トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65066件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレシャスレオブロンド

2023/05/22 22:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:178件

アルファードの新色、プレシャスレオブロンドに近い実車ってありますでしょうか?
暗めのゴールド色ってイメージなんですが…
第一希望はヴェルファイアですが、納期ヤバかったらアルファードにする予定です。
でも白と黒は街中に溢れてて既存感が嫌だなと思い、思い切って新色にしてみようかなと思っています。
その時にならないと分かりませんが、やっぱりリセールはガクっと落ちてしまいますかね…。

書込番号:25270716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2023/05/22 22:57(1年以上前)

 メーカーの正式発表、プレスプレビュー、発売時期も不明な状況下で、ブランニューカラーの色具合のご相談、そして何よりオーダーも出来ない状況でのリセールバリューのご相談ですか・・・、正直驚き以外何も感じません。
 常識的に考えれば、ホワイト、ブラック、シルバー系カラーが無難に考えればリスクが低いように思いますが、リセールバリューを気にしながらのポディカラーチョイスは、当方の中では何か本末転倒のように思えます。

書込番号:25270748

ナイスクチコミ!30


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2023/05/22 23:01(1年以上前)

>たろう&ジローさん
支離滅裂なスレ主のコメントですが、そこまで言うことはないかと…。

書込番号:25270754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/22 23:03(1年以上前)

クラウンのプレシャスブロンズ(4Y6)が近いのかね?

プレシャスブロンズ(4Y7)と色番号も近いし。

でもリセール考えたら論外の色だと思うけど。

書込番号:25270758

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:178件

2023/05/22 23:18(1年以上前)

>John・Doeさん
ご返信ありがとうございます。
クラウンのプレシャスブロンズ、なるほど…
渋い感じでかっこいいですね!
どこかの記事で海外で人気のゴールド系って見たので、外車だと似たような色があるのかなと思っていたり…
やはりリセールを考えると白と黒以外は論外ですよね…そのせいで街中は白と黒だらけ。。。

書込番号:25270787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RinRin4xさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/23 00:01(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
こんばんは。
新色はベージュ系になるかと思いますが、
そこまでリセール悪い訳ではないと思いますよ。
もちろん黒と白は鉄板でそれよりは落ちると思いますが、海外特にアジア圏はゴールド、ベージュ系が人気あるみたいです。
まぁ、実際発売されないとリセールなんて分かりませんがね…
リセール論争始まると結局、リセール気にして車買うなという意見が出てくると思いますが、実際は自分の好きなカラーを選べば良いと思います。
迷うなら白か黒の鉄板色。
ちなみに私はプレシャスレオブランドにしようかと思ってます。
理由はスレ主さんと同じで、白黒が溢れてるのと、一目で40系と分かる新色というのと、手入れがしやすいから。
発売が楽しみですね!?

書込番号:25270840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件

2023/05/23 02:42(1年以上前)

>RinRin4xさん
お返事ありがとうございます!
確かにリセールを気にして色選ぶなって気持ちも分かりますが…
仮に20万も30万も差が出てしまうなら、やはり色も考えつつになる気持ちもあるんですよね汗
これまで同様海外需要があったとしたら逆に新色の方が値がついたり!?(ないか)
新色にしたい考えがほぼ一緒です!

書込番号:25270903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ274

返信53

お気に入りに追加

標準

確定画像?

2023/05/19 22:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

とうとう来ましたね。両方ともいい感じだと思います。


アルファード
https://caranddrive.net/20230519realalphardexteriorphotopreciousleoblonde/

ヴェルファイア
https://caranddrive.net/20230519newvellfirefrontfacewildbutfomal/

書込番号:25266697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/05/19 22:45(1年以上前)

どちらも確定です。コレです。

さぁ、まもなくですよ。

書込番号:25266703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


x505さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/19 23:49(1年以上前)

間違いないですね。
新型アルファードとヴェルファイアです。

書込番号:25266751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2023/05/20 06:10(1年以上前)

ヴェルファイアが上品で良いですね。

書込番号:25266897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/20 07:53(1年以上前)

これなら断然ヴェルファイアだな、アルファードは残念。

書込番号:25266980

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/20 09:31(1年以上前)

ヴェルファイアかっこいいですね!
Zプレミア 2.4ターボが乗り出し700
Zプレミア HVが乗り出し750
くらいでしょうか???

アルファードは個人的に今回はちょっと色々と無しカナ…

書込番号:25267081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/20 09:56(1年以上前)

かっこいいですね!初めてリーク画像見ましたが思ったよりアルファードも悪くないデザインで安心しました。

デザイン的にヴェルの方が評判良さそうですが、私の場合、アルファードは高級車の代名詞になりつつあるので、そういった理由もあってアルファードを買いたいかなという感じです。

書込番号:25267112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/20 10:27(1年以上前)

極めてますな。

天皇陛下もこれに乗るんだろうな。

皇室御用達でトヨタうはうはですな。

抜群の宣伝ですからね。

流石トヨタ商売上手。

書込番号:25267164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/05/20 10:37(1年以上前)

ヴェル、ノアみたい。
アルのがかっこいい。
外見アルで内装ヴェルZプレが欲しい。
アルのエアロバージョンってエグゼだけなの?

書込番号:25267176

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2023/05/20 10:52(1年以上前)

ホンダと違い一目で売れそうと思えるデザインですね。

書込番号:25267195

ナイスクチコミ!17


トシciさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/20 11:37(1年以上前)

アルの方がいいね。
ヴェルはオラオラ顔過ぎる。

書込番号:25267239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 12:00(1年以上前)

とうとう、研修動画、資料からのリークが出てきましたね。
トヨタ法務部が動くのかが気になります。
研修動画文字起こしとかもちょっとマズい様に思います。
ディーラーで動画見てない方は早めにご覧になった方が良いと思います。

書込番号:25267278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/05/20 14:19(1年以上前)

先週所要でディーラーに行って来た際に、店長から以下情報提供・依頼がありました。

正式発表と販売開始は6/21 13:30に決まったとの事。価格などのデータも6/21にならないと配信されないので、正式注文はそれまで待ってくれと言われました。
また、半導体による納期遅延も実は落ち着いてきており、かなりの数を生産できる見込みがあるそうです。
しかし、モデリスタエアロ、リアモニターのオプションに納期がかかる可能性あり。

価格のリークだけでも早くしてほしいですね。早く発表したほうが振り回されなくて良いな〜

ちなみに、アルファードZ HVの予約が凄まじいみたいで、アルファードZガソリン、ヴェルファイアターボ、HVは予約が少ないそうです。
アルファードガソリンが一番人気かと思ってましたが意外でした。

私はヴェルファイアHVの初回枠を確保してもらいました。

書込番号:25267476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/05/20 17:06(1年以上前)

アルファード良い感じですね。アルファードエグゼクティブHVの価格が気になります。

書込番号:25267704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2023/05/20 17:20(1年以上前)

>SU0207さん

画像ありがとうございました!!
激感謝いたします


ただ
30系がデビューした時の
超絶インパクトは無いかな……

正常新型
マイナーチェンジとは言いませんが
30後期アルファードもまだまだ良さげ

でも実物見ると物欲わくだろうなあ
早くみたいね

書込番号:25267722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2023/05/20 17:49(1年以上前)

アルヴェルのリアも出てます。ヴェルのリアは初めて見ましたが、これも両方甲乙つけがたい出来ですね。

http://caranddrive.net/20230520alphardvellfiretaillamp/

書込番号:25267766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件

2023/05/20 22:46(1年以上前)

うーん、まだどっちがカッコいいか判断できない...
6:4でヴェルファイアかなー
でも700万円出せる余裕はない泣

書込番号:25268189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/20 23:37(1年以上前)

ここの人達はヴェルが多いんですね〜。
3ヶ月の生産割当てを大まかに聞きましたが、ヴェル割当ては、アルの3割ぐらいでした。
hirohirohirohiro3333さんみたいに、初回枠取れる人でもないとヴェルは納車いつになるんだろ?って感じでした。

グレードまでは解らなかったですが、噂の上位グレードから生産てなると、さらにヴェルは納期は遅くなるでしょうね。

書込番号:25268241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/05/21 21:52(1年以上前)

>ビリメンさん
700万程度でこのクラスの車が買えるなら安いですよ。
悩まず買う。
買わなかったら後で絶対後悔するよ。
違うの?

書込番号:25269314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件

2023/05/21 23:52(1年以上前)

フォルナガさん
私に700万は高い買い物です...
700万円くらい、と言えるような年収になりたいものです。
田舎のサラリーマンには年収1000万が限界です。

書込番号:25269455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

2023/05/22 04:03(1年以上前)

内装もアップされました。
https://caranddrive.net/20230521naisouinteriordesignexecutiveloungezpremier/

オットマンがグレードによっては付かないかも、という情報もありましたが大丈夫そうですね。

書込番号:25269532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバープレート取付け

2023/05/19 13:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件

30系後期のナンバープレート取付け状態についてのお尋ねです。ナンバーフレーム無しの状態にてナンバープレートを取り付けているですが、リアナンバープレートの下側がボディと接触しています。ナンバープレートを横から見ると、プレートの上側から下側に掛けて、徐々にボディとの隙間が狭くなっていき、下側は完全にボディに接触しています。
ボディとナンバープレートが接触しているのは、正常な状態でしょうか?隙間がないとナンバープレートの振動によりボディの塗装が剥がれたりしないでしょうか?みなさんの取付け状態を教えて頂けると幸いです

書込番号:25266105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/19 19:52(1年以上前)

>隙間がないとナンバープレートの振動によりボディの塗装が剥がれたりしないでしょうか?
そんなのナンバープレート外さないと分からないので、誰も見ません。
どの車でもそうなるのを防ぐ意味もあり、フレームを取り付けます。
私も毎回フレームは取り付けています。
ケチらないでフレーム取り付けてください。

書込番号:25266482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2023/05/19 22:40(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ご回答ありがとうございます。
フレームを取り付けていれば気にする必要はたしかになかったのかもしれません。
ナンバープレート取付け位置のボディ側に黒くて小さなクッション材が2個貼ってあったのですが、ビビリによる異音を抑制する為でしょうか?

書込番号:25266698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/19 22:43(1年以上前)

どの車でもそうなるのを防ぐ意味もあり、フレームを取り付けます・・・

そんな奴いるか??

書込番号:25266700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/05/19 23:37(1年以上前)

上側2点で止める事しか出来ないナンバープレートですから、接触面の傷や汚れはフレーム入れたとしても同じこと。あれって装飾以外の目的はありません。
強いて言うならボディーじゃなくてプレートの保護。
外して掃除出来ないリアは汚れから跡は残りやすいけど、塗装が剥がれるほどの擦られ方は無いかと思います。

気になるならナンバープレートフレームシリコンカバーって縁に被せる商品が売ってますから
これなら、封印あっても被せられるように思います。
または、クッションゴムテープでも挟んだほうが効果的だと思います。

書込番号:25266745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2023/05/20 13:08(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ご回答ありがとうございました。
フレームを付けてもフレームがボディと接触するんですね。何もせずに、現状のままにしておこうと思います。

書込番号:25267386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ181

返信16

お気に入りに追加

標準

スマホ感覚に似てきた。。。

2023/05/11 15:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:178件

40系発売をwktkしてた1人なのですが、なんか情報を集めれば集めるほどガッカリな仕上がり(添え置き)で悲しいです。
iPhone使ってて思うのですが、不要な無駄機能ばっかり増えてどんどん値段上がってる現象になんか似てきたなって思います。
やはり車もある程度の機能が付いてしまうと、一般的なユーザーは満足なのかなあと、、、
なので此度は後期30系を乗り続ける人が多いと予想します。蓋を開けてみれば数年待ちのような発注は意外と無いんじゃないかなって思いました。
そんな私は、値下がり前にと思って既に手放してしまったのでどうしようって感じです笑
手放していなくて今ある情報なら、30系後期乗り潰して40系マイナーチェンジまで待ったと思います!

書込番号:25255861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/11 16:52(1年以上前)

日本人は手に入りにくい物と分かったらまず買ってしまう人種です。
だからジムニーやランクルが無茶苦茶な納期になってますし、Gクラスなんかも我先と群がった。

アルファードもLMも群がると思いますし、群がってる事がニュースになるとまた群がる人が増えるでしょう。

スレ主の考えも無くはないですが…

書込番号:25255950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/11 17:11(1年以上前)

世の中にはそんな機能を気にしないで、値札も見ないで買う人はいくらでもいる。
納期が遅くてもランクルは売れる、レクサスも売れる。
スレ主さんの経済事情や考えとは違う世界の人は沢山いるんですよ。

書込番号:25255973

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:178件

2023/05/11 17:46(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
なるほどです、確かに手に入らないからこそ熱が出る方もいますね。switchだの、ps5だのそういった商法をそもそも辞めて欲しいです。。。

>ジャック・スバロウさん
はい、
ですので一般的にお金のある方や、そういった方はわざわざアルファードを買わずにLMやZプレミアに行くかと。アルファード好き以外は。
でもそういった方達って現在のアルファードに乗ってる割合でいうとやはり少数派では?
そうなると、以外と40系アルファードって納期早いんじゃないのかなって思っています。

書込番号:25256019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/05/11 21:27(1年以上前)

アルファードユーザーのここの住人は
1〜3年で乗り換える人が多いですし、転売ヤーも
それなりにはいるので新型がでればやっぱり納期は
やばいと思いますよ。

書込番号:25256299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2023/05/11 22:03(1年以上前)

 『iPhone使ってて思うのですが、不要な無駄機能ばっかり増えてどんどん値段上がってる現象になんか似てきたなって思います。』

→先ずスレ主様の、iPhoneを比喩にしてのご記述に対してですが、確かにiPhoneに限られた訳ではありませんが、高機能のハイスペックモバイルデバイスは高額になりましたが、10数年前のiPhone3Gに始まり複数台買換え、現行14Pro Maxを使用している当方としては、機能使用の有無は兎も角として、不要だったり無駄な機能というのは殆どないように個人的には感じます。
 例えば、モバイルデバイスの購入時高額に感じるのは、そもそもキャリア(docomo等MNO)のビジネスモデルが行政当局等の指導からドラスティックに変化した要素が大きなウェイトを占めていると思います。
 また、スレ主様がiPhoneのどのモデルをご使用されているかは不明ですが、iPhoneが必要で機能的なスペックを求めずコストパフォーマンスを求めるのであれば、ハイスペックモデルのProや、機能を一部簡略したnormalモデルを選ばず、iPhoneのエントリーモデルとも言える現行「SE」モデルをチョイスすれば、少なくともPro Maxモデルの1/4程度のロープライスでiPhoneの機能を手軽に楽しめます。
 iPhone等のiOSデバイスに限らず、androidデバイス等のモバイルデバイスのフラッグシップモデルや、自家用車の所謂フラックシップモデルは、メーカーとして他社(者、車)との差別化のため多機能化を図るのは世の常であり、一方一部ユーザーもそれを求める傾向があるのも事実です。
 実際は、スレ主様の感じる「スマホ感覚に似てきた。。。」よりも、車の方がスマートフォンより何十年も先に(多機能化等付加価値搭載という)ビジネスモデルを確立しており、一面的な考察では比喩の対象とはなり得ないように思います。

 最後に、アル&ヴェルに限らず物価の上昇はドメスティックマーケットでは激しいですが、グローバルで見れば日本の平均賃金の上昇が先進国の中で唯一と言っていいほど伸びていないことが大きな要素であって、マーケートでの競争力確保のため、競合他モデルとの差別化し、多機能、高付加価値機能搭載により価格上昇した次期モデルに魅力を感じないのであれば、ユーザーとして行えることはただ一つそれは「パッシング」です。
 ただ、日本人の国民性も有り、相対的に日本の貧困化が進んているとは言われていますが、逆に一部富裕層はその富が増加していますので、仮にスレ主様がアル&ヴェルをパッシングしても、アル&ヴェルに対抗できる魅力的なモデルがマーケットリリースされない限り、現行マーケートのドラスティックな変化かはないように思います。

書込番号:25256357

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2023/05/12 06:53(1年以上前)

コモディティ化ってやつですね
携帯然り、家電然り、車もだいぶその傾向ですね
モデルチェンジの長期化や、使用期間の長期化が進んでますからね

昔のように、カーナビが付いた、ターボが付いた、HVになった的なワクワクって無いですからね

残されたものは、完全自動運転ですかね

書込番号:25256604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 15:11(1年以上前)

皆さん東京のホテルこの半年でどれだけ値上げしたか知ってますか。私は五つ星のフォーシーズンズホテル大手町に良く泊まってましが、半年前までは1泊4万円でした。ほとんどが日本人でしたが、昨年10月に国境を開いてから外国人が増えて今やほとんど外国人です。そして宿泊代は12万円以上と3倍以上になりました。海外の給与は今や日本の2倍、そして円安なので、1泊12万円でも外国人には5万円ぐらいの感覚なんです。 
 私は30年前に米国に留学していましたが、その時米国の物価が安い事にビックリしました。日本の半額という感じでした。その後バブルが弾けて失われた30年となり、今や逆で米国の物価は日本の2倍です。つまりこの30年で米国の物価が4倍になったという事です。車は国際商品なので、30年前に100万だった車は400万になって当然です。しかし日本での車の価格は約2倍にしかなっていないので、トヨタは給与の上がらない日本人を相手に頑張っているのです。しかし、日本人の事ばかりを考えていると利益が増えないので、生産量は増えているのに、半導体不足という理由にして日本人にはあまり売らず、海外にセッセと売っているのです。
 1、最近、トヨタは今年度売り上げ台数過去最高で利益も過去最高と発表した。2、最近、サムソン電子は半導体不況で売り上げが激減している。3、トヨタは30年前米国で安売りしていると指摘された、などを見れば明らかです。今や日本は先進国から発展途上国になる途中なんです。
 レクサスやランクルは海外で日本の1.5倍の定価で売っているのですよ。

書込番号:25257095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/12 18:15(1年以上前)

>まっくんベイビーさん

おっしゃる通りですが、それは日本国民(有権者)が自ら自発的に選んだ道であって、多数意識は日本経済衰退。
世界一自虐的な国民だと思います。

書込番号:25257291

ナイスクチコミ!10


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2023/05/12 20:57(1年以上前)

そんなあなたにはハイエースをお勧めします。

書込番号:25257495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/12 23:33(1年以上前)

蓋を開けてみれば数年待ちのような発注は意外と無いんじゃないかなって思いました。

無い無いw
個人の感情であってあり得ないですね
厳しいと思うなら
買わないのも選択肢ですね
マイナーチェンジまで待つ?
40系が発馬前なのにもうその先の
マイチェン迄?
ちょっと笑った

書込番号:25257716

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/13 07:53(1年以上前)

私はスレ主さんのコメントは理解できますね。

今回の40系は日本でもLMが発売されて、30系と比べて、値引きも含めて購入金額が最低でも100万円以上は上がるのに対し、2.5ガソリンエンジンはそのままのようですね。

今後、半年もすれば各種ローンの金利も上がりそうですし、海外輸出ではLMがもし人気が出れば今までの30系と同じペースで40系が売れ続けるか興味あります。
一年後には、消費税が上がるとかで駆け込み需要が発生するかもしれませんが。

たぶんトヨタも販売台数が減ってもいいように計算して、一台当たりの利益を上乗せしていると思います。

40系が出た当初は新型人気と30系の下取り車が増え30系の買取り金額は一時は下がると思いますが、40系の納期が短く安定した頃でも、40系が買えない人などで30系でも十分と30系の中古車相場は安定するかもしれませんね。

書込番号:25257939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2023/05/13 22:07(1年以上前)

スレ主さんの気持ちわかりますね。
30系も40系も所詮アルファードです。劇的な変化はありません。私は10系を16年乗ってからSUV(ハイブリッド)に乗り換えましたが、最近の走行支援装備や燃費も3倍くらい良くなり、趣味など今のライフスタイルに最適な車を購入できてよかったと思ってます。
要は今後スレ主さんのライフスタイルから必要になる機能(装備)や車系は何かを考えて車選びをゼロベースですべきと思います。今の車に満足してるなら継続して長く乗りましょう。
懐に余裕のある方なら、気のままに買い換えればいいですがね。

書込番号:25259034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2023/05/14 06:13(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
単に値上がりに対応できなくて買えないのか、価値が見いだせなくて買わないのかどっちですか?

今回の値上がりで足切りくらう人が多そう。
現行はnbox並にそこらじゅうにいて全く特別感無かったから、減ってくれた方が買った人はうれしいだろうな。

書込番号:25259361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/14 14:02(1年以上前)

その値段で買う人がいる限り、別に車を進化させなくても単純に値上げし、この値段なら違う車を買ったほうがいいと言うところまで値上げするのが本来の企業の姿勢かと思います。30系後期も爆売れしていましたので、トヨタからすれば、売り上げが落ちるかどうかのギリギリのラインまで単純に値上げしてもいいはずなんです。

なので、大した進化もせずに値段ばかり上がっていると思う人は買わなければいいわけで、価格と商品のバランスが取れていると思う人は買う。それだけのことです。

書込番号:25259949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2023/05/14 14:37(1年以上前)

>ドライビングターボさん
同意見です。
現行型の開発時から色々と高くなってるし値上げも仕方ないですよね。

書込番号:25260006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/05/15 14:26(1年以上前)

少しずつ色々分かってきているようですが、助手席のオットマンが無くなりそうだとか安全面への配慮なのかどうかは分かりませんが、もし本当なら寂しい感じですよね・・・

書込番号:25261308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信23

お気に入りに追加

標準

Zプレミア

2023/05/06 16:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:335件

ディーラーに聞いたら全国500台限定で抽選と言われました
ほんまかいな、って気持ちでいっぱいです
装備的には一番しっかりしてるのに
まだ確定してないけど、販売方法もまた制限かかりそうですね
法人の現金一括はかなり警戒してるみたいです

書込番号:25249882

ナイスクチコミ!28


返信する
tyohrohさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/06 16:23(1年以上前)

500台しか生産しないってことですか?それとも初期枠が500台ってことですか?
もし限定生産なら、色々ヤバいことになりそうですね。
Zプレミア狙いだったのですが…

書込番号:25249891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2023/05/06 16:30(1年以上前)

さすがにモデルライフで500台ということではないと思います
書き方がややこしくてすみません・・・
当初割当が500だと思いますが、じゃあ追加分いつやねんって感じです
なんせRXすらまだ通常受注始められないような会社ですから

書込番号:25249901

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2023/05/06 16:49(1年以上前)

RX方式ですな。
多分メーカー枠と販社枠とあるんでしょうね。

書込番号:25249922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


rock-nさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/06 19:19(1年以上前)

ヴェルファイアのことですよね?

書込番号:25250100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/05/07 14:46(1年以上前)

今日ディーラーで外観や内装写真は見れなかったですが、仕様は全部分かりました。
今回、アルファードは残念仕様ですね。
2.5のガソリンがZグレードで、エグゼクティブがハイブリッドのみでした。
カラーも2色。
今回は業販を制限するというので、転売ヤーは厳しいと思いましたね。
割り振り台数も普通に考えると2年は軽く待つ事になりそうでした。
ヴェルファイアのZプレミアを勧められましたが、2.4のターボは正直…惹かれませんでした。

書込番号:25251123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 14:58(1年以上前)

>はぐたろうさん
車体色ですが黒と白にゴールドっぽい計3色が選べるみたいでしたよ。予算があればJBLナビ標準のエグゼクティブを選択したいですが厳しいですね。

書込番号:25251135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 15:54(1年以上前)

>>はぐたろうさん
アルファードは寂しい感じですね。
ちなみに、2.5Lのエンジンは2AR or A25Aのどっちだったか
ご存じでしたら、教えてほしいです。

書込番号:25251210

ナイスクチコミ!2


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2023/05/07 19:15(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん
2AR でした。

書込番号:25251467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/08 07:20(1年以上前)

昨日見た内容では、2.5エンジンは現行と同じでした。
出力等全て同じでした。
ハイブリッドは馬力が現行よりもかなり上がっていましたね。燃費も少し上がっていた感じでしょうか?
ボディカラーは他の方が言っていたように、ヴェルファイアは3色でブロンズ?みたいな色が専用色でした。
内装は…クラウンクロスオーバーとRXを足して割ったような感じです。
今回はコンソール後ろにエアコン吹き出し口が追加され、セダンテイストが強くなっていましたね。
エグゼクティブシートはアームレストまでがヒーター範囲で、操作はタッチパネルが付属でした。
電動シートも現行より速いモードが使えると書いてありましたね。

書込番号:25251985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/08 07:29(1年以上前)

>はぐたろうさん
レス有難うございます。

どうやら、A25AはHEVのみでコンベエンジンは2AR続投ですか・・・
ますます新アルファードは見た目だけの変化ですか。

内装がどれだけ変わるかですが、別スレでは2列目オットマンもELしか
設定ないと言われてましたし、次期アルヴェルはヴェルに人気集まりそうですね。

書込番号:25251988

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2023/05/08 08:48(1年以上前)

>撃ち方始めさん
元々アルファードで名前統一だったのが前社長の一声でヴェルファイア存続させたせいで、アルファードという名前が格下になりましたね。
グレードもカラーも売れ筋しかないのは残念でしかありませんでした。
現在2022年式3.5SC乗っていますが、車検時には間に合うのでヴェルZプレミアを勧められました。
個人的にはV型エンジンが最終型なので、維持できる限り乗り続けようと思っています。
40系は運転支援が増えて、値段も跳ね上がるでしょう。
ちなみに、事前予約って可能なんですね?
昨日聞いた話では予約というより注文は6月何日からと全社決まっていると聞きましたが…
詳しい日にちも教えていただきカタログ到着もいつか確認しました。

書込番号:25252040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2023/05/08 10:54(1年以上前)

皆様、色んな情報ありがとうございます
とりあえずアルファード買い替えたいなら装備の脆弱さを我慢してZ買え
それがいやならZプレミア申し込んでみたら?
ほぼ当たらないと思うけどねw
装備しょぼいのも嫌、抽選もいやなら黙ってEL買えよ
ってことなんですかねぇ
しかし、これ仮に買えたとして、盗難怖そうですねぇ

書込番号:25252166

ナイスクチコミ!1


牡丹鍋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/08 11:21(1年以上前)

スレお借りします<(_ _)>

>はぐたろうさん
アルファードのZはガソリンのみと言う意味でしょうか?
以前私が見た資料だと、ZにはガソリンとHEV両方あったと記憶しているので…。
もしそうならショックです涙

書込番号:25252191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/08 11:38(1年以上前)

>牡丹鍋さん
すみません、確かアルファードにもHVの設定はあったと思います。
グレードのエグゼクティブがHVのみという衝撃を受けたので…
アルファードにはZプレミアが無いので、必然的にヴェルファイアの下位グレードになります。
ヴェルファイアZプレミアのみ19インチの設定がありました。

書込番号:25252213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/08 11:55(1年以上前)

古いですが下記じゃなかったですかね
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/92da37e22e1c503f3bee472a2c248892fd4f7588/

オプションは下記じゃなかったですかね(どこかのサイトの切り抜きです。出典忘れました。)
■エグゼクティブラウンジ(アルファード/ヴェルファイア)
・アドバンストドライブ【渋滞時支援】
・アドバンストパーク(フルオート/リモート機能付き)
・カラーヘッドアップディスプレイ
・電動サンシェード付きムーンルーフ
・ナッパレザーシート
・2列目電動スライド/リラクゼーション
・2列目シートタッチディスプレイ
・後席エンターテイメントディスプレイ
・後席音声認識機能
・14インチコネクティッドナビPlus+JBL15スピーカー
・両側ユニバーサルステップ(オプション)
■ヴェルファイア Z PREMIER
・パドルシフト
・19インチホイール
・アドバンストドライブ【渋滞時支援】
・アドバンストパーク(HEVはリモート機能付き)
 (ガソリン:セミオート、ハイブリッド:フルオート)
・カラーヘッドアップディスプレイ
・電動サンシェード付きムーンルーフ
・ナッパレザーシート
・14インチコネクティッドナビPlus+10スピーカー
・両側ユニバーサルステップ(オプション)
■アルファードZ
・18インチホイール
・アドバンストドライブ【渋滞時支援】(オプション)
・アドバンストパーク(HEVはリモート機能付き)(オプション)
 (ガソリン:セミオート、ハイブリッド:フルオート)
・カラーヘッドアップディスプレイ(オプション)
・電動サンシェード付きムーンルーフ(オプション)
・14インチコネクティッドナビPlus+10スピーカー
・両側ユニバーサルステップ(オプション)

書込番号:25252227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:335件

2023/05/08 12:36(1年以上前)

最近の情報だと14インチ作ってた下請けが倒産したから13インチ台になるってどっかで見た気がします
誤差っちゃ誤差ですけどね

書込番号:25252269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/08 13:30(1年以上前)

>はぐたろうさん
当方も2021年夏に13年物が廃車になったので、30系後期アルファードに乗っていますが
乗り潰す予定で購入しました。
※新型の話は当時からありましたが・・・乗換えは予定なしでした。

Zプレミアムも相当高そうですし、個人的にミニバンにターボ要らないかなって思うので
このまま、30系を乗り潰す所存です。

書込番号:25252321

ナイスクチコミ!13


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/09 06:19(1年以上前)

20インチの社外ホイールでタイヤ幅245以上を履く予定だから、19インチじゃなくても良いんだけどな。
大体いつも購入後すぐにホイール替えて、純正はパンク時の予備として眠ってるだけだし。

書込番号:25253005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 20:02(1年以上前)

Zプレミア4WDでレクサスNX350Fスポより高くなること無いですよね?
約610でしたので、FFはさらに30~40安くなるとはずなんですよ。
どうかな?
NXより高いとそっちに流れそう。

書込番号:25257424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 22:50(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん
そこまで安くはないかなと思っています
。NXとはターゲットも違うだろうし、流れるとか心配する必要もないかなと。
あくまでも子育て世代や法人目的でNXとは被らないかなと思いますよ。

書込番号:25257676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ912

返信114

お気に入りに追加

標準

世の中アルファードだらけ

2023/05/06 06:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:65件

車の買い換えを検討しています
新型アルファード金額的に600万覚悟
残クレ設定や銀行ローンで買えないことはないんでしょうが
結構勇気がいるお値段
街中アルファード乗りがすごく多く若い人目立つ
自分は家のローンもあるし
みんなお金あるなあと

貧乏人は乗れない車でしょうか?
皆さんのアドバイスで背中を押してほしいです

書込番号:25249372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/05/06 06:59(1年以上前)

>たこやきやさん
貧乏の定義は人それぞれだが、新型は買い。
800万までなら現金払いでもOK。
1年後でも500万円で売れると思えばお買得。

書込番号:25249384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2023/05/06 07:00(1年以上前)

若い人でもお金持ちも居れば、車のために働いている人も居るでしょう。
寧ろ若い人の方が実家住まいだったり住宅ローンが無かったりで買いやすいかも知れません。
最終的に決めるのは御自身と御家族です。
他人のアドバイスなど意味がありませんよ。

…というアドバイスをしてみる。

書込番号:25249385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/05/06 07:33(1年以上前)

邪推ですが、アルファードは高値で売れるため、1〜3年ごとに買い換えてる人はほとんど追い金なしでいけてるのではないでしょうか。
最初の1台は負担ですが、それ以降は安値で新車を乗り続けられるのなら、それほど高給取りでなくても可能かと。
ロレックスと同じじゃないですか?(^0^;)

書込番号:25249408

ナイスクチコミ!17


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2023/05/06 08:45(1年以上前)

>たこやきやさん
リセールが非常に良いので乗り換え続けるなら余裕の無い人程お勧め 
ここでもリセール気にしてる人が目立ちますし今どき600万なら普通の金額ですし皆と同じ車で目立たないし納車待ちの時間を気にしなければ良い選択だと思います

書込番号:25249453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/06 08:45(1年以上前)

何とかしたら手が届く範囲でしょ?
車が好きで欲しいならグダグダ言っていないで、工面して買っちゃいましょう。

書込番号:25249454

ナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2023/05/06 10:23(1年以上前)

40系は、上位グレードに絞って販売開始のようですから、やがて Xグレードクラスも設定されると思います。また、リセールが高いので、1台目は高額ですが、3年程度で乗り換えるか、そういう乗り方で中古車も多いので、中古車で買っている方も含まれば 街中でも多いと思います。

書込番号:25249520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/06 10:38(1年以上前)

>たこやきやさん
買う覚悟必要あるなら、すぐ買わない方がいいと思います。初見さんで値引きないだろうし、リセールいいグレードも推測して買う必要あるから、ある程度落ち着いたら買った方がいいじゃないでしょうか。

書込番号:25249537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/06 10:48(1年以上前)

>>貧乏人は乗れない車でしょうか?

不安なら買わない事だ

書込番号:25249544

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/05/06 14:05(1年以上前)

審査さえ通ればだれでも買えるし、下取り含めて後から金がかからないことを考えれば貧乏人向きかも。そういう背景だから、ドライバーの質がそういうレベルなのかも、と思う今日この頃。

書込番号:25249718

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/06 15:05(1年以上前)

>たこやきやさん

営業マンの話しでは、アルファードを購入する
7割位が残クレだそうです。
残クレという支払い方法がなければアルファードも
ここまで売れなかったと・・・
購入しているユーザーが全員余裕な訳ではないと
思います。

書込番号:25249789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/06 15:06(1年以上前)

一年後に300万落ちでも良い方だの今どき600万は普通だの、金持ち気取りの人がいらっしゃいますが、主さんの気持ちや金銭感覚は普通です。私も最初はそうでした。
他の方もいっているようにアルファードはリセールが良いので高くても買う人が多いです。

例えば、400万円くらいの車を買って3年後の車検で売ったら120万円とかになる場合もありますがアルファードは280万円以上にはなります。10年乗った場合もアルファードであれば結構いい値段が付きますが他はそうはならない場合があります。あとは、試乗すれば分かりますが乗り心地が他のミニバンと別格。

これでもまだ踏ん切りがつかないなら買わない方がいいと思います。

書込番号:25249793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/06 16:39(1年以上前)

ちゃんと定職についていて、平均の所得があれば大丈夫です。
銀行でマイカーローンで買いましょうね。

書込番号:25249915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/06 17:34(1年以上前)

>営業マンの話しでは、アルファードを購入する7割位が残クレだそうです。


私がお世話になっている系列の違う二つのトヨタディーラーでも同じようなことを言っていました。7割とは言いませんでしたが、かなり比率が高いとは言っていましたよ。

書込番号:25249966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/05/06 17:50(1年以上前)

新型に拘らなくても現行型でも充分いい車ですよ。

書込番号:25249984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/06 18:35(1年以上前)

他者と被らない不人気エルグランドとかどうですか

書込番号:25250041

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/06 19:27(1年以上前)

平成15年式前期モデルのHVのG Fパッケージに乗ってます。
現金一括払いでしたが40購入にあたり査定してもらったら280万で納車まで乗れるとのことでした。
もちろんディーラーです。
40系もHVが候補ですが追い金400万くらいで乗れるならわざわざ残クレは使いませんね。
結構イジるし検査証の所有者がディーラー名義だし走行距離やキズを気にして所有するのも精神的には良くないような。
近所には30系後期を4台乗り継ぎ先日5台目が納車された人がいるけどほとんどカーポートから動いているの見たことないしおそらく通勤にはもう一台の軽自動車を使っているらしく何の為に乗り換えてるんだろかと思う。
一応色は黒白黒白と交互に変えているみたいですが。

書込番号:25250105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2023/05/06 20:31(1年以上前)

平成15年式で280万ですか?
どこのディーラーですか?
自分も下取りをお願いしたいです。

書込番号:25250175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/07 07:21(1年以上前)

>かざまさんさんさん

平成15年式 280万 ならカーセンサーに出てる車全部買って今日持っていきます(笑)

書込番号:25250608

ナイスクチコミ!12


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/07 07:30(1年以上前)

平成15年 = 西暦2003年 = 20年前

書込番号:25250614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/07 07:43(1年以上前)

>たこやきやさん
レンタカーで2日ほど
オドメーターは9万超えてましたが
シートの見た目こそ年式相当でしたが
乗り心地良く加速も重い車重に関わらず良かった
見切りも良くて大阪の細い道に迷い込んでも問題なく
家族は広々で
売れる訳だと感じました
その上りセールも良いなんて
問題がもしあっても売れば良いだけでしょ?
迷ってるなら買いでは?

他人と同じのが嫌いな私なので
買いませんが
でも
https://kuruma-news.jp/post/602792
これなら↑
買うかも?

書込番号:25250625

ナイスクチコミ!3


この後に94件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)