ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,145物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 160 | 38 | 2018年4月30日 20:35 | |
| 13 | 4 | 2018年4月28日 08:22 | |
| 140 | 17 | 2018年4月26日 10:14 | |
| 7 | 2 | 2018年4月26日 07:17 | |
| 40 | 17 | 2018年4月22日 07:07 | |
| 99 | 13 | 2018年4月18日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月4日契約、ZGエディション、3眼、デジタルインナー ホワイトパール、希望納期5月31日予定です。
納車時にエアロ装着するため、迷いましたが〜4月14日にモデリスタエアロ注文しました。
セールスマンは、まだTRDエアロは営業所で誰も納車されていないので…TRDエアロを薦められました!
セールスマンからは、5月末には納車出来ると言われているけど…
まだ、生産予定はすべて未定です。
地域は、東海です。
書込番号:21759608 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ロイヤル55さん
当方2月12日に2.5zg契約
MOP ルーフ インナーミラー 3眼
DOP ETC ドラレコ
ナビ、リアモニターは持ち込み
現車が六月車検なので、それまでに間に合うようにします。と言われていたのですが時期が近づくにつれ 六月中旬→五月末→四月末 と変わりいよいよ来週納車予定となりました。
嬉しいのは嬉しいですが13年乗ってきた車とも最後となると寂しいものです。
書込番号:21759682 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ロイヤル55さん
2/11 ZG契約。色はブラック202。MOPは三眼、スペアタイヤ、DOPはバイザー、TRDエアロでナビ、モニター、バックカメラ、フィルム等持ち込みです。契約時は5月登録と言われ今月初めにDに確認しましたが、いつ仮になるかわからないとの事でした。進展があれば連絡をもらえる事になってますが、未だに連絡ありません。地域は静岡です。
書込番号:21759856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ロイヤル55さん
2/25契約(愛知)です。2.5Z-G,パール,3眼,ルーフ,デジタルインナーミラー。
当初、「6月初旬納車予定、5月末に早まる見込みです。」と言われ、
4/15時点では「納車は6月になります」と言われました。
のんびり待っています。
なお本日、現車(30前期)が陸送で引き取られて行きます。
今朝出社時にお別れしましたが、雨に濡れて心なしか悲しそうに見えました^^;
書込番号:21760342
10点
>ロイヤル55さん
前期より乗り換えとなります。
2.5ZG ルーフ、三眼、デジタル、202、1/23契約。
当初3月登録予定でしたが、不可となり、さらに4月登録予定から、納期未定となり、右往曲線ありましたが、4/7にいきなり4/24生産決定しました。
連休挟むため微妙ですが、遅くとも連休明早々には納車となります。
ちなみに、メーカーお膝元県となります。
書込番号:21760436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ロイヤル55さん
同じく2月4日 Z-G契約です。
ブラック、3眼、デジタルインナーミラー、ルーフ、コンセント、フロアマット、リヤモニター 、BIGX、ETC
先日確認したところ、既に生産ラインには乗っているとのことで、5月中旬に販売店に到着し下旬ごろ納車予定です。
1月中契約なら3月納車もいけたようですが、結構待ちますね。
これから契約に比べればまだマシですが。
>もうすぐパパ☆さん
ID似てますね。(笑)
私も2月中に前車(FC26セレナ)を手放してますので、納車が待ち遠しいです。
売却の際には家からトラックに積まれていく姿を見るとまさにドナドナ状態で寂しさが募りました(笑)
子育ての為に買った車だったので、思いもひとしおです。
書込番号:21760979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
はじめまして!
当方三眼、ルーフ、デジタルインナーミラー、ITS.ホワイトパール、1月23日契約で4月15日に納車せました! ネッツ三重です!
ご参考までに!
書込番号:21760982 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ロイヤル55さん
自分も2月4日契約ですが今だに音沙汰ありません。3.5ZGフルオプションのTRDエアロです。
嫁と「確か買ったよね?」と話していたところです(笑)
皆さんの経過を見ると5月から6月くらいになりそうですね。今の車の車検が10月なので気長に待ちます。こちらは愛媛です。
書込番号:21761184 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>もうすぐパパ0801さん
ややこしくてスイマセン^^;
上の子が産まれる前に作ったアカウントでして。。。
実際は「もうすぐパパ」では無く既にパパ10年目です。笑
書込番号:21761447 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ロイヤル55さん
こんばんは!
私も2月頭に2.5Z-Gを契約しました。
MOP 三眼、インナーミラー、アクセサリーコネクター、ルーフは無し
DOP 10インチナビ、後席ディスプレイ、ドラレコZDR-015、マット本体エント、ETC、他細々
契約時の納期は5月末もしくは6月頭でしたが今日担当から連休明けにD到着5月中旬に納車と連絡がありました。
当方熊本です。
書込番号:21761559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ロイヤル55さん
前期からの乗り換えです。
自分は1/28契約 2.5ZG 三眼 サンルーフ 寒冷地 TRDフルエアロ等ですが、納車予定は5月末〜6月初めだそうです。
毎日Dから着信を期待しているのですが、未だに生産ライン入りの連絡もないです。
北東北からです。
書込番号:21761571
4点
返信ありがとうございます。
大変参考になりました
2月中旬に、クラウン210系ハイブリッドを買い取り専門店に売却〜代車を6月上旬迄借りて軽自動車の代車の日々〜ディーラーからの電話待ちです。
今回は、ハイブリッドの予算がなくガソリンZG系で我慢です。クラウンの前はアルファードでした!
皆さんの納期状況見て…慰めになったり、納期が早い人はいいなぁ〜と…思ってます。
やっぱり、エアロはTRD装着すればよかったと…後悔してます。クラウンがモデリスタエアロ装着だったので…今回もモデリスタエアロを選択してしまった!
書込番号:21761833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様の納車連絡が来た傾向を見ていると、木曜と金曜が多いと思うのですが、如何でしょうか⁇
私もそろそろかと思い、また今日も着信がなかったなと落胆する日々をおくっております…。
書込番号:21764307 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ロイヤル55さん
>よしお塾さん
私の場合も昨日Dから連絡ありました、2.5LGエディション・三眼・ツインムーン・JBLパノラマビュー+リヤシートエンター・
本革で2/11契約、6月末納期から5月の連休明けDに到着、末に納車になると言われました、納期が早まり嬉しく思います。
皆様も早く連絡があるといいですね ちなみに愛知県です
書込番号:21765049
7点
ノーマルボディ納車の情報があまりないのですが、エアロボディ優先で生産してるのでしょうか?
1月21日契約なのですが、納期が6月末に伸びました。ノーマルボディだからでしょうか…
書込番号:21765076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2月初旬に契約で3月中旬に納車来ました。。ディーラー予想は5月だったんですが。。
書込番号:21765510
6点
アルのSCパッケージで、2月8日契約の本革以外フル装備で5月末か6月上旬とのことです。青森県です。
書込番号:21765704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方、熊本で1月21日に3.5ZG契約、4月10日にフレームナンバーが出て4月19日ディーラー到着。
4月28日に納車予定となりました。
MOPは三眼、ナビ、後席モニター、デジタルインナーミラー、ムーンルーフ、電源コンセント、スペアタイヤ。
DOPがTRDフルエアロ(LED付、マフラー無)、プレミアムコート。
持ち込みでレーダー、ドラレコ取付依頼。
なんとかGWには間に合いました。
書込番号:21765887
5点
2/17契約:2.5ZGエディション・ホワイトパール・3眼・シーケンシャル・純正ナビ(JBL、IPA2)、12.1リヤエンタetc
納期は当初「5月の中旬くらいでしょう」から現在「今のところ情報ありません」に変更(^^;
契約最後まで「2眼のオーダーなら納期早いです」と推されましたが、せっかくなので3眼に。
気長に待つしかありません。。
書込番号:21767465
3点
アルですが、1月23日契約 3.5SC ラグジュアリP MOPナビ リアエンタ ルーフ 3眼 パノラマ モデリスタA
etc4月頭に仮がつき来週生産ラインとの事 D君からは5月末の予定 とだけ 連休中は配送も止まるんですかね?
書込番号:21767900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロイヤル55さん
ZGエディ、パールホワイト、3眼、デジタルインナーミラー、サンルーフ、MOPナビ4カメリアモニター、2月13日契約で4月22日納車です。京都です。
書込番号:21768142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3月14日 3.5ZG本革以外フルオプションで契約。
契約時には、7、8月ぐらいになるとの事でした。
が、本日、Dに行き話を聞くと、
8月末ぐらいの生産予定で、
9月納車になりそうとの事でした。
で、どうせならと本革も追加出来ないかと相談。
どうせ、夏には間に合わないなら順番後にズレても構わないと話ましたが、順番入れ替えなしで、
特例にて対応してくれる事になりました。
結果、半年待ちですね。
前車のRXも愛知製鋼のトラブルで、
納期が遅れましたが、それでも5カ月でした。
トヨタ、レクサスと10台買ってますが、
ここまで、納期がかかるのは初めてです。
まぁ、人気ある証拠ですよね。
気長に待つしかありません。
書込番号:21768297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロイヤル55さん
2月13日契約で4月22日納車です。京都です。
書込番号:21768468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月4日契約ですが…結局、4月22日になっても〜ディーラーから電話ありません!
生産未定です。
2.5Z“G、パール、3眼、デジミラー
モデリスタエアロキット、グリルカバー装着です。
また、26日〜27日にディーラーから電話ある事を…祈ります(笑)
書込番号:21770991 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2月25日、パール、ムーンルーフ、3眼で契約、4月22日に仮が付いたと連絡もらいました。
6月中ぐらいに納車出来そうです。
書込番号:21777152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロイヤル55さん
先程ディーラーから連絡があり、仮ですが5/15出荷で納車が5月末と言うことでした。
2/4契約の3.5ZG MOPナビ 3眼 サンルーフ TRDエアロ などです。
書込番号:21777723
2点
>ロイヤル55さん
本日、Dから連絡が入りました。本部とのやり取りでとの事でしたので確かな情報だと思います。5/15〜22完成予定。20日前後にナンバー登録。月末にDに到着。到着後DOP取り付けで6月初旬の納車となりそうです。納期としては契約時通りです。
書込番号:21777760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月中旬契約 zgパール サンルーフ3眼デジタルインナー
まだ連絡来ないです!
ずっとディーラーの代車生活です!
ある意味ただ乗りなので気長にマチマス!
書込番号:21777793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ロイヤル55さん
私は1月11日契約、Z'Gエディ202、3眼、デジタルインナー、ITS、MOP全周囲ナビ+後席モニター、ムーンルーフ、本革、寒冷地、モデリスタA、シグネチャーイルミ、コーティング、フィルム、マット、バイザー、ナンバーフレーム。
D担当さんから3月23日に仮が付いたと連絡。
3月末に4月12日に車体番号出るのと入金の連絡、入金もすぐに済ませると、D担当さんから入金確認できたのと、21日にDに到着、納車を急いでさせていただきます。と連絡があり、仕事の都合もあるので、26日にやっと納車されます。
これで現在乗ってる前期HV-ZRともお別れにはなりますが悲しさと嬉しさと!
でも本当長かったですねー!
ゴールデンウィークには何とかギリギリ間に合いました。
書込番号:21778074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
契約時から〜 5月の連休明けに、車庫証明や印鑑証明の書類を用意して欲しいと…セールスマン言われてましたが〜
27日夕方に、電話で連休明けの7〜11日に書類用意するとセールスマン伝えて〜
納車予定をセールスマンに聞いたら、まだすべて生産未定だと言われました。
(仮)も無いと……。
連休前に生産未定では…本当に5月末の納車が絶望的な思いで〜連休突入とは………
2月4日契約、2.5Z’Gエディ、パール、3眼、デジタルインナー、モデリスタエアロ、グリル変更で
岐阜です。
今週の木曜日、金曜日に〜ディーラーから電話あった人は〜良かったですね!!
書込番号:21782346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロイヤル55さん
非常に残念ですね。現状で生産計画にも入っていないとなると6月以降の納車となりそうですね。気を落とさずに。
書込番号:21782525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
みなさんのスレ読んでると地域の差なのかDの差なのか
納期にかなり差がありますね。
今回納期が遅れてしまう最大のネックが3眼みたいですけど
みなさん同じようなOP付けて自分より契約遅いのに納車が早かったり
自分より契約早いのに納車が遅かったりしてますね。
自分は2月8日契約で2.5ZGエディションOPはもちろん3眼その他色々。
昨日Dからの連絡で今日(4月27日)無事登録終わりましたとの事です。
連休挟むのでDに到着が13日でその日の午後には納車できますと言われました。
因みに地域は札幌です。
地域の格差?Dの格差?的な物ってもう少しなんとかならないもんですかねぇ?
大金払って購入してるのは、みなさん同じなんですから。
みなさんの1日も早く納車されるの願うばかりです。
書込番号:21784746
4点
>ヴェル117117さん
自分の地域は静岡ですが、自分の所のDは毎週日曜日にメーカーに発注をかけるみたいな事を言ってました。なので地域差と言うのはあるのかなぁと思ってます。
書込番号:21784773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロイヤル55さん
オプション云々ではなくヴェル全体的に納期延びてるそうですよ
当方3月11日契約のZRで納期6月〜7月と言われています
私はまだ情報無くて当然の時期ですが、今日聞いたところ、同じ営業が担当してる2月末契約の方がまだ仮もついていないとのこと、当初5月中に納車予定だったがこれでは間に合わないと嘆いていました
私の販売店ショッピングモールの中にあるため買い物ついでに毎週のように会ってるので逐一情報くれますので情報掴んだらまた投稿します
書込番号:21789620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さとsatoサトさん
私も同じショッピングモールです!湖近くの!w
私も3月4日契約ですが、なーにも連絡ありません。。
書込番号:21789802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>michu-vellfireさん
あら!
私も湖という名の貯水池の近くです
世の中狭いですね(笑)
あそこはネッツ2つありますけど左と右どちらですか?
私左です
年中無休っていいですよね
書込番号:21789915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さとsatoサトさん
ネッツの1番端っこにあるやつです!
一緒ですかね??
世の中狭いですねーww
書込番号:21789962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>michu-vellfireさん
一緒ですね(笑)
インチアップの質問の際はお世話になりましたm(_ _)m
>ロイヤル55さん
盛り上がってしまいすいませんm(_ _)m
書込番号:21789997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さとsatoサトさん
とんでもありません!
お互い気長に待ちましょー
>ロイヤル55さん
大変失礼しました。。
書込番号:21790069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZR、MOPナビ納車待ちです
T-Connectのセキュリティ機能って効果あるものなんでしょうか?
アルハイELの方がセキュリティつけるために入院させたとのことなので、T-Connectだけではダメなのかなと思いまして質問させて頂きました
もしあまり使えないものならばセキュリティ装着も考えようかと思っています
納車された皆様、ご意見をお聞かせください
書込番号:21782500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
様々な方面から聴こえてくるのはどんなにセキュリティをやってもプロに狙われたら解除して盗んでいくそうです。
そうは言ってもセキュリティやらないよりはやった方がマシかな、と思う。
出来ることはドラレコ前後常時駐車監視、自宅駐車場防犯カメラ、防犯ライト、ハンドルロック、セキュリティ。
そして結構大事なのが車両保険、盗難保険かも。
書込番号:21783097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
好みのLEDスキャナーを付ければ、標準装備の
セキュリティーと合わせて市販品のエントリー
モデルと機能の違いは多くありません。
リモコンのトラブルお知らせ機能はストレス
の元になるのでオススメしません。
ドレスアップ感覚なら、ホーネットの基本モデル
に警報音カスタム機能やショックセンサーの
増設などバイパーと同等の弄りが可能です。
書込番号:21783171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>rsr14373さん
プロにかかれば関係無しですか
その代わり保険をしっかりですね
ありがとうございます
書込番号:21783353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えくすかりぱさん
ありがとうございます
少し手を入れて市販品のエントリーモデルと一緒ということは、そのままでは少し弱そうですね
ありがとうございます
書込番号:21783365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>あずぴぃさん
恐らく出来ると思いますが、ディーラーに確認した方が良いと思います。
書込番号:21457501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
できると思うけどディーラーはできるとは絶対に言わない。
書込番号:21457562
23点
現車を並べて比較しないとなんとも言えないと思います。
ディーラーレベルでは詳細寸法はおろか、リプレースの可否はメーカーより連絡ないでしょうから。
社外のテールが前後期共通になるといった情報や、勇気あるどなたかの人柱を待ちましょう。
個人的には、ガーニッシュに変更なければ可能かと思ってますが。
書込番号:21457660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あずぴぃさん
元トヨタセールスです。
ディーラーサイドには前期後期の部品の流用の可否はメーカーからは一切情報として入って来ません。
ですから、ディーラーでも答えられないでしょう。
後、過去の色々なトヨタ車の聞いた話ではかなり高い割合で、前期後期のポン付け流用が出来ない事が多かったように思います。
ですから、どなたかの人柱になった情報か、ご自身が人柱になるかしか、情報は得られないと思いますよ
書込番号:21457749 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
電子パーツカタログが更新されればバッグドアの品番から互換ありかなしかわかりそうですね。
書込番号:21457764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ発表されていない今、わかる人間いると思う?w
書込番号:21457772 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>annie928さん
ガーニッシュが変更になってるのはプレカタログからすでに分かってますね。
書込番号:21457780 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あずぴぃさん
多分マイチェン程度で外板に手を加える事はないと思うのでテールレンズは付くと思います。
でもRガーニッシュ等も後期用に変えないと付かない可能性はあると思います。
前後期で、テールの光る配置や数が変わり、白熱球からLEDになってたりするので、配線は流石にカプラーオンでは付かないでしょうけど、配線を一本一本ギボシやタップを使い結線すれば行けると思います。
ただシーケンシャルウィンカーのテールを移植となるとリレーがテール内蔵なのか、メーター裏に付く電子リレーなのか、ウィンカーを流す回路が別に付くのかでかなり難易度は変わりますよね...
そしてリレーを手に入れるコトが出来ても、フロントウィンカーもシーケンシャルにしないと作動しないとか、チェックランプが点きっぱなしになるとか、トヨタ車ならあり得なくない話ですしね。
シーケンシャルにならなくても良いという場合でも、後期からウィンカーがLEDになるとしたら社外の抵抗配線等必要になる場合もあるので、Dでは前期型に後期テールは付くとは言わないだろし、配線加工前提なので作業も受け付けないと思います。
ただボクの行ってるDにはカスタムが好きなサービスマンがいて色々調べてくれます。
以前20後期ヴェルでアクスルを加工屋に出す時、色々相談にのってくれました!
勿論絶対に付くとは言わないし、改造車だったので作業はDではできませんが、クルマ仲間とはまた違う意見が聞けるのは貴重でしたよ。
なのでDにもそういう方と出会えればまた違うと思います。
後期テールがどうしても付けたいのではなくシーケンシャルウィンカーにしたいのなら社外品でも良いと思いますよ。
書込番号:21457781 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
新旧部品互換有りでバックドアパネルに取付孔(クリップ孔)を追加するなんて事はまま有りますけどね。
書込番号:21457874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルファード リボーンさん
そうでしたね。
外形を見た感じではポン付け出来そうですが…
書込番号:21457955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テールランプ一式がいくら位しますかね?
10万?15万?
後期への乗り換え資金に回した方がいいかと…
書込番号:21457988 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
先代のフィールダーのリアコンビランプでは、形は同じでも固定のためのピンの位置が微妙にずれているなんて話も聞いた事があります。
現行のアクシオでもやはりピンの位置がずれてたようですし、そのままのポン付け流用をトヨタが嫌って細かい変更を行っているように感じますね。
書込番号:21458690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
顔面移植する猛者もみんカラに現れそうですね!
買い直した方が良いとは思いますが。
書込番号:21459436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
グリル交換だけ出来るなら、
やりたい人は出てきそうですね。
書込番号:21459446
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
表題の件です。
オプションである入力端子をつけなれば、携帯とナビを繋ぐことはできないのでしょうか?
前の車が最初からナビと繋ぐコネクターみたいなのがついていて、それに接続すればナビ操作で音楽等聞けたのですが。
ナビはディーラーナビのNSZN-Z66Tになります。
Bluetoothではなく、接続が可能かです。
書込番号:21778054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/#10inchnavi?padid=ag341_from_vellfire_navi_dop_navi1
標準設定にiPod系が接続出来るとは書いていなく、オプション設定にiPod対応USB/HDMI入力端子があります
なので、オプションを付けなければ有線接続は出来ません。
書込番号:21778097
4点
>ブラック企業社員さん
iPhone音楽再生のみなら、Bluetooth
動画再生するなら、オプションのiPod対応USB/HDMI入力端子とiPhoneの変換コネクタ5000円ぐらいとHDMIケーブル必要です。
書込番号:21778816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも参考にさせて頂いております。
今月末に念願のヴェルファイアユーザーになります。
今回、初めて純正ナビとリアフリップダウンモニターを選択しました。
オプションでHDMI/USBを付けました。
質問は表題通りなのですが、Android携帯(HTC U11)の動画再生をナビ側とリアモニター側へミラーリングしたいと思っています。
色々調べてみたのですが、これで可能かどうかご教授して頂ければ幸いです。
購入品
USB-Cから HDMIへのアダプタ(@)
HDMIからRCAの変換器(A)
接続方法
Android携帯ー@ーAーオプション側のHDMI差込口へ
これでミラーリングできますでしょうか?
(そもそもAのRCA出力側の反対がHDMIの端子なのかわかっていのですが…)
すみません。素人です。どなたか教えていただけないでしょうか…。
書込番号:21758689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。一部訂正です。
接続方法
Android携帯ー@ーAー
RCA出力まで変換したらそのRCA入力に決まってますよね。
しかし、その先はナビ後ろに差し込みですか?
(ということは、RCAコードを引っ張っておかなけれぼならない?!)
書込番号:21758731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>emiponnさん
オプションでHDMI入力があるのであれば@だけでいいのではないでしょうか?
書込番号:21758827
1点
>emiponnさん
RCA3極から4極ミニピン3.5ケーブルで AUXに繋ぐだったかな HDMlはナビ側にしか出力されないと思いました。
書込番号:21758856 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>emiponnさん
勇者7さんが言われてる通り HDMIに繋ぐなら@だけでokですがナビ側だけにしか映りませんよ
書込番号:21758867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ワイルドなパパさん
なるほど。
AUXに差し込むということは、ミラーリング表示はAUXを選択するということですよね?!
念のために確認です(^_^;)
書込番号:21758917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>勇者7さん
リアモニターへのミラーリングが一番やりたいことなのでRCA変換は必須ななようです。
書込番号:21758920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルドなパパさん
簡単な考えではだめなのですね。。。
本体に映るのであれば、リアにもうつる単純なつくりにしてもらいたいですね。
勉強になりました。
>emiponnさん
お力になれなくてすみません。
書込番号:21758940
6点
>勇者7さん
とんでもありません。これからもこちらにお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:21758944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解決済みになっていますが
まず、HTC U11にはHDMI(MHL)端子が無い為有線接続する事は出来ません(最近のアンドロイドにはMHL端子は非搭載です、スマホのスペックを御確認下さい)
MiracastやChromecast等の無線接続する以外に無いでしょう
また純正ナビとはディーラーオプションの9又は10インチ+12.1型のリアモニターなのでしょうか?
ならアナログのRCA入力は出来ません。
書込番号:21759527
3点
解決済みのところ失礼します。
この方はiphoneですが前スレでこんな画像がありました。
MOPのHDMI端子にiphoneを接続し、DOPナビとリアモニターにミラーリングできてます。
書込番号:21759815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>北に住んでいますさん
ご指摘ありがとうございます。
HTC U11は確かにHDMI端子を差し込めません。(タイプC端子のみ)
なので、タイプC端子からHDMI端子のアダプターを使いたいと思っています。
(ショップに確認したところ変換可能で電源供給もされる動作済みとのことです)
それから、HDMI→RCA変換しようかと考えています。
この方法であれば理論的には可能かと思いましたが、実際にはアダプターをかませたりするので機器の互換性もあるかと思うのでやってみないとわからないと思っています。
RCA変換後どのように接続したらいいかわからず皆さんにお聞きしました。
RCA3極から4極ミニピン3.5ケーブルを使えば接続できると教えて頂いたので、これで試してみようかと思っています。
因みに、ナビはDOPの10インチと12.1型のリアモニターになります。
色々と購入する前にクリアにしておきたいので、ご指摘ありがとうございます。
(スタイリッシュになると思ってオプションでわざわざ付けたHDMI/USBでしたが、かえって配線や、アダプターなどでゴチャゴチャしそうですね(^_^;))
書込番号:21760165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショップでそう言うのならば、そうなのでしょうかね
ディーラーオプションの10インチナビにはアナログの入力端子はありません
ナビオプションにもUSB/HDMI端子しか無く、アナログのミニジャック入力の記載は無いと思います
なのでアナログ入力は不可能です
10インチならHDMI入力が出来るし、リアモニターにも問題なく出力しますよ。
書込番号:21760214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初投稿失礼します。
解決済だったらすみません。
自分もHDMI端子をオプションで付けました。
自分の場合アイフォーンですがリアモニターにも映りましたよ。iPodでも同様映りましたよ。
https://toyota.jp/dop/navioption/connection_adapter/usb_hdmi/
↑
こちらを参考に電気屋に行き購入しました。
書込番号:21760959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
HDMI→RCA変換
デジアナ変換だから画素は悪くなりますよ。
期待したほど綺麗ではないと思います。
書込番号:21761848
0点
>emiponnさん
アルファードスレですが、こんなのあります。
http://s.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=21567534/
とてもに参考になるスレですので一読してみて下さい。
私もこのスレみてHDMIのこと理解しました。
書込番号:21761890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>実名登録願いますさん
>HDMI→RCA変換
>デジアナ変換だから画素は悪くなりますよ
ですよね。承知の上でやってみますが、あまりにも汚かったらディスク再生に戻します(^_^;)
>NOMU_0079さん
情報添付ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
しかし、皆さんアップル系の情報は多くみかけるのにAndroid端末での接続はあまりみかけません。
やっぱり一手間二手間かかるので使っていないのでしょうか…。
取り敢えず、挑戦してみたいと思います!
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:21762670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
>ナビオプションにもUSB/HDMI端子しか無く、アナ>ログのミニジャック入力の記載は無いと思います
>なのでアナログ入力は不可能です
>10インチならHDMI入力が出来るし、リアモニター>にも問題なく出力しますよ。
担当者にナビ(NSZNーZ66T)背面の説明書を貰い確認しました。
ご指摘の通りアナログのミニジャック入力は出来ませんでした。
4極ミニピン入力も出来ません。
(goodアンサーにしてしまいましたが訂正できないようです)
RCA変換しないとAndroid端末ではリアモニターに映し出せないと思っていたので不安は残りますが、HDMI入力で一度試してみます。
これで無理なら現車のようにディスク再生にするか、またはアップル製品を買います。
書込番号:21769592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
20系から30系(現行後期型)に乗り換えた者ですが、ウォッシャ液を出した際のワイパー動作について教えて教えて下さい。
20系に乗っていた際は、ウォッシャ液を出すためレバーを手前に「ちょん」と軽く引いただけでもワイパーが作動し拭き取ってくれていたのですが、30系で同じようにレバーを「ちょん」と引いただけではワイパーが動いてくれません。(1秒以上レバーを手前に引き続けていないとワイパーが動作してくれません)
これは不具合なのでしょうか? それとも こういう(20系と30系では仕様・動作条件が異なる)ものなのでしょうか?
30系ユーザーの皆さまの御意見を頂ければ大変助かります。(ディラーに持っていって診てもらえ、、、という御意見もあろうかと思いますが、クレームを言う前になるべく情報を入手しておきたく、皆様の御意見を頂ければ幸いです)
1点
スレタイにもなっているので、失礼ですけど確認です。
>レバーを「ちょん」と引いただけではワイパーが動いてくれません。
ウォッシャー液だけ出て(ガラスにかかって)ワイパーは一度も動かないのですか?
書込番号:21759853
3点
白髪犬さん
御返事ありがとうございます。
>>ウォッシャー液だけ出て(ガラスにかかって)ワイパーは一度も動かないのですか?
はい。20系のときは、「ちょん」とレバーを引きますと、ウォッシャ液がピュッと出て、ワイパーが動作し拭きとってくれていたのですが、30系では、「ちょん」とレバーを引くだけでは、ウォッシャ液は出るのですが、ワイパーが動いてくれません。(レバーをずっと引いていれば、しばらくしてからワイパーが動作して拭きとってはくれるのですが・・・)あきらかに20系と同じ動作はしてくれてません。
30系ではこれが正常(20系とは異なる)なのかが判らず教えて頂ければ幸いです。
書込番号:21759879
2点
こんばんは。
20系との違いはわかりませんが、最新のトヨタの車両はそういう制御になってるものが多いです。
他車種ですがハリアー、C-HR、RXはウォッシャー液が出てからしばらくしてワイパーが動き出します。
おそらくですが、ワイパーの乾拭きによってワイパーゴムやガラスに傷が付く可能性をなるべく下げる
ためにこのような制御に変えたのではないかと思います。
書込番号:21759891
![]()
15点
それでクレーム…
私はどちらかと言うとチョンだけで動いて欲しく無いですね。
ウォッシャー液が少ないとなると、砂とか埃を巻き込みながら擦る様な気がします。
幾らか、ウォッシャー液が出た時点で動いてくれれば砂や埃を軽減出来そうと思います。
書込番号:21759901 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
自分のもそうなりますよ。
仕様だと思います。
それより、ウォツシャー液が助手席の上の隅までめいいっぱい飛んでしまうほうが、気になります。
そこワイパー届きませんけどって毎回思ってしまいます(笑)
書込番号:21759926 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
麻呂犬さんと同意見です。
ウォッシャー液を出すのはフロントガラスがそれなりに汚れた時ですから、ある程度の量をかけ、押し流すような使い方をしています。(レバーを2〜3秒ひく感じ)
乾燥部分をワイパーブレードで擦るのは抵抗があります。
書込番号:21760167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> ジョン1224さん
皆さんが書かれているように、正常動作ですよ。ご心配なく。
逆にブレードがすぐ動く方が少数派ではないですか?
私は何度もちょいちょいレバー操作してある程度ガラス全面を濡らしてから、ブレードを動作させています。この操作は少なくとも日産のSUVに乗っていた10年以上前からやっています。
> HANOI ROCKSさん
ウォッシャー液の噴射口に針みたいな細いものを軽く突っ込んで動かすとある程度の方向調整はできると思います。
アルではやっていませんが、過去の車ではそうやって好みの位置に調整していました。
書込番号:21760284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
他の方が仰る様に仕様だと思います。
気にされている様に、20系に比べてワイパーの作動が始まるまでのタイミングは長めですのでご心配なく。
書込番号:21760396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すぐに作動するとゴムやガラス面に良くないと思っています。
私は今の作動状況が気にいっています。
書込番号:21760444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ジョン1224さん
どうしてもチョンだけでワイパーブレード動かしたければ、上に
レバーを押すようにされては如何でしょうか?
一応雨滴感知はついておりますが、どうしても動かしたい時は
上にチョンとしてワイパー動かします。
それでは駄目ですか?
手前に引く動作では無く、用途に応じて動かす方向変えても良い
のではと思いますが・・・・
書込番号:21761304
3点
>ジョン1224さん
車種は違いますがトヨタの車で自分も先ほどお出かけの際に確認してみました。
意識してやると確かにウォッシャー液だけ飛ばすことができますね。
自分は押しっぱなしが常でしたので、気が付きませんでした。
トヨタの最近の(?)挙動はスレ主様が言われる通りが仕様と思われます。
ですので、スレ主様のお車がおかしいわけではないと思いますよ。大丈夫です。
書込番号:21761383
2点
只今帰宅しまして御返事と御礼が遅くなりました事、お詫びいたします。
皆さまから多くの御意見を頂戴し、当方の車だけがおかしいということではなさそうでしたので案心致しました。
確かに、乾いたガラス面にワイパーを動かすと、傷などが付く恐れもあり、ウォッシャ液である程度濡らしたうえでワイパーが動くように20系から仕様が変わっているとのことで、これからはそれを念頭に入れて使っていこうと思います。
皆々様に於かれましては、数多くの貴重な御意見・情報を頂きましたこと心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
書込番号:21762255
8点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,466物件)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 194.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 475.1万円
- 車両価格
- 465.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 194.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 475.1万円
- 車両価格
- 465.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 15.0万円

















