ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1514 万円 (3,038物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 277 | 66 | 2019年7月3日 00:01 | |
| 66 | 14 | 2019年7月1日 20:08 | |
| 28 | 19 | 2019年6月28日 20:21 | |
| 62 | 7 | 2019年6月28日 17:19 | |
| 33 | 15 | 2019年6月26日 06:49 | |
| 7 | 2 | 2019年6月25日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて質問させていただきます。
当方ZG納車待ちですが、オートマチックハイビームがポン付けできるという噂を聞きました。
ディーラーに問い合わせるも前例がないため不明で、部品のオートマチックハイビーム用ルームミラが約53,000円とスイッチ約3,000円を購入して頂ければ取り付けをしてみるとの回答です。ただ使用できるかは作業を行ってみないとわからない様です。
そこで詳しいみなさんにお尋ねしたいのですが、実際にポン付けされた方はおられますか。またスイッチの配線は何処まで来ているのか教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
19点
スレさんが聞いた?見た?噂の出所を追って行けば何らかの詳しい情報が得られるのでは?
と、思いますが。
書込番号:19773681 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>kazukitimaruさん
ZGは分かりませんが私のはZRでポン付け出来ました。最低限スイッチホールにコネクターが有ることとルームミラーのコネクターに配線が4本有れば付けられる可能性は有るとは思いますが断言は出来ません。
書込番号:19773749 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
噂はディーラーの営業の方がお客様から聞いたもので、失礼があってはいけないので、お客様に真実を確認するのは無理との事でした。
書込番号:19773826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柳都さん
ご返信ありがとうございます。
ミラー側に配線4本必要なのですね。今月の15日に納車予定ですので、確認してみます。ちなみに配線の色を覚えておられれば助かります。お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:19773852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
以前、柳都さんが教えてくださった内容です。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19711583/
書込番号:19773981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kariyuさん
ご返信ありがとうございます。
明日にでもディーラーに確認依頼してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19774021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柳都さん
画像付で凄くわかりやすいです。
早速明日、ディーラーに確認依頼してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19774028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>driver777さん
後はスイッチが付く場所にコネクターが有れば行けそうな気がしますね。
書込番号:19774166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>driver777さん
ご返信ありがとうございます。
取り付け出来そうですね。お手数でなければスイッチホール内にカプラーがあるか確認して頂ければ更に助かります。あくまで可能な範囲で結構です。
書込番号:19774167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>driver777さん
ありがとうございます。
早速明日ディーラーに部品注文してみます。
取り付け後、作動状況アップさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:19774219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今は軽自動車にも付いている車種も有るのにアルヴェルに標準装備で無いなんて悲しいですね。これから出る特別仕様には標準化されそうですけど。
書込番号:19774231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
走行中に純正ナビを操作する為にオートハイビームのスイッチを流用しているので、試しに純正カプラーを刺してみましたがイルミ電源は来ていました。
書込番号:19774249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今月の15日に納車予定です。
取り付け後作動状況をアップさせて頂きます。
書込番号:19774266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>driver777さん
スイッチのイルミ配線以外はアースとコントロール線です。スイッチをONにするとコントロールがアースに落ちます。後はミラーのコネクターがボディーネットワークコンピューターに繋がっていることを祈ります。
書込番号:19774296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kazukitimaruさん
良い結果の報告を待ってますね。
>柳都さん
特別仕様車の為にとってある、ポン付けできる物をオプションでも付けられないのはほんとどうにかして欲しいです。
書込番号:19774310 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
失礼します(^^)
納車前ですが、2.5Z Aエディションにオートマチックハイビーム取り付け可能ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:19775965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は、アルのSCですがスイッチ裏に配線(コネクター)がきていません😂おそらくオプションの設定でインパネワイアが違うと思われます。因みに私のアルは、ナビ以外MOPフル装備です。おそらく、アイストもしくは、寒冷地を付けるとコネクターがきていないワイアハーネスになるのだと思われます。なので、要現車確認!安く無い部品を無駄にしないようにして下さい。
書込番号:19776875 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ゲラゲラぽっぽさん
確認ありがとうございます。
スイッチホールにカプラー無い可能性ありますね。
本日部品を、頼んでしまいました。
不安になってきました。
>柳都さん
>kariyuさん
お忙しいところすいません。
スイッチホールの裏にはカプラーが1個のみあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:19776949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kazukitimaruさん
ご参考までに、私の選んだメーカーオプションはパノラミックナビ、リヤエンターテインメントシステム、アクセサリーコンセントになります。
書込番号:19777600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
憶測ですが寒冷地やアイストは関係ないのではないでしょうか。違うとすればメーカーオプションナビでハーネスが違うと思われます。例えコネクターが有っても途中で配線が途切れたりしている事も有るかも知れません。
書込番号:19777649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazukitimaruさん
スイッチホールには各1個しかコネクターは有りません。しかも、それぞれのスイッチにしかコネクターははまらない設計になってます。
書込番号:19777662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柳都さん
>driver777さん
早速のご返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19777803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オートマチックハイビーム後付け大変興味があります当方アルファード2.5Gを所有していてMOPはムーンルーフ以外全てになります、ルームミラーの所へは配線4本来てましたが、スイッチ裏にはコネクターが来ていませんでした。
スイッチ裏にコネクターが来てなくてもオートマチックハイビームを機能させる方法はあるのでしょうか?
詳しい方何か情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:19780973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>SBFさん
MOPナビ付けともコネクター無いのですか。
ディーラーのサービスの方に聞いてみたのですが、車両を確認しないとはっきりした事は言えないが、スイッチカバーの奥の方にカプラーがあり、スイッチ周りを少しばらさないと確認出来ないのではないかとの事です。
書込番号:19781004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SBFさん
連投すいません。
driver777さんによりアップして頂いてる写真を確認すると、スイッチ周りを少しばらしておられますので、やはりコネクターは奥の方にあるのかもしれません。
書込番号:19781025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kazukitimaruさん
返信ありがとうございます。
私が確認のはスイッチカバーの裏にコネクターが写真の様に刺さってるか確認しただけです写真はスイッチカバーをパネルの裏から撮影しました。
真ん中がパワースライドドアのコネクターで青のコネクターはステアリングヒーターのコネクターです(アル2.5Gは設定が無いのでステアリングヒーターは装備していません。)
書込番号:19781041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kazukitimaruさん
スイッチカバーの裏にコネクターが刺さってるとは限らないのですかね⁇
>driver777さん
状況を教えて頂けると助かります。
書込番号:19781055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オプションによってスイッチのコネクターが無いのでしょうかね。他のスイッチのコネクターを辿りハーネスの分岐点から出ていなかったら無いと思います。スイッチの回路はアースに落とすだけなので配線を別に引けば出来ますが 、ミラーからの回路も配線が有っても途中繋がって無いなんて事も有るかも知れませんね。
アルヴェルではないですが最悪以下の様な加工も必要になるので配線図とそれなりのスキルが必要と思われます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/257722/car/1913010/note.aspx
部品も安い物では無いので事前に良く下調べした上で行った方が良いと思います。
書込番号:19781244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>SBFさん
写真に二つカプラーが写ってますけど一つはナビ操作用にオートマチックハイビームのスイッチを使う為に自分で付けた物になります。
記憶が曖昧ですが特に引っ張り出した思いはないんでスイッチカバーの裏に純正配線のコネクターが刺さっていたと思います。
書込番号:19781947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>driver777さん
情報ありがとうございます。
私のアルはどお探してもコネクターが来てないので残念です(T_T)
コネクター無しでもAHBを後付けした方いないですかね?
書込番号:19783236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
経過報告させて頂きます。
昨日ディーラーに車両が到着し、カプラーは来てるとの連絡ありましたが、スイッチとミラーが来週入荷予定との事でした。
取り付け後、作動状況をアップさせて頂きます。
書込番号:19788022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kazukitimaruさん
私の情報で部品を注文してしまってコネクターが来ていなかったらと心配してました。
あとは無事に動作することを祈ります。
書込番号:19788990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> SBFさん
初めまして
現在、配線図、少額部品を入手して調査中です。
関連部品の品番は、ほぼ共通してますので、配線だけ作ればいける…かな? というのが現状です。いずれにしろ、後付けAHBにトライ中ですので 、また、進展があればご報告します。
書込番号:19789123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様失礼しました。
脱線して連絡板にしてしまいました。
申し訳ございません。
スレ主様の車両は、ポン付けいけそうでなによりです
余計な不安を掻き立てる書き込み失礼しました。
楽しいカーラィフを過ごして下さい。
書込番号:19789182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazukitimaruさん
カプラーあって良かったですね、動作状況の連絡よろしくお願いします(^-^)
書込番号:19789196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゲラゲラぽっぽさん
始めまして、何か進展がありましたら必要部品や配線の作り方等の情報を教えて頂きたいです。
書込番号:19789210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゲラゲラぽっぽさん
何とか私も含め皆さんに取り付け出来ればと切に願っておりますので、この場が情報交換の場になれば幸いです。進展ありましたら、是非投稿お願いします。
書込番号:19789509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日知り合いのエグゼクティブからルームミラーを外し取り付けてトンネルを走ってみました。前車がいる状態でハイビームで走行すると、インパネにオートマチックハイビームが点灯し、前照灯はロービームのままで、正常に作動しました。
お知恵を貸して頂いた方には心よりお礼申し上げます。
一旦解決済みとさせて頂きますが、配線加工での取り付け進展ありましたら、是非投稿お願いします。
書込番号:19792983 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私が契約した車両はZGでMOPナビ(4カメラ)、リアエンターテイメントシステム、DCMアンテナ、本革(アクセサリーソケット付)、天窓、プリクラ、スペアタイヤを装着しました。
何が関係してるのか分かりませんが、AHBのカプラーがある車両と無い車両がある様です。少しでも参考になればと思います。
書込番号:19793125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kazukitimaruさん
はじめまして。
当方もkazukitimaruさんと同仕様ですが、スイッチパネル裏を確認したところAHB用のコネクターはありませんでした。
私のはアイストが付いてるからですかね。
とりあえず情報まで。
書込番号:19793409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kazukitimaruさん
>kixkingさん
返信ありがとうございます。
初心者でスレ違いになってしまい申し訳ありません。
私の仕様はMOPナビ(IPA2)、リアエンタ、ツインルーフ、ACコンセント、寒冷地、プリクラッシュ
です。
4カメラor本革orシャークフィン無い状態です。
当方で車両分解して確認しますが、誰か分かる方教えて下さい
書込番号:19793510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様 情報を載せて頂いた皆様
2.5Z-G乗りの者です。
以前からずっとオートマチックハイビームを付けたいなぁ・・・と思っており、立ち上がった時からこちらのスレを拝見させていただいておりました。
本日部品が届きそのまま自分でポン付けできました。
作業時間は10分程度で完了、動作確認も完了し大満足です。
ありがとうございました。
書込番号:19827268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ryota.hさん
おめでとうございます。
やはりオートマチックいいですね!
メーカーオプション何をつけられた車両になりますか?
よろしくお願いします
書込番号:19829097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボン拓太郎さん
ありがとうございます&すみません、忘れてましたm(__)m
メーカーオプションは
ホワイトパール
スペアタイヤ
プリクラッシュ&レーダークルーズ
100Vコンセント
ツインムーンルーフ
になります。
メーカーナビは付けておらずオーディオレスになります。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:19829773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から失礼します。
>ジャンボうさぎさん
私もオートマチックハイビームの後付けに興味があり、スイッチホールからスイッチカバーを外してコネクタを確認したところ、右側上段の2個だけにコネクタが刺さっていませんでした。(T_T)
ネット上の画像では右側スイッチカバーの上段右側にハイビームのスイッチがあったのでコネクタは来ていないと諦めていたのですが、ジャンボうさぎさんの画像には右側スイッチカバー下段の一番右側にハイビームのスイッチがありました。
オートマチックハイビームものコネクタは最初からその場所のカバーに刺さっていたのですか?
もしよろしければご教授お願いします。
書込番号:19830834
2点
全車共通のボタン配置になります。
下段が左からステアリングヒーター、パワースライドドア、オートマチックハイビーム、になるはずです。
取説で確認してください。
SRですが、全てのボタン裏に配線はありました。
上段はハイブリッド用になるはずです。
書込番号:19831867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ジャンボうさぎさん
画像付きの丁寧なご返信ありがとうございます。
当方Z-Gですが、コネクタは来ているみたいですね!
オートマチックハイビームにチャレンジしようと思います。
(ミラーが安くはないので、またお金が......。)
有益な情報本当にお世話になりました。
書込番号:19832175
2点
スイッチ裏カプラーの有無はアイストが関係しているのかもしれませんね。
他のグレードや、装備でカプラーの有無を投稿して頂ければ、取り付けを検討されている方への参考になると思いますので、是非投稿お願いします。
書込番号:19833048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分のアルファード2.5s-cにはスイッチ裏のカプラーありませんでした。
MOPはアイスト、100V、プリクラ です
ルームミラーは確認してません。
諦めました。
書込番号:19833974
2点
ずい分と時間が経ってしまいましたが、なんとかAHB後付け完了しました。結局スイッチ配線とカメラのLANケーブルを新たに通す作業が必要でした。そこそこ苦労しましたがなんとかなってほっとしました。
書込番号:19841638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゲラゲラぽっぽさん
是非配線方法を詳しく教えて頂けますか??
書込番号:19841884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉SBFさん
こんにちは
詳しくは、無いけど みん○ラに整備手帳をアップしてます。ご参考になれば幸いです。でも非常に雑な整備手帳なので参考にならないかな?
書込番号:19841949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゲラゲラぽっぽさん
申し訳ありません、みん○ラのリンクを貼り付けて頂けないでしょうか。
探しましたが見つかりませんでした(´Д` )
書込番号:19842204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉SBFさん
ごめんなさい、リンクの貼り方がわからないです。
一応やってみますが、見れなかったらごめんなさい。
車種別→アルファード→整備手帳で上の方に出てくると思うのですが…
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2552995/car/2104105/3714324/note.aspx
書込番号:19842394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ゲラゲラぽっぽさん
みん○ラ見れましたが配線図の細かな文字が小さくて読めませんでした。
ディーラーに頼めばくれますなね?
書込番号:19842886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は普通にDでもらいました。
書込番号:19843079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゲラゲラぽっぽさん
私もDから配線図を入手してチャレンジしてみます
色々ありがとうございまさした。
書込番号:19843840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
半年以上前に終わってるスレで失礼します。
もうじき納車で、最近このスレを見つけて興味を持ち
ディーラーで付けれるか確認して欲しいと伝えた所
「多分もう規制が入って、対策されてるのでポン付け出来ないはず…」
と言われちゃいました…^^;
ディーラーさんも断言は出来ないみたいなんで、情報があればと思い書き込みしました。
ここ最近で、オートマチックハイビームを後付けされた方って居ませんか?
それとも自分と同じように対策されたと言われた方等…
情報お待ちしております。
書込番号:20471926
3点
はじめまして。当方もオートマチックハイビームシステムの取り付けに苦戦中です。情報宜しくお願いします。
書込番号:22752777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方ミラーには4本配線来てますがスイッチがわにカプラーなしでどうしていいか?宜しくお願いします。
書込番号:22752839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オートマチックハイビーム取り付けできましたでしょうか?
私のもおなじで取り付け方法ありましたでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:22773108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トオルさんの前期、後期、グレード、MOPもわからないので皆さん答えることが出来ないのではないでしょうか?
上のレスは読んでますか?
読んで理解できないのなら諦めたほうがいいですよ。
書込番号:22773628
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
高齢になってきて、昨年の健康診断では高音域がかなり悪く
なってきております。
そこで題記のことですが、全く聞こえないので緩いカーブを曲がった
時などウィンカーを出したままになっていることがあります。
出来るだけメーターを見て、戻すようにしておりますが、やはり忘れる
時がありますね。家内が気がついて指摘してくれるので助かっております。
会社の工事用車両ですがプロボックスでは聞こえます。
この様に聞こえる車もあり、変更出来ないかと思ってしまいます。
どなたかご存じないですか?
5点
>安全太郎0516さん
最近はターンシグナルがLED化され、音も電子音に変わってきていますが、普通の電球ですとリレーを使っている場合がほとんどです。
リレー音だと音量・音質・リズム等の変更は、リレーを交換しなければなりませんのでカプラーONでポン付けというわけにはいかないでしょう。
リレー音を変えることはできませんが、電流のON・OFFをしているので、別のブザー等の取り付けは可能だと思います。
やってくれるところがあればでしょうが....
電子音でもターンシグナル回路に割り込ませれば可能かもしれません。
http://car-me.jp/custom/articles/4600
書込番号:22707922
1点
>安全太郎0516さん
失礼ながら、補聴器を使用される方法はいかがでしょうか?
ウィンカーの音が聞こえないとなると同乗者との会話もままならないかもしれませんし、緊急車両のサイレンや踏み切りの音など、聞こえづらくありませんか?
また、ウィンカーの消し忘れについてですが、私なら緩い曲がりで自動で切れそうにない時は自分で気にしていますから、仮に音が聞こえなくても消し忘れるようなことはないと思います。
そのあたりの注意力などについても一度ご自身で再確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:22707929
15点
>funaさんさん
早速のご回答有り難う御座いました。過去歴を確認したところ
音は3種類の中から選べるとのこと、一度ディーラーに行って
確かめてみます。それでも駄目ならOBにでも行って後付け品を
探してみます。
>ダンニャバードさん
早速のご回答有り難う御座いました。
確かに補聴器も将来は日常生活で必要になると思います。
まだそこまで行っていないので、探している次第です。
なお確認は常にしているのですが、微妙な時や、他の確認事項が
重なった時忘れることがあります。
確かに二度三度確認は必要ですが、私だけで無く他の方も悩んで
おられますのですべての人に優しいベルファイアで合って欲しいですね。
書込番号:22707956
5点
GTSでフラッシャ音量が変えられます。初期は中ですので大にしてみてください。
あまり変わらないって方の方が多いみたいですが、、、
その他、指摘にある通りフラッシャ音変更ですね。初期は設定1です。
私も、30前期の頃ハザードを、戻し忘れ300mほど走行した過去がありました。ハンドルでちょうど見えてなかったので上げ下げして点滅してるのを、確認できるようにしました。
書込番号:22708096 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
健康診断後に耳鼻科に行きましたか?
補聴器は医療器ですのでちゃんとしたところに行けば
ご自分の必要な音域だけとかしっかり調整してくれます。
大きな車で自分は守られますが、一歩車外へ降りたらどうでしょうか?
危険はいくらでもあるし、聞こえないことで人生を損をしていることはいくらでもあります。
お仕事のプロボックスと言うことで現場系であれば騒音が難聴を原因だったかも知れません。
聞こえないまま、ほって置くのはもったいないし
大変申し訳ないですが、安全を軽視する姿勢に怒りすら覚えます。
健康診断でかなり悪く、車内では全く聞こえない。
生活に支障を来しているじゃないですか。
加齢から逃げずに向き合って人生を楽しんで欲しいです。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_316.html
書込番号:22708132
12点
>・・・、補聴器・・・
義母が以前、補聴器を作って失敗しました。
最近では、勤務先の社長が2度作りましたが、使えてないです。
本当に、聴力の周波数特性を正確に測らないと、使い物にはならないようです。
簡易な物で充分な場合もありますので、どの程度の製品が必要か知る事が必要です。
書込番号:22708273
0点
メーターを見てるならまだいいですよ。
見らずにずっとハイビームの人よりマシです。
書込番号:22708337 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>mc2520さん
足を引っ張ってどうする?
ちゃんと聞こえに合わせて調整できる腕のいい補聴器屋さんはいるんです。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/328/
書込番号:22708460
3点
皆様しっかりとしたご指導有り難う御座いました。
>ドロンパちゅっちゅさん
高音域でも全てが聞こえないわけでは無いので、その内ディラーに
行って変更してみます。
>たぬしさん
健康診断後耳鼻科に行って精密検査して戴きました。
難聴は加齢によるものですが、まだ補聴器をしなければいけないほど
悪くはなっていないので、暫く様子を見ましょうと言うことでした。
確かに仕事では騒音中で業務を行っていたこともありそれが拍車を
掛けたかもしれません。
>japanvさん
AHSが付いておりますので、基本的に夜間はハイビームですよ。
但し対向車や全車部分はロービームになります。折角良い装置が
付いているのに使わなくては損ですから。
>mc2520さん
もう少し高齢になってお医者様が補聴器をと勧められたら使うことにします。
その時は保険も効くでしょうから。
書込番号:22708707
3点
ハイビームインジケーター自体を分かってない人がいっぱいいるからいくらメーター見たからと言ってハイビームかロービームか分かってない人もいるから。
書込番号:22708754
1点
>VSDさん
折角3眼にしたのはAHSによる前照灯の制御が良く出来ているからです。
この点では別の書き込みで解決されておりますが・・・・
VSDさんはAHSは付けていないのですか?
もし付いていないのであればと言っても後付けは出来ませんが、
今度MOPで選んで下さい、しっかりと制御してくれますよ。
高速道や町中、山道など上がったり下がったり便利ですよ。
配光範囲が変化しますので見ててこれは良いと思いますよ。
書込番号:22708777
2点
>安全太郎0516さん
精密検査は受けられていましたか失礼致しました。
中年に差しかかった私も音もないオートキャンセルもないバイクに乗るので
消し忘れはしょっちゅうです。
奥様と一緒に乗られるのがよい対策だと思いますよ。
乗る前に今日も頼むよ。が意識付けにもなるし、夫婦円満にも通ずると思います。
書込番号:22708845
3点
補聴器には保険は効きません、消費税が無税なだけです。
空気電池って高いんですよ、使いっぱなしでは4日しか持ちません。
安価なモデルでも10万以上します、他人からわからないように、耳穴だけのタイプはどこに行ったか探すのに苦労しますよ
リモコンで操作できるモデルは20万以上します。
ちなみに音を感じる器官は20歳から劣化が始まるそうです(高音部分から始まる)
老化に伴う目では白内障と老眼ですが、白内障の手術は単焦点の眼内レンズは片目で10万(保険負担によります)
多焦点レンズは保険適応外なので片目50万!だそうです。
幸い白内障、老眼鏡、補聴器の世話にはなっていません。
書込番号:22711844
1点
>安全太郎0516さん
古いクルマなら(LED化のついでに)音が鳴るリレーに交換するという手もありますが、ヴェルファイア/アルファードは無理なんですよね?。別の方が書いていらっしゃる通りブザーみたいなものをウインカーの配線に割り込ませるしかないのかな。今のクルマは便利機能満載なのは良いのですがいじるとなると非常にやりづらいのが難点な気がします。
書込番号:22771333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>広パパさん
3/17契約しました。
2.5Z-G、3眼、ムーンルーフのみ
昨日6/7にネッツディーラーより連絡あり、工場完成が6/19です。
ナビなど取り付けて6月下旬までに登録予定です。
福岡市内です。
書込番号:22721789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>広パパさん
3月12日契約!
2.5L ZGエディション
メーカーオプション:ホワイトパール、サンルーフ、三眼、デジタルインナーミラー!
ディーラーオプション:ナンバーフレームのみ
4月26日ディーラー到着!
4月28日納車でした!
広島県です!
予定が6月末だったので驚きでした(^ ^)
皆さんも予定より早く納車日が来ますように!!(^ ^)
書込番号:22722403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴェルたけさん
返信ありがとうございます。
契約日が変わらないのに、連絡あったんですね。
羨ましいです。
書込番号:22722920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>子育て奮闘広島男児さん
返信ありがとうございます。
めっちゃ早いですね。
キャンセルとかと重なったんですかね?
書込番号:22722928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2月20日契約サブディーラー
グレードX
6月7日に車体番号の連絡あり。
よーやく納車が見えてきました。やはりサブディーラーだと
後回しの様子。せかして雑な仕事されるよりも、黙って待ちます。
書込番号:22722961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2.5L ZGエディション
3眼、デジタルインナーミラー
3月15日契約しました
今月 7日にディーラーから連絡あり6月21日納車
に成りました。
あっ!ちなみに静岡です。
ここからが長く感じるかと…
皆さん、日に日に近づいてます!楽しみに待ちましょう(^^)
書込番号:22723261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3月12日契約注文。
5月5日に5月27日に生産との連絡があり、本日、6月9日納車です。
2.5ZG、アイドリングストップを除くメーカーオプションフルです。
地域は、愛知県です。雨です。
書込番号:22723606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>リンクエメラルドさん
返信ありがとうございます。
サブディーラーだとワンクッションおいてるみたいなので、
通常よりかかるんですかね。
確かに雑な仕事されるよりは待った方がいいですよね。
書込番号:22724352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やまのかぜさん
返信ありがとうございます。
ほぼ同じ契約日なのに、まちまちなんですね。
でも同じ近辺の契約日の方々は、今月か来月頭には
納車になりそうですね。
待ちすぎてますけどもう少しの辛抱ですね。
書込番号:22724359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sumi.さん
返信ありがとうございます。
本日納車でしたか。
おめでとうございます。
ほぼ3ヶ月で納車ですね。
これから楽しんでください。
書込番号:22724365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方、茨城です。
注文日:3月3日
MOP:ホワイトパール アクセサリーコネクタ 3眼 ツインムーンルーフ
DOP:室内カーテンドレープタイプ モデリスタエアロキット モデリスタアドバンスドフェイススタイル
6月7日に生産ラインに乗ると連絡がありましたが納車日に関してはまだ連絡がないです(-_-;)
来週納車は厳しいのかなあ。。。
書込番号:22724647
0点
>エレゼン・シェーダーさん
返信ありがとうございます。
生産の連絡は来たのに、納車の話はなかったんですか。
まだもやもやしますね。
早くはっきりするといいですね。
書込番号:22725775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予定通り 無事に昨日納車しました(^^)
あとは社外品のアルミ待ちです…またそれも
納期が長い、8月予定なんです(>_<)
書込番号:22751220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やまのかぜさん
納車おめでとうございます。
予定通りでしたね。
社外アルミがまだあと2ヶ月かかるとは。
まだ長いですね。
書込番号:22751402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ようやく納車予定が決まりました。
昨日車台番号判明し、27日か28日にディーラー到着。
DOP装置し、7月1週目には納車予定になりました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22751408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>広パパさん
自分も7月第1週納車で7月7日引き取りにいきます。
なにが原因か分かりませんが生産行程で遅れが出ていたようです。3月頭に注文入れたのでほぼ4ヶ月ですね。。。
6月中旬には納車という話だったので7月登録、7月納車にしてもらい、税金分は返金していたただくよう話をしてきました。
後、二週間!焦らず待ちましょう。
書込番号:22754346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
広パパさん、掲示板の皆さんこんにちは。
GW前注文
2.5ZA ホワイトパール
北関東です。
まだ何の情報も来ません。
待ち遠しいですね〜。
書込番号:22760849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。初投稿の初心者です。
よろしくお願いします。
ZGエディション
メーカーナビ、3眼、ムーンルーフ、TRD エアロ その他オプション
4月12日契約で 本日ディーラーより連絡あり 7月24日納車予定です。
当方 神奈川です。
ご参考までに投稿させて頂きました!
書込番号:22765135
4点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
zgパール ミラー ルーフ スペア 三眼 コンセント
ビッグxナビ 後席モニター バックカメラ
etc フロアマット ガードコスメ メンテパック三年
510万でした。
買いですか?
書込番号:22755397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買いです。欲しければ。
書込番号:22755511 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>あんのーーんさん
ZGでその値段だったら買いだと思いますよ!
私だったら営業マンの気が変わらないうちに即買いです!
書込番号:22755526 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ありがとうございます
近々契約してきます!
書込番号:22755558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他の方も書かれている様にZ-Gエディションでなく、ZGならば買いだと思います。
書込番号:22755878
![]()
11点
480万が妥当です。
書込番号:22761976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キャッシュでも最低30万は引いてくれますよ。
書込番号:22764817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて質問いたします。
2500cc、30後期ZAエディション.ルーフなし 走行2500キロを所有していますが、子供の部活が少子化で廃部になりミニバンが必要なくなったので、なるべく高く売却したいのですが買取相場は いかがなものでしょうか?
オプションは9インチナビ.バックカメラ、後席モニターしか付いてません。小キズ凹みはありません。
相場に詳しい方よろしくお願いいたします。
書込番号:22657099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JTB48さん
早速のお返事ありがとうございます。
そこも確認しましたがH29年からしか見れませんでした。
書込番号:22657111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっぷマンさん
こんばんは、アルファードのスレですが、似た仕様で400万売却との書き込みを見ました。
一度、アルファードのスレを覗いてみて下さい。
少しでも高値で売却できる事を、祈っています。
書込番号:22657499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっぷマンさん
両側電動スライドドアならみんなからで有名な業者に頼むと400万つくんじゃないかな?でも余計なものつけろとか意味のわからんこと言うから嫌いだけど!
書込番号:22657791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>道北住みさん
書込み見できました!サンルーフ付きのアルファードで390〜400なんですね。サンルーフ無しでアルより人気がないから380ぐらいならいけそうですかね!
祈ってくれるんですか?なんかあざっす!
>イヌアラシ公爵さん
両側電動スライドは標準装備でした。
みんから? よけいなもの付けろとはどういう意味なんですかね(笑)
返信ありがとうございました。
書込番号:22657976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっぷマンさん
いや、アルファードとヴェルの人気の差で40万円、サンルーフ無しとなると350万円前後ではないでしょうか?
書込番号:22661153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>m.visionさん
中古市場、ノアヴェクだと同等の価値なのにアルヴェル だと差が出てしまうんですね…
350万じゃガッカリです>_<
ご意向ありがとうございます。
書込番号:22663222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっぷマンさん
ZGの販売価格が378万円なのでZAの買取価格は340万円ぐらいかもしれません。
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=4470207055204
書込番号:22664352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっぷマンさん
モデリスタエアロ売りつけてオークションに流させるみたいな!
書込番号:22664459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>m.visionさん
Jオートさんに電話で値段だしてもらいましたが、今現在で350万でアルSAパケだと高いのか参考まで聞いてみたら360万だそうです。
この辺のグレードは開きが少ないみたいですね。
SCとZGは開きが多いようです!30〜40万
>イヌアラシ公爵さん
モデリスタ後付けして費用対効果得られますかね??
書込番号:22665311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
損するかはオークション次第。ただモデリスタ買わないとだめって契約なんじゃない?話すらしていないのでよくわからないけどとりあえずリスクは客待ちで代行オークションなんやろうな!
書込番号:22665373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっぷマンさん
ZGとZAの差額は僅かなんですね。
モデリスタ付きの方が確かに高く買い取ってもらえますが、25万円ほど掛けて取り付けても買取価格がそのまま25万円アップしません。Bセットを値引きと自分で取り付ければ20万円で納まりますがそれでも付加価値は15万円程度かと。
ちなみにモデリスタ強制でもないですしごく一部の買取店のみかと思います。
国内の大手でもいいお値段付いたりしますので輸出専門店に拘らず査定してみることをオススメします。
書込番号:22665412 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>イヌアラシ公爵さん
Jオートって、オークションに流してるだけなんですか?直接輸出してるのかと思ってました。
>m.visionさん
いや、SAとZAの差はわずかのようです。
売却する車に今更お金掛けても…てな感じです。 アルのスレに書いてあった中古車販売店のオークションに出品してみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:22667529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考までに!
ユーカーパックに出品してみたら、終値310万で萎えました。
ガリバー、ビック、Jオートの方が断然よかったですわ!
以上になります。
書込番号:22670671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルーフなしはいたいです、、、高価買取は期待しない、、、新車購入はサンルーフへ確実につけましょう。
書込番号:22760082 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアのカスタマイズにて、アダプティプヘッドライトの前方車両と遮光ハイビームの範囲の設定がありますが、皆様はどのようにカスタマイズしてますか?広い、標準、狭いと設定がありますが、変更後の体感なども含めて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22753958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>VR2625さん
初めまして、こんにちは。
私はアルファードですが、狭いに設定してもらいました。
感想はあまり変わらないなぁです。
標準の時より気持ち照らす範囲が広がったように感じています。
書込番号:22754421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>a8805さん
そうですか、あまり変わらないんですね。一応1カ月点検時に狭いにしてもらおうと思います。ありがとうございます。
書込番号:22759180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,375物件)
-
- 支払総額
- 429.1万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 159.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII サンルーフ/ナビ/バックカメラ/フリップダウンモニター/ETC/両側PWスライド
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 16.7万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 378.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 429.1万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 159.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 378.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.7万円





























