぽーさん
>Z ガソリン オプション何つけますか?
ETC、ドライブレコーダーはつけないのですか
頑張ってください。
書込番号:25310820
4点

足し算合わないですよ?
622万では?
そこから、諸経費45万出して、670くらい?
書込番号:25310826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタセット工賃込み50弱してた気がします。
書込番号:25310833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードZ
202
アドバンス
サンルーフ
ヘッドアップ
デジタルミラー
スペア
注文済みです
Dオプションは一切無しです。
納車は早くても年末なので、それまでに社外マットが発売されると期待してます。
モデリスタはDオプションなのに後から付けれないみたいなので、頑張ってでも付ける値打ち?価値はあると思います。
書込番号:25310846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
デジタルインナーにドラレコ機能付いてると思ってました(><)
ETCは使わないから要らないです。
>青黒ロレさん
諸費用45万も掛かるんですか?
>ZERO51さん
50万もするんですか?高過ぎて冷めました。
モデリスタ諦めます…
書込番号:25310849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさるのまさるさん
必要最低限でいい感じですね!
乗り出しおいくらですか?
諸費用はいくらぐらい掛かりますか?
モデリスタ50万と聞いて腰抜かしました…
書込番号:25310854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も高くて諦めました。笑
ETCは標準装備でしたよ!
書込番号:25310857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガソリン、モデリスタ枠ともにかなり厳しいらしいです。枠に入れるといいですね。
書込番号:25310864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトパール、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアでコミコミ597万でした。
来年8月までには納車できるが、今のところ未定です。
モデリスタは納期が遅くなる&価格面で断念しました。
書込番号:25310875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんとメーカーオプションは全く同じで、ディーラーオプションはバイザーのみで契約しました。
モデリスタのエアロをつけて値引き一切無しの655万円で、端数も切ってもらえませんでした。少しはおまけもありましたが。
年末から年明けの納期だったのでフロアマットは社外品が出るのを期待しています。
ちなみにモデリスタは抽選販売らしく買えない可能性もあるそうです。
私は今日まで金額が分からなかったのでオプションを考える時間があまりありませんでしたが、明日契約ということなので、ぜひよく考えて悔いのないようにしてください。
書込番号:25310889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZERO51さん
ETCも標準の時代なんですね!
>isa-muさん
落選しても高額車を買える自分に高評価したい(笑)
>桜 のパパさん
アドバンストとヘッドアップD付けないのですか?
>東北の魂さん
655万はやはりいってしまいますね!
今までならそこから50万値引きだからかお買い得感ありましたがシンドイです。
諸費用いくら掛かりましたか?45万とか?
書込番号:25310910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ETC使わないってか・・・ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
書込番号:25310936
6点

>ごてあらぽーさん
しんどいですが悩み過ぎて納期がどんどん伸びるよりはマシかなと思い契約しました。
諸費用は約30万でしたよ。
書込番号:25310962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東北の魂さん
諸費用30万ですか!
540万
パール
アドバンスト
ヘッドアップ
ルーフ
デジタルミラー
スペタイ
6075000円ギリギリ買えそう^ ^
明日これで出陣します!ありがとうございます。
書込番号:25310993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやETC標準なんだけど・・・ DOP欄にETCセットアップ入ってるはずだけど?
書込番号:25311000
5点

>mikeymikey77さん
ETCを使う道路が無ければ使うこと無いでしょ。
書込番号:25311006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トトロトロットロさん
今日契約してきました!
メーカーOP同じ。
ディーラーOPは、
フロアマット\90,640
ETCセットアップ\4400
諸費用\400,000
総額623万でした!
書込番号:25311038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリメンさん
ご契約おめでとうございます。
皆さん抽選抽選と言ってましだが契約してる人多いですね!
皆さん新車味わって数ヶ月で売却するのでしょうかね。
書込番号:25311065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごてあらぽーさん
はい、予算が600以内でしたので、諦めました!
値引きは無しでしたが、販売条件等無かったので良い契約できたと思い込んでます!
書込番号:25311081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日13時30分からディーラーにて仕様決めして14時に
ヴェルファイアガソリンのブラック発注完了しました。
納期は早ければ9月末から納車開始予定とのことでした。私は一見客でしたが、半年前からディーラーさんにあしげく通っていましたので、ヴェルファイアを1台確保して頂けました。支払い総額700万円高いですね。本日発注完了された皆さんは如何でしたでしょうか?私のディーラーさんではそんなに混乱している状況でもなく、淡々と各営業マンが商談されてました。皆さんの状況をお聞かせ下さい。
書込番号:25310527 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

初期ロットは色々と不都合が多いので、私は後期型まで我慢したいと思います。せめて中期ですかね。でも、主さんは欲しいのが買えておめでとうございます🎉
書込番号:25310535 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>くどぅくもすけさん
割り当てが少ないのにすごいですね。
おめでとうございます。私の販社ではターボは10台も無いので私の順番までは残ってないだろうと思います。しかし、価格が高いので案外残るかも?と担当は言ってました。
画像やカタログではヴェルファイアの黒が良いのですが実車を見てないので決めかねています。
月内に欲しい仕様を決めないといけないのでそれまでに情報を得て判断したいと思っています。
書込番号:25310546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ボックスストアさん
私の販社さんでは完全に声がけした先着順で、たまたま購入出来ました。私も伏線張って5つのディーラーにも購入する旨伝えて枠を取り、本日13:30に商談の約束までしており、どのようにお断りしようか悩んでおりましたが、本社から割り当て台数が発表されたのか、ほぼ同タイミングで電話があり、約束していた車体の確保が難しくなり、ファーストロットでの受付は出来なくなってしまった旨の連絡がありました。そのため謝罪する事もなく、キャンセルになりました。1社は個別に謝罪してお断りしました。因みに私の担当の方は朝からかなりの問い合わせ対応でお断りする対応、クレーム対応にほとほとお疲れのようで、色々とお話ししたかったのですが、契約後速やかに帰宅しました。
書込番号:25310574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くどぅくもすけさん
おめでとう御座います
そんなめでたい日に水を刺す様な書き込みになる事をお許しください
そろころヴェルファイアはヴェルファイアの方に書き込みされませんか?
こちらはアルファードです
とても参考になる書き込みが多いのですが、アルの口コミなのにヴェルの書き込みが多々有り凄く見にくく思っております
でしましたら解決にされてヴェルファイアの方に改めてスレッドをお建てになられてはいかがでしょうか?
書込番号:25310588 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

先ほど、アルZ 2WD GS(塗色202)を注文してきました。
やはり、リアモニターとモデリスタエアロは納期がかかるとの説明がありましたので、今回は外しました。
残クレ縛りや、購入にあたっての制約はありませんでした。
書込番号:25310594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スイーツパラダイスさん
それな。カテ違うからそろそろ気付いて欲しい。
書込番号:25310595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます。
私もMyD(愛知)で先ほど購入致しました。
アルファードZHEVかヴェルファイアZPHEVか迷いましたが生のカタログじっくり見たら断然ヴェルファイアのがカッコよかったのでヴェルファイアZPHEV四駆ブラックに決定しました。
MyDの割当ては15台らしく値引きは不可。
また、ヴェルファイアZガソリン車は購入枠はほぼないとのことでした。
サイドステップ以外のMOP全てとDOPリアモニタ、360°ドライブレコーダ、フロアマット、バイザー、プレートガード、後部座席カットフィルム、ドアハンドルフィルム等で諸経費込み800万弱でした。
下取りなし、一括払いです。
納期は早くて今年の8月とのことですが、あくまでメーカー次第とのこと。
また、初期ロット逃すと早くても来年の8月までは納車不可。
販売枠は抽選ではなく予め購入は事前に購入確約している上得意先で決められており、一見さんは断っているようです。
お互い抽選にならなくて購入決められて良かったですね♪
書込番号:25310596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報を読ませて頂く身としては、
アルでもベルでも両方の情報を見れるので良いと思いますが?
アルベルで通じる現状ですので。
書込番号:25310609 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

個人的にはやはりアルとヴェルは分けたほうがいいのではと。
今回のアルヴェルはスタート価格も違いますし(アル540万〜、ヴェル655万〜)
書込番号:25310629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルHV4WD発注しました。
お得意様枠の中での抽選ですが、ほぼ当確でてます。
デジタルインナーミラー
HUD
ルーフ
マット
メンテパック(縛り)
1年間の販売店所有権をお願いされました。
8月納車の諸経費で
700ちょいです。値引きは端数(千の位)
ガソリングレードは壊滅的で、ほぼトヨタは売る気がないのでガソリングレードのお客様には、買えない可能性を頭にいれて欲しいとのことでした。アルベル両方。
来年8月枠をとったら、受注停止。希望者には次回枠がきまったら連絡する形式。
展示車は、いつになるかわからないけどもしかしたら納車のほうが早いかもといわれました。
1330にDにいる人達にパンフが配られるのがなんかテストみたいで面白かった。
書込番号:25310657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アル、ヴェルどちらも現車確認して来ました。
ブラックのヴェル、ホワイトのアル
色の好みかもしれませんが今回はヴェルファイアの方が売れそうですね。
内装の質感はかなり良かったですね。
書込番号:25310688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご契約おめでとうございます。
当方はアルファード エグゼクティブラウンジ E-fourを本日契約してきました。
色はホワイトパール、内装は黒です。
本体の値引きはゼロ円。
ディーラーオプションの値引きサービスも無し。
30系前期を今現在所有し乗っているのですが
ディーラーが下取りでかなり頑張ってくれました。
(下取り増額が実質の値引き)
17インチ→19インチ切削光輝のホイールが33000円UPだけだったのが救い。
だけれども総支払額が1000万円超えてしまった。
納期は未定。
アルかヴェルか迷いましたがアルにした決め手は…
@シーケンシャルターンランプの位置が形がアルの方が好みだった。
Aヘッドライトとグリルとの統一感、一体感がアルの方がある様に感じた。
下取り大幅増が無かったらアルのZメーカーOPフル盛、13有機EL後席モニターか
ヴェルのZプレミアメーカーOPフル盛、13有機ELモニターにしていた事でしょう。
現所有の30系前期との日々を暫く楽しもうと思います。
書込番号:25310718
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
アルファード 240S Cパッケージ 大型ナビ フリップダウンモニター 禁煙車 ワンオーナー
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜4101万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円