トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 SB瀬古さん
クチコミ投稿数:8件

正確な品番も調べず写真では形が同じだったので中古で型番ZBR800を発注しました。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
枠だけ適合すれば治りそうなのですが可能でしょうか?

書込番号:26281421

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/04 18:48

キーケース使えば済む話では?

書込番号:26281434

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

車高調、買い替えか4アラでしのぐか。

2025/07/10 12:40(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

30後期アルファードに、アクシススタイリングの車高調パーフェクトダンパー5Gスペシャルを入れて約3年半。交換か4アラでしのぐか悩んでいます。

距離数にして約2.8万キロ走行しました。導入当初より乗り心地が悪化してきた気がします。車高調なので当然と言えば当然なのですが、車は変えずに車高調を何回か交換された方いらっしゃいますか?

いま付けているのは使用僅かな中古を11万で購入しました。パーフェクトダンパーは気に入っているので、第一候補ですが、取り付け工賃とアライメント込みで約20万。4アラなら調整込みで2.6万です。

30はまだまだ乗るつもり。ここで車高調を一新すべきかどうか悩みどころ。アドバイスいただけたら幸いです。

ちなみにブリッツのDSCプラスやテインのEDFCなんかはどうなのでしょう。よろしくお願いいたします。

書込番号:26233981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/07/10 13:14(1ヶ月以上前)

乗り心地の悪化をアライメントで修正出来るとは思えません。

オーバーホールが良いんですが中古で部品出してくれるかメーカーに確認してみる、ダンパーで6万円とHPにありました。

ので何年乗るか分かりませんが新品購入がよろしいかと。

書込番号:26234001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/07/10 16:59(1ヶ月以上前)

>桜.桜さん
早速のご回答をいただき、ありがとうございます。
やはり、乗り心地の改善までは至らないですよねぇ。。
オーバーホールの申し込みも、購入履歴等を確認する為、USEDでは不可みたいです。
買い替えるかなぁ。

書込番号:26234115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/07/10 17:28(1ヶ月以上前)

>sora292802さん

>交換か4アラでしのぐか悩んでいます。


二択はちょっと違うかな
なんかライトが暗いからバルブを変える光軸調整でしのぎます
とかみたいな感じになってしまう
あまりに暴れた光軸だったら見やすくなったりするだろけど
ライトの物理的明るさは変わらない

勿論ショックやバネがヘタって車高がさがりアラメントに変化がとかあり得なくは無いが
多くの車はアラメント(と言ってもサイヅスリップだけだけど)そのままでも車検通ったりもする

サスペンションがOKでアラメントが悪い場合は調整で良くなるだろうけど
ダメなサスペンションはアラメント調整してもダメなのは直らない


と思う






書込番号:26234137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/10 18:38(1ヶ月以上前)

減衰力最弱から1段づつ上げていって調整してみるくらいかな。
どこかの減衰力でバネとの相性が良いところがあるかも知れない。
前後輪で車高調整すると前後配分が変わって挙動やら乗り味など色々と変わります。(車高調本来の使い方)

減衰力調整は変えずに使い続けるより定期的に動かした方が延命に繋がります。

書込番号:26234182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/10 19:22(1ヶ月以上前)

>sora292802さん

減衰力調整を弄れば良いじゃないですか、何の為にあると思っているんですか?

調整して行ってもダメなら、OILがヘタっているのだろうからOHに出すしかない

>USEDでは不可みたいです。

足回りのOHしてくれる店を探せば良いじゃない

書込番号:26234220

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/07/10 20:42(1ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
>Che Guevaraさん
>アドレスV125.横浜さん
ご回答いただきありがとうございます。こちらも言葉足らずですみません。減衰のダイヤル調整は、かなりやりました。

リヤ側のダイヤルもアルミの隙間から手が入るので、走っては変え、走っては変えの繰り返し。導入当初は減衰調整でバシッと決まったのが、今では良いところがなかなか決まりません。

ですので、車を乗り換える前に車高調を付け替えた方がいるかなと思い、ご質問させていただいた次第です。

書込番号:26234296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/10 20:58(1ヶ月以上前)

社外サスペンションは2万キロくらいで、性能が落ちてくるのでOHの時期かなってなるので
OHか買い換える人は、それなりに居るとは思いますが
車高を下げることが目的ならば、下がっていれば良いので
あまり性能ダウンを気にしないで使い続けるんじゃないですかね。

書込番号:26234316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/12 23:31(1ヶ月以上前)

>sora292802さん
乗り心地が悪くなってきたというのはゴツゴツした乗り味になり突き上げ感がキツくなってきてロードノイズも大きくなってる感じですかね?
だとするとタイヤが原因かもです。
特にインチアップしてるタイヤとホイールに交換してる時に顕著に出ます。
新品タイヤは溝も深くトレッドとサイドもゴムも柔らかく振動や路面の凹凸を吸収してくれますが、古くなったタイヤは硬くなるので路面の凹凸をモロに拾います。
純正の足廻りなら気付きにくいですが、乗り心地が固い車高調なら気付きやすいでしょう。
逆に乗り心地の悪化と言っても段差通過後に揺れが収まりにくいとか柔らかくなった感触の場合はショックが抜けて来ているので減衰を上げれば解決する事もあります。
主観ですが車高調は意外にも長く使えるのでショックからオイル漏れが発生するまで自分は買い替えません。
寧ろタイヤやブッシュ類を疑いますね。
あと自分の知識が古かったら申し訳ないですが、車内から減衰力を調節出来るキットは高価でメンテが必要な割に壊れやすい印象です。
またこのキットはショックが生きているからこそ性能が発揮出来ると考えてます。
車高調を買い替える時にオプションで付けるのは自由度が広がり良いと思いますが、乗り味が以前と違って来たと理由で買うのであればやめた方が良いと思います。
車高調かタイヤか、またはブッシュ類の劣化か見積もりを取ったショップさんに見てもらうのはどうでしょう?

書込番号:26236116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/07/13 12:41(1ヶ月以上前)

>さぶくまさん
詳しくご回答いただき、ありがとうございます。

> 逆に乗り心地の悪化と言っても段差通過後に揺れが収まりにくいとか柔らかくなった感触の場合はショックが抜けて来ているので減衰を上げれば解決する事もあります。

確かに導入当初より、減衰値は硬めになりました。これはそういうことなんですね。

タイヤは2年前に履き替えました。サイドウォールが損傷してしまったもので。年間走行距離は約6,000kmですので、まだ大丈夫かなと思っています。

ただ、空気圧と減衰値の組み合わせ方や、ガソリンの残量等によっても各種調整が必要なので、奥が深いです。

書込番号:26236445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/30 11:38(1ヶ月以上前)

気に入っているのでしたらオーバーホールがいいじゃないでしょうか
購入履歴が必要と書き込みありましたけどメーカーに相談すればなんとかなったりしませんか?

EDFCは結構駄目になる印象です。
昔につかってたものは駄目でした。
ちゃんとメンテナンスしないと長持ちしないといわれましたね。
でも車高調はどんなものでも定期的なメンテナンスが必要なものだと思います。

書込番号:26250973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/07/30 17:43(1ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん
ご回答いただきありがとうございます。以前、メーカーに相談したんですが、対応可能なのはメーカー直販の新品か、代理店販売の新品のみでした。

書込番号:26251204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/01 11:34(1ヶ月以上前)

>30はまだまだ乗るつもり。ここで車高調を一新すべきかどうか悩みどころ。アドバイスいただけたら幸いです。

なら交換しかないのでは

どこの製品が良いかは色々あるけど

>パーフェクトダンパーは気に入っているので、第一候補ですが、

同じ物なら失敗は無いのでは


書込番号:26252560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/05 02:41(1ヶ月以上前)

ショップでも話が進まないとしたら新品になるのでしょうけど、がっちりツライチをきめるとかではないのなら、そのままでもいいのではないかなとおもいます。
現状でぴょこぴょこ跳ねてしまってますか?

どのような方向性で車を仕上げているのかわからないのでアドバイスにならないかもしれないですが
私ならなにもせずに、浮いたお金で内装にお金かけるとかラッピングするとかするかもです。
(見た目派です)

ショックが抜けきる頃には40へいってもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:26255518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

左側ドアミラー故障

2025/06/11 13:10(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

左側ドアミラーが電動で動かなくなってしまいました。右側はしっかり動くのですが左側だけモーター音もなく動きません。ドア内張り外してコンセント差し替え、ドアミラーも外してコンセント差し替えしました。災厄、モーターのみ交換しようと思いますが品番等わかる方教えて貰えると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:26206990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2025/06/11 14:04(2ヶ月以上前)

モーターのみの故障で確定でしょうか?
ミラーをアッセンブリーで入手したほうが安上がりじゃないですかね?

書込番号:26207025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:672件

2025/06/11 14:05(2ヶ月以上前)

>サクシンSさん
>ドア内張り外してコンセント差し替え、ドアミラーも外してコンセント差し替えしました。災厄、モーターのみ交換しようと思いますが品番等

この車種に乗ってませんので、参考程度の意見として受け止めて下さい。

上記の様に作業されていますけど、その時にモーターも現物が有りますよねその番号ではダメなのですか。

その車の車検証を見ながらディーラーに電話をして聞いて注文するか、車検証をもってディーラーに出向いて注文して取り寄せてもらうのが間違い無いと思いますよ。

書込番号:26207027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/06/11 15:02(2ヶ月以上前)

ギコギコ音がしてるなら モーター交換では治りませんよ

ちなみに配線はギヤ内を通ってると
交換は慣れた人でも3時間コース

書込番号:26207068

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5042件Goodアンサー獲得:372件

2025/06/11 15:17(2ヶ月以上前)

基本は丸ごと交換ですからモーターの品番はディーラーには無いでしょう。
メーカーの先の下請け、孫受けまでいかないと確認はできないでしょうね。
ガッツがあるなら自分で原物のモーター外して確認するしか無いでしょう。
専売品で無ければどこかで購入は可能でしょう。

書込番号:26207074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/11 16:01(2ヶ月以上前)

ASSY品なのでモーターだけの部品供給はしないと思います。
後は、メルカリなどで取り外し部品が無いか探してみるとか。

書込番号:26207124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/06/11 19:11(2ヶ月以上前)

別車種

別車種

別車種

別車種ですが、私も今年ドアミラーの電動格納モーターを交換しました。
幸い、モーターが原因だったので、Amazonで3,000円弱で買ったモーターで回復しました(新品ASSYだと4万円ほどするのを節約できました)が、基盤やギアが原因のこともあるようですし、やり方が悪いとツメを折ったりしちゃう可能性もあるので、ヤフオクやメルカリで中古パーツ(ASSY)を探すのもひとつですね。

もっとも、意外と中古ドアミラーもそこそこする印象だったし、中古だと結局すぐ同じ不具合が発生するリスクもあるので、まずはモーター交換を試しました。

また、格納ではなくミラーの角度調整の方だと、少しハードルは上がるかも?

とりあえずモーターが原因でなかったり適合しなかったりして改善しない場合でも、(電動では動かなくても)運転に支障が出ない状態には戻せないと危ないので、ヤフオクとかで完全なジャンクを安く買って練習してみるとか…。

書込番号:26207298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2025/06/11 19:48(2ヶ月以上前)

色々ありがとうございます。確かにモーター取り替えるのは難しそうなのでミラーごと変えるよう考えてます。ありがとうございます。

書込番号:26207344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

Androidのスマホで該当ナビとミラーリングさせる方法はありますか? 調べてもiPhoneとのミラーリング商品ばかりで、Androidスマホと接続させる商品が見つかりません。

書込番号:26198192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/02 17:16(3ヶ月以上前)

>sora292802さん
HDMIポートがあれば簡単ですが、ないのならUSB変換アダプターかな
あとはオットキャストも使えると思いますが

書込番号:26198201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/02 18:00(3ヶ月以上前)

>sora292802さん
https://www.beatsonic.co.jp/conformity/tekigou_result.php?id=160
こういう話をされてますか?
以下のサイトの1番下の診断リンクに入り、お持ちのAndroid端末が対応していれば可能かも。
https://www.beatsonic.co.jp/mirroring/

書込番号:26198225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/06/02 18:31(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

ありがとうございます! HDMIポートあります! オットキャスト、調べてみますね!

>あんぱん刑事さん
ありがとうございます! そうです、そういうことを知りたかったです!w スマホ検索してみますね!

書込番号:26198245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/02 18:41(3ヶ月以上前)

>sora292802さん
HDMIポートがあればオットキャストは不要です
ミラーリングの目的が不明ですが映像なら走行中問題は残ります

書込番号:26198257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/06/02 18:50(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ありがとうございます! ミラーリングは、fire TVスティックではなく、スマホ内にあるYouTubeアプリの映像をミラーリングしたかったんです。

ちなみに走行中問題が残る、とは?

書込番号:26198268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/02 19:00(3ヶ月以上前)

>sora292802さん
テレビと同じです

書込番号:26198281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2025/06/02 20:27(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
あ、なるほど。そういうことですね。理解しましたw

書込番号:26198380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

MOPナビ不具合

2021/06/17 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

30後期アルファードに3年4か月乗っています。購入半年くらいから、MOPのBluetoothの調子が悪く相手の声は聞こえているのですが私自身の声が相手に聞こえないという不具合がありディーラーに持ち込んだところ、不具合が再現できない為分からないとのことでした。
それからちょくちょく症状が出ていましたが、ここに来て相手に全く聞こえなくなってしまいました。どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:24193004

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/17 14:26(1年以上前)

症状を再現してあげればいいじゃないですか。
その場で販売店に電話かけて、会話が正立しない事を見せてください。

ちょくちょく症状が出るなら何度かやれば出そうですけどね。

それとは別に、スマホ側は機種・OSのバージョン等変更ない、または別の端末でも起きることは確認済みですかね?

ナビの問題なのか、スマホの問題なのか切り分け出来ですよね?

書込番号:24193073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 14:45(1年以上前)

ディーラーにて別の携帯で再現は出来ています。その後ナビを取り外してナビメーカーへ送っていますがメーカーの方で再現が出来ずまずはメインの基盤を変えてみましょうとの事。その金額が6万くらい、直るかどうかの修理にしては高すぎるからメーカーでしっかりと原因を調べてくれと伝えてあります。

書込番号:24193100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/06/17 16:51(1年以上前)

>はじしゅうさん
その不具合、本当にナビが原因ですか?
相手は聞こえる、こちらが聞こえないとかマイクが原因のような気も。
車両に取り付けてある状態ではマイクの交換を行った上での再現テストはされていますか?

書込番号:24193254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 16:58(1年以上前)

ディーラーにてマイクを交換してテストをしたみたいですが残念ながら違ったみたいです。

書込番号:24193266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 07:40(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマホのOS、BTとの相性な気がします。
同じスマホでもアプリ等のバージョン違いで挙動も変わりますので。

書込番号:24194153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/18 14:21(1年以上前)

>はじしゅうさん
〉ディーラーに持ち込んだところ、不具合が再現できない為分からないとのことでした。

あなたが書き込んだ文章です。

〉ディーラーにて別の携帯で再現は出来ています。

質問でも情報提供でも構いませんが、もう少し正確な状況を伝えられるようにしてください。
全く逆のことを書いてますよ。

で…
あなたの端末の種類やOSのバージョン、ディーラーで再現できた端末の種類やOSのバージョンが何なのか?

不具合が多くなったあたりでもOSのバージョンアップしてるのか?などの情報は欲しいですねぇ。

書込番号:24194631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/06/18 14:44(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。再現出来なかったのは3年前にディーラーへ持ち込んだ時で再現出来たのは今年の5月末の事です。
携帯はエクスペリアso-03lアンドロイドのバージョンは10です。ディーラー携帯は不明です。因みに私が以前使っていた別のエクスペリアでも同じ症状が出ています。

書込番号:24194665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 17:55(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマホ、車載関連の機器を以前開発しておりました。

スマホはXperia XZ2ですね。
恐らく実施されていると思いますが、ペアリングをやり直してみてください。

残念ながらBTは、電波混線に弱いです。(ソフト側で再度接続を試みますが、ベストな状態での接続が叶わない場合もあります)
他に電波を出している機器が近くにあったりしないか。また場所による影響も出ます。
繁華街等は電波が沢山でているので、混線してBT接続が一部確立されない場合があります。

一般的に良くある現象は、BTイヤホンとスマートフォンを接続している際は、
移動に伴ってブチブチ切れる傾向があります。(最新のBT規格では切れ辛くはなっていますが。。)

書込番号:24194916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/18 18:12(1年以上前)

>はじしゅうさん
スマートフォンのBTキャッシュ情報を削除するのも試してみるのも手です。
( 今までのBT接続情報消えますので、自己責任でお願いします )

↓参考
BBluetoothシステムアプリのデータ消去
https://tips360.jp/tech/androi10carnavi/

書込番号:24194937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/18 18:24(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見ありがとうございますm(__)mまずはナビメーカーからの返事を待ってみます。

書込番号:24194956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 00:22(1年以上前)

30系前期でMOPナビですが、同じくSO-03L(Xperia1)で同じ症状が3ヶ月くらい前から出始めました。
常にではないのですが、かなりの頻度で起きています。
AndroidのOSを10から11にアップデートしましたけど症状はかわらずですね。
試しに、Xperis10IIとXperoa5IIでやってみましたが、1度きりのテストだったので正確性は微妙ですが、問題は発生しなかったです。
ナビとスマホのBluetoothの再ペアリングとか試しましたが、改善せずですね。
少ししたら端末保証サービス?でスマホを交換するので、再度試してみたいと思っています。
同じ症状で悩まれてる方がみえてレスしました。

書込番号:24208575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/06/27 08:06(1年以上前)

ナビを外してナビメーカーに送ってもう1ヶ月経ちますが、ナビメーカーでは再現出来ないとの事でした( ´△`)まずはメインの基盤を変えて様子をみて下さいとの返事です。

書込番号:24208871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/04 15:03(1年以上前)

私のナビはBluetooth経由でMusicを聴いている時にナビ自体の電源が落ちる現象が度々起こっていて今入院中です。メーターのセンター部分の表示もナビと連動している歌手や曲名も消えるので、え!!?ってなんるんですが……すぐにナビ自体は再起動はしますが、ナビとリアモニターで100万もする高級品にしては社外ナビに比べたらポンコツ過ぎて言葉も出ません。

新車で購入し2年9ヶ月目です。

書込番号:24323642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/31 23:14(5ヶ月以上前)

最近 スレ主さんと同じような症状になりました。
ナビは音声認識していますか?

私の場合、ステアリングでのナビの音声認識もしてくれません。

書込番号:26130530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/04/01 09:59(5ヶ月以上前)

スレ主さんの場合もそのようだけど、何か不具合があったら、保証期間内で直して頂きましょう。
様子見なんかしてちゃだめですね。
保証が切れたら有償修理になるので。

書込番号:26130793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2025/04/01 12:36(5ヶ月以上前)

##ナビメーカーでは再現出来ないとの事でした(

走り読みで、私の理解が足りなければ申し訳ないの前提で

メーカーで再現出来ないという意味は、メーカーではちゃんと機能している
という事ですね?

だとしたら、それ不具合でも何でもないのでは?

安易に基盤交換とか、不具合の原因を特定もせずにリクエストできる方に驚きです

だから物も高くなるんですよ

書込番号:26130909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

再生するエグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音助手席後ろ側

その他
エグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音助手席後ろ側

後期型エグゼクティブラウンジの2列目シート異音で困っています。
走行中マンホールの凹みや、路面の段差、首都高速の路面のつなぎ目など、ちょっとした段差を通過する時に『ガチャガチャ』、鉄の棒同士がぶつかり合う『カンカン』みたいな異音が出ます。
上下振動入力の時に異音が出ます。
かれこれ2年以上ディーラーで見てもらってます。
シートフレーム左右交換、シートレール交換してきましたが、解決いたしません。
特に助手席後ろ側の2列目シートから異音が出ています。
このシートに人が座っているときは、殆ど異音が出ません。(たま〜に出る時がありますが…)

シートレールにグリスを塗ると多少音の質が変わるので(甲高い音が響きが鈍くなる)その辺りに何か原因があるのか?

同じような異音が出ている方や、こうしたら改善された又は異音が消えた!など教えて頂けると助かります。

毎日、毎日、この異音が気になり快適に過ごせません、疲れます。どなたか助けてください。

書込番号:24239868

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2021/07/14 22:02(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん

当方、S-Cですが同様の異音に悩まされた事があります。
原因は肘掛け部のカップホルダーのフタが鳴っていたことですが、ELだとカップホルダーとテーブル部のフタが可能性ありですね。
両方のフタを開けた状態で走行しても同じ異音がでますか?
改善されるのでしたらフタとイスの間に見えない位のフェルト的なテープを貼れば改善されると思います。

書込番号:24240400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2021/07/14 22:26(1年以上前)

>てらこやさんさん
ご回答ありがとうございます。
フタですよね!そこも疑ってみました。
開けたり、押さえたり、テーブル出したり、テーブルの隙間に詰め物したりしても変わらずでした…

唯一音が止まるのが、シートを一番前の位置にすると異音が出ませんでした。
通常使う真ん中辺りから一番後ろの位置で異音が出ます。
異音の場所はどこなんだろ…困った…涙

書込番号:24240448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゴミ拾さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/15 18:31(1年以上前)

私も前期S-Aの時に同様な異音発生しました。
ディーラーではシートレールの調整及びグリスアップにて異音解消しまして、手放すまでの2年は再発しませんでした。
いっそ一度問題のシートを外して試乗してみては如何でしょうか?

書込番号:24241545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2021/07/19 22:45(1年以上前)

>ゴミ拾さん
ご回答ありがとうございます。
シート外し!確かにいいですね。
シート外ししてレール付近確認&硬めグリスベトベト塗布してみます!

しかしディーラーさんの対応にはガッカリしました。
担当者が変わり新車保証が切れた途端、手のひら返したような対応になりました。
多少の異音は出ますよとか、これ以上は何も出来ないとか、異音確認・対策作業に数万円〜(異音が消える保障は無い)とか…

今のディーラーメカさんは車検、点検、部品交換ばかりで修理対応能力がなさ過ぎるるように感じますね。

昔のメカさんはあーでも無い、こーでも無い
言いながら良く見てくれたものです。

静で快適をうたっているエグゼクティブラウンジと言うグレードで、首都高速の繋ぎ目通過事にガタガタ、カタカタ、ガチャガチャと騒がしいのが標準装備とは残念なトヨタです。

書込番号:24248579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件

2021/08/20 00:55(1年以上前)

再生するエグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音原因

再生するエグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音原因

その他
エグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音原因

その他
エグゼクティブラウンジ後期型2列目シート異音原因

>てらこやさんさん
>ゴミ拾さん
異音の原因が分かりましたので、ご報告します。

ディーラーは親身に対応してくれないので、自分でシートを外して確認してみました。
打音検査してみたらものの1〜2分で、異音箇所の特定が出来ました。
異音の状況は動画を見て下さい。

異音箇所は電動オットマンの可動部分のギヤ型シャフトのガタつきでした。
左右の動きは全く抵抗感が無く簡単に動きます。
上下のガタはほんの少し力を入れると動きます。

ひとまずの対策として、左右のシャフトが当たる部分にクッションシート(ディラーより頂いた)を貼り、シャフトの部分にはブレーキグリス(自前)を塗布しました。
異音は劇的に改善されほぼ出なくなりましたが、たまに何かの拍子に少し異音が出るときがあります。
根本的に直すには、該当箇所のシャフト交換が必要だと考えていますがディラーは知らんぷりの対応でして困ってます…

しかしあまりにもあっけなく異音の原因が分かり、自分自身驚いています。
ズブの素人がすぐに分かるものを、ディーラーメカニック?かな?は数年かけても異音原因特定できないなんて…
これが今のディーラーメカニックのレベルなんですかね…素人以下とは…

この状態でディラーに行き、店長、サービスリーダー(テスト走行で異音を確認してこんなもんですよと言い放った人)、サービスフロントに確認してもらいました。
店長らにこれ、シート交換やシートレール交換したときに気づかなかったの?等々質問したら、いろいろな言い訳をしてきて話にならず…醜い対応でした。

レクサス高輪の不正車検と言い、この会社は顧客を無視して、会社の都合(変な合理化等々)を顧客に押しつけるような経営方針に方向が向いてしまってますね。
とても残念な会社になってきてます。
昔はもっと顧客に寄り添う対応の会社だったのに。
今の経営陣は現場を見てませんね…

ひとまず原因が分かり、快適に走れています。
皆様にも何かの参考になれば幸いです。
返事していただいた方々、どうもありがとうございました。

長々と失礼致しました。

書込番号:24298533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:139件

2021/08/20 12:39(1年以上前)

再生する左右に振ったとき(スラローム走行)の異音

その他
左右に振ったとき(スラローム走行)の異音

因みにスラローム走行(左右ハンドルを切って)をするとこんな異音も出ていました。
ディラー様より頂いたクッションシートで劇的に改善されました笑

今回の上下左右の異音は、この1本のシャフトから出ていました。

トヨタ自動車さん、豊田章男さん、もう少し品質管理能力、ディラー顧客対応を見直、指導して下さい。
せっかくの良い車が、ディラーの粗末な残念な顧客対応で悪く評価されてしまいます。
気持ちよく、楽しく走らせてください。

書込番号:24299108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2021/08/20 21:24(1年以上前)

再生する左右に振ったとき(スラローム走行)の異音

その他
左右に振ったとき(スラローム走行)の異音

スラローム走行の動画が間違ってました。

書込番号:24299796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/23 17:51(5ヶ月以上前)

東京都のトヨタディーラーですか?
私も椅子異音で
親身にやってくれません。泣

書込番号:26120814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:104〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,904物件)