トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65075件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30後期ローダウンについて

2022/05/31 11:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kukuna0927さん
クチコミ投稿数:5件

現在、245/35/21にニットー555タイヤで、タナベのNF210でローダウンして乗っています。

見た目は気にいっているのですが、乗り心地がよろしく無く、突き上げなどで悩んでいます。

純正に戻すのが、乗り心地に関しては一番とはわかっていますが、見た目もあまり変えたくなく、ローダウンして乗っている方にアドバイスをいただければと思い投稿させていただきました。

ホイールを19か20にインチダウンするか、ダウンサスが問題なら流行り?のパーフェクトダンパーに交換するか…色々と悩んでおります。

こちらの掲示板で質問することでは無いかも知れませんが、カスタムご経験者の方のご意見を伺いたくよろしくお願いします。

書込番号:24771073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/31 12:33(1年以上前)

>kukuna0927さん
こんにちは。
スタイルを維持しながらの乗り心地の向上!は永遠の課題ですね笑

私の経験からの思い当たる事を書きます。

@タイヤの扁平率を外形がおおきく変わらない範囲(車検合格範囲)で上げる。
例えば、245/40-21、245/45-21、235/40-21等々サイズがあるかどうかは?ですが…

A20インチ19インチにダウンさせるがホイールを1ピースタイプを選び、見た目の大きさを余り変わらないようにする。

扁平率(タイヤの厚み)はかなり乗り心地を左右します。
厚い方が衝撃を吸収しますのでね。

B乗り心地を良くするなら必ずコンフォート系(柔らかい)タイヤを選ぶ。

Cスタビライザーリンクを調整式(社外品の太めのが剛性が出て良い)に交換(前後とも)して、スタビライザーの位置を適切な位置(純正位置を基準)にする。(突き上げ感軽減、ロールの減少)

このスタビライザーリンクの交換は突き上げ感軽減にかなり効果あります。
車高を下げたら突き上げ感が出て…と感じる方はぜひスタビライザーリンクの交換をしてスタビライザーを適正位置(純正位置基準に)にしてみてくだしい。
なぜ社外サスペンスメーカーはスタビライザーリンクの交換を勧めないのか?です。
セットで販売すれば良いのに。

Cパーフェクトバンパーはコストパフォーマンス的にどうかなぁと思います。(車庫調の中なら乗り心地の良い方の製品ですが、ショックアブソーバーの耐久性が…)

なぜならノーマル形状バネに純正アッパーマウント使用のパーフェクトバンパー製品なら、いまお使いのタナベNFにカヤバのNEW SR MCの組み合わせでもそんなに性能変わずコストが安いと思います。

頻繁に車高調整や減衰力調整するなら別ですが…

車庫調のショックアブソーバーはヘタリ易いと感じてます。
過去に数種類使用した経験上、約3万q前後位から減衰力は落ちてきます。

純正形状の社外ショックアブソーバー系の方が耐久性が高く乗り心地(あたりが柔らかい)良いと個人に感じています。

DTRDのボディーブレース系の取付。
特にパフォーマンスダンパーはオススメ。

乗り心地は足回りだけでは無く、ボディー剛性も関係してきます。

クスコのブレースも良いですが、剛性アップパーツで横方向のパーツはあまり付けすぎますとボディー剛性が上がり過ぎて(ガチガチ)逆に乗り心地は悪くなります。

その代わりに走りは良くなりガンガンコーナーを攻められますが…笑

TRDの製品は主に前後方向のボディー剛性アップをしていて、なかなか良い動きになります。

メーカー系列会社がテストしているのでいいバランスに仕上げていますね。

乗り心地は足回り、ボディー剛性のトータルで考えてみてください。

何かの参考になればと、長々と失礼しました。

書込番号:24771172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:86件

2022/05/31 13:27(1年以上前)

扁平率を最低45にする
35だと衝撃でホイール割れますよ

書込番号:24771252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/31 14:49(1年以上前)

扁平率35使ってて乗り心地を求める人も珍しい。

どこがあなたの妥協点なのか誰にも分かりませんので、思い当たる部分を一つ一つ改善し、これならば…と妥協できるレベルまで弄りましょう。

書込番号:24771335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/31 15:33(1年以上前)

>kukuna0927さん

>純正に戻すのが、乗り心地に関しては一番とはわかっていますが、見た目もあまり変えたくなく

>ホイールを19か20にインチダウンするか、ダウンサスが問題なら流行り?のパーフェクトダンパーに交換するか…色々と悩んでおります。


タナベのHP行ってきました
NF210では

>ローダウン=硬いという方程式を見事に覆し、乗り心地を損なうことなくスタイリッシュなローダウンを可能にした柔軟設計、それがサステックNF210。30〜40mm※ものローダウンを実現しているにもかかわらず、バネレートは10%未満(ノーマル比)という数値は純正とほぼ同等の乗り心地を再現してくれます。快適でスムーズなドライブフィーリングを大切にしたい方にお奨めのサスペンションです。

との記載ありまhした

バネレートがあまり上がっていなにのに乗り心地が悪いのは
サスペンション(バネ)より超偏平なタイヤに原因がありそうな気がします

もしホイールサイズに妥がが出来るならインチダウンしタイヤのハイト(厚み)を確保した方が良いと思います

もしノーマルお持ちであれば一旦ノーマルタイヤ(ホイール)にし
NF210での乗り心地を確認してみてはどうでしょう





書込番号:24771385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kukuna0927さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/31 16:01(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん

ご丁寧に色々とアドバイスいただきありがとうございます!
スタイルと乗り心地の両方を求めるのは、お金も掛かるしなかなか難しいんだと実感しております。

まずは19インチ/45くらいにしてタイヤもコンフォートタイプにしてみようと思います。

パフォーマンスダンパーは他のSNSでも悪いことがあまり書いてなかったので、第一候補かなぁと思っていたのですが、大変勉強になりました。

書込番号:24771414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kukuna0927さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/31 16:06(1年以上前)

>桜.桜さん

もう一台所有している安物の輸入車が標準で35タイヤを履いていて、乗り心地も悪いと感じたことなかったので舐めてました…

書込番号:24771420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukuna0927さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/31 16:08(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

おっしゃる通り35タイヤで乗り心地を求めるのは難しいんだと、いい勉強になりました。涙

書込番号:24771426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukuna0927さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/31 16:15(1年以上前)

NF210については店員さんからもそのような説明があったので、勝手に安心してました。
そんなに荒れた道でなければ、何とも思わないのですが、少し速度に乗った田舎道を走っていると、ホイールが割れた?と思うくらいの突き上げで怖くて乗る気も無くなってきました。
ご提案の通り一度純正タイヤに戻したいところなんですが、下取りに出してしまったので純正タイヤを持っていないんです…涙

書込番号:24771435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/31 18:00(1年以上前)

〉下取りに出してしまったので純正タイヤを持っていないんです…涙

勿論
タイヤの銘柄や車重によっても変わりますが
単に扁平率でなく(タイヤの幅も関係する)ハイト(厚み)
が乗り心地の目安になります
乗り心地を意識するならハイトは100mm以上
出来れば110mmくらいは欲しいです
100mmを切るとどんどん乗り心地に影響します



書込番号:24771549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/01 09:46(1年以上前)

〉もう一台所有している安物の輸入車が標準で35タイヤを履いていて、乗り心地も悪いと感じたことなかったので舐めてました…

何人乗りの車なのか知らないけど、この車は7人(?)乗り。

フル乗車を考慮したセッティングならって事もある。

空荷のトラックがポンポン跳ねるのと同じかもね。

書込番号:24772485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/07 08:33(1年以上前)

バネレート10%なら、サス系ではないでしょうが、だだショックはダウン掛けている時点で、ショートストロークのものですよね。

扁平タイヤということもあるのですが、基本突き上げの軽減等、縦揺れの吸収はサスのストロークで吸収するものです。
タイヤの扁平率を上げるのも一つの手ですが、基本ローダウンと乗り心地の両立は時間とお金のかかるものと思ってください。

書込番号:24781872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/30 12:28(1年以上前)

>kukuna0927さん

私自身も245/35R21にHKS 車高調SスタイルXを装着してます。

扁平率35でホイール割れます。→割れません。
確かに見た目をとるか機能性を取るかですが、そもそもスレ主様も245/35R21で乗り心地を気にする人いるんだ。とかそのような返事は求めてないはずなのに‥

ネットの怖いところですね。

本題ですがダウンサス→車高調(減衰力調整付き)の物に変更されてはどうでしょうか?
それとタイヤをNT555→トーヨープロクセス等に変更すると乗り心地もロードノイズと大幅に軽減出来ました。

コスパ重視なら今のスレ主様の仕様ですがなにかを得るにはなにかを捨てないと行けないので。
今スレ主様が求めてる乗り心地を得るにはコスパ(値段重視)を捨てるべきかと思います。

書込番号:24816157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ141

返信16

お気に入りに追加

標準

ENGでの売却経験の方

2022/05/29 00:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

はじめまして。
昨今のアルヴェルの買取価格が高騰中の為、愛車のアルファードの売却を考えてます。
そこで売却で有名なENGを候補にいれてますが次の車が来るまでに代車等を借りた事がある人いますか?
最初の1ヶ月は無料と書いてありました。
2ヶ月からの金額が気になっています。
ご経験があるからご教授いただきたいです。

書込番号:24767454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2022/05/29 02:43(1年以上前)

そのENGとやらに聞けばいいのでは?

書込番号:24767533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/29 03:23(1年以上前)

最近は低価格で有名みたいだけど

書込番号:24767549

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/29 08:33(1年以上前)

昨今の新車の長い納車待ち(ランクルの4年は別格として、半年〜1年とか)の中

有料の代車は次の車が新車でまだ契約していないなら割に合わないと思うが?

どんな代車なのかも?だし、普通は足が無いなら次の車の納車時期がある程度決まってから売るんじゃないの?。

書込番号:24767737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/29 08:42(1年以上前)

こんにちは、私はengさんで2回買取してもらってますが、2回とも代車を納車日まで無料で貸してもらいました。
特に期間の限定とかは無く3カ月以上お借りしました。
買ったお店や他の買取店でも代車は出るのですが、無料は1カ月程度で、その後は>一匹オオカミさんさん
1か月3万くらいはかかるので買取金額と代車代等を計算してもengが買取金額が高かったです。
ただ、車を地方のヤードに持っていかなくてはいけないのが面倒ですが。

書込番号:24767751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DEWYさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 08:55(1年以上前)

売却したことあります。
無料で納車までの2ヶ月以上貸出してもらいました。
車両もアルファードでしたよ。
ENGは安いですが代車費用を考えると他社と変わらないかと思います。
代車借りないと損かもしれません。

書込番号:24767762

ナイスクチコミ!7


牡丹鍋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 11:13(1年以上前)

横から失礼します。

ENGさんの代車無料に反応してしまいました笑
近頃の納車期間は6-12ヵ月位もあり得ますが、全期間無料は難しいにしろ、実際はどのくらいまで無料なんですかね?
DEWYさんの言う通り、代車期間によってはENGさんが安いとは言い切れなくなりますね笑

書込番号:24767972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2022/05/29 12:00(1年以上前)

>一匹オオカミさんさん

2回ほど利用したことがあります。
昔は何ヶ月もタダで代車を貸してくれましたが、最近は1ヶ月は無料、2ヶ月目からは月2.5万かかります。
最近は納車待ちの方が多く、そう何ヶ月も貸してくれないみたいですよ。
数ヶ月前に話を聞いたときは2ヶ月くらいが限度とのことでした。すぐに貸してくれるかどうかは地域にもよるみたいです。

書込番号:24768047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/29 14:31(1年以上前)

2年前に売却して一ヶ月無料で代車利用しました。
当時のブログではアルファードの代車と謳ってましたので、車両引き渡しの際アルファードで来られるかと思い込んでたらエスティマでした。売る際に代車の交渉もした方が良いと思いますよ。

書込番号:24768223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/29 20:44(1年以上前)

今まで2回売却しましたが、ホンダfit とプリウスで2か月は無料で借してもらいました。3か月目からは月額15000円で、最初に買取額から引いた記憶があります。

買取価格(条件)にもよると思いますが、基本一か月は無料みたいです。それ以降は有料で車種により15000円から、との事でした。
タイミングによっては代車が一台も無い時もあるようですね。

買取価格は、Engの場合はマレーシアの業者と直接取引があるので、登録から一年未満の場合は、マレーシアの業者からの依頼が無く、他社より安い様です。まあ1年経過しても他社より安いか、同じかぐらいかってところです。

ブログの書き方は、不安を煽って悪意しか感じませんけどねw

書込番号:24768771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件

2022/05/31 22:32(1年以上前)

本日アルファードを売却致しました。
2020年11月登録 SCパッケージ2WD
パールホワイト ムーンルーフ モデリスタ(スポーツマフラー)ドラレコ ETC DVD リアモニター 後席スモークフィルム Tコネクトナビ  走行距離 14600キロ
買取店→480万〜490万 3社見積
次のクルマの納期が未定の為この金額なら次のクルマが納車まで乗り続けても大差ないかと思っていましたが、楽天カーオークションの存在を知り少し高い価格設定で出品してみました。結果は5169000円でした。楽天に手数料を22000円払うので51470000円が振り込まれます。当方のアルファードは傷がほぼ無く評価点が5点だったこともありますが、デジタルインナーミラーやスペアタイヤ無しでこの金額なら良かったのではないかと思われます。何かの参考になれば幸いです。ちなみに引き渡しは約2週間後となります。

書込番号:24771998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2023/03/26 12:10(1年以上前)

2020年式 Sタイプゴールド パールホワイト 24,500km。 車検が迫ってきたのでまず近場の「クルマを売るなら●●●モ●●ー」のCMでお馴染みのところに査定依頼したところ、「新型の発表と、最近トヨタ車の暴落が進んでいる。アルファードも余り気味。あと、モデルチェンジの発表もあり。」と。これまでは新車購入時の価格と同等で強気で売却できると思っていたら、かなり寂しい査定が。
仕方なしに帰宅後急ぎ流行りの数社一括査定に申し込み。しかし、なんと査定を申し出てきたのは一社のみ。しかも、●●●モ●●ー持ち込みよりもかなり低額。アルファードの人気が急速に減速しているのを実感。ショックでした。で、試しにENGさんに査定依頼。
ネットで依頼後翌日の夜に着電。話を聞くと、やはりアルファードはだいぶやばくなってきているとのこと。で、●●●モ●●ーの価格を伝えてそれよりも15万ほど上の価格で検討依頼。マレーシアと交渉とのことで、2時間くらい待ちました。この間だいぶ不安になってきましたが、現地と折り合いがついたとのことで、希望価格で交渉成立しました。具体的金額は記載しませんが。
で、本当は現車持ち込みでその場で送金確認したかったのですが都合がつかず、担当様の指示で印鑑証明、車検証を送付し、現車は引き取りでヤードに陸送。
ヤードについた現車と書類照合したのち、送金してくれるとのことで、指示通り実行。しかし心配はなんだったのか?と思うほど、確認完了後送金いただけました。担当者様、大変丁寧に対応いただきありがとうございました。

書込番号:25195961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/09 10:04(1年以上前)

>らじまにさん
ご売却お疲れさまでした。
希望価格や売却金額について、もう少し詳しく書かれたらいかがかと。
ここは価格.comなので、そのほうが皆さん喜ぶかなと。

書込番号:25214744

ナイスクチコミ!8


gsalspさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/10 21:14(1年以上前)

>らじまにさん
乗り出し価格と売却価格の差、だけでも知りたいです。

書込番号:25216995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2023/04/10 22:36(1年以上前)

他社が360-380なのでENGさんなら330-340くらいじゃないですかね

書込番号:25217114

ナイスクチコミ!2


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/11 13:02(1年以上前)

Engのブログに載ってますね。
USA1189さん、流石です!

書込番号:25217721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/04/12 12:40(1年以上前)

今回売却させていだきましたが、正直な感想としましては、直接いろいろ相談するのが手っ取り早いと思いました。いろいろ相談に乗ってくれますよ。

書込番号:25218826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

月初めにディーラーに行き
いよいよ決めなければという段階です

車両本体価格 4681600円

値引き 約57000円
メーカーオプション
  色 ホワイトパール 33000
  スペアタイヤ  11000
  デジタルインナーミラー 110000
  ツインムーンルーフ   121000

その他
  フィルム   44000
ETC申請手数料 27510
フロアマットセット (ラグジュアリー) 94600
QMIドライグラス   99000
プレートフレーム  6710
サイドバイザー  33000
ETCボイスタイプ 22000
ドラレコ 付け替え 21000

オプション+付属その他 合計 275000+323840

下取り 約160万
税・保険など足し差し引き 約350万となりました

もう少し交渉しようと思っていますがどうでしょうか
初めての質問ですのでおかしなところがあればすみません

書込番号:24764940

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/27 11:58(1年以上前)

値引き57000円では,もっと交渉出来るかも,ですね.

書込番号:24764966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 12:03(1年以上前)

>reader1006さん
失礼しました
値引きは570000円ですゼロが一つ消えてしまいました(;^_^A

書込番号:24764971

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/27 12:12(1年以上前)

こんにちは、
値引きに関してはだれでも同水準がひきだせるわけではないのですが、
そんな値引き水準なら、私ならばバカにするんじゃないよと言うところです。

当該車は現在、全トヨタ販社で販売しているので、地域のディ-ラーは
複数あると思います。

競合して見積もりを取るのが一番ですね。頑張ってください。

下取りは一括見積をとってみることです。
電話攻勢で煩わしいのでメール限定の手続きが望ましいです。
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evnadwpkg0001x101339&gclid=CjwKCAjwyryUBhBSEiwAGN5OCLMsaVKOXU8eXu5SjS57fGvtyK0GcymAjZqh1aqSyPqD05BijyzQBRoCpAsQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

書込番号:24764986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/27 12:19(1年以上前)

57万でしたか。それならいい水準ですねw
下取りはもう一歩検討してください。

書込番号:24764990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 12:39(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます
下取りは他業者は200と言ってくれているのでディーラーに伝えてみようと思っています
そうなれば希望額に到達予定です(^^)/
夫が会社利用しているディーラーのためこちらで購入の一択なんです(^^;

書込番号:24765015

ナイスクチコミ!2


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/27 14:46(1年以上前)

>ぷちこ27さん
値引きは地域や付き合い等有るので、一概には言えないですが、ETCの申請手続き高くないですか?

あと、コーティングやフィルムは、自分でやるor社外でやると安くつきますよ。
2つ合わせても材料費は1万位な物です。
あとの上乗せ金額は工賃なので勿体無いような。
なんなら、サービスしてよ!って言うぐらいの気持ちで良いんじゃないでしょうか?(笑)

マットも社外で3万位でバリエーション豊かで品質の良いものが沢山有ります。
それだけでだいぶ値段が変わりますよ。

書込番号:24765179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 15:17(1年以上前)

>ta.kunさん
ありがとうございます
申請手数料もゼロひとつ多かったです😅失礼しました

コーティングは高めなんですね。
なるほどその辺ももう一度最終確認してみます!
マットは自分で購入することにしました

書込番号:24765223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/27 17:28(1年以上前)

〉もう少し交渉しようと思っていますがどうでしょうか

いくらでも交渉してください。

ただ、こんな所で聞いて何がしたいですか?


あなたは…
あなたの購入できる地域で極力安く買いたい。

回れるだけ店舗を回り交渉し、最安店舗を見つけましたか?

見つけたのならそれがあなたの地域の限界値です。

見つけてないのなら見つけるまで交渉し続けるか、妥協し契約するかの2択です。

ネットに聞くって事は、見ず知らずの他人に教わった根拠の無い額で妥協したいって事ですかね?

それもありです。

書込番号:24765383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:150件

2022/05/27 18:17(1年以上前)

>ぷちこ27さん
今月納車でしたが、コーティングはディーラーではやらないで、高くてもコーティング専門店で施工してもらう方が良いと思います。
これまでの経験でディーラーは担当者が自分で塗る事もありますし、下請けでも現車にそのまま塗るので、青空駐車なら3ヶ月、車庫に入れても半年で効果が無くなると思います。
自分は専門店でセラミックコーティングをお願いしました。
洗車で1日、磨きで2日、コーティングで2日の5日預かりでしたが、触っても違いがわかる位全く別物でした。
購入前に1度近所の専門店に相談してみるのも良いと思います!

書込番号:24765455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 19:29(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
ありがとうございます
そうなんですね
コーティングなどのことを考えたことがなかったので参考になりました!
考えてみます!

書込番号:24765564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/27 19:32(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
何がしたいですか?と聞かれるなら答えてもらわなくても大丈夫ですよ

書込番号:24765571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/27 21:17(1年以上前)

フロアマットはメルカリ等で買えば良品で40000万程度になりますよ。
値引きは地域差があるので、なんとも言えませんが、自分で納得する値段ならOKじゃないですかね。

書込番号:24765718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/28 08:46(1年以上前)

>トトロトロットロさん
ありがとうございます
フロアマットは自分で購入ディーラーで無料で取り付け可能とのことなのでお願いすることにしました!

書込番号:24766202

ナイスクチコミ!0


3vashiさん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/30 15:05(1年以上前)

値引57万なら良い方なのではないかと思います。
私は昨日契約して値引50万でした。
マットは社外品なら14000であります。

私は定期的に新しい車に乗りたいタイプだから、次のこともも考えて○○○円にしてくれ、って感じで、交渉します。
今まで車種によって販路が限られてましたが、ネッツでも、カローラでも、今はトヨタ系は全車種扱うので、相見積もり取りやすくなってます。(系列が別の店が同じ地域にある状況が増えた)
他の店に相見積もり取ったり駆け引きしないから、この金額にしてくれ!って言うのも手です。

下取りは、160万もつく車なら、ディラーより買取店の方がいいかもしれません。買取店はすぐ売ってくれ、と言ってくるので、納車の直前に持って行くのがいいと思います。
契約する時に、一旦、この下取り金額で合意するけど、他にも引き合いあるから、下取り無くなるかもしれないけどいいよね、と言う条件にしとけば、高い方に売れると思います。

書込番号:24769848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/06/02 18:13(1年以上前)

大阪のアルファード専門店は65万円以上値引きで普通に販売していますよ。
そこを引き合いにディーラーと交渉してみてはいかがでしょうか。
オプションにもよりますが私はSCパッケージを75万引きで購入できました。

書込番号:24774579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/06/08 19:58(1年以上前)

>3vashiさん
気付くのが遅くなり返信できてなくてすみません!
ありがとうございます
値引きそのまま下取り180、納車11月で契約完了しました
確かに納車の時にまた下取りをまた確認してみてもいいですね
懇意にしてる営業マンの方なので頑張ってくれてありがたかったです

書込番号:24783963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/06/08 20:00(1年以上前)

>タロー1192さん
返信遅くなりました
すごい値引きで購入されたんですね!
なんとか希望額で契約できたのでホッとしています!
コメントありがとうございました

書込番号:24783966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信31

お気に入りに追加

標準

最近の買取り価格について

2022/05/27 10:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 velTKさん
クチコミ投稿数:24件

最近、アルファードを買取り査定しました。
直近の買取り価格が気になる方もいるかと思いますので、グレードなどの情報を残しておきます。

・令和2年式 2.5S・Cpackage
・走行距離 29500キロ
・MOP:パールホワイト、デジタルインナーミラー、サンルーフ
・ディスプレイオーディオ、リアモニター、社外フロアマット、TVキャンセラー

買取り業者は4社に依頼

・A社:490万(車税込み)
・B社:506万(車税込み)
・C社:477万
・D社:470万

上記が査定額になります。
結果、一番高い価格を提示してくれたB社に買取りしてもらいました。
以上が直近の買取り価格です。正直、ここまで値段がつくとは思っていませんでした。
駄文で分かりにくいかもしれませんが、少しでも皆様のお役に立てれば光栄です。

書込番号:24764858

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/27 11:53(1年以上前)

約30000キロ走って,この値段??

一般的には過走行レベルですよね?

すごいねぇ.

書込番号:24764962

ナイスクチコミ!5


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 12:44(1年以上前)

>velTKさん
すごい金額ですね。さすがはアルファードSCパケですね。
僕は先月納車でまだ100キロしか走ってません。
買取いいかな?

書込番号:24765030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 velTKさん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/27 13:15(1年以上前)

>reader1006さん
はい、だいぶ過走行だと思います。
それでもこの価格なので、アルファード恐るべしですね。

書込番号:24765075

ナイスクチコミ!2


スレ主 velTKさん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/27 13:20(1年以上前)

>ダスッさん
正直かなりびっくりしました。
中古車市場が凄いようなので、ダスッさんの先月納車された車両ですと、買取り価格はんぱなさそうですね!

書込番号:24765082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 15:48(1年以上前)

>ダスッさん

令和4年4月登録
2.5SCパケ 走行距離400キロ
MOP
070、デジタルミラー、ムーンルーフ、スペアタイヤ
DOP
ディスプレイオーディオ(T-Connectナビキット)、ETC
その他
社外マット、ルミクールフィルム

買取業者、全て写真と口頭でのやり取りですが、
・A社:500-530万
・B社:500-550万(実物を見ないと値段決定不可)
・C社:530万
・D社:565万

結果、D社に買取してもらいました。
(連絡から5日後に引き渡し 済)

引き渡しの際に、JBL・フルエアロが付いていなくても5月は4月登録車の条件が良いとの事でした。

ご参考までに。

書込番号:24765262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 16:00(1年以上前)

>ゆうロイさん
アルファードバブル凄まじいですね。
私は、令和4年4月登録、走行距離90キロ、ブラック202、ムーンルーフ、ディスプレイオーディオ、寒冷地仕様、デジタルインナーミラー、ITSコネクト、モデリスタフルエアロ、アドバンスドフェイススタイルです。スペアタイヤついてません。
買取いいかな?


書込番号:24765274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/27 16:01(1年以上前)

>ゆうロイさん
いきなり失礼します。D社とはどちらですか?大手ですか?私も4月登録で1000km位走行していますが、モデリスタ付きなんで580位なりますかね。なるなら迷いますが…

書込番号:24765278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 18:19(1年以上前)

>ダスッさん

正直、値段に驚きました。

担当者曰く、オプション最小限(スペアタイヤ、デジタルミラー、ムーンルーフ)の方が、購入額 < 買取金額の差が大きくなるみたいです。

書込番号:24765456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/27 18:33(1年以上前)

>VR2625さん

愛知県の会社でした。

一斉査定し電話が掛かってきて、買取金額を提示してもらい決定しました。(駆け引きなし)

モデリスタは元々高価なので、その買取金額に反映されるといいですね。

書込番号:24765472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/27 19:09(1年以上前)

何故売却されたお店の名前を出されないんですかね?
せっかくの価格.comなのに、、、
あ、業者への身バレを避けたいんですかね?
でしたら数万程度金額に幅を持たせてお店の名前を書かれた方が閲覧されてるみなさんにも親切な気がするのですが、、、というただのひとりごとです。

書込番号:24765529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 velTKさん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/27 19:16(1年以上前)

>初ジムさん
身バレは特に気にしてません。
A社はユーポス、B社はビッグ、C社はネクステ、D社はENGです。
あっ、こっちの独り言です。

書込番号:24765538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/27 19:22(1年以上前)

>velTKさん

やはりD社が一番安いのですね。(eng)
あ、ひとりごとです笑

わざわざ返信有難う御座いました。

書込番号:24765549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2022/05/27 21:35(1年以上前)

確かにENGさんが一番安いですね

不安煽ってる時って(安く)買いたい時なんだなと
https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/46073484/ →相場上昇
https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/44777414/ →相場上昇

書込番号:24765742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/28 17:05(1年以上前)

>velTKさん
アルファードを売って、次はどの車に乗り換えたのでしょうか?

書込番号:24766823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/28 18:48(1年以上前)

engさんは広告料とか事務所にお金かけてるので、安く買取しないと割に合わないんだと思いますよ!

書込番号:24766991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 velTKさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/01 14:19(1年以上前)

>といひろさん
返信遅くなりました。
次の車はまだ未定です。セカンドカーでカローラツーリングハイブリッドがありますので、しばらくは必要ないかなと思っています。
ただ、次買うとしてもまたアルファードになると思います。

書込番号:24772833

ナイスクチコミ!1


masa928さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/03 20:31(1年以上前)

2018年式 SCパッケージ 30000万キロ
DOPナビ 3眼 後席モニター

450万つきました。

書込番号:24776320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/09 13:05(1年以上前)

>masa928さん
差し支えなければどちらで売却されましたか?
2020年式 S Cパッケージブラック 走行7000km
ディスプレイオーディオ、社外フルエアロ、4本出し、HKS車高調を売却予定でして参考にしたいと思っております。

書込番号:24784825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa928さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/10 00:05(1年以上前)

>VEL06さん
ユーポスさんで売却しました。
ちなみに色はホワイトです。
ルーフもモデリスタも付けていなかったので
4年落ちでこの金額なら大満足です。

書込番号:24785740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/10 08:34(1年以上前)

>masa928さん
四年落ちとその装備でしたら正直かなり良い条件ですね!
未だにアルファードバブルはつづいてそうですね!

書込番号:24785990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2022/05/24 06:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

4月にアルファードSCパッケージを契約し、納車待ちです。
当方、アルファードの盗難件数上位の県に住んでおり、様々なセキュリティについて検討しています。
また、車が大きいため駐車場でのドアパンチや引っ掻きキズにも注意を払いたいところ。
ドラレコの駐車監視システム、または何十万も出してパンテーラやゴルゴを入れた方が良いのか?はたまた、ハンドルロックなど物理的な対策を取るか?
皆さんのアルファードにどのようなセキュリティ対策をしているか教えてください。
因みに知り合いは、セキュリティに何十万も出すなら、盗難保険などを手厚くした方が良いと言っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24759736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/05/24 06:48(1年以上前)

>VOXY好き好きさん

ココセコムがいいと思います。

https://www.855756.com/car/ichijouhou/

書込番号:24759743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/05/24 06:52(1年以上前)

VOXY好きさん、はじめまして。過去の口コミを セキュリティ で検索すると、沢山の先人たちのアドバイスが見つかります。一度検索してみて下さいね。因みに私は、物理ロックと車両保険にしています。

書込番号:24759748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/24 07:13(1年以上前)

>VOXY好き好きさん
車輌窃盗だとcanインベーダーなる物があり今までのセキュリティ自体無意味で物理的な物の方が良いかも知れません?

ただハンドルロックも簡単に切れる様になり意味が無い物が多いです。

アナログ的に電源が入らない様にしないと持っていかれるでしょうね?(それもわかってしまうと同じですが…)

自分も盗難保険を手厚くして少々でもセキュリティ対策しておいた方が良いと思います。

書込番号:24759776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/05/24 12:43(1年以上前)

私も盗難防止のために、色々調べてみましたが、まず何もしてない方のほうが多いと思います。

盗難されても、車両保険で大丈夫みたいですが、やっぱり安心?というか、他の車にターゲットをずらしてもらうためなら、プロショップでの、セキュリティが一番安心できるかと思います。

すぐ売るつもりがなく、ずっと乗るつもりでしたら、初期投資で入れておいて損はないかと思います。

書込番号:24760153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/05/24 16:43(1年以上前)

なるほど、盗難防止という観点と、盗難後の追跡という観点でそれぞれ考えた方が良さそうですね。
盗難後という意味ではココセコムがかなり有効化と思いました。が、バッテリー直結にした場合、先に見つけられて外されちゃうのではないかと心配になります。

盗難防止でおすすめがありましたら、引き続きご意見お願いします。

書込番号:24760473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/24 18:27(1年以上前)

>VOXY好き好きさん
私も同様の状態でセキュリティを検討しております。
色々調べて以下の取り付けを検討しております。
https://www.author-alarm.jp/product.html
youtubeにも色々動画載ってますので、参考にされて下さい。

書込番号:24760638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/05/25 11:41(1年以上前)

>レオン#さん

確かに、まだ車も来ていない状況なので、何年乗るか分かりません、、、、。
全体感含め検討します。

書込番号:24761726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/25 11:43(1年以上前)

>うっちー0001さん
これ私も検討してます。
ゴルゴなどのセキュリティと併用すると良いかと思いました。
これ自体は10万以下で設置出来そうですね。

書込番号:24761728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/26 15:40(1年以上前)

盗難防止なんて何も役に立ちません。
ショップは利益を上げなきゃならんので、完璧な盗難防止装置なんて作らないですよ。
こればかりは保険を手厚くするしかないですね。アルファードならプレミア価格ではないですからね。

書込番号:24763620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

アルファード、値引き ナビについて

2022/05/23 04:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

アルファードの値引きとナビについて教えて頂きたいです。
値引き
2.5scパッケージ
メーカーop、ホワイトパール、Tコネクトナビリアエンターテイメントシステム、デジタルインナーミラー、ツインルーフ
ディーラーop、フィルム、コーティング、ナンバーフレーム、360度ドラレコ、サイドバイザー、リアフロントミラーのエアロ、ビートソニック外部入力アダプター
で値引きが50万、下取り車100万ちょっと。
納車予定が11月から年内の予定なのですが値引き的にどんな感じでしょうか。

ナビ
アルパインのBIGXが良かったのですが今のトヨタの車には付けれません。と言われました。
アルパインのナビがいいならアルパインスタイルのお店で車を購入するしかありませんか?
あまり欲しくないナビに90万以上払うのもどうかと悩んでいます。

書込番号:24758355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2022/05/23 09:36(1年以上前)

>まーヤン65さん
アルファードではないのですが、デリカD5にBIGX11インチ入れてます。
以前は、クラリオンのナビを使っていましたが、まぁ慣れもあるのでしょうが、BIGX使い辛くて

BIGX入れるなら、ストラーダPanasonicの方が使い勝手は良いと思いますよ。

書込番号:24758514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/05/23 23:53(1年以上前)

>ミニバン親父さん
コメントありがとうございます。
今のナビがアルパインなのと、前方カメラやミラーのカメラなどがいいなと思いまして。
ナビはアルパインのBIGXか、妥協してメーカーopのT-コネクトナビかで考えています。

書込番号:24759555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2022/05/24 08:24(1年以上前)

今がALPINEナビなら問題ないですね
私の場合は、2015年に買った前車からのナビデビューでして、それも7年間でほぼ音楽とかTVソースしか使わず、ナビ利用は多分10回もない為clarionとの操作性の違いで使い辛いと書かせていただきました。
BIGXも画面大きくて良いですよ
要は慣れでしょうね

書込番号:24759839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2022/05/24 12:00(1年以上前)

>まーヤン65さん

私も以前、アルパインスタイルで11インチナビ、リアモニター、3カメラ、ドラレコ、ETC等の見積もりを出してもらったことがありますが、取付工賃込の値引き後の総額が約70万でした。これにMOPのデジタルインチミラーを加えると81万円になります。

MOPナビの場合、リアモニターとデジタルインナーミラーを含めて96万なので、アルパインとの差額は約15万円になります。
私個人的な考えですが、スレ主様がアルパインに強い拘りがないのでしたら、値引き幅やリセールを考えた場合は圧倒的にMOPナビを選ばれた方がお得な感じはしますよね。
(アルパインナビのリセールがどれ程なのかちょっとわかりませんので・・)

書込番号:24760097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/05/24 16:51(1年以上前)

>ミニバン親父さん
BIGX羨ましいです!
画面大きいし画質も綺麗ですもんね!
慣れとゆわれれば、OPのナビも慣れるかもしれませんよね。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24760481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/24 16:56(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
コメントありがとうございます。
リセールは正直考えてなくて、ただ今のナビがアルパインなのと3カメラが付けたい。って感じです。
MOPナビのがいいんですかねー、、、
こちらで相談してみて悩んできました。
ナビはもう少し考えてみようと思います。

書込番号:24760485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/24 17:02(1年以上前)

自分で納得できる値引きならいいんじゃないかな。
値引きなんて地域差、付き合い、ノルマ等の様々な要素あるから、自分で納得する値段を伝えて殺れるどうかだし。

書込番号:24760492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/24 21:04(1年以上前)

以前オートバックスで360度のドラレコをと思い行って店員さんに聞いたら車が大きいからお勧めは出来ないって言われた事があります。

書込番号:24760913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/24 21:19(1年以上前)

>釣りバカ87さん
コメントありがとうございます。
車が大きいため360度ドラレコの方がいいのかと思っていました。
貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:24760936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 23:01(1年以上前)

失礼します。
アルパインナビですがEX11NX2-AV-30をネットで購入して、メルカリで売っている変換ケーブル使用すれば30万いかない値段で付けられます。
そして売却時は純正DAに戻せるのでリセールは安心だし、余ったBig Xはメルカリで売れば損失少なくすみます。
私は実際にやりましたが、何の不具合もなく快適でした!
工賃かかると厄介なのでDIYがオススメです!
ナビ変えるだけなら楽勝です。

書込番号:24761119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/25 12:34(1年以上前)

>こたつでゴンさん
コメント、ありがとうございます。
調べてみましたがど素人なのでちょっと自分でやるのは無理そうでした。
詳しく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:24761795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2022/05/25 14:01(1年以上前)

まーヤン65さん
ドラレコで360度カメラ希望なのであれば、ユピテルのY-3000(カー用品品番)ディーラー品番(Z-300)良いですよ
前後カメラの他に後方カメラユニット内に社内及びサイドが映る360度カメラが付いている3カメラ式のドラレコです。

家のデリカに付けましたが、映像もきれいで、360度室内サイドカメラ映像もきれいに取れてます。
付けるのであれば3眼式がお勧めです。
多少金額が張りますが

書込番号:24761897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/26 12:42(1年以上前)

>ミニバン親父さん
ユピテルのドラレコ、調べてみます!
今見積もりに入ってるドラレコはTZってドラレコでした。値段は70180円です。
色々教えて頂きありがとうございます。
とても参考になります!

書込番号:24763380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pooh3wanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/09 16:36(1年以上前)

JBLと迷いましたが、+Tコネクトの契約、キャンセラーは面倒だし高くなるので、現車のみ契約してアルパインに換装を決めました。
ディーラーより4月の納車で、DAからアルパインBIGx11 後席ディスプレイ ドラレコ&デジタルインナーミラー ETC
フロアマット等をアルパインスタイルで取付け交換してもらいました。費用は650,000で朝入庫して夕方の仕上がりでした。快適な空間で妻も娘もきれいな画像、わかり易いナビに満足してます。

書込番号:24785076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,771物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,771物件)