アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,517物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年6月21日 20:16 |
![]() |
33 | 13 | 2022年6月23日 21:00 |
![]() ![]() |
38 | 14 | 2022年6月20日 21:33 |
![]() |
72 | 7 | 2022年6月21日 18:42 |
![]() |
280 | 48 | 2022年6月20日 15:45 |
![]() |
49 | 10 | 2022年6月21日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在2021年6月登録のSCの輸出仕様に乗っており、先日全く同じ仕様の車を注文しました。
新車の予定納期は2022年12月〜2023年1月なのですが、現車の売却時期と新車の登録時期についてアドバイスお願いします。
質問1
現車は2022年12月に売却する方が2023年1月に売却するよりも年度が若いという事で価格的な評価が上がるのでしょうか?
質問2
新車の登録も仮に納期が早まったとして2022年12月登録が可能でも、あえて2023年1月登録の方が将来売却の際にメリットあるのでしょうか?(理由も同じく年度が若くなるため)
皆様のアドバイス宜しくお願い致します。
3点

>ソニ@エリさん
回答1
その理由では上がりませんが例年買取ニーズが高まる時期がありまして一般的には12月は通常査定がつきやすい時期になります。
回答2
仰る理由もあり査定価格は大きく変わります。
ただディーラーとしては登録できる車両をプールし在庫として置くデメリットやリスクがあるため、希望される場合には事前に合意を得ておいた方がトラブルフリーです。
書込番号:24803515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
なるほど。そういう事があるのですね。
売却年度よりも購入年度の方が大きく影響あるんですね。
良いアドバイスありがとうございました😊
書込番号:24803558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問1
→そもそも我国の会計年度(4月〜翌年3月)という考え方は、ワールドワイド、グローバルに見ればやや異質なのはご存知であるだろうとは思いますが、例えば世界最大のマーケットを有するアメリカ合衆国の会計年度は9月〜翌年8月です。
グローバルに見れば、教育機関の始期(入学)9月、終了期(卒業)翌年8月と同様に会計年度9月〜翌年8月がスタンダードのように思います。
なお、輸出仕様アルファードオーナー様との事ですが、先の会計年度が各々国々依って異なるように、国内の運送車両は我国の道路環境に沿った保安基準に則りマーケットリリースされていますので、輸出仕様車両の場合、整備不良車として指導や検挙の対象ともなり得ますのでご注意下さい。
質問2
→様々な外的要因やセカンドマーケットニーズにより、所有する車両の譲渡価格は上下しますし、何より短期的な予測はおろか中長期的な予測は、あくまでも予測であって単なる憶測に過ぎないように思いますので、充分ご注意して下さい。
なお、個人的には一部車両の転売バブルは、様々な複合的要因による一種異常な状態であり、当然今後も同じマーケート状態が継続するか否かは誰も予見不可能だと思います。
最後に、一部文字化けしているようです。
書込番号:24803632
0点

>たろう&ジローさん
仰る通り様々な事情で相場が形成されているので気をつけます。コメント下さりありがとうございました。
書込番号:24804427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
突然の質問失礼致します。
アルファードを新車で納車いたしました。
しかし…運転席ドアが高確率で閉まらず、半ドアで強く閉めなければ閉まりません。
そんなものなんでしょうか?
皆様、その様なもんですか?
書込番号:24802993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気密性がいいからですよ。
どれかのウィンドウガラスを数ミリ下げておくだけでも全然閉まり具合が違います。
書込番号:24803007
4点

>シロファードさん
ドアストライカーの微調整で治る可能性があると思います。確かトルクスネジだったと思うので、ディーラーに一度声掛けしてもいいと思います。
書込番号:24803010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シロファードさん
私もそうでした。新車はまだゴムが新しいので、強く閉めて下さいとディーラーから言われました。2ヶ月ぐらいで普通に閉めれました。
書込番号:24803074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>シロファードさん
1月納車の私もそうでした。
何台も乗り替えて初めででした。
点検に出しましたか、変わらずです。
品質の問題かなって思ってます。
強めに閉めないと、未だに半ドアになりますよ。、
書込番号:24803211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シロファードさん
私も5月納車されたアルファードでそのような現象ありました!
それ以前に乗っていた2台の30アルファードでは無かった事なので、閉まり悪くなったな!と感じてました。
やはり皆さんそうなのですね。
書込番号:24803426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シロファードさん
アルファードにはインデックスシステムはないのですか?
ドアを開けると、窓ガラスがちょっと下がるやつです。
高級車には付いていると思ってましたが。
書込番号:24803429
2点

>funaさんさん
ドアを開けると窓ガラスがちょっと下がるやつって
ハードトップ車の高速走行時気密性を上げるものではないのですか?
高級車でドアの開閉を助けるためについている車種ってあるのですか?
書込番号:24803456
4点

インデックスシステムはスバルにおける名称ですが、
昔レガシィとかソアラとか、今はBMWとかミニとか、トヨタだと86とか、とくに窓枠がない車が多いでしょうか?
ドアを閉めるときに空気を逃がすシステムです。スカイラインにも付いています。
https://www.goo-net.com/knowledge/17669/
書込番号:24803481
2点

2021年4月納車も運転席だけ閉まりが悪い状態でした。
現在多少閉まりがよくなりました。
書込番号:24803709
0点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
そうなんですよ…ただ、窓を閉め忘れるのも怖いですね。
>新アルvさん
アドバイスいただいた通り、ディーラーで直せるものか聞いてきます。ありがとうございます。
>funaさんさん
コメントありがとうございます。
またお調べいただて助かります。
残念ながら、アルファードは無さそうですね。
書込番号:24804537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロファードさん
私も実感しております。
昨年末に納車されたアルファードは
明らかに以前と同じ加減では半ドアになります。
私の感覚では締めた時の音が違うように
聞こえるので消音対策?かなんかでゴムパッキンを
改良したのかな〜程度に考えてます笑
不良ではないので私は気にしてません!
書込番号:24807227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロファードさん
納車時にDに事前に説明受けましたよ。
納車すぐは閉まりづらいです。と。
ただ、うちのは普通に閉まってますね。
このスレ見等まで気にしてなかったのですが、
普通に閉まるのは良いのか?と逆に気になり始めました。
書込番号:24807550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日ディーラーで現行のエグゼクティブラウンジの納車が2023年4月なので、新型の発売はそれまでは慣行としてあり得ません。と言われました。これはつまり、年末くらいに発表し、4月発売があり得ると読み取れる感じでしょうか?
その上で質問です。
●現行SCをコミコミ500万で購入したとして、新型発売後型落ちになった場合、リセールの予想額どれくらいだと思われますか?
●現行中古SCを450万で購入したとして、新型発売後型落ちになった場合、3万キロ以下の走行距離にてリセールの予想額どれくらいだと思われますか?
●新型の同グレードはいくらくらいになる予想ですか?
もちろん、主観的な予想でかまいません。
お手数ですがご教示頂けますと幸いです。
書込番号:24801645 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

30系アルファードのリセールは、40系アルファードの価格、納期にかなり影響受けると思います
新型アルファード
2.5sc DA ルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤが値引き後、乗り出し約600と予想
納期は、受注開始直後から2年を予想
上記内容であれば、40系アルファード自体の中古プレミアムで1000近くになりそうです
上記の内容になれば、型落ちでも、30系2.5sc 輸出3点で600は軽くいくんじゃないでしょうか?
書込番号:24801759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆に納期が半年以内であれば、
40系アルファードの中古プレミアムは700くらいで
30系アルファードが450-500くらいと予想します
書込番号:24801762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MGK2010さん
お忙しい中ご返信ありがとうございます。
何度も同じような質問出ている中ですみません。
新型の納期は情報色々ありましたが、仮に2023年5月に発注したとして、2年ということは2025年になり得るということなのでしょうか?数ヶ月で納車という書き込みもありまして。でもランクルなどもすごい時間かかりますし、すぐには納車されない気もします。
その新型がプレミアムで中古市場で1000万という意味ですか?
型落ちで600万行くのであれば注文した方がいいのでしょうか?現状値引き30万で言われていて断ろうとしています。パノラミックビューモニターもつけられないそうで。
書込番号:24801767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MGK2010さん
ありがとうございます。現行が450万程度で売れる見込みあるのであれば、買値500万であれば全然いいと思います。
ちなみにお手数ですが、
500万着地を想定している場合、
輸出仕様のオプションはどれをつけたらよいでしょうか?
書込番号:24801773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまゆいパパさん
もちろん発表後、すぐに納車される方は、一定数いますが、アルファードは海外の人気も凄まじく、国内はニーズに比較して、供給は少ない可能性だ高いです
新型NXが納期2-3年で1000くらいになっていたので、価格帯はそのくらいを予想します
勝手な予想です。来年超円高になってると、かなり変わると思います。逆に円安進むと、相場高騰してると思います
書込番号:24801848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまゆいパパさん
JBL車、パノビューは、どっかで跳ねそうです
今は、2.5scDA3点しか注文出来ないでしょうから
それしかないと思います
書込番号:24801850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40系アルファードの市場価格の6-7割
走行距離、状態で減額のイメージです
書込番号:24801997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまゆいパパさん
私もMGK2010さんと似たような予想ですね。
>●現行SCをコミコミ500万で購入したとして、新型発売後型落ちになった場合、リセールの予想額どれくらいだと思われますか?
1年後1万キロを想定して現リセールと同程度480-520
>●現行中古SCを450万で購入したとして、新型発売後型落ちになった場合、3万キロ以下の走行距離にてリセールの予想額どれくらいだと思われますか?
3年落ちを前提として上記と変わらないか、あっても10-20万円ダウン程度
>●新型の同グレードはいくらくらいになる予想ですか?
SCパケの現標準的なMOPを入れて気持ち程度値引入ってコミコミ600万円、マット等DOP諸々入れて630万円〜
外国需要次第ですが、この先需要が落ちるとも考え難く、為替も金利差から急激な円高も考え難いので、今の傾向は暫く続きそうと予想します。
またリセールに関して30系デビューの時は発表と同時に数十万円ダウンしましたが、直ぐに回復しましたし、当時は今ほどには相場は高騰してもいなかった(海外需要が今ほどなかった)ので、当時ほどインパクトはないと思います。
尚、うちのディーラーではSCパケの注文は昨日締めきりました。
新型が23年度に発表あったとして、一見の方が先行予約したとしても納車は25年度以降なんではないでしょうか。
現行30系の値下がりも考え難いでしょうし、何より購入価格も高くもなりますし、今買えるものを買っておくのが安全かなと思います。
書込番号:24802046
6点

皆さんアドバイスありがとうございます!
アルファード愛をめっちゃ感じました。
都内ですが、24日で受注ストップと言われていますので前向きに検討します。
おふたりともありがとうございます。注文しようと思いますが、DOP付けた方がいいものはどちらですか?
>MGK2010さん
金融緩和を終わらせないと思うので来年もおそらく円安かもしれませんので、良いリセール期待できるかもしれませんね。パノビューオプションなのは納得いきませんが。
>USA1188さん
凄い状況ですね。普通なら新型を待つ方が賢明と考えていましたが、アルファードについては流動性にのっかっていいということですね。
書込番号:24802134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MGK2010さん
>USA1188さん
追加の質問で恐縮ですが、値引きを引き出すために競合させるのがよいという話がありました。現在元トヨペットと会話してるのですが、これはネッツやカローラにも話を聞きに行った方が良いということでしょうか?
書込番号:24802166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまゆいパパさん
モデル末期なので輸出三点セットと呼ばれる、DAにされてサンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアで470~480万で乗り出しでいければ良い方ではないでしょうか?
450~460万はオーダーストップ(今迄とは違う)形でのストップですからもしかするとディーラーも強気なので難しいかもしれませんね。
そこまでしなくても購入したい人は居ると思いますので。これだけ納期がかかるなら‥
私もR2年式の黒アルファードSCパケに乗ってますが今現在走行6800kmで売り時を考えてます。
新型RXor新型アルファード狙いです。
新型RXも同様な納期が噂されてますからほんといつまで続くんでしょうね。
書込番号:24802666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひまゆいパパさん
ちなみに新型アルファードのSC出るのでしたら
車両本体で520万程度を予想します。
なので諸々入れてたら600万乗り出しでしょうか?
初めなのでよっぽど知り合いが居ない限りは値引きも渋いでしょうから現行SCで納期がかかるのも予測されてますので繋がれるのがいいかもしれませんね。
そして恐らくですが新型発表されてからも超納期になるなら現行SCはそこまで大きく値崩れしないと自分は予想してます。
一番はこの円安がいつまで続くかも鍵でしょうが。
こればっかりは予想が立ちませんので難しいですよね‥
書込番号:24802676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひまゆいパパさん
都内は未だ注文できるのですね。 装着したいDOPですか? 利用価値、リセールのどの観点でしょうか。
私が過去装着したDOPはモデリスタくらいですね。半値くらいはリセールで戻ってくる印象です。
値引の交渉ですが、都内の事情に明るくないのですが、トヨペットもネッツもトヨタモビリティ東京に経営統合されたのではなかったでしょうか。
経営の違うディーラーさんですと値引相談に応じていただけると思います。
私の地域ではトヨタ店やトヨペット店は値引せず長く付き合える顧客探し、ネッツ店やカローラ店は値引してでも販売台数を稼ぎたい印象がありますね。
都内のどの地域かにもよりますが、埼玉等への越境も検討されても良いかもしれませんが神奈川県は受注停止の書き込みがありました。
参考になれば幸いです。
書込番号:24802737
2点

>ひまゆいパパさん
関東で値引き出るのは、千葉埼玉です
以前は東京でしたが、モビリティ東京になって
値引競争しなくなりました
時間があまり無いですが、4○○なら即決で
交渉するくらいでしょうか
時間があるなら、薄利多売大歓迎のディーラーに
見積競争が値引出易いです
書込番号:24802997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
R4 4月に2.5sc契約しました。改良後のモデルになるみたいです。
ディーラーからは6月から7月の納期になると言われています。
オプションはサンルーフ、マットくらいです。
皆様の経験上どのくらいの納期になりましたでしょうか。
13点

ディーラーが言ってる事信用できませんよね?
でもあなたの車の納車はディーラーが1番わかってますからディーラーに聞いたほうがいいですよ
ここにあなたの納車日を答えらる人はいません。
書込番号:24799269 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

信用できないディーラーはキャンセルしましょうよ。
書込番号:24799356 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ディーラーに聞いてください。
書込番号:24799582 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

知り合い SC 3月19日朝一発注 発注時5月20日予定でそれくらいに納車済み
私 S 20日午後発注で6月25日納車と言われた。
2週間前に7月頭納車が確定したはずが、工場止まって遅れそうです。
うちのDでは受注再開が20日で営業の都合で午後発注になりました。
予想ですが、今生産が確定してなければ、1ヶ月以内には来ないでしょう。
8月以降も有り得ますね。
書込番号:24800312
1点

>ncz05869さん
知り合いの方は既に年次改良後のクルマを納車されたみたいですが、
去年の年次改良ではサングラス入れがなくなったように、今年の年次改良では公式では事前発表していない年次改悪のところはありましたか?
書込番号:24800844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知り合いは10系アルファード以来の購入なので分からないと思います。
サングラス入れ無くなったんですね。スポーツサングラスは入らないので使ってませんでしたが。無いと寂しいですね。
20系は大きくて入っていたと思います。
私は30系後期の最初期ヴェルファイアからの乗り換えなので、変化には気づきやすいかなとは思いますが、まだ納車前なので・・・
仮が付いてからでも遅れますね(通常は2週間)。いつ生産されるかわからないようです。
自賠責保険料も10先週に渡したというのにです。
3月1日に注文したライズハイブリッドが3か月待ちの5月中予定が今現在未定です。その時はダイハツ車は納期は問題無いと言われました。
それでも注文しておいて良かったと思いますが、もういつになることやら です。
書込番号:24801496
1点

自分は3月25日に契約しました。6月30日に生産番号が割り振られる予定です。遅れなければ、7月中旬の納車予定です。
2.5scパッケージ、ブラック、DIM、フリップダウンモニター、ツインムーンルーフ、エントリーナビキット、ガラスコート、前後ドラレコ、ETC、ガラスフィルム、TVコントロールキットです。
私の場合、予定通りであれば4ヶ月弱ほど掛かりますが、4月契約の6-7月納車なら早いほうじゃないでしょうか。
書込番号:24804270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
知ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、今週末6/18.19まででアルファードの受注が止まります。
検討されている方はこの土日で購入をして下さい!!
ディーラーの方の確かな情報です!!
やはり新型に向けてトヨタが動きだしましたね!!
書込番号:24798386 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

なぜ受注がストップになるのか理由の説明はなかったのでしょうか?
改良?
もしかして年末に新型の先行予約で年明け発売とか?
今受注分は年内で生産を完了する予定とか。
たしか30系へのフルモデルは年明けの発売だった気がしますし。
あー考えてる時間がワクワクしますねー!
書込番号:24798414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>genkimono22さん
その噂、風の便りで聞きましたが事実なら逆算して来年頭から春にかけて発表ありそうですね!
足元の納期遅延で2023年新型ないと読んでましたが読み違えました^^;
もう一回転の車両どうするか熟考します!
書込番号:24798422 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

具体的な理由は明確にされてないみたいですが、今の納期からすると来年1月2月頃と半年以上きります!
新型を見据えて受注を止めて調整した可能性が高いと自分は思います。
来年夏頃から秋頃には新型が発売されると個人的に思います!
書込番号:24798424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

来年の春から夏に新型発表で間違いないでしょう
オーダーストップが早いので、
新型は2-3年納期待ちになりそうです
ディーラーでの購入実績での枠取り合戦でしょうか
書込番号:24798452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに2023年初はなさそうですね!
春以降ってとこですかね!?
新型初期ロット枠取るためディーラーと密に連絡取らねば!
書込番号:24798465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しらたま大吉さん
アルファードの初期ロットは皆さん狙ってそうですね
ディーラーでの複数台購入履歴ないと
中々厳しいかもしれないです
書込番号:24798471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーかえて2台注文しちゃおーかなー笑
モデルチェンジ一発目だったら、、、
一般人が即出し用で複数台注文とかしてメーカーにバレないもんですかね汗
書込番号:24798479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初ジムさん
ランクル300みたいに
おそらく1人1台までになると推測します
書込番号:24798498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私が聞いたのは、JBLの仕様が受注停止です。DAは、注文できますね。
書込番号:24798508 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今週末に追加でアルファード1台注文予定
その際に新型の優先予約を条件に入れときます
書込番号:24798512 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>MGK2010さん
私も明日ディーラー伺うので根回ししたいと思います!
まぁ私がお世話になってるディーラーさん(営業さん)いい加減なとこあるので口約束程度に考えてますが、油断したら納期命取りになりそうですね。
要所は締めたいです!
書込番号:24798562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここまで、単なる金転がし的なことを考えてるやつばっかりで純粋に新型が出ることを喜ぶ書き込み無し笑
書込番号:24798572 スマートフォンサイトからの書き込み
67点

>ドライビングターボさん
私は純粋に新型楽しみですよ♪
ここに書いてる皆さんも楽しみな方多いと思います!
安全装備の充実度、クルコンの性能がどの程度向上するのか?ナビ画面、メーター液晶、何気にCタイプ電源どこに何個付くのか一番気になるかも!?
でもやはり見た目第一印象が大きな影響になるんでしょうね。
書込番号:24798598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

JBLのメーカオプションナビですね。
5月下旬に契約しましたが3月納車予定でしたからね。確か、2023夏までは確実にフルモデルチェンジない感じですね。
ディーラーもフルモデルチェンジは2024になりそうと言ってました(あくまで営業の予想ですが)。
とりあえずDAはまだ発注できるはずです。
書込番号:24798600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>トトロトロットロさん
当方も同様の確認しました。DAはまだ受付中で、現在の納期が来年3月だそうです
これを踏まえると、春にFMCは無いと思われます
最短で夏から秋っぽいですね
書込番号:24798914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>genkimono22さん
私も購入先の店長にLINEで伺いましたが、明日には受注ストップみたいです。エグゼクティブは既に終了したみたい。明日までの契約も不確実とお客さんに伝えての契約みたいです。
書込番号:24798926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>genkimono22さん
ちなみにバックオーダーが4万台強あるみたいで月産7〜8千台らしいので、計算すると年内にはほとんど生産して、来春にはFMCではないかと言ってましたが、来月にクラウン8月にはシエンタとFMCがあるので、本当に作れるのか?と言ってました。
書込番号:24798942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年次改良前のクルマも突然オーダーストップになったように、最近は急ですよね?
それと年次改良後のクルマを納車した人っていますか?
去年の年次改良ではサングラス入れがなくなったように、サイレント改良があったのかどうか気になりまして。
書込番号:24798955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
サングラス入れなくなったのは地味に痛かったです。重宝してたので。
私も改良時の改悪気になります。
書込番号:24798982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーダーストップの件、Dに確認しました。
現時点ではオーダーストップにはなっておらず、今注文するとJBLは来年春、DAはもう少し早く生産になるそうです。
それと、FMC情報について聞いたところ、FMC情報は出てないようですが、急な決定があり、変更ない限り来年春ころに完全なオーダーストップがはいるそうです!
なので、春以降比較的早い時期にFMCがあるかもしれないと、個人的見解として聞きました。
オーダーストップ情報など、FMCに向けて動き出してるのかもしれませんし、噂されてる2023年内のFMCの可能性が高いのかもですね!
書込番号:24799013 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
scパッケージの購入を検討していますが、ボディカラーで悩んでいます。
白黒のリセールが良いのはもちろん承知ですが、世の中に同じ車が多すぎるため、以下のカラーのどれかにしようと考えています。
とは言え、リセールが落ち過ぎるのも心配のため、白黒以外の以下のカラーだとリセールがどれくらい落ちるか予想をお聞きしたいです。(白黒とのリセール差額がカラーオプション費用と考えて、どのカラーにするか決めたいと思います)
ちなみに、3-5年くらいで乗り換える予定です。
スパークリングブラック
レッドマイカメタリック
グラファイトメタリック
書込番号:24796542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

最低ラインは10万円下落の想定。不人気カラーはそれ以上だけど流石に20万円以上はないです。赤は怖いけど。
書込番号:24796568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


赤は普通に良い色だと思ってます。一定のニーズがありながら、球数もかなり少ないと思うので、その分リセール落ちなったりしないかなと期待したり。。笑
書込番号:24796631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのサイトも他のサイトも、オークションサイトでの色比較を行った上で質問させていただきました!
書込番号:24796632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

球数少ない=需要も少ないのでお店としては売れにくい車は高く買い取りません。
書込番号:24796841
12点

好きな色を買えばいい。
リセール気にするなら好きな色を我慢して乗ればいい。
アルファード買うのに色で悩むか?そんなの気にして買う車ではないんだけどな。
リセール良くてもローン組んだら手数料高いんでないかな?あと、任意保険も高い(車両保険+オプションモリモリで月1万かかる)それらを含めて考えないと意外と負担額は高くなってる。
現金一括だから手数料がどんだけになるか知らんですが....。
書込番号:24797452 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アトム。。さん
大体の市場でそうですが、
売るとき→需要がないという理由で、安く買い取られてしまう
買うとき→希少だという理由で、高く販売される
ということもありますから、売るときは大変でしょうね。
書込番号:24797911
1点

>トトロトロットロさん
自分も現金一括で考えてます。
色に関してはもちろん好きな色を買えばいいと思います。
しかし、色別に費用がかかる(リセールに差が出る)となると好きな色だとしても買うことを選ぶかは金額次第ですね。
費用(=リセール差)を踏まえて、どの色に魅力を感じるかで色を選びたいなと。
例えば10万円くらいの差なら迷わず好きな色に乗りたいと思いますが、50万の差となると、好きな色でもそこまでも魅力は感じないかな…っていうのが自分の価値観です。
>月の パパさん
それはありますよね。中古販売店の価格を調べると、むしろ赤とかのが高く売られてたりします。。
書込番号:24798039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アトム。。さん
以前グラファイトの2.5SCをモデリスタAを付けて乗ってましたが、オークションでいい値段で売れましたよ
そのときは、白黒より高く売れたと思います
書込番号:24800832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,788物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円