アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,472物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
381 | 37 | 2022年12月15日 21:28 |
![]() |
19 | 2 | 2022年11月18日 11:59 |
![]() |
197 | 18 | 2022年11月16日 14:58 |
![]() |
10 | 7 | 2022年11月19日 23:09 |
![]() ![]() |
102 | 29 | 2022年12月2日 22:24 |
![]() |
142 | 46 | 2022年11月29日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
関東地区
4/3日注文して
アルファードハイブリッドSC
JBL付
Dから来年4月から5月納車可能言われました
みんなさん納車期間どのくらいですが
書込番号:25019194 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

来年の4月、5月
ならもう新型になっつあるかもしれませんが。
書込番号:25019292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

四国地方で4月2日に契約して11月15日に工場出荷でもうすぐ納車になります。
契約内容は、SCパッケージ、JBL、デジタルインナーミラー、サンルーフ、スペアタイヤくらいです。
来年4、5月だとめちゃくちゃ遅いですね。
早くなるといいですね。
書込番号:25019307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
担当からハイブリッドの方半導体不足の影響に伴いご納期が遅延しております。
早く納車して欲しいね
書込番号:25019563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪 6/24契約 SCパッケージ
MOPはサンルーフ、デジタルミラー、スペアタイヤ、ホワイトパールです。
DOPはモデリスタ、ETC、ドラレコ、などなど。
契約当時におそらく3月〜4月頃になると言われていまして、その後11月初旬にオーダーカットの可能性もありと連絡があり、今のところは音沙汰無しです。
不安を煽るような事はあまり言いたくないのですが、その担当も、別のディーラー営業も口を揃えたようにJBLとハイブリットの組み合わせは、かなりの遅れが発生していると言っていました。
ただ、4月の段階でオーダーが通っているのであれば、遅延はあれど新型発表までには納車されると思いますよ。
私はただただオーダーカットにならぬことを願うのみです。
書込番号:25020491
10点

私は、3/29契約 愛知です。 タイプゴールドV HV JBL無し 10/1 納車ですので、やはりJBLがかなり遅れる要因みたいですね。
書込番号:25020771
6点

MOP scパッケージ 白 ツインルーフ JBL メーカーナビ 13.3インチモニター デジタルインナー
DOP モデリスタ コーティング
GW中に契約して、10月納車との事でしたが、
1ヶ月遅れて、今週土曜日26日に納車確定です。
東京都です。
書込番号:25021099 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その後追加の情報が入ったので、もしかするともうご存知かも知れませんが追記させていただきます。
私の地区のトヨペット(全販売店)で11/26までに現状のバックオーダーの精査をするようです。
どうやら今週初めに来年の1〜4月の製造枠(これが30系最後の製造)の詳細がトヨペット本社から各店舗に通達されたようで、全店舗の全営業スタッフに「自分が受注したオーダーについて、このまま製造に入って良いか顧客へ最終確認を取るように」とのことらしいです。
5月以降のオーダーの方やまだ連絡が無い方は、おそらくですがこの週末に最終確認の連絡があるのでは??と思っております。
地区が違う方は何とも言えませんが、製造元は同じなので通達内容は全国トヨペット規模ではないかと予想しています。
中古車価格の高騰による転売目的で、とりあえず注文だけ入れた人や業者をふるいにかける意図もあるようですね。
ちなみに私は残念ながらこの1-4月の製造枠から外れてしまい、実質オーダーカットという状況です。
上記の精査で必ず発生すと言われている、キャンセル枠に滑り込めることを願うのみです。
書込番号:25024526
10点

私は6/10にSCパッケージをパールとブラック2台発注しましたが、先日1月末か2月頭に納車予定フラグが立ったとのことで、ディーラーから連絡がありました。訳あって別の車を購入したために新車即出しでオークションに出品することを考えております。ほんの数日で納車かオーダーカットかの分かれ道なんですね。なんか転売ヤーみたいになってしまい申し訳ない気持ちです。
書込番号:25025092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方6月下旬に注文しましたがオーダーカットになりました。が、11/10にディーラーから連絡があり12までに回答貰えるなら再度注文可能とのことで、先日手付けを支払い無事契約しました。
担当者が言うにはキャンセルが多かったのか最初に渡すキーを1個に減らした分、追加注文取れるようになったと聞いてますが、正確なところは分かりません。
納期も夏までには。とざっくりな感じでしたが致し方ないのかなと思ってます。
気長に納車を待つことにします。
書込番号:25025114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもなんで2台注文するのかわからないね。
んで別の車買って、即出しとか意味不明。
書込番号:25025221 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

>くどぅくもすけさん
違う車を契約した直後、欲を言えば契約しようと決めた段階で何故キャンセルしなかったんですか?
そんな理由で2台も即出しする時点で転売ヤーですよ。
納車が遅れて新型発表後になり、原価割れしないといいですね。
書込番号:25025315 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

一台は自己所有にして、もう一台は転売で30万くらい利益出ればと思い購入しました。三種の神器のみのメーカーオプションで値引き65万円、SCパッケージが455万円で購入出来ました。フロアマットやETCもディーラーオプション一切なし、明らかに転売仕様です。一時オークション相場で880万円まで行ったのでこれは一台400万の利益が出るなと思っていたのですが、現在では690万円前後で利益は240万円前後、これでも充分です。
転売ヤーの響きは良くないですが、車は資産ですので、不動産投資と同じで、上手く購入して転売することは法に触れる訳でもなく、先見性があるから出来る商売と同じですね。因みな、あとハリアー、シビックタイプRは納車待ちです。今の車はポルシェ911の992型のカレラ乗ってます。上手く転売して行けば一般サラリーマンでも充分2000万円クラスの車は買えます。頑張って下さい。
書込番号:25025340 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

うん。
心配しなくともあなたは転売ヤーです。
書込番号:25025783 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

そういった転売目的の方がいるから納期が長くなって一般の方が迷惑被るんですよ。こっちは必要として注文しているのに。早くメーカーには対策をしてもらいたいです。
書込番号:25025793 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

転売ヤー肯定派じゃ無いです。
が、私も納車を楽しみに待ってる1人です。
このスレが更新される度に納期等の情報かと楽しみに眺めてるんですが転売の書込みだと少しガッカリしてしまいます。
納期等の情報が書き込まれていれば、楽しみながら又不安も抱えながらですが納車待ちを楽しめるかなーと。
転売の話はソコソコほっちゃっておいて、もっと皆さまの情報聞きいて楽しみたいです!
書込番号:25025926 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

転売ヤーは皆さんの批判や怒りでメシウマの〇〇なのでスルーが一番です。アドバイスの体ですがただの自慢なので反応してはダメですよ。
さて本題ですが、4月10日契約、2.5SC、JBLです。Dはトヨタカローラ新埼玉です。
12月3日にDに届くそうです。
流れとしては、10月末に聞いた時に工場でやっと受注を受け付けたと言われました。ただし、いつ作るか、また完成するかは全く解らない。11月半ばに予定が分かるかもと言われて居た所11月半ばにDから連絡が有り年内には出来る可能性が高いとの事。
そこで、DOPを見直して最終仕様決定。転売しないのでエアロとパフォーマンスダンパー追加。少し前に到着予定日の連絡が有り納車日が決まりました。
Dや地域によって納期がかなり違うみたいなので余り参考にならないと思いますが、トヨタが受注してからはどんどん話が進みました。待ち時間はかなり長いですが動き出したら早いです。耐えて待ちましょう。
書込番号:25025998
25点

こんにちわ。
レアキャラグレードで参考になるか分かりませんが
Xグレードを5月末に契約しました。
先日、担当者から何事もなければ、11月末にディーラーに届き、12月2週目頃に納車出来そうと連絡がありました。
メーカーオプション
ホワイトパール
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
寒冷地仕様
子供が多いので実用性重視の8人乗りを探していたら、見た目もカッコいいアルファードに辿り着きました。
毎日、毎日、カタログを眺めながら納車の連絡を楽しみに待っていました。
転売などは全く考えず乗り潰す予定です。
まぁXグレードなのであまり値段はつかないと思いますが。
国内だけに限らず、海外への需要も沢山あるアルファード。
流石、世界のトヨタですよね。
それだけ信頼のある車なんですよね。
納車された方、納車を楽しみに待っている方、皆さん大事に乗りましょう!
因みに愛知県です!!
書込番号:25026430 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

4月下旬で先週納車しました。Cパケです。
東海になります。
書込番号:25026665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東海甲信越地区5月中旬契約
ハイブリッドSRCパッケージ
Dオプションはスペアタイアのみ。
他諸々は納車後ディーラー以外で取り付け
工事での生産が始まり12月中旬納車予定とディーラーから連絡ありました!!
それまでディーラーから音沙汰なし。。。
連絡きた時はオーダーカットの話かと正直思ってました‥
やはり、JBLを着けると納期が遅れる傾向かと思われます。
勿論転売はしません(笑)なが〜く乗りたいと思ってます。
いつもこのサイトをみて納期された方の喜びを分けて頂いてました!情報を共有します。
書込番号:25028634 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Gooo666さん
お初投稿させていただきます。
私は、ガソリンSC6月の中頃契約して、来月12月中に納車できるといわれています。
もうすでに車台番号も出てきているようです。
1月で良いんだけど。。。と言っているのですが、多分、ディーラーさんの数字が足りていないから
協力しないと駄目なんですかね。
書込番号:25029236
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020年6月にアルファード タイプゴールドを納車しました。
2021年11月に左右のヘッドライトに結露のようなものがあり内側に垂れた跡がありました。
新車の保証が3年ありましたのでヘッドライト左右を新品に交換しました。
その際にこのモデルでは結露があったなどの報告は上がっていないので珍しいといわれました。
症状があるヘッドライトは本部に送って原因追及するとのことでした。
新品に交換したので安心していたのですが、2022.10月に再度同じ症状が現れました。
1回目も2回目もよく見ていなかったのでいつ発生したのかは分かりません。
ディーラーで確認すると保証内なので新品に交換とのことで対処して頂きました。
原因は不明です。多少は結露することは構造上仕方のないことですが、結露時期が早すぎると思います。
同じタイプの車で症状が報告されていないとのことで余計に残念な気分です。
保証で新品に交換して頂けるのはありがたいですが。
乗り方や保管方法に問題があるかもしれませんが・・・
ちなみに保管方法は野ざらしで地面は土っぽく水はけはいいとは言えません。
洗車は2か月に1度ほどで高圧洗浄は使ってません。
2週間に1度乗るくらいであまり乗ってません。
アルファード30系 後期のモデルで同じ症状になった方はおられますでしょうか?
よく見る所でもないので気づいていないだけかもしれません。
暗い場所で光を当てるとわかりやすいです。
13点

アルファードではないで申し訳ございませんが、2年前にRAV4で同じ症状が出て保証内で交換してもらいました。
原因は中の液剤(?)の乾燥不良で、新品に交換しても同じ症状が発生する可能性がある
その場合はまた交換しますので持ってきてくださいとディーラーに言われました。
交換後は発生していませんし、その後改良はされたかもしれませんが…。
当時ネットで調べたらRAV4、ハリヤーではこの症状は頻発していた様です。
私の家の駐車場はコンクリートで近くに川や海もなく水はけのよい場所でも発生しましたので、
保管方法は関係ないと思います。
書込番号:25014651
4点

>トムトム800さん
情報ありがとうございます。
内側に結露防止剤を塗っているとは聞いておりましたが、他車で乾燥不足のため液だれしている症状が頻繁しているとは知りませんでした。
ネットで調べると同じような液だれになっていますので原因は同じだと思われます。
(原因がわからないとディーラーに言われましたが、他車の液だれと同じ症状だとわからなかったのかな?)
ネット検索でアルファード 結露で調べていたので同じ症状が出てこなかったのですが、アルファード ヘッドライト 液だれで検索すると同じ症状の人がいらっしゃいました。
トヨタ本部の方は何台発生しているか分かっていると思いますが、ディーラーはその情報は共有されないのかもしれません。
新車購入後3年間は保証されるのでよく確認した方がいいですね。
3年後は気にしないようにしないと発生した時のショックが大きそうです。
書込番号:25014762
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード 30後期パールホワイトに乗っています。保証期間が過ぎた間もなく4年を迎えますが、フロントフェンダーの三角窓下にプレスラインのような隆起ができ、さらに黄色く変色しています。
ディーラーに持ち込んだら、
保証期間外だから実費です。
雨水が集中して流れる所だから、クリアの中が腐 食して黄ばんでますね。
撥水系のワックス使うとありがちです。
みたいな事言われがっかりしました。
4年持たないで実費修理おかしくないですか?高い金出して軽以下の塗装ありえない。等言っても進展なし。メーカーに確認しますが多分同じですよ!
私たち知りません状態でした。
お客様相談窓口にかけても、
3年経っているのでしりません。
相談できる窓口ありません。と言われ、、、、、
さすがトヨタ!
3年経ったら知りません。勝手に直してって最低すぎます。
20系の剥離を言ってもこちらではお聞きできません。どこに相談できますか?そんなところはありません。だって。
書込番号:25009442 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>フロントフェンダーの三角窓下にプレスラインのような隆起ができ、さらに黄色く変色しています。
平らだった所にプレスラインができたんですか?
外圧で変形?
画像ありませんかね?
書込番号:25009451
5点

お気の毒のところ申し訳ありませんが、
後学のため、画像でもありましたら、載せていただけると、
皆さんのご意見とか、参考になるかもしれないお話出てくるかもしれませんので、
良ければお願いいたします。
書込番号:25009461
2点

お気の毒ですが、新車納車時にメーカー保証書は読みましたか ? 保証に該当しないのなら、仕方ないです。
塗装について何年メーカー保証すれば良いんでしょうか ? 永久保証でしょうか ?
鉄粉も鳥の糞も飛んでくる、飛び石もある、雨ざらし、車庫の屋根の有無等々千差万別なユーザーの使用状況はどう判断すればよいのでしょうか ? そこまでのコスト負担は誰がするんでしょうか ?
書込番号:25009470
35点

保証期間外で保証してって言われても
メーカーさんは困るでしょうね
世の中の製品は保証内なら完全に保証しますけど
保証期間外は1日でも過ぎたら保証はしませんよ
それが一般常識と思いますよ(車でも電気製品でもスマホも)
それでもなんとかしてくれって言ってたクレーマーですよ
書込番号:25009493
40点

> さすがトヨタ!
3年経ったら知りません。勝手に直してって最低すぎます。
トヨタって3年間のメーカー保証+ 2年間の延長保証があるよね。
販社によって違うのかな?
もし、延長保証のある販社なら延長保証に加入しなかった主さんの落ち度でしかありません。
そもそもどんな製品でも保証があって、その保証期間が1日でも過ぎれば当然保証外。
納得できなければ、妥協点を見つけて交渉してみては?
書込番号:25009644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その程度の期間で錆びるような低品質の塗装は嫌だな。
だけど、わざわざお金出して延長保証に入っている人だっている。
延長保証に入らず保証が切れている人を無償で直すわけにはいかないよね。
運が悪かったね。
書込番号:25009766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「3年経っているのでしりません。 相談できる窓口ありません。と言われ、、、、、 さすがトヨタ! 」って言っても、トヨタに限らず何れのメーカーでも、明らかに瑕疵が認められるか、ユーザーがその瑕疵を立証しない限り保証期間経過後の保証はしない筈ですよ。
ただ少し気になるのは、スレ主様所有モデルがどうして4年程で現在の状態に至ったのか、保管状況(屋外、屋内、海岸や鉄道が近接等)、メンテナンス(洗車頻度とそのアフターケアや使用WAX、コーティング処理等)の状況によるスレ主様所有モデル固有のトラブルなのか否か、何か思い当たる要因や原因は考えられませんか?
何れにしても、延長保証に加入していない以上メーカー保証経過後は塗装に関する保証も含め、3年保証指定項目全てが保証から外れますので、メーカーの対応は営利企業として当然だと思います。
そのメーカー対応にご不満をお持ちになり、ご自身の延長保証未加入を棚上げした上で、当該サイトのようなWEB上に書き込んだりするのは如何なものでしょう。
書込番号:25009824 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

写真をアップしてくれないと伝わらないよ。
クリアに浸透してるような黄ばみは鳥糞とか黄砂とか色々あるしな。
書込番号:25009925
14点

>フロントフェンダーの三角窓下にプレスラインのような隆起ができ、さらに黄色く変色しています。
ハッキリと状態の判る画像ありませんかね?(プレスラインのような隆起も)
書込番号:25009937
3点

>ヤス1004さん
2.3日に1回洗車ってのもよくないでしょうね
しょっちゅうボディーを水で濡らしているのは錆の誘発行為ですよ、例えばドアガラスとドアサッシの水切りモールの間から入った水がドアの外側の空間(パワーウインドウ機構等が有る空間)を濡らしそれが乾き切る前にまた洗車ということになっていたこともあったのでは
それと隙間に入ったシャンプーは十分な水量の水で流さないとこれまた錆の誘発原因。
形状的に流しづらい個所だったのかもしれませんね
スパシャンも中国製でしかも毎年モデルはチェンジしていたけど中身はほとんど同じ物とか話題になってましたね
書込番号:25009974 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

逆に、洗車、ブロアー?回数多すぎませんか?
塗装が、辛そうに思います。
雨も降る日も入れたら、毎日に近いくらい、水に濡れてませんか?
書込番号:25009982 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ブロアーってどうなんてしょう?
使ったことないのでわかりませんが、
もし、弱った塗装に吹きつけたら、塗装の剥離の原因になりませんかね。
エアで、圧力かけるのですね。
ピンポイントで、隙間に吹きつけたら、塗装の境目から、クリアと下の塗装の間が、余計広がったりして。やり過ぎ注意ですね。
わかりませんけど。
失礼いたしました。
書込番号:25010094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤス1004さん
最近のトヨタの塗装は良くないね。トヨタ マツダ スバル 三菱 フォルクスワーゲンと色々乗りましたが1番悪い。
アルファードではない別のトヨタ車ですが、買って1年も経たずに所々塗装剥がれあったのでディーラーのメカニックに言ったら10年以上前の錆び付いたホンダのフィットみたいな車見せられて「ほら他のメーカーでも同じ様になりますよ!」って言われた時はお口があんぐりしちゃいました。お話にならないと思ったので私は諦めました。
因みにスバル 三菱 フォルクスワーゲンではその様な現象は無かったです。20年以上前の安売り全盛期のマツダでさえそんな事なかったです。
そのメカニックに400万以上するあんたの所の車は10年以上前の安物フィットと同じ塗装か?っとツッコミ入れたかったけどねw
トヨタマンも自分の所の車が1番だと思い込みが凄すぎる。
書込番号:25010432
1点

>もし、弱った塗装に吹きつけたら、塗装の剥離の原因になりませんかね。
なりませんよ。
そんなことが可能なブロワーがあったら怖い。
市販の1万円前後で買えるのなんて水滴を飛ばすのが精一杯です。
拭き上げにクロスを使わないでブロワーのみなら回数多くても傷の心配は付くない方じゃない。
過去の塗料問題で剥離しまくりな塗装状態だったとしても剥がれるかは微妙な風量。
書込番号:25011167
0点

>ヤス1004さん
そもそも、車両の外装はあなた自身の
管理責任でしか無い。
更に、外的要因が多数存在する塗装に
対して、何故あなたがメーカーの責任を
付き纏わせている理由は?
無いなら、自腹以外選択は、無い。
書込番号:25011432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヤス1004さん
スレ主さんのコメント消えました?
塗装の異変が4年目に急に出現したのか疑問です。
スパシャンを使い、2、3日に一回も洗車をされるほど車を大事にされてらっしゃるので、ちょっとした異変でも気づきそうですが。
塗装が隆起するまでの経過を知りたいです。
書込番号:25012214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”スレ主さんのコメント消えました?”
>😃さん
の仰る通り、それだけマメに洗車していれば、すぐに気づくはずですからね。
結局、その部分の写真も UP されないし、皆さんから否定的な書き込みしかありませんから、取り敢えずは”文句”だけ言って、終了したんじゃないですかね・・・
要は”洗いすぎ”かも。
書込番号:25012226
10点

本当ですね。
スレ主様のコメント削除されてますね。
なにか不都合あったのでしょうか?
運営側が、気になることあったのでしょうか?
それとも?
私や他の方のコメント浮いてしまいました。
書込番号:25012320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日アルファード2015年モデル、exective loungeを購入しました。
下記につきまして、調べたのですが解決できず、どなたかご教授ください。
@メーカーオプションナビJBL製オーディオだったのですが、こちらのナビはミラキャストの機能はついていないのでしょうか?YouTubeなどを参考にアイコンを探したのですが見当たらず。。。あとからミラキャストの機能を追加インストールすることなどはできるのでしょうか?
A現在はミラキャストではなく後部座席のHDMI端子にIphone→ライトニングHDMI出力ケーブルを使って後部座席に映像を写しています。しかし解像度が悪く、自宅のTVでは鮮明に出力されるのに対して解像度の低下が気になります。何か調整する方法があるのでしょうか。
お助けいただけますと幸いです。
6点

取扱説明書の索引にMIRACASTの文字が出てくるのは2020年モデルからですね。
書込番号:25009732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A ですが再生されているのはダウンロード済みの動画ですか?ストリーミング動画でしょうか?
後者なら電波の入りが悪い、回線の帯域が足りていないとかだと思いますので、YouTubeやアマプラならiPhoneにダウンロードしてから持ち出せば良いと思います。
あとアプリ側にストリーミング時の解像度を自動とか低解像度とか選択できるものもありますのでやってみてください。
違ってたらすみません。
書込番号:25009825
1点

先ず、スレ主様の所有車両は、2015年式(2015年登録)モデルなのでしょうか、それとも2015年フルモデルチェンジし、その後数度のマイナーチェンジ(直近では2021年5月)を経た現行30型系モデルと言う意図と意味で敢て2015年モデルと表現をご使用されたのでしょうか?
仮に2015年式(2015年登録)モデルであれば、YASSY 824 様ご記述のようにモバイルデバイス等外部デバイスを接続してのミラーリングやミラーキャスト未対応の可能性があります。
外部デバイスをIN PUT HDMI端子へ接続した際映像画質の劣化が著ししいのは、元々装備されているIN PUT VGA端子を単にHDMI機器の接続使用できるようにIN PUT HDMI端子を設けたものではないですか?
推測ですが2015年式なら、高額なMOP車載AV機器を乗せ換えるにはかなりの予算とリスクが伴うので、VGA端子をHDMI端子に前オーナー等が加工対応することは充分考えられます。
何れにしても、付属マニュアルでHDMIに関する記述欄にミラーリングやミラーキャストの記述があるか確認して下さい。
書込番号:25010167
1点

>YASSY 824さん
ご教授ありがとうございます。
ミラキャストは対応していないようですね。取説の索引にも記載がなかったので、諦めるしかなさそうですね。
カーナビの画面の中に、「アプリ登録」などというメニューもあったので後付でミラキャストを入れることができるのでは、とも思いましたが、これは不可能なのでしょうか。
解像度に関してはiphoneのホーム画面からすでにザラザラした画面で、とてもHDMI出力の解像度とは言えないのです。。。
>たろう&ジローさん
ありがとうございます。
2015年登録モデルで、いわゆる30系前期モデルです。
この時代のモデルはHDMI端子は標準装備ではなかった可能性があるということですね。付属のマニュアルをもう一度よく見て見ようと思います。iphoneのそのままの画質とはいいませんが、フルHDに準じたくらいの画質でミラーリングできればと考えていたのですが、、、
ただ疑問が残るのは、後付でHDMI端子を付けたとしても、音声も同時出力されている点です。VGAならば音声端子も必要なはずだと思うので。
HDMIケーブルの問題やミラーリング時の解像度設定の問題などの可能性はあるのでしょうか。
書込番号:25015465
0点

正直VAG to HDMIアダプタなのか或いはRCA to HDMIアダプタなのかわかりませんが、解像度今一つとの事なので単にHDMI入力端子増設によりデジタル信号を変換アダプタによりアナログ信号化しディスプレイ表示しているだろうとの推測です。
なお、VAG to HDMIアダプタ機種の中には、音声データにも対応している製品も存在します。
一度、amazonや楽天市場等サイトで、VAG to HDMIアダプタ、又はRCA to HDMIアダプタと入力してみて下さい。
書込番号:25015515
0点

>あさなまら7878さん
30前期のJBLのリヤエンターテイメントシステムは
液晶画面の解像度がWVGAです。
iPhoneや液晶テレビと比較すると低解像度なので、
HDMIで接続しても荒くなったと思われます。
カタログを見る限りではHDMIは
Executive LoungeまたはJBL付車は標準装備でした。
書込番号:25016742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前期型の取扱説明書をみると、後席モニターのHDMIの対応映像信号は「480P、576P、VGA」とあり解像度は低いです。
ちょっと残念なスペックですね。
後期型、その後の年次改良型では画面サイズ・解像度・機能とも改良されています。
書込番号:25016907
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
すいません、
5月29日契約、SCパケ、MOPはパール、Wルーフ
DOPはコーティング、フロアマット、バイザーのみですが、
今日 仮B1123がつきましたと言われましたが、
この場合納車までどのくらいなのですか?宜しくお願いします。
書込番号:25006869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「今日 仮B1123がつきましたと言われましたが」と伺ったのがディーラーなのか否かは判然としませんが、当該サイトで伺うのでななくその情報源元でまず確認すべきかと思います。
書込番号:25006966
5点

いやいや、仕事中でよくわからなかったので聞いてみたのですが…わざわざしつこくディーラーの担当に聞くのも嫌だったので。
書込番号:25006972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bだと確定してないので多く見積もっても1週間後くらいです。
11/30までに工場出荷して、DOP品を付けるのに1週間とみて、12月上旬納車って所では。
書込番号:25007022
4点

〉johnさん、わかりやすくてありがとうございました。
もう少しなので楽しみです
書込番号:25008088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は5月13日にブラック、JLB等で契約しましたが
未だに営業マンからの連絡すらありません。
生産開始から納車まで
本当どれくらいかかるなでしょうか?
納車は来年になるのでしょうかね?
書込番号:25009966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4/22にJBLありで契約しました。
早ければ11月末、12月4日までには納車できるとの連絡ありました。
5月契約だと来年になるかもしれませんね
書込番号:25010354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月13日契約 ハイブリッド・gfパッケージ・グラファイトメタリック・ムーンルーフ・JBLナビ等です。
担当者から 【仮予】 になったので、印鑑証明を用意してくださいとの連絡をいただきました。
主流から外れた内容なので年越しかなって正直考えていましたが、
年内には何とかなる感じかな・・・なってほしい。
書込番号:25010409
1点

>ma.03.saさん
契約してから数カ月、うちにも何の連絡もありませんでした。
やきもき解消でこちらから矢の催促してからは、毎週連絡もらっています。
担当者へ連絡してみても良いかもです。
書込番号:25010411
0点

来年ですか😭
待ち遠しいです。
今年中に納車出来ることを願っときます(笑)
書込番号:25011356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月8日契約でSCパッケージ、JBL、モデリスタ、サンルーフ諸々で11月末に工場出荷の連絡がきました。
ディーラーオプションがあるので12月初旬とディーラーから連絡きました。神奈川です。
書込番号:25012507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かず231さん
羨ましいです( ̄∇ ̄)
なんで6月に契約された方の方が早いのでしょうか?
私が付けたオプションは
@T-CONNECT ナビ" *リヤシートエンターテインメント
システム*デジタルインナーミラー
AHOPナビ”ョウ テレビ”コントロール
BETCセットアップサギョウ
CNEW CPCボディコート
Dイルミネーションセット
EゼソコウホウTZドライブ”レコーダー TZ-DR210
Fフロアマットラグジュアリーホンタイ
Gナンバーフレームプレステージ”フロント
Hナンバーフレームプレステージリヤ
ITRDエアロ&マフラーセット
なんででしょう...?
書込番号:25012530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma.03.saさん
お住まいの地域で納期にバラツキがあるようです。
熊本の業者の方が、関東は早いけど九州は遅いとyoutubeで嘆いてました。
書込番号:25012615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>😃さん
そうなんですか?
それなら仕方ないですね。
書込番号:25012742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月発注のJBLは通常ルーティンではありませんよ。
地域差を考慮しても通常だと23年3-5月と案内されている車両です。
何かしら特別な事情があるかと思います。
書込番号:25012913
8点

>ma.03.saさん
以前、なんかしらで聞いたことあるのですが、ディーラーには月の割り当てがあるらしくて
例えばA社は月に100台で100台を超えたら翌月まわしと聞いた事があります。
多分ですが、月の販売枠が多いディーラーの方が納期が早いと思います。
書込番号:25013216
6点

>かず231さん
情報ありがとうございます。
私もそれ聞いたことがあります。
もしそうだとしたら
来年にまわされるてことですね(T . T)
書込番号:25013901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんまり関係ない話ですけど、なんで皆さんJBLつけるのですか?
書込番号:25013910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶうたろう2号さん
あんまり関係ない話ですけど、なんで皆さんJBLつけるのですか?
個人的にはパノラミックビューとパーキングアシスタントが付く事とキノコミラーが無くなることですかね
音響的なものはその次です
書込番号:25014280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は納車されたらアルパインのナビつけてフロント、サイドカメラつけてキノコミラーとるつもりです!
書込番号:25014510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この半年、納車時期のクチコミを楽しく拝見させて頂いていました。
私のところにもようやく進展がありましたのでご参考になればと思います。
タイプゴールドVハイブリッド、MOPはスペアタイヤのみです。
4/6に発注して11/25に完成予定と連絡頂きました。
納車は12/10ぐらいになるかなというところです。
契約時はメーカーの公式サイトに納車まで3,4カ月と記載されていたのでここまでかかるとは思ってもいませんでしたが、ようやくです。
書込番号:25014804
7点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2019年式アルファードSC
1.6万キロブラック
購入するか迷ってます。
純正10型ナビ DVD
モデリスタフルエアロ
wサンルーフ
3眼ヘッドライト
納車時
ガラスコーティング12万円
車検費用など
込みで490万円です
買おうか迷っているのですが
価格帯はどうでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:25005541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

迷ったら買わないほうがいい
です
書込番号:25005570 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

迷いのポイントを具体的に示してもらったほうがアドバイスしやすいのではないでしょうか
値段なのか装備なのか、年式、走行距離、ボディーカラー、etc
総合的にというなら、中古車は一点ものですから、現物を見ないと分からないでしょう
書込番号:25005583
5点

ありがとうございます。
1番は値段です。
この位の額少しプラス出せば新車買えるのではないか?と
少し思っています…今停止されているので買えませんが
アルファードが高いので買うタイミングではないかも知れませんが
今の車の車検費用や
古くなってきたので買い替えを考えています。
後、来年新型が出るので
それまでもう一度車検を受けて待つか迷ってます。
書込番号:25005613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3年落ちでその価格に旨みはないですね。
アルファードは売るのは高いけど買いの車ではないよ。
現行が新車で買えないなら、次期型。
但し、600万は超えるし納期はかなり先。
ワンクッション入れない方がいい気がするけどね。
書込番号:25005653 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

DIESELcocoさん
下記は価格コムで同グレード、同年式、近い走行距離のアルファードの中古車を検索した結果です。
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30022/Generation=41869/UCGrade=44421/AgeType=2019/MileageTo=20000/
この検索結果から判断すると、総額490万円は価格的には安いのではと思いますが如何でしょうか。
書込番号:25005661
1点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
そうですよね…中古車ではお得ではないですよね…
時期型は凄く気になりますが
エクステリアがどんな感じになるのか
値段も上がってくるなどの情報もあるので
scの新車
同じ条件の装備で600超えなどになってくるのであれば…買えないですね…
書込番号:25005678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
何回か車屋に足を運んで
値段交渉もしてきて…今はこの価格です
インターネットサイトを見ると
この価格で購入しても
いいかなとも思っています
後は
時期型が来年あるので
ここで購入する事はどうなのかなどは少し頭の中にあります…
書込番号:25005691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし買うならガラスコーティングなんて抜くべきです。
次、下取りに出す時には加点になりませんからね。
自分でコーティングするべきです。
なら478万。少しでも負担を減らして下さい。
書込番号:25005696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
まさに…そうですよね
価格が新車以上で販売されていますよね
この車も最初は574万円でした…
お店で見積もりだけを貰って
高いので買う気はありませんでしたが
何回か電話が来る度に下取り込ですが
今の価格になりました。
コレなら範囲内かなと思っている
自分がいるのですが…
お店の思うツボかもしれません…
買い替えのタイミングは
今の車の車検を控えている事と子供が大きくなって来た事などです。
書込番号:25005701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
そうなんですよ
僕もコーティングは外してその価格にして欲しいと
交渉したのですが
値引き額を凄くしているので
コーティングや保証費込じゃないと
この価格で無理ですと
言われました…
書込番号:25005704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この値段ならノアヴォクかステップを新車で買うってのはダメなの?
セレナも新型でるよ。新車のが良くない?
車検までに間に合わないかも知れないけど。
書込番号:25005707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SCなら安いですが、SCパケなら高いです。
書込番号:25005724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DIESELcocoさん
まずは私なら買いません、明らかに高いと分かっているのに購入してしまうのと、新型が出て気に入ったら欲しくなるからです。
DIESELcocoさんいかがでしょうか?
新型が凄く人気になって街中で多数見かけたら欲しくなって、、あれこれ考えて購入したくなると思います。そうなると失うお金の金額は高くつくと思います。
私は過去何回かそういう経験がありました。
また、メンテナンスや維持費、またその車両を乗り換える時の売却額で、お金かからないのが一番だと思います。
あと一年、車検受けても他で目減り(現行購入と売却で)してしまうと逆転になりそうな気がします。
しかしDIESELcocoさんが現行を気に入り長く乗られるなら話は変わると思います。
後悔だけはしない選択されて下さい。
書込番号:25005769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コミコミ527万円でした。
話を聞いたところ他の店舗みたいに高価格ではなく定価販売のことでした。
書込番号:25005784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は買いじゃないと思いますよ。
年明けにはもっと出ると思いますよ。
書込番号:25005792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
ノア、VOXYのエクステリアが好きでは無くて
候補にはないです…
書込番号:25005811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タラコそばさん
ありがとうございます。
現行アルファードエクステリアや内装も凄く好きで
めちゃくちゃ欲しかったのですが
その時は車を購入したばかりだったので…
買えませんでした。
時期型はめちゃめちゃ気になりますよね
車検を受けて
時期型の前期を検討するか…
凄く迷ってます…
やはり待った方がいいですよね…
書込番号:25005816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てて。さん
ありがとうございます。
やはりこの価格を見ると
新車価格より
上回っている価格で売られているんですね…
書込番号:25005819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶうたろう2号さん
やはり来年まで待った方がいいですよね
お店も値段が落ちる前に売りたい感じもして来ました。
ありがとうございます
書込番号:25005823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,736物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ 11型ナビTV 12型フリップダウンモニター 三眼ヘッドライト
- 支払総額
- 415.5万円
- 車両価格
- 409.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 392.8万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 498.5万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 840.0万円
- 車両価格
- 835.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 788.9万円
- 車両価格
- 773.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜9999万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 392.8万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 498.5万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 840.0万円
- 車両価格
- 835.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 788.9万円
- 車両価格
- 773.5万円
- 諸費用
- 15.4万円