ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,110物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 23 | 2018年10月26日 20:32 | |
| 88 | 42 | 2018年10月26日 09:56 | |
| 77 | 17 | 2018年10月23日 22:09 | |
| 12 | 10 | 2018年10月22日 22:10 | |
| 1 | 2 | 2018年10月21日 17:02 | |
| 246 | 47 | 2018年10月20日 09:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
11月改良後ヴェルファイア2.5Z-Gエディション
メーカーオプション
有料カラー/月窓/デジタルインナーミラー/スペアータイヤ/100V/3眼ライト
ディーラーオプション
新型10.5インチナビ/リアモニター/HDMI,USBコネクター/2.0ETC連動タイプ/コーナービューカメラ/バックカメラ/延長保証/5年間メンテナンスパック
登録費等入れて500万円です
高価な買い物なのでご診断の方宜しくお願いします
支払いは現金です
0点
診断するもなにも
値引きはいくらなんでしょうか?その仕様でしたら最低でも70万円くらい
値引きしてもらいたいですけどもねですね
書込番号:22202071
4点
聞いてどうするの?
値引きがいくらであろうが納得すれば買えばいいし、納得いかなければ買わなきゃいい。
値引き診断してもらって、いいねって言ってもらわないと買えないの?
値引きなんてディーラーの内部事情、付き合いの有無、購入地、購入内容、購入方法などが違えば全然変わる。
例えば同じ車種とグレードでも30万で値引きが限界の場合だってあるし、50万値引きでまだ値引きの余地がある場合だってある。
ここでは一般的な値引きしか答えることができないよ?一般的な値引であれば満足っていうなら別にいいけど。
書込番号:22202163
10点
>you_meさん
ほぼ同じ仕様でディーラーオプション分が全てアルパインになりますがnojimaさんの5年保証つけて支払総額約480万円です。
ディーラーオプションに拘り無ければそういう選択肢もご参考まで。
書込番号:22202180 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
値引きは額面上は70万以上に成ってます内容的にお得かな?っと思って書き込みしました
>revoreさん
アルテッツァさん待ってみます
>待ジャパンさん
私自身は舞い上がって冷静な判断が出来ないので一般的な値引きか特別な値引きかわかりませんがやはり高価な買い物ですので他の方のご意見を聞きたく投稿しました
>USA1188さん
せっかくついてるDCMが使えるのでディーラーオプションナビにしました、MOPナビの予算は無かったのでここは妥協しています
ノジマ電機で買ってつけてもらったら安いんですね!!参考にさせて頂きます
書込番号:22202259
1点
>you_meさん
ご自身で納得されているようですしディーラーナビを敢えて選択との事なのでGo!ではないでしょうか!
書込番号:22202350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>you_meさん
素晴らしい値引き額ですね!
差し支えなければ、どちらの地方でしょうか?
書込番号:22202407
0点
>you_meさん
オプションが多いとは言え70万以上の値引きはすごいですね!
TVショッピングでよくある498!で契約とか
400台になればもうちょっとお得感あるかも。
私はいつもキリのいい数字での契約ですが(笑)
書込番号:22202445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>you_meさん
値引きはすごいと思いますが、何かオプション書き漏れてます?
社外ナビの仕様では、70万円値引きもあったらアルパインもディーラーナビも485万円くらいにできるはずなのですが、、、
書込番号:22202604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>you_meさん
こんばんはm(_ _)m
それ位、引いてもらえてればいいんじゃないでしょうか?
その、DOPなら関係によってはもう少し行けそうですがその辺は人それぞれの人間関係とかだと思いますよ。
書込番号:22202688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ビッグXも候補だったのですが金額が同じぐらいかな?っと思いDOPナビで考えました
ノジマ電気で再度見てみて比較してみます
ありがとうございます
書込番号:22203464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
ッグXも候補だったのですが金額が同じぐらいかな?っと思いDOPナビで考えました
ノジマ電気で再度見てみて比較してみます
ありがとうございます
書込番号:22203466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りょうななパパさん
近畿のディーラーです
お互い安く良い物買いましょう(^-^)
書込番号:22203467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
気持ち498で買いたいのですがあまり無理も言えないのでキリ良い数字出していただいたのでハンコ持って行こうと思ってます
書込番号:22203471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
そこなんですよ!値引額では無くトータル金額が安いかな?っと気になりました
まだ行けそうですかね?
書込番号:22203477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スイーツパラダイスさん
値引額は充分引いてくれてるので限界かな?っと思ってましたけどまだ行けそうですかね?
書込番号:22203479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございました(^-^)
色んな方面で見直して契約したいと思います(^_^)
書込番号:22208097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>you_meさん
グッドアンサーありがとうございます。
昨日年次改良の正式発表があり新パンフを営業さんが持ってきてくれました。
BSMをつけてもメーカーかディーラーオプションのTconnectナビを装着しないとRCTAは機能しない記載でした。
社外ナビでの機能も0.1%だけ期待してました。
書込番号:22208237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
こんばんはm(_ _)m
私の読解力が無いせいなのかRCTAはメーカーナビにBSMとセットオプションのように読み取ってるんですが違うのでしょうか?
Mナビ非装着車にはデジタルインナーにBSMのみがセットオプションと読み取ってるですが違いますか?
MナビかDナビでないとRCTAが作動しない云々というのはどの辺りに書いて有りますでしょうか?
Mナビ、DナビでないとBSMすら作動しないんですかねぇ。
私はDナビで注文してるのですがRCTAまで付いてくるならすごく得した感じに思います。
書込番号:22209336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新パンフの31ページ左上にT-Connect SDナビ装着車と記載があります。
書込番号:22209375
0点
>USA1188さん
それってメーカーナビのことでは?
書込番号:22209441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
左上のRCTAの説明文の所に書いてある「T-Connect SDナビゲーションシステム装着車は、後退して出庫するさい………」の事でしょうか?
T-Connect SDナビゲーションシステムとはMナビの事ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22209479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。。。
知ったかぶりですみませんでした。ごめんなさい。
書込番号:22209491
2点
とんでもありません(^.^)
社外ナビ、現行からの積み替えのナビ、皆がBSMなど使えるといいですね!
ケチ臭くしないでRCATも付けて欲しいものです。
また良い情報交換させてくださいm(_ _)m
書込番号:22209536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん購入1年後に輸出の買取業者に出して新車に乗り換えるような内容での書き込みをよく拝見しますが、購入後8ヶ月から9ヶ月あたりで新車を予約して入荷したら今まで乗ってた車を買取業者に持ち込み売却してるのでしょうか?そうしますと新車を予約する際の購入代金は一旦全額持ち出しという感じにしてるのでしょうか?
ディーラーで下取りして新車を予約するやり方だとやはり単純な売却価格としては安くなっちゃうんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22165695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>DIESEL-TMさん
単純にディーラーに下取りに出すより、買い取り業者のほうが高値で売れます。
高値売却は「登録1年後」というのがミソです。
買い取り業者は買い取った車をアジア諸国などに輸出します。
アジア諸国は新車の輸入には高い輸入関税を課していますが、
1年経過した車は中古車として輸入関税が安くなるためです。
ディーラーに対しては「もう1台買います」ということになるので
お金のやり繰り、納期のやり繰りは自分で都合つけなくてはなりません。
書込番号:22165725
6点
よくお見かけするのは、売却先で、代車をお借りするというパターンですね。
まず安定の売却価格を確保し、新車を注文して、納車まで代車で過ごすみたいな(^^ゞ
書込番号:22165865
4点
>DIESEL-TMさん
私は今年の3月納車して、先月末2台目の後期注文しましたが、2月納車でその時今の車を置いて帰ります。それでSC3眼、ムーンルーフ、革、デジタルインナーミラーで490万でした。
書込番号:22165916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぜんだま〜んさん
やはりそうなんですね!一番お得に乗り換えるのであれば一時的にもう1台分払わなければいけないのですね。売却すればもどってくるとはいえ500万近いお金を余計に払わなければいけないのはキツイですね!
書込番号:22165980 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>トラ運転手さん
台車をお借りする事が出来るんですね!どのくらいの期間借りれるのか気になるところです。
>う◯こ野郎さん
自分も買い換えるとなるとそうなりそうですね!
ディーラー下取りですとずっと乗ってていいっていうのがスゴイ楽ですよね。
買い取り業者だと1年後に新車で買った額を上回るって事もあり得るんですよね?
一年乗り換えだとレーダーとかドラレコなどつけちゃうと付けたり外したり面倒臭いですね
書込番号:22166006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>DIESEL-TMさん
私の場合ですが9月に改良後460万で契約。
手付金として諸費用約20万支払い済。
残りの440万は現車2月頃に売却して支払います。
納車前までに支払う約束で契約しており次車の納車予定は2月中旬から下旬予定。
車必要であれば数日間ディーラーより出して頂けます。
私はもう1台分の支払いは一時的にも必要ありません。そうならないようディーラーと話しています。
ご参考まで。
書込番号:22166173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書き忘れてました…。
売却先は買取業者を予定しています。
書込番号:22166193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
売却額がいくらになるかわからないのはギャンブルになりますが、そういう買い替え方法があるのは知らなかったので有り難いです。
書込番号:22166194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DIESEL-TMさん
私は3月登録なので、1年後売却価格が厳しいことが
予想されるので、年明けオークション相場を見てから動けるように
以下の通り下準備しました。
【現車の買取】
現段階で複数の買取業者さんと打ち合わせし、いずれも、購入価格-10から+10万は固いのでは
という見解を得ました。みなさんが口を揃えておっしゃったのが、「2月中旬に再度打ち合わせ
させてほしい。その時であれば、今の提示金額より下がることはまずないが、上がる可能性は
ある」という事でした。
【新車注文】
ディーラーでは、9月に予約注文しました。
今回はアルファードに浮気することも考え、商談し、値引きはヴェル▲20万円位であったため
申し分なかったのですが、これまた、前述の買取業者さんが口を揃えて「その価格差であれば
好きな方に乗ってください」と言われたので、馴染みのネッツさんで今回も購入することにしました。
ネッツの担当の方にお願いし、2月中旬にラインアウトする順番までメーカーオーダーを保留して
いただくことにしております。(その間、私より後に予約された方のメーカーオーダーを優先)
これであれば、万一、年明け規制変更等で買取金額が暴落した場合でも、オーダーをキャンセル
できるギリギリのタイミングであり、ディーラーさんにも、最悪キャンセルになることを了承いただいて
おります。
また、ディーラーへの支払いは納車日まで待っていただけることになりました。
これであれば、現車が売れた後で支払いすれば、3日前後車がないだけで済みますので、
許容範囲かなと思いました。
ちなみに、今回の
@予約注文後のメーカーオーダー保留
A@の後にキャンセルOK
B納車日に支払い
は、一見のトヨペットでは不可と言われました。
書込番号:22167502
![]()
6点
私は2月登録の後期ですが、先日、査定で475でした。
ヴェルファイアのZ-Gですが、そのまま見積りとりまして、三眼、月窓、インナーミラー、スペアタイヤで440でしたので、契約しました。
納車は1月末です。
ナビは移設予定。35万差額あるので、キャンセルはよほどでないと考えておりません。
セオリー通り、1月末にかけて査定があがってくれればいいのですが。
支払いはカード一括なので、売却後でも時間的猶予はあります。
納車日は、売却日に合わせて決める予定です。
書込番号:22168268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さん横からすみません。
>oregahirotayaさん
査定後見積りとはディーラーではなく買取店にて次車の契約行ったのでしょうか?(現車も買取店にて購入?)
必要最低限のオプションで値引きよさそうなので差し支えなければ教え頂けると次の参考になるかと思い。
書込番号:22168422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しらたま大吉さん
すいません、言葉足らずで。
査定は、こちらの皆さんがよくお使いになる岐阜やら愛知県のお店にメールでお願いしました。
で、その結果を踏まえて、いつものネッツ店で見積り、契約です。
あとMOPですが、パールもでした。
値引きは頑張って頂いてます。
書込番号:22168538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>oregahirotayaさん
ディーラーでの購入でしたか。
DIESEL-TMさんとディーラーとの密なお付き合いがあってこそのあの金額なんですね。納得です。
買取店ではどのぐらいの金額で購入できるか興味あったもので。金額によってはもしかしたら買取店での購入も今後あるかもです。
あとはお互い2月に予定通り買取額が上がってきてくれるといいですね。
書込番号:22168593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しらたま大吉さん
なるほどそういうことやったんですね。
ちなみに、ENGさんでも新車販売してまして、
見積りももらいましたが、陸送やら何やらで
地元ネッツ店の方が安かったので、お断りした
ことはありました。
書込番号:22168839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>DIESEL-TMさん
後期アルから後期改良後ヴェルを注文済みです。
諸費用の25万程は払いましたが、残金は1月の納車日の当日までに払えば大丈夫とのディーラーと調整済みです。納車日の当日と合わせて、その日に売却して、そのお金で残金を払い納車を何度かしてます。私は買取店のYKM GARAGEさんにしました。連絡も早く丁寧な対応だったので。ENGさんは担当の者がいないので、明日連絡させますと言われ、半年後に掛かってきてびっくりしました。
書込番号:22171616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヴェルVELさん
それは、ENGあるあるですかね!
書込番号:22171676
3点
>DIESEL-TMさん
私は登録の前日までに払えば良いでしたよ。私の紹介で購入した人は手付金いるとのことでした。
信用問題だと思います。営業もこの人はキャンセルしないだろうと。全額支払えってところありますけどそんなとこは相手にしません。現物すぐ持ってこれないのになんで500万近い大金払わなくちゃいけないのってなりますよ普通。
書込番号:22171784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常は、納車されるまでは、多くても30万円程度の前金で大丈夫と思います。
あとは、納車当日までに車を売却して、全額振り込みでOK
>ヴェルVELさん
私もENGさんより、半年後にかかってきました。すでに、売却してない車で!笑
受付は、何もしらないアルバイトに任せているので、お話にならないです。
臨機応変な対応は、ENGさんは失格と思います。
>なんか疲れた.comさん
ENGあるあるというより、連絡が遅いのはENGでは普通です。
書込番号:22178585
3点
岐阜県の店「買ってやる」みたいな接客もいかがなものか・・
書込番号:22178630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆さん、有意義なコメントありがとうございます。
そういうもんなんですねw
自分は9月に契約して1月くらいに入庫予定なのですがすでにほとんど支払い済みです
契約したら早めに払わなきゃっていう先入観がありました
書込番号:22178632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>せつな1008さん
本人も言っていますが気に入らなければ取り引きしなで結構。こちらも利用できるときに利用しましょう。
書込番号:22179864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前期はいつぐらいまで買った時より高く売れたんですかね?
発売日から1年+2ヶ月あたりですかね?
早い時期に前期売った方いたら教えてください!
書込番号:22187404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今さら聞いてどうする
書込番号:22187668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぷーヴェルさん
20系の時と違い、新車を即転売とかしないと利益出てないですよ。あとはVLのフルオプションとか。
タイミングで言えば、2、4-10月登録車であれば、登録後1年ー0.5ヶ月くらいがベストと聞いてます。
その他の登録月は1年経過+0.5から2ヶ月くらいってとこでしょうか。
1、3、11、12月登録はあまりオススメしないと言われました。いまさらな話ですが。
書込番号:22188015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ENGさんのブログにアルヴェル後期の買い取り額がかいてありましたが、あまり期待できなそうですね!
皆さん売るから買い取り額も下がる一方ですね。
書込番号:22204884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぷーヴェルさん
間違えてますよ。1年経たないとマレーシア行きません。なので国内価格ですね。岐阜の業者も不安を煽って早く売れ的なブログ書いてありましたね。需要と供給のバランスもありますが、1年経ったアルヴェルにハズレはないと私は思っています。
書込番号:22204899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今は、一年後に利益出すのは難しいでしょうね。
それ考えると、毎年新車でうれしいな〜
的な人はいいとして
まー、時間も労力も使うから、
ちょっとわりに合わんと思えてくるかもよ。
それに、家族の賛同を得るにも大変でしょ、普通は。
ラージさんの煽りは定番ですな。
書込番号:22204986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぷーヴェルさん
思ったより確かに低い気がしますがこれからかと。
今より低くなることは1-2月登録であればないと予想しています。3月以降はわかりませんが…。
あとはデジタルインナーミラーがどう影響するか?
ENGさんも岐阜の業者さんもレスでしたので。
ちなみに私は金額トントンの予想です。
>イヌアラシ公爵さん
岐阜の業者さんはいつものことですがあのコメントはいやらしいですよね。あたかも今がMAXかのような…。
書込番号:22205013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早々は回答ありがとうございます!
1年後トントンだったら乗り換えるつもりでしたがどうなんでしょうね!
書込番号:22205143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
1年乗り換えプランを謳っておきながらのあれですからね。。。びっくりです。
書込番号:22205169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぷーヴェルさん
こんにちは(^.^)
30系前期は確か3月か4月登録位までだったような…
私もその時に売り買いしてMOP増やして現金10万位おつりきました。
私が話してる買い取り店では30年1月登録はプラス、2月登録はちょいプラスかトントン、3〜4月登録はいいとこトントン5月以降はマイナスじゃないですかねって感じで話してます。
私は1月登録ですがマイナス50位までは許容範囲で次車注文済みです。
近所の小さな自称輸出専門買い取り店の話では輸出はデジタルインナーミラー必須と言ってますので、しらたま大吉さんの言うようにレスは参考にならないと思いますよ。
あとナビ付いてるのにリアエンタ無いのは痛いと思います。
ナビ付けて売るならリアエンタ付き、ナビレスで売るならリアエンタは最初から付けないってのがいいようですね。
とにかく煽りに負けて売り急がないようにしないと損しますよ!
書込番号:22206522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
数社見積もりしてます。DOPナビ仕様です。
ENGは値段は来年まで保留、1番高い所で520、岐阜へ最安値470です。売り煽って安く買いたいのでしょう。
書込番号:22206628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イヌアラシ公爵さん
前期から後期に乗り換える人たちには、ランクルプラドへのつなぎをやたら推奨してましたよね。
あの時、つなぎでプラドの中古を買った人たちは、どうなってるのかも気になるところです。
価格保証はしてないとは思いますが、輸出先でのレギュレーション変更もあって相場もあまり芳しくないような話しも聞くので、果たしてどうなっているのやら。
書込番号:22206629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DIESEL-TMさん
デジタルインナーミラー輸出必須の情報あるんですね…。
私は付けてないのでヒヤヒヤです(笑)
10は許容範囲ですが20も違いませんように。
書込番号:22206823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しらたま大吉さん
デジタルインナーミラーつけていなくても、大丈夫ですよ!安心してくださいね。
書込番号:22206898
1点
>2013もぐらまんさん
そのお言葉信じます!
書込番号:22207014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
こんばんはm(_ _)m
私の書き込みを見られてですかね?
書き込みの仕方が悪かったですが、ルーフのように付いてないと輸出出来ないという意味ではありません(^^;
OP金額以上にけっこう下がるので、その会社ではマストアイテムと言ってるようです。
付いてないと買いのコールが弱いと言ってました。
ちなみに私はそこに売ったりする事はありません。
ただの近所の知り合いです。
書込番号:22207018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スイーツパラダイスさん
わざわざ書き込みありがとうございます。
輸出には出せる認識でしたが差額が気になってます(笑)私自身はそんなに影響ないと思っていましたがコール弱いんですね(^-^;参考になります。
ちなみにどのくらいの差があったかご存知ですか?
書込番号:22207057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらたま大吉さん
その方いわく15位と思うとの話でした。
ちなみにナビの話も、回収率の話でナビレスにするのにリアエンタを付けて売っても回収率が悪い、ナビを付けて売るのにリアエンタが付いて無いとコールが弱くなるので買い取りの時に少し考えてしまうって事らしいです。
ネットのどこかで見たんですがトヨタが直接輸出するヴェルはデジタルインナーミラーが標準だとか。
1業者の判断かもしれませんのであまり深刻にとらえないでくださいね(^^;
書込番号:22207182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スイーツパラダイスさん
15万はけっこう大きいですね!
今回は諦め運に任せるしかなさそうですね。
改良後はデジタルインナーミラー付けたので安心して1年後迎えることにします。
ナビ、モニターの情報もありがとうございます。
書込番号:22207235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>oregahirotayaさん
岐阜の業者は、別のスレでプラドは責任とって購入価格で買取行ったらしいです。片手近く違うのに信用はプライスレス。
豊田の業者は他の方が査定高いのにうちに売ってくれたって。。。そんな方いるんですねーへえーです。
書込番号:22207309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>イヌアラシ公爵さん
東西の有名な買取屋さんとサンセットオレンジは、比べたらダメです。サンセットの代表は人間が出来ていないですし、責任感もありません。1度電話でもされると良いですよ!わかりますから!
書込番号:22208270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今の車が2月車検なので
先日見積もり出しに行ったら30万…
これを機に走行も13万キロ近いし
子供も産まれたので
大きい車に乗り換えようとなり
昨日相談&見積もり出しに。
長く乗るつもりだし、
今プリウスα乗ってるのでHV車に。
色々値下げや下取り分なども含め
480万まで下がったのですが
これ以上は厳しいでしょうか?
これ以上下がるとしたら
どのくらいまで下がるのでしょうか?
車検まで時間ないですし
ヴェルファイアの納車遅いので
早めに購入決めたいので
意見宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22200381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>akminoさん
これはメモであり見積もりではありませんと書かれております。
>先日見積もり出しに行ったら30万…・・・・何が30万?
プリウスαを60万キロまで乗る方がエコだよ〜〜
書込番号:22200408
8点
この車は長く乗る車ではないようです。
常にいくらで売れるのかを考えていないといけないことと、乗り換えも同じ車にしなくてはいけない車のようですけど大丈夫でしょうか?
書込番号:22200450 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
常にいくらで売れるのかを考えるのはガソリンモデルだけかと。
ハイブリッドなんて中古で輸出しても安いから(^^)/
書込番号:22200489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>akminoさん
こんばんはm(_ _)m
下取り車の詳細、買い取り店で査定してそれとの比較、下取り金額とは別に値引きが車両本体から幾ら、オプションから幾らかなど記載しないとこれだけの情報ですと何が何やらわからないと思いますよ(^.^)
書込番号:22200527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
480万円は悪くないと思います。
あと10万円引いてもらって ガソリン満タンでサインで良いかなと思いますね。
書込番号:22200561
4点
高級車??? 買うんだから 値引 ガソリン満タン あれこれサービス なんてケチくさいこと言ってちゃだめでしょ?
営業の言うがままに判子押してください
書込番号:22200589
8点
説明不足でスイマセン。
車検の見積もりが30万です。
書込番号:22200651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最低でも7〜8年乗れればいいかなあと
思ってましたが,それも難しいのでしょうか?
書込番号:22200657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そのように知り合いなどから言われてたのと
通勤・通院などに結構な距離走るので
ハイブリッドは欠かせないかなぁと思ってます。
書込番号:22200660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下取りに出す車は
今乗っているプリウスα 黒になります。
走行は約13万キロです。
今下取り金額は38万と言われてます。
ガリバーでは今すぐ売るなら50万と言われました。
何からの値下げなのかは不明ですが
下取り抜きとして20万くらいの値下げでした。
書込番号:22200670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>akminoさん
車検が30万って異常に高いけど、駆動用バッテリー交換が入っているのかな?
だいたい17万位するけど、妥当な値段だし(自分から見たら高い。)乗り続けるのがいいよ。
書込番号:22200674
2点
そうなのですね‼
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:22200676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
色々取り替えなど入ってるのですが
主にはバッテリー交換とディス板の交換,
左後ろのバネ?の交換などです。
年間2万キロは最低走ることふまえても
乗り続けるべきなのでしょうか?
書込番号:22200686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>akminoさん
車検の見積もりが30万? どこだか知りませんが、ぼり過ぎです。
車検の平均が16万円くらい。大きな故障を抱えているのでしょうか?
500万円以上の車を8年くらいなんて日本人は大金持ちですね。
ごめんなさい。値引きの話でなくて。自己資金を何に使おうが自由ですが.....
書込番号:22200693
4点
>akminoさん
下取りがそんな感じですと実質の値引きは0に近いような…
まずDには下取り車は納車時に買い取り店に売却するかもしれないと伝えておき、納車時に買い取り店で再度見積もりしてもらい高い方で売りましょう。
今、下取りに出してDで数ヵ月代車を用意してもらうと代車台を請求されるかもしれないので先に述べた交渉にした方がいいと思います。
そして値引きですが結構な額のDOPを付けてらっしゃるので車両、OPから地域によりますが40万〜50万は普通に値引き引き出せると思います。
私の場合は値引きと下取りは別に考えますので「下取りに○○万上乗せして…」と言われた場合は買い取り店の金額と比較して買い取り店の値段より+幾らかになっていれば+分を値引きと認めますが以下であれば値引きとはならないと考えます。
ヴェルのHVだとプリウスαのような燃費は叩き出せませんがそれは問題ありませんか?
プリウスαとは最終的にはかなりの差になると思いますが…
あと見積もりの自動車税が10月登録になってますが在庫車ですか?
在庫車なら改良前の物なのでもっと値引いてもらわないと損と思いますよ?
改良後のヴェルか確認してください。
書込番号:22200722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
素朴な疑問なんですが、何故ヴェルファイア?
燃費を気にされてるみたいですが、ミニバンのHVじゃ物足りないですか?
書込番号:22200975
1点
支払い一括でしょうか?残クレでハイブリッド車を買うことはとても愚かですから、それだけ止めたほうがいいです。分割でしたら銀行などのマイカーローンが絶対いいです。
書込番号:22202941
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ディーラーにて、ヴェルファイア Z Gエディションの見積りをしに行きました。
サービスで走行中ナビ操作、添付写真のチャイルドシート(2万円相当)を付けて頂き、支払い額が370万円になりました。
この値引き額は限界でしょうか?
ディーラーの方はこれ以上は…とは言ってました。
あと少し値引き出来れば嬉しいのですが。
今のところ、ネッツ2店の見積りを出してもらってます。
皆様のアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:22200033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みみぬこまるさん
本文だけを先を見たのでZ-Gエディションで370万!
と思ったら下取車ありましたね。
表上の値引き額はいいと思いますが下取車の150万が的額かどうかだと思います。
車種、年式、オプション等記載あれば詳しい方からアドレス頂けると思いますよ。
書込番号:22200083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しらたま大吉さん
早々のアドバイスありがとうございます!
現在乗ってる車は、
H26年式
セレナ
ライダーブラックライン
走行距離 33000q
ガリバーやビッグモーターでは150万円〜160万円
ネッツ、トヨペットでは150万円です。
中古車専門店は買い取りしたらすぐに車がなくなりますが、ディーラーは納車まで150万円なので、それ以上の下取りは厳しいと言われました。
よろしくお願い致します。
書込番号:22200100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みみぬこまるさん
こんばんはm(_ _)m
もう少しいけるとは思いますが営業さんにもよりけりとは思います。
値引きが厳しいようでしたら、フロアーマットは社外品、コーティングを8万位のにする、それでも値引き&サービスはそのままってので交渉してみてはどうでしょうか?
Dコーティングは今選んでるのも8万くらいのもそうは変わらないと思いますよ。
あとは少し分割にされてるようですがその位でしたら現金で買われれば金利分が下がります。
値引きのための分割でしたら繰り上げ返済可能か確認しとけばよしいかと思います。
書込番号:22200119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みみぬこまるさん
値引は地域差があるようで、東海、近畿中心地区ならローンも組まれてますからもう少し狙いたいですね。
ローンは金利有利な所、下取は納車時に高い査定に出すとして、ローン、下取無しでの見積もいただければ妥当性も見極め易いかと思います。
書込番号:22200367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スイーツパラダイスさん
アドバイスありがとうございます!
片方のネッツが係長で、もう片方がまだ若手って感じです。
コーティングは8万円のものでも差ほど変わらないんですね!
頭金か250万円が限界なので、残りはローンになってしまうんです(汗)
あと5万円は安くなれば嬉しいのですが…
書込番号:22200433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
アドバイスありがとうございます!
地域は大阪になります。
なるほど!
下取り額があるから値引きの割合が渋くされることあるのかもしれませんね!
下取り額があと10万円上がれば御の字なんですがね。
書込番号:22200454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大したことではありませんが、
純正のナビでないのなら、TVキットは必要ありません。取り付けの仕方次第ですので…
営業マンは、あたかもTVキットありきで話が進んでますが、実際TVキット本体は用意してくれるのでしょうか??
もし用意してくれるのであれば、取り付けはせず
商品だけもらって売ったほうが賢いですね。
また、ビルトインタイプなど種類も商談決まる前に聞いた方がいいですよ。
書込番号:22200634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みみぬこまるさん
こんばんは。
値引き金額としては良いと思います。
ただ他の方が言われいる様にまだまだ付属品の変更で総額金額を減らす事は可能だと思います。
まずフロアマット。
社外品にすれば3万円程ですみます。なんら支障はありません。
次にナビ。
オートバックス等カー用品店でも見積りを取ってみて下さい。
私はいつも購入する店でたまたまオーバーホール上がりのビックXとバックカメラ+ETC+工賃で25万円でお釣りが来ましたよ。
最後にメンテナンスパック。
本当に必要ですか?
私は無料点検後に再度考えても良いと思います。
付き合いも必要ですが高いです。
上記3点だけでも15万円程節約できますよ。
高い買い物です。
色々な所に足を運ぶ面倒さはありますが運ぶ価値はあると思います。
健闘を祈ります。
書込番号:22200851 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>へっぽこタイヤマンさん
アドバイスありがとうございます!
アルパインのナビだとTVキット必要じゃないんですね!
ディーラーはサービスしときますね、と新設な感じがしたもので(笑)
一度確認してみます。
書込番号:22200852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>煌(ファンタ)さん
アドバイスありがとうございます!
おっしゃるように、オプションをディーラーでせずに後付けっていうようにすれば節約できますね。
正直、メンテナンスパックはどうかなって思ってました。
車体価格から値引きや、オプションからの値引きもそうですが、おっしゃるように違う目線から省けるものは省くという考え方もしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:22200870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルパイン 2カメラ マルチトップビューの購入を検討しています。
色々な口コミをみていると画質がどうも良くないとのことで使用している方の話を聞きたいと思い投票しました。
まず夕方や夜での2カメラマルチトップビューの使用の場合見にくいとかありますか?
あと他の口コミで見たのですが2カメラマルチトップビューのフロント、リアのカメラをマルチトップの機械に接続せずナビに直接結合してカメラ単体として使用できるのか?
この2つの質問長々となりましたがわかる方よろしくお願いします。
書込番号:22195520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>24アビスパさん
私も以前同じ質問をしてご教示いただきました。
色々と検討しましたが、アマゾンで3万円をきる価格で購入できたため、ユニットを通さずにフロント、リアともにナビに直結して、通常のカメラとして割り切って取り付けました。
リアカメラは"HCE-C2000RD"としてナビに認識させれば、ステアリング連動のガイドラインも表示されます。また、フロントカメラは純正部品を使用して後期アルファードに取り付けましたが、写真のように違和感なく仕上がりました。
詳しくは以下をご参考になさって下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=22036599/
書込番号:22197799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!画像まで助かります!近いうちカメラの設定変更をしたいと思います‼>ykartanさん
書込番号:22197961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
色々なサイトをみてると前期型の買取価格が上がってるみたいですね。
当方は、関係ないですが、なぜなのかと思いまして。
去年の今頃にMC前にしないと暴落するからと煽られて売却した方や、MC後の下取等で4-6月前半に売却した方が一番ワリをくった気がします。
20後期の特別仕様車等も、FMC後にも高値安定だったし、なかなか乗換えのタイミングは、難しいですね。
書込番号:22153417 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
関係ないなら知っても関係ないよね!
書込番号:22153569
27点
この車種は常に売却を心配しながら購入する車なんですね。
書込番号:22153768 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
よかったやんか
書込番号:22153849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>マリオットホテル大好きさん
なかなか、相場を予想するのは難しいですよね。
後期型もそろそろ1年経過が近づいてきて、どの様な相場になるのか気になりますね。
書込番号:22153917
8点
>マリオットホテル大好きさん
有意義な情報ありがとうございます。
暗に業者やネットの情報に踊らされ無いように!との、ご忠告ですかね。
20後期の特別仕様車等も、FMC後にも高値安定との事ですが、この辺は私は車種選びでちょっと後悔かもです。
現行30系のZGエディは高価査定が有名ですが、30前期の特別仕様車(GE?)も高値安定なんですか?
書込番号:22154002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マリオットホテル大好きさん
こんにちは。
前期はそんなに古さを感じないから国内外で中古での引き合いはそこそこ有る。
それなのに今は中古として売ってくれる人が少ない。
前期から後期に買い換えようと考える人はもうほとんど売ってしまってるから。
玉数が少ないのに買い手は存在するとなればそれなりの価格はつきますね。
いつと比べていらっしゃるのがよくわからないですが、私が見てる限りはごく限られたグレード、MOP装備車、低走行距離となっているようだし、私が売った時よりは下がってますし…
ヴェルはグレード、MOP、納車月次第で買い取りにかなり影響がでる車種だと思います。
>ラpinwさん
前期の特別仕様はそんなにと思いますよ。
そんなにといっても他車種と比較すると高くついてると思いますが。
書込番号:22154094 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みなさん、コメありがとうございます。
>りょうななパパさん
おっしゃる通り、そろそろ後期の買取価格が気になりだす頃ですよね笑笑。
>ラpinwさん
買取業者は、安く買いたいばっかりですから、何かと理由つけて買い叩こうとするので注意が必要ですよね。
ちなみに、30前期の特別仕様車は、20と比べると割高感があるようで、メーカー想定より数が出てない様な気がします。
>スイーツパラダイスさん
おっしゃる通り受給バランスですよね。
実際、後期の納車が多かった4-6月は、一気に値崩れしてたわけですし。
いずれにしろ、需要がある買い方が前提ですので、情報は大事だなと思います。
書込番号:22154140 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
噂では30系の後期でヴェルファイアは消滅し、アルファード車名に一本化するとかしないとか?実際にメーカー発表があったら、ヴェルファイアの最終モデルとして人気やリセールが上がるのかな?
書込番号:22155235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2017年末あたりに業者にあおられて、
買い叩かれた方は、
ちょっぴりかわいそう。
ましてや、一年にみたないのに
後期が出たから売り抜けた方が、、、なんて
あおられた方は、ほんと残念。
まっ、結果論っちゃそれまでだけど。
カートなんとかって業者が、
一番、自社利益優先で信用ならん印象だったかな。
ブログじゃ、もっともらしいこと言ってるけどね。
書込番号:22155247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マリオットホテル大好きさん
私もそろそろ売却を考えるのですが、サイト名を教えていただけませんか?
相場を知っておきたくて。
書込番号:22155255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>USA1188さん
YKM GARAGEさん
株式会社ENGさん、
株式会社リンクスさん、
カートラージさん、
サンセットオレンジさん、
サンコーオートさん、
ジュエルオートさん、
カーラッシュさん、
私が調べたお店は、これぐらいですね!
どこがいいかは個人差もあるのでわかりません。
自社で輸出されてるところも、結局は業者オークションの価格でしか買わないともネットで書かれてますし、自社で輸出してようがしていまいが、どれだけ儲けを少なくして高価買取してるかが内情なのかと感じます。確かに前期相場上昇はほとんどのお店で言われてますね。
書込番号:22155333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それ確実みたいです。トヨタがチャンネル統合することで、ネッツ自体消滅し、ヴェルファイアはアルファード一本化するそうです。日曜の時点で販売店に情報が入ったそうです。
書込番号:22155358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>VEGETTOさん
>へっぽこタイヤマンさん
コメありがとうございます。
周知の通り、トヨタも車種削減や全チャネルでの販売開始等を発表してますよね。
Dも大変そうですね。
>USA1188さん
>ヴェルVELさん
コメありがとうございます。
買取情報は、ヴェルVELさんの案内の先に網羅されてます。
ご参考ください。
>なんか疲れた.comさん
買い煽りは、大小関わらず買取業者にはみられますよね。
昨年の某サイトは本当に酷かった。
MC後は、300万前半になる様な煽り方だったような。
書込番号:22155604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ボキの乗る車は廃番になると言うジンクスがヴェルファイアにまで…(涙)
書込番号:22155767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヴェルが消滅してアル一本になるんですね。
今の後期ヴェルは型が変わっても大事に乗ろうかな・・
でも新型発表後、追加でレクサスに姉妹車を作ると密かに読んでいるのでもしそうなったら買い替えを検討しようかな。
想像して悩んでる間が一番楽しかったりして(*_*)
書込番号:22155941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
後期型より前期型の方がデザインがいいからじゃないですか?値段がそう語ってますよね。
書込番号:22156914 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>トヨタの国のありす☆彡さん
いい読みですね。
レクサスに高級ミニバンを新規投入する見たいです。
書込番号:22156985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個人的な意見ですがデザインについて
ヴェルは後期より前期の方が好きですね
アルは前期より後期の方が圧倒的に良いですね
書込番号:22157045 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
みなさんコメありがとうございます。
>ひろきさん
>ma8008さん
確かにヴェルは、MCで賛否分かれる感じですよね。
正直後期は、アルの方が私も好みです。
>トヨタの国のありす☆彡さん
>へっぽこタイヤマンさん
レクサスラインからでるとするとコードネームは、
LVとかですかね(VLの逆)笑笑。
書込番号:22157125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はフロントは後期アルファード、リアは後期のヴェルファイアが好みです!一昔前の【シルエイティ】のように【アルファイア】らしき改造車が出たりして!
書込番号:22157291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VEGETTOさん
まさに…それな〜!って感じですよ
凄く凄く分かります
でも、組み合わせるのは容易じゃ無いですね
どちらかと言えばアルにヴェルのバックドアとブレーキランプを付けるのが安上がりなんでしょうけど
書込番号:22157350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>へっぽこタイヤマンさん
>マリオットホテル大好きさん
えっ!本当にレクサスから出る噂があるんですか!
もしそうだとしたら本気で楽しみに待ちますよ^ ^
私が思うにレクサスから出たら車名はLW(ラグジュアリーワゴン)、若しくはLM(ラグジュアリーミニバン)ですかね。
書込番号:22157382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トヨタの国のありす☆彡さん
>へっぽこタイヤマンさん
情報等は全く知り得ておりません。
ただ、マーケティングの判断からして、特に法人需要はあるでしょから、あとはメーカー次第でしょうか。
T→Lにするだけで、300万位値上げしても問題なさそうですしね。
書込番号:22157868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヴェルVELさん
情報ありがとうございます。
ご提示いただいた何社かに問い合わせさせていただきました。
多くはグレード、年式、走行距離、オプションだけで査定額を出されまして、持込をしてくださいとのことでした。
YKM GARAGEさん、ENGさん等で考えておりますが、持込した際に提示額はいわゆる釣り値で現場で買い叩かれることを心配するのですが、そういうことはあるのでしょうか?
1年未満の車で、走行距離は5000キロ、事故歴、修復歴、キズらしいキズはないと思います。
書込番号:22161400
0点
>USA1188さん
初めまして、こんにちは!
私はENGさんで6月に前期を売却しました。
年式、登録月、グレード、色、メーカーオプション、ディーラーオプションや、レスオプション、キズや板金歴、マットは純正品か?社外品か?スマートキーは2個あるか?などを正確にお伝えしていれば減額なんて無いと思いますよ。
私は電話査定で金額聞いて、大阪ヤードに持ち込みしまさした。
土曜日でしたので入金は月曜日でしたが、持ち込み後すぐに車両確認され、すぐに担当から携帯に電話ありました。何も問題ありません、ありがとうございます、電話査定通りの入金ですので月曜日に入金確認お願いします。で減額はありませんでした。
さすがにグレード間違いは無いと思いますが時々、板金を正確に言わない人や、レスオプション、純正18インチを17インチにしているのを言わない、スペアタイヤが無いのにあると言う人が居るみたいです。
そう言う場合は減額があると言ってましたよ。何社か査定しましたごENGさんが一番でしたし代車も一番長い期間貸してもらえました。今は後期の代車があるみたいですし問い合わせてみるといいかと思います。私はプリウス2ヶ月半ただでかりました!
書込番号:22161759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トヨタの国のありす☆彡さん
>えっ!本当にレクサスから出る噂があるんですか!
ずいぶん前にどっかのスレで僕が書き込みしましたが、2020年1月です。
量産が2019年11〜12月あたりにスケジュールされてます。
レクサス版アルファードなんて言われてますが、当然アルファードなんて名前ではないですが。
僕もL○に一票です。、
標準車と上級グレードの2グレード展開かと。
40系は、ヴェル無くなるとかの噂についてですが、これは上記レクサス版と勘違いされてる可能性もあると思います。
僕はトヨタの関係者でも何でもないので、最新情報は知りませんが、少なくとも去年の段階では、次期の開発コードでは、アルファード、ヴェルファイアとなってましたね。ただし、ハイブリッドのみとか??
いつも通りのひとり言です。
ただ、火の無いところに煙は立たないですから、方針変わったのかもしれないですね。
そして、レクサス版が出て1年後の2021年1月にフルモデルチェンジ、、、と予想です(これはホントに予想)
レクサス版出してすぐは出さないと思うんですよね。
EL買う層が、レクサス版買い終わったあたりで新モデル投入、と。
書込番号:22162830
1点
>アルファード初心者さん
こんにちは。お教えいただきありがとうございました。
国内大手にてYKM GARAGEさん見積+10万円で成約できました。
8月に査定してもらった時より+50万円、前期なのに新車購入時より+10万円で売却できました。
>マリオットホテル大好きさん
前期の買取相場が上がっているとの情報をありがとうございました。
書込番号:22162909
3点
>USA1188さん
すごいプラス10ですか。
羨ましいです!
本当にタイミングですねー。
410ですかね?
書込番号:22162933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マリオットホテル大好きさん
前期ZGエディションですが428万円で引き取っていただけました。
ちょうど納車前の売るタイミングでしたので、本当にありがとうございました。
書込番号:22163510
1点
>USA1188さん
428ですか!
驚愕ですね。
ちなみに、当方は今年4月の売却額で、
同仕様のモデリスタ付で425でした。
いずれにしろ、お力になれて何よりです。
書込番号:22163814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>USA1188さん
国内大手さんはどこでしょうか?
次回売却時の参考にしたいので!
書込番号:22167458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヴェルVELさん
ユーポスさんです。
楽天オートの一括査定にてナビなし410以上で買い取れるなら査定に来てくださいと依頼したところ、殆どが来られました。
2.5ZGのオプションはムーンルーフ+プリクラ+BIG-Xのみです。
ヴェルは黒より白、サイバーよりBIG-Xがポイントですと仰っていました。
ルーフはご存知の通り付いていないと話にならないそうです。
後期契約時に400+αで売りたいなぁと思っていたのが、今回の相場上昇の結果、嬉しい誤算でした。
参考になりますと幸いです。
書込番号:22167852
2点
私は、29年式5月登録ヴェルファイアZG パールホワイト、サンルーフ、プリクラのみ フロアマットとナビは取り外し。しかも修復歴有り(板金塗装)でしたが、410万で8月頭に売却しました。
この内容で、売却先とは違うところに問合せをしたところ、現在売却すれば、420万以上も可能と云うことでした。恐るべしヴェルファイア!
書込番号:22168080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
>REDWING91さん
祭りですねー。
ただ、MC後のこのタイミングでの前期フィーバーは、予想外ですね笑笑。
ほんとタイミングって大事だと感じます。
書込番号:22168098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨年の今頃、買取業者のあおりを間に受けて格安で前期を手放して後期を値引きゼロで買った人と、今年の夏に前期を売って、値引きが拡大した夏くらいに後期を注文した人とでは100万円くらいの差があるでしょうね。この掲示板にも煽りに乗っかってしまった人、たくさんいましたね。
物って需要と供給のバランスで成り立つものという大前提を忘れてはいけませんね。みんなが売りたい時に売ったらそりゃ安く買い叩かれますし、みんなが欲しいときに買えば値引きなんかするわけがないんですから。
書込番号:22172698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型(MC含む)が出たら絶対に現行車の買い取り金額は下がりますよ〜って、セールストークを言われたら信じてしまいますよね?(*^^*)
今回はアルヴェルだからの現象ですか?
次期アルヴェルが販売される時は、皆さんどうするのでしょうね?
書込番号:22173010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
ナビなし410万円で買い取れるなら査定に来てくださいとお願いして、428万円で買取りしてもらったのはBIG-Xは付けての価格でしょうか。教えて下さい。
書込番号:22174251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAKEYA55さん
お返事遅くなりすみません。
ナビ付きです。
11月中旬引渡しで契約したのですが来週には欲しいと仰るので430万+代車で再契約しました。
書込番号:22184718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から失礼します。初めての投稿です。
お手柔らかに。。。
比較的新しい車の情報が多いので、古い車の情報もと思い投稿しました。
この度、後期ヴェル購入に伴い、前期ヴェル売却したものです。
2015年3月登録
走行距離36,000キロ
ZGエディション
ホワイトパール
ツインムーンルーフ
7インチDopナビ
後席ディスプレイ
ブラインドコーナーモニター
フロントガーニッシュ
で、390万プラス代車2ヶ月でどうかと見積もりがありました。
交渉でもう少し上乗せもありましたが、どちらにしても3年落ちの車でも相場は上がってると感じました。
皆様の参考になれば。。。
書込番号:22184803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USA1188さん
430万ですか!!
前期と考えると凄い金額ですね。
この状況がいつまで続くか分かりませんが、後期型の買取が始まるまでなんでしょうかね?そう考えると年内までなのかな?
また価格が上がっている理由なんですが、ただ単に海外からの需要が増えている、と考えるべきなのでしょうか?1月まで待てば後期型の輸出も始まるだろうに、どうしてここにきて前期型の価格が上昇してるのでしょうか?
それとも後期型の納期が随分掛かっているようですが、納期を待てない方々が前期型で、しかも新車と変わらない金額でもいいから買っているのでしょうか?
みなさんどう思います?
それほど、ここにきての前期型の価格上昇は異常だと思うのですがどうなんでしょう。
書込番号:22185720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAKEYA55さん
買取店の営業曰く、「後期が出た時に売却をした人が多くて中古車市場に出た車が多くなって価格が落ちて、その反動で今は市場に出てくる車が減り価格が上昇したかもしれない。」
株と同じで、需要と供給のバランスですね。
ひょっとして、神戸の輸出中古車ヤードの台風被害も響いているのかも勝手に思ったりもします。
↓台風被害
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/sp/0011732504.shtml
書込番号:22185897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ALPHARDさん
台風被害、そんな事があったんですね!
だから多少高くても急いでかき集めている、そう考えると辻褄が合いますね。
書込番号:22187078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い取り価格が上がってる情報ありがとうございます。
私も売りました。
四月の見積もりだと中古車屋相見積で365万が最高額だったのが査定390万に上がりました。
結局ディーラーで380万下取りで値引き40万弱で契約しまた。
二月か三月の納車まで前期を乗っててもいいという条件が魅力でした。買取店の査定がもう少し高くて差があればそちらにしたかもしれませんけど。
前期型の仕様は
ZG2.5、28年8月登録、202黒、15000キロ
月窓、プリクラ、サイバーナビ10インチ、リアモニターなし、CPCコーティング、コンセント、メンテナンスパック、バイザー
小傷数カ所あり
です。
後期型のオプションなどは
ZG2.5、202黒
月窓、三眼、ナビなし、CPCコーティング、メンテナンスパック、バイザー
です。コンセントとDIM、BSMは付けてません。
値引きは40万弱ですが、ディーラーオプションが少ないので仕方ないのかなと思っています。
買い取り価格や値引きももっと頑張ることができるのかもしれませんが、自分では納得いく買い替えができたと思っています。みなさんの参考になるか分かりませんが。
書込番号:22191570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高価買取された皆様、よかったですね。
たらればですが、自分も今売ってたらと死んだ子供の数を数えてしまいます笑笑。
結局、前期の価格上昇は、レギュレーション変更に伴う駆込み、さらには台風の高潮被害による補填の為の買い漁りによる需用高が原因だったと理解しました。
書込番号:22191752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>マリオットホテル大好きさん
すみませんが今後の参考に確認をさせて下さい。
マリオットホテル大好きさんの分析では、今回は後期発売後だったのに前期の買い取り金額が昨年より上昇したのは、いくつかの条件が重なったレアケースだったとの判断で、通常の金額の推移ではなかったと言うことでしょうか?
書込番号:22193496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラpinwさん
自分としては、ここまで前期型が上昇したのは、やはり単なる需給バランスだけではなかったと理解してます。
イレギュラーな原因がないと、説明がつかないのレベルの上昇と期間の継続だったかと。
質問投げかけさせていただき、納得できましたし、高価買取された方にも感謝していただき有意義だったと思ってます。
書込番号:22193594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マリオットホテル大好きさん
返信ありがとうございます。
今回前期を上手く売り抜けられた人は、運と言うかタイミングが良かった人ですね。
勉強になりました。
次期新型が出る時には、早めに売るかどうするか?また悩まれる人が出そうですね。
書込番号:22194733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,477物件)
-
ヴェルファイア 2.5Z 禁煙車/トヨタセーフティーセンス/プリクラッシュセーフティ/レーントレーシングアシスト/オートマチックハイビーム/レーダークルーズコントロール/社外7インチナビ/フルセグTV
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 291.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 779.9万円
- 車両価格
- 765.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
14〜246万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ヴェルファイア 2.5Z 禁煙車/トヨタセーフティーセンス/プリクラッシュセーフティ/レーントレーシングアシスト/オートマチックハイビーム/レーダークルーズコントロール/社外7インチナビ/フルセグTV
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 291.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 288.6万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 779.9万円
- 車両価格
- 765.0万円
- 諸費用
- 14.9万円


















