トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ583

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック線、アンロック線の場所

2021/08/23 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

アルファード版でも同じ書き込みをさせて頂いてます。
30後期のおそらく初回生産に乗っています。
事前予約で発売すぐ納車された感じです。
生産時期による配線の違いは不明です。

この度、今更ですがセキュリティの取付けをしているのですが、ロック線とアンロック線の正確な位置がいまいちわかりません。
運転席キックパネルにあるのはわかっているのですが、画像の配線図の赤、緑は存在はするのですが、テスターで反応がありません。

2枚目の画像はコムエンタープライズさんのHPの資料なのですが、上記の赤緑のカプラー内の、黒と白のロックモーター線、アンロックモーター線という線はロックアンロック時に一瞬反応がでます。
黒と白は他より太いです。

みんカラに投稿されている方はバイパー取付けで赤、緑で投稿しておりました。
バイパーなのですが、セキュリティの場合、赤緑と黒白どちらの配線に繋ぐのが正解なのでしょうか?

もし、取付けした方等わかる方がいればご教授お願いします。
調べても私にはこれ以上わかりません。
ショップ行け。とか否定的な解答は勘弁お願いします。

どの資料を見てもH27?現在。となっていますので、前期も同じなんですかね?

書込番号:24304138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/23 22:24(1年以上前)

アルファードヴェルファイアには乗っていませんが・・・・
この車種はパワーウィンドウマスタースイッチ(マルチプレックスネットワークマスタースイッチASSY)を操作するとマルチプレックスドアネットワークボデーコンピューターがセンターの前の方についていまして、それが各モーター制御とかを行っています。

コンピューターからドアロックモーターのドアまでの線は手元にある配線図を見る限り白色と赤色ですね。(これ以降も線にラインなしです)
ドア側の配線の色は2018年1月以降の車は赤色がカプラーで白色、白色は黒色になってドアに入っています。
それ以前のは赤→ピンク、白→緑となっています。
また、スイッチの線はコンピューター、ドア間はロック側が紫、アンロック側が緑をアースに落とすようになっています。
また、スイッチ側のドア側の配線は紫→赤、緑→緑です。
その他にも、ドアポジションセンサーというのがありまして、コンピューターからの色は黒で出て途中で黄色に変わって、ドア線は黒になっています。
この線はロックされていない時にアースに落とされています。
また、5本線のカプラー同じで、白色18ピン端4ピンがずれています。
場所は運転席右足元一番下側

否定的な意見は勘弁との事ですが・・・これでテスター持ってて分からないのであれば、ショップに行きましょう。
電気が得意な方ならテスターだけで接続できると思いますよ

参考になれば幸いです

書込番号:24305094

ナイスクチコミ!74


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/23 22:29(1年以上前)

ショップではなくディーラーに行って配線図をもらってこい。

書込番号:24305101

ナイスクチコミ!79


クチコミ投稿数:9件

2021/08/23 22:57(1年以上前)

>テキトーが一番さん
返信ありがとうございます。
せっかくアドバイス頂いたのに私には内容が少し難しいです。とりあえずコムテックから私の年式の配線図がわかりましたので、画像のロック線アンロック線でテスターを当ててみましたが、ロック、アンロックの瞬間反応なしでした。
某ショップさんがネットに上げているヴェル後期のバイパー取付け配線風景もこの赤と緑に繋ぎます。って書いてあったんですけどね。

セオリー通り従って赤と緑でしてみたのですが、やはりバイパー初期学習も失敗でした。
ロック学習、アンロック学習と2回あるのですが、最初のロック学習で失敗に終わります。
次は画像2の、唯一反応のあった白と黒のロックアンロックモーター線で試してみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:24305153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/24 11:43(1年以上前)

画像が不鮮明だったので諦めていましたが、かみ合わないのでコムテックのHPでよく似たのを見てきました。
赤と緑の線とのことですが、そこは番号でいうと13番と5番になります。(どっちからみた図かわからないので色と、端子からの想像で判断してます)
それも、ドア側のハーネスです。差し込まれてるコネクターの方は赤→紫に緑は緑のままの線です。
また、その線はロック、アンロックスイッチの線で、例えば13番(赤)をアースに落とすとドアロックされます。
逆に緑の線をアースに落とすとアンロックされます。
ドアロックモーターの線は2番と18番です
コムテックのがドアハーネス側で書いてるので同じように書くとピンクと緑です。
また2018年1月以降の車は白と黒です。

何に接続する線なのか、何を検出する線なのか、何を制御する線なのかわからないのならショップにもっていきましょう
書かれている線だからと言って接続するのは危険です。1つ1つ確認しましょう。
私の経験ではエンジンルームのATハーネス途中のヒューズが飛びお客さん宅から動かせないというのがありました。
それも、オーディオ接続したとしか聞いてなかったもので、そんな所にヒューズがあるとも思わなくて、大変苦労しました。
またまた否定的な意見恐縮です。

書込番号:24305720

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:9件

2021/08/24 12:27(1年以上前)

>テキトーが一番さん

大事なご意見詳しくありがとうございます。
すごく勉強になります。

あの後自分でも調べていたらコムエンタープライズのDIYラボに、リモコンなしのセキュリティ(私のバイパー 330V等)には、他より太いドアロックモーター線の方だと記載がありました。
スターター機能や、別にリモコンが付属する場合はドアロック線の方だと。
言われてみれば、コムテックの配線図も、みんカラであげているショップさんの赤緑の線の画像も、リモコン付きのセキュリティでした。
白、黒のモーター線の方は確かにロックアンロック時に反応ありますもんね。
記載してくださった前期のピンク線の情報も話が合います。

これで悩みが1つ繋がりました。
数日前からディーラーに他の気になる配線図の郵送の手配はしてありますので、そちらと答え合わせをしてみます。

それでも無理でしたらショップへ行くなり諦めます笑
ありがとうございました!

書込番号:24305787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/24 14:08(1年以上前)

コムテック的にもっと詳しく書きますと・・・・
左下側から1番その上が2番となっています。
右下から10番なので、18番は右上の線になります。
スイッチか、モーターかの違いと思います

参考まで

書込番号:24305945

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:9件

2021/08/24 19:12(1年以上前)

>テキトーが一番さん
色々とご指導ありがとうございました!
仕事が終わってから、ネット情報ばかりを頼りにせず、一番さんのヒントを参考に、自分なりの考えてた配線に1からやりかえたら、すんなり初期学習も終わり正常に作動しました。
ほんとにお世話になりました。

書込番号:24306290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57




ナイスクチコミ545

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

私は、2018年登録の30系ヴェルファイア後期型に乗っている者です。

今年に入ってから急にエアコンの効きが悪くなった気がします。

エアコンをかけてしばらく走っても涼しい風は、出てきますが車内が冷えるほどの冷たい風が出てきません。

昨年や一昨年は、そんなこと感じた事がなかったので確実に効きが悪くなったと思います。

エコモードをOFFにしたり、したのですがあまり変わりませんでした。

登録から3年目にしてエアコンガスが抜ける事なんてあるのでしょうか?

書込番号:24242039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/16 00:12(1年以上前)

風量はどうですか?

エアコンフィルタを交換しましょう。

書込番号:24242074

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/07/16 07:26(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
急に効かなくなったのなら外的要員の方が多いと思います。(飛び石によるコンデンサーの穴開き等)

保証3年期間やつくし保証等に入られているなら直ぐにディーラー入庫した方が良いと思います。

書込番号:24242303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/16 07:33(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
新車でも既にエアコンガスが少な目って普通にあるみたいですよ。
一度ガスの量を、見てもらって下さい

書込番号:24242313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/07/16 07:35(1年以上前)

ガスが減っているのが一番有力な原因だと思います。
三年目
トヨタでは珍しいかな、でもあり得ます。

先ずは点検ですね。
全くゼロならコンプレッサーは稼働しないので幾らかは残っています。
何処かで微妙な漏れ。
それを捜すためにガスを補充する際に蛍光剤を添加すると思います。
後日蛍光剤の反応のでる所を探し修理ですね。

書込番号:24242314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/07/16 07:46(1年以上前)

昨年7月に中古で買った17年前のコペン、納車されたのは雨天だが曇り止めでエアコンを入れてるから寒いぐらい効いている。
暑い日中に乗るが女房が同乗、ルーフを被せているのでエアコンを入れるが効きが悪くて汗が出る。
ダイハツディーラーにてエアコンの状態を見てもらうとガスが少し不足なので足しておいたと、ガス代は無料サービス。
ほんとに少量の抜けだったんだと、先月1年点検を受けたのでエアコンの効きが悪いと申告するとガスを補充してくれた。
ガス代は無料だが、エアコンの点検検査を専門業者に見せた方が良いという、ガスが抜ける原因があるんだなと。

少量の抜けでも冷房の効きに現れてきますね。
スレ主さんも点検を受ける方が良いですね、多分ガス抜けだと思う。

15年になるサンバートラックの冷房が全く効かん、数年前から気づいていたが先日点検に入れた。
ガス不足で安全装置が働きコンプレッサーの電磁クラッチが繋がらないという、エバポレーターから漏れてるので交換修理が必要とのこと。修理見積もりは5万6千円。
今は効くようになってるのでしばらく様子見です。

書込番号:24242325

ナイスクチコミ!40


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/16 09:49(1年以上前)

こんにちは、
一般的には3年は速い感じはします。

真っ先に疑うのはガス漏れです。

接続部のゴム部品で漏れをふさぐようになっていますが
その部位の劣化や組付け不良で漏れが生じることがあるでしょう。

Dで点検(補充)を受けてください。

書込番号:24242482

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 11:20(1年以上前)

>NSR750Rさん

回答ありがとうございます。
2ヶ月前にトヨタディーラーでオイル交換とエアコンフィルターの交換をしてもらっています。

風量は、今のところ弱くなったような事ありません。

書込番号:24242610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 11:23(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ありがとうございます。

私もまだ新車登録から3年目なので何か外的な要因なのでは、考えています、、、。

ディーラーも混んでいるせいか3週間後にようやく点検の予約を取り入れましたがそこから原因究明や応急処置での様子見などを考えると完全に治るのは、まだかかりそうです、、、、、

書込番号:24242613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 11:25(1年以上前)

>適当な事しか言いませんさん

回答ありがとうございます

そんなことあるんですね、、、。

前に乗っていた車は、6年間乗りましたがガスなんて補充したことすらありませんでした、、、。

ディーラーに入庫するまでまだあと3週間もあるのでスタンドかなんかでエアコンガスの残量を見てもらいたいと思います。

書込番号:24242618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 11:26(1年以上前)

>麻呂犬さん

回答ありがとうございます。

完全に治るのはまだまだ先になりそうですね😅

書込番号:24242619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 11:28(1年以上前)

>写画楽さん

回答ありがとうございます。

ディーラーの混雑状況で点検受けれるのが3週間も先になってしまいました、、、。

とりあえずガスの残量等をスタンドで確認してもらいたいと思います。

書込番号:24242622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/07/16 21:14(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
新ガスR1234yfなので下手な所で見てもらわない方が良いです。

今時のカーエアコンはガス漏れはほぼありません。

昔のシステムはパイプの繋ぎがフレアー繋ぎなので漏れましたが…

20年程前位から高級車のエアコンは随分進化しています。

書込番号:24243409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:56件

2021/07/16 21:33(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ありがとうございます。

たしかに下手なところいじられて話がややこしくなるのもあれですね、、、。

ディーラーに事情話したら1週間早い6月30日に急遽入庫出来ることになりました。

ディーラーでの結果がわかったらこちらに書き込みさせていただきます。

この場を借りて皆様お忙しい中、迅速なアドバイス、回答誠にありがとうございました。

書込番号:24243436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ254

返信11

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイアゴールデンアイズ2.5

2021/07/03 17:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件


購入して納車から5ヶ月が経ちました。
車に乗る度ジメーっとした時期が時期ですが
凄い湿気がすごい状況が続いてて
荷物を積むのに後ろをあけたら
横から水滴が。。下の収納を開けると
水溜りができていて、中に入れてたのが
全部濡れてて最悪でした。
納車して5ヶ月でそんなことあるんでしょうか?
考えられることわかる人いれば
ぜひ教えて下さい。
なお、天井も運転席の後ろの天井まで
びしょ濡れ状態です。
保証などもわかる方いたら教えてください。

書込番号:24220588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/07/03 20:16(1年以上前)

そりゃ、さすがに異常でしょう。

ゴムシールがズレてたりしませんか?全く別の車ですが、ディーラーでサイドバイザーを取り付けてもらった際にゴムシールがズレてて窓が正常に閉まらないトラブルがありました。納車日に気づいたのでその場ですぐに直してもらいましたが、、、

書込番号:24220843

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2021/07/03 20:28(1年以上前)

ツインムーンルーフ仕様でしょうか?

書込番号:24220859

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 20:40(1年以上前)

納車して5ヶ月でそんなことあるんでしょうか?
って、自分の見たことを信じられないのか
というつこみが、三枚目からあるから覚悟しときいや。

書込番号:24220870

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 20:50(1年以上前)


ディーラーに確認したところ
原因は後ろの配線の蛇腹からという
回答をいただきました。
メーカーに確認すると
漏れる恐れがあるとしか言わず
漏れないといってくれませんでした。

書込番号:24220882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 20:51(1年以上前)

ルーフはついていません。

書込番号:24220886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2021/07/03 21:15(1年以上前)

>原因は後ろの配線の蛇腹からという
>回答をいただきました。

ドラレコなどを付けましたか?
DIYに限らず、取り付け業者でも蛇腹の扱いをミスることがあります。

素の状態のままなら、とことんディーラーに対処してもらいましょう。

書込番号:24220931

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 21:44(1年以上前)

ドラレコは納車前に取り付け予定でしたが、
納車後にドラレコは前後なので
可能性はありそうです。
天井と後ろなどがカビ臭く
内装変えてもらうことは
可能なことなんでしょうか?
納得いかない状況です。

書込番号:24221002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2021/07/03 21:54(1年以上前)

ドラレコの取り付けはディーラーですか?量販店ですか?

内装交換の件ですが、DIYでないのなら取り付けた担当者に、雨漏りと蛇腹の取り扱いミスとの因果関係を認めさせられるかが肝です。

書込番号:24221023

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 22:04(1年以上前)

すべて、ディーラーになります。

書込番号:24221046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/07 12:08(1年以上前)

リアカメラ配線をジャバラ内を通した付け方を一般的に行います、
よく確認してみるとボディーとジャバラゴム部分に隙間が有るようなら取付ミスなので保証依頼をしましょう。

書込番号:24227634

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/11 21:22(1年以上前)

リアゲートと車体後部にあるハーネスを通す蛇腹ゴムの白色グロメットの取り付け不良です
リヤアカメラ等のハーネスを取り付け時に白いグロメットに蛇腹のゴムをきっちり取り付けずに取り付けたのでしょう 作業ミスです

書込番号:24235179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ78

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイヤー30系後期

2021/06/26 09:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 pirate92さん
クチコミ投稿数:1件

レクサスLS400の155-70R-18テンパータイヤは取り付け可能ですか?

書込番号:24207076

ナイスクチコミ!19


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/26 17:12(1年以上前)

恥ずかしいからファイヤーとかやめてくれ。

書込番号:24207827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 15:04(1年以上前)

馬鹿にすんな>japanvさん

書込番号:24220362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ184

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30前期ウォーターポンプ

2021/06/04 18:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

5年、2回目の車検、走行距離約7万。ウォーターポンプから漏れの跡があると事ですが、完全に漏れてないみたいで交換した方が良いとお勧めしますが、するかしないか任せますとの事。 費用は3万くらいですがした方が良いですかね? ブレーキパッドも残3割だとした方が良いですかね? 次回バラしてまた交換となると余計な出費になるものですか? 車屋さんは商売ですから知識が足りないとまだ大丈夫な物でも交換されそうで、教えてもらえたら大変助かります。

書込番号:24171993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/04 19:03(1年以上前)

こんばんは、
車種や個体差があるので一概に言えませんが
経年劣化は避けられずおよそ10万キロ
当たりで交換時期を迎えるようです。

ウォーターポンプとタイミングベルトの劣化時期は似ているようです。

ポンプの不調はオーバーヒートに直結しますので、
エンジンを痛めたくない私の場合では、交換やむなしと判断します。

ブレーキパッドの残りが3oくらいになると交換時期を迎えます。
実際はもう少し走れますが、今回はポンプとの同時交換をおすすめします。

書込番号:24172036

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:11(1年以上前)

お答えしていただきありがとうございます。これにオイル交換プラスでトータル16万ほどかかるみたいです。この他バッテリー、フィルター類プラスで20万超えるとなってさすがにこの二つは断りました。まだ5年目の車検でしたので12万くらいで収まるかと思いましたが…とりあえずもやもやがはれたのでありがとうございました。

書込番号:24172047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2021/06/04 19:11(1年以上前)

>トマト720さん

どこの車屋さんか分かりませんが、10万キロまでの特別保証は使えないのでしょうか?
ブレーキパッドは消耗品ですが、ウオーターポンプは重要部品では?
タイミングベルトも10万キロで交換ですが、エンジンによってはチェーンの場合もあります。
普通はタイミングベルト交換と一緒にするものだと思いますが。
車屋さんに聞いてみてください。

トヨタの特別保証・・・・https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/tokubetsu/
エンジンや乗員保護装置など、走行や安全に関わる重要な部品は、特別保証として新車から5年間または10万km走行時点のいずれかの早い方まで、保証の条件に当てはまる場合には無料で保証修理を受けられます。

書込番号:24172048

Goodアンサーナイスクチコミ!20


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2021/06/04 19:18(1年以上前)

ウォーターポンプから漏れ跡ありですよね。

ホース類からの粉吹き跡と違って早めに交換した方がいいです。

過去に乗っていたトヨタの2AZエンジン車ですが、ウォーターポンプ付近からの漏れ跡に気付いた1ヶ月後には漏れはじめた経験があります。

ブレーキパッドも新品が12mmだとして、残り3割だと残3.6mmぐらいですか。

ヴェルファイアは重量車ですしブレーキパッドも早めに交換した方が良さそうですね。


書込番号:24172059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:28(1年以上前)

特別補償知りませんでした。冷却装置も載ってますね。車体はディーラーで購入し、車検は近くの整備工場に出していました。明日間に合うかわかりませんが問い合わせてみます。ありがとうございます。

書込番号:24172072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2021/06/04 19:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。この2箇所は交換してもらう事にします。ヴォクシーからの乗り換えですが維持費がかかりそうですね。

書込番号:24172078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/08 20:22(1年以上前)

新車に変えるチャンスじゃんw>トマト720さん

書込番号:24178812

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2021/06/08 20:28(1年以上前)

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
そうですねどうも

書込番号:24178820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

モデリスタグリルに交換した場合、プリクラッシュ機能が使えなくなる。(エンブレムにミリ波レーダーがあるから)とのことですが
グリル交換した際に、エンブレムを加工取付してプリクラッシュを機能させてる方なんていらっしゃいますか?

書込番号:24170854

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2021/06/04 06:26(1年以上前)

chiyy2.18さん

ミリ波レーダーが付いているエンブレムを残す加工はかなり大変そうなので、下記のミリ波レーダー対応の社外品のグリル装着を検討してみては如何でしょうか。

・KUHL
https://kuhl-japan.com/aeroparts/30vellfire-aero-kit-30v-ss

・ROWEN JAPAN PREMIUM
https://www.auto-acp.com/vellfire/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%ABFace1/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3-30%E7%B3%BB-detail1195.html

書込番号:24171018

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/04 10:07(1年以上前)

レス主様は、何時のカタログをご覧になっているのでしょうか?私の元にあるカタログをみるとエンブレムには、重ならないようになっていなす。
プリクラッシュセーフティーが働かないとゆうのは、ガセねたでは?
また、エンブレムとミリ波レーダーのユニットは、
一体型ではないのでエンブレムのみの交換も可能です。

書込番号:24171284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 00:01(1年以上前)

通常のメッキはミリ波を通さないので、エンブレム交換したら使えなくなる可能性は十分ありますよ。

ミリ波を通すメッキ加工をしてくれる業者あるいは加工済みエンブレムは存在しないかと。

書込番号:24172518

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/05 00:07(1年以上前)

装着してますよ。ディーラーもちゃんと答えてくれますよ。社外品の方が保証出来ないのでモデリスタで正解!

書込番号:24172528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

2021/06/06 03:24(1年以上前)

皆様いろいろとご意見ありがとうございます。

モデリスタのグリルをすでに中古で購入してしまい、取付ようと思ったのですが
純正グリルのエンブレムにミリ波があり、モデリスタに付け替えると機能しなくなるとのことです。
エンブレム自体は純正グリルから外せるので、エンブレムと配線をつなげて
それをうまくモデリスタへ加工して取り付けることなんてできないかな?と思ってました。

スーパーアルテッツァさんの言われるように、エンブレム取付対応のグリルで検討するのがベターなんでしょうね。

本家背番号1さんはモデリスタはディラーで対応してるとのことですが、それは後期のほうでしょうか?
私のは前期なので、もし前期でも対応が可能であれば問い合わせてみようかと思います。
前期か後期教えていただけますか?

書込番号:24174386

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/11 00:37(1年以上前)

後期です。前期は良く分からんので、それまではアルファードでした。前期乗った友人はネッツマーク取りたくてモデリスタのグリルに装着したそうだ。俺もクラウンのマークがいいなあと思っている。中国から仕入れしようかな。

書込番号:24182405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,359物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,359物件)