ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,107物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2021年8月1日 12:19 |
![]() |
18 | 13 | 2021年8月1日 09:35 |
![]() ![]() |
305 | 19 | 2021年7月27日 08:47 |
![]() |
545 | 13 | 2021年7月16日 21:33 |
![]() |
254 | 11 | 2021年7月11日 21:22 |
![]() |
78 | 2 | 2021年7月3日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
タイトル通りになりますが、
エアスパッツのカバー(白カバー)は
外すものでしょうか?
それともそのままでしょうか?
納車前のマスキングのような感じのを
恥ずかしながら付けっぱなし状態でいます
(付けるが◎ならいいのですが)
書込番号:18817813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車時の保護ですから本来は外して乗るのが正解では?
ドアにも白いプロテクタが挟まっていませんでしたか?
書込番号:18817842
1点

スレ主さん
私も納車数日後に気付き自分で外しました。
ディーラー担当者に言ったら外し忘れたようでした。
おいおいって感じですよね(^^;
書込番号:18818068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんありがとうございます
やはり保護材ですよね(笑)
1ヶ月以上も付けて走ってました
すぐに取り外します。
書込番号:18818522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外すものなんですね!
2月末納車で、今日まで3ヶ月つけっぱなしでした。
お恥ずかしい(泣)
書込番号:18832253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルHVZRGさん
こんにちは!
僕も今日気付きました^^;
3ヶ月以上つけたままでした笑
書込番号:24267904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こん○○は。
納車されてまもなく一ヶ月が経つ者です。
表題の件ですが、本日通勤中に
いきなりナビ画面が真っ暗になり、
SD音楽も止まり、時間にして5秒ぐらいで
復帰しました(;o;)
復帰したときは地図画面で、
オープニング画面ではありませんでしたので
再起動というわけでもないみたいで...
どなたか同じような症状が出た方
おられますでしょうか?
本日17までDが休みなので
明日にでも報告したいと思います。
書込番号:19059341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、私は2カ月ほど前に同じような症状になりました。走行中いきなり画面落ち、トヨタのオープニング画面になり、そのまま案内継続という形です。
その一度だけです。
一応ディーラーにナビ裏の配線のチェック、バッテリー端子の緩みのチェックはしてもらいました。
私はテレビキットを付けているのでその配線確認もしてもらいました。
一度しか症状出ません。またなったら持って来て下さいとディーラーには言われました。
書込番号:19059825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だいまるこさん
返信有り難う御座います!
二ヶ月前に一度きりなんですね。
症状が出てる時じゃないと
(それはそれで困りますがf(^^;)
Dも原因究明が難しいでしょうからね(´д`|||)
私のもこれっきりならいいんですが...
23日に一ヶ月点検なんで、
私も配線等確認してもらいます!
また進展有りましたら教えて下さいm(__)m
書込番号:19060070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファード2977様
私も同じ症状が出ています。
MOPナビですか?
私はMOPのパノラミックビュー、リアモニター付きです。
アイストは付けてません。
下記アドレスに症状が出たときのスレがあります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18786929/
3点不具合がありましたが、こちらに書かれている不具合以外は再発してません。
この不具合ですが、3ヶ月の間に5〜6回発生しています。
発生状況はバラバラです。
駐車場に停めてテレビ視聴中に発生したり、運転中に発生したり。
私もテレビキットは付けてますが、テレビキット装着前でも現象が発生してます。
ディーラーもあまりこの様な現象の報告が無いらしく、対応に困ってました。
現在の対応としては、@配線関係の確認。A車のエラーデータ(車依存?ナビ依存?のデータかはわかりませんが…)の抜き出し解析。
ですが、上記では原因究明が出来なかったらしく、先日ナビゲーションを新しいものと交換しました。
これで直るのかと思いきや、交換して2日目?位に同じ症状が出ています。
なので、ナビの影響ではないと推測されます。
これからの対応としては、暫くディーラーに車を預けて現象が再発するかや、電源関係など総チェックするみたいです。来週か再来週入院させようと思います。
原因がわからないだけに、ナビやテレビだけならいいのですが、車の制御関係などに不具合が広がれば怖いですからね。
ディーラー方には悪いですが、頑張って原因究明してもらいます。
だいまるこ様
だいまるこ様の症状ではオープニング画面が出ました?
私のはオープニング画面が出ずに テレビ画面→ブラックアウト→ナビ画面→テレビ画面ですので少し原因が違うかも知れませんね。
リアモニターは付けてないですか?
不具合発生時にリアモニターは一度閉じようとして途中で復帰します。
リアモニターの症状だけ見ていると電源関係の不具合かと思うのですが、ナビは違うんですよね。
もう少し詳しくわかったら報告します。
書込番号:19060088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファード2977さん
分かりました、また進展ありましたら報告しますね。
これなら毎回症状が出てくれた方が、良いですよね…
対策し易いし…
>shin chanさん
こんばんは、情報ありがとうございます。
私もリヤモニター付けてますが、症状が出た時はリヤモニターは閉じていました。
SDオーディオ聞きながら、目的地に向かっていて、さらに高速道路で、80キロ〜90キロで走行中でした。
段差がある訳でも無かったので大分気になりました…
書込番号:19060205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shin chanさん
返信有り難う御座います。
因に私はIPA2、フリップダウン(mop)付けてます!
その時はフリップダウンは閉じてましたf(^^;
書込番号:19060320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファード2977様、だいまるこ様
返信有難う御座いました。
上記内容以外に何か気づいた点はありませんか?
ディーラーから、「原因究明の手掛かりにしたいから、なにか気付いた事があれば教えてください。」と言われてます。
他に何かありましたら教えて下さい。
ちなみに、私はトヨタネッツ南海(大阪)で対応して貰っています。
もし、ナビゲーションを新品に交換しましょうって話になった場合は、トヨタネッツ南海で情報共有してもらったら良いかも知れませんね。
書込番号:19060814
3点

私の場合SDカードに録音した後、同じアルバムをCDで再生してたときに画面がブラックアウトしました。MOPナビでアイストを付けてます。
アイシンの担当に確認しましたが、原因不明でした。
今のところ同様の現象は起きていません。
が、聞いたところによると今回のナビは高性能過ぎて説明聞いてもよく分かりません。
アイストやら車の自習機能やらいろいろ複雑になっているみたいですね…
因みに、iPhone6でテザリングも使用不可です。
100万円近く投資した割に…残念な感じです。
ディーラーだけでなく、トヨタのお客様相談センターにも問い合わせてください。
アイシンの担当が対応してくれますよ。
書込番号:19060901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shin chanさん
お気遣い有り難う御座います!
帰宅する際は問題無しでした(;o;)
頻繁に落ちてる訳じゃないので
とりま現状で確認できるだけやってもらい
様子を見るしかないと思ってます。
多分私のもだいまるこさん同様
原因究明が難しいとは思いますが
23日点検後、進展有りましたら
報告いたします(^-^)/
書込番号:19060909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは。
先程一ヶ月点検から帰宅いたしました。
ナビの件ですが、その後症状が出ませんし、
3年の保証期間がありますので
様子見となりました(^_^;)
また何かありましたら報告いたします!
書込番号:19076061
3点

>ヴェルファード2977さん
おはようございます。
やはり症状が頻繁に出ないと厳しいですよね?私も症状出たらすぐに持っていくので、また原因が分かりそうなら報告しますね。
また情報共有しましょう。よろしくお願いします。
書込番号:19078561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だいまるこさん
返信有り難う御座いますm(__)m
よろしくお願いします!
書込番号:19078884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファード2977さん
お久しぶり!
ヴェルライフを満喫してますか!?
我が家も同じ症状が2回ほどあったよ
でも その後は出とらんけどね
20系の時にもMOPじゃなくDOPだったけど
突然 画面が暗くなってリスタートみたいことはあった
でも壊れることもなかったので
N-WGNのナビも2回ほど
あんまり気にせんでもいいかもしれんよ!
YACがヴェルファイア専用ダストBOXをだしたので
早速楽天で注文して昨日、装着!
いい感じよ
たぶんオートバックスでも販売しはじめたと思います
ちなみに、助手席と後ろの2列目はカップホルダーに収まる
コンパクトなダストBOX3個つけました
いいよ!
20系のときはおもり付のタイプにしていたけど
足元が邪魔で!
しかしドアのカップホルダーは必要ないように
最初からダストBOXをつけてくれたらいいのにと思います!
書込番号:19106893
0点

突然のメール失礼します。古い話しで恐縮ですが、、トヨタの純正ナビについて聞きたい事がありましてメールしました。2015年ごろナビが突然黒味に、なって復帰するという件で返信なさった事があると思いますが、私もまったく同じ現象が現在発生しており、ディーラーさんと調査中です。車はアルファード30系前期モデリスタです。ナビも交換しても結局直りませんでした。現在フリップダウンモニターを修理に出し、調査中です。当時その現象の解決法はみつかりましたでしょうか?教えていただければ幸いです。長々とすみません。よろしくお願い致します。
書込番号:24267676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアGE2.5Lの購入を検討しているものですが、ネットで探すとサンコーオートという会社が非常に安い価格で販売していました。ここで納車された方や何か情報等あればご教授お願いいたします。
書込番号:20260981 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>赤井さんさん
いま調べたら人件費がかかっていないので安く出来るって書いてありましたよ(^^)
書込番号:20261223 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私の知人がこの店かどうかわかりませんが一度失敗しております。
安い物には落とし穴?売りっぱなし等気をつけて下さいね、私個人の意見としては少々高くてもディーラーをおすすめします。良い契約して下さいね(^O^)
書込番号:20261294 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

アルファードですが、サンコーオートとディーラーで見積もり貰いました。決算期も影響したと思いますが、ディーラーの方が少し安く、納車まで下取車に乗りたかったので、結局ディーラーで買いました。
ただ、ディーラーでは価格交渉に時間がかかりましたから、時間を節約したい方はいいかも知れませんね。
書込番号:20261438 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

わざわざお調べ頂いたんですね!
ありがとうございます!!
私もホームページを見たんですが、少し不安で、、笑
書込番号:20261815 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>狂蜂さん
ありがとうございます!
アフターフォローも大切ですもんね!
今年度中には契約したいと思います!!^ ^
書込番号:20261819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みえーりんさん
ありがとうございます!!
そうなんですね!!
私も一度見積りを依頼しようと思います!(`・ω・)ゞ
書込番号:20261824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>赤井さんさん
でも不具合とか言いやすいからディーラーの方がいいかもですね(^^)
人件費掛かってないって事はなかなか対応も難しいですもんね(^o^;)
書込番号:20261886 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>赤井さんさん
サンルーフ付きを契約。
納車時サンルーフ無しが来ても放ったらかしの可能性あると思います。
少々高くてもディーラーで安心を買ったとおもえばきいのでは。
書込番号:20261892 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>赤井さんさん
○○オートは、絶対やめたほうが良いです。
自分、失敗して、○○万円、返してもらえなかったです。
絶対やめてください。
ディーラーが、1番です。
かなり、痛い思いしました。
今でも、腹煮えくり返ります。
書込番号:20262024 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ここのサイトを見てディーラーと交渉したので、私も気になります。
実際どうなんでしょうかね???
VLEEMENさん
はじめまして
何があったのでしょうか?
差し支えなければ、教えて頂けないでしょうか
書込番号:20262066 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は以前、名古屋のJオートでアルファード20系のカスタムコンプリートカーを購入し契約までは親切丁寧でしたが、納車後キーレス1個しかなく確認の電話したら忘れてましたと言われ、あとからレターパックライトで送られてれてきたのと、車検証が何の連絡なしに納車後1ヶ月半後に送られてきました!
損害はないですが所詮投げ売りです。
やはり値段が高くても近場のディーラーが一番かと....
書込番号:20262377
14点

ナビ強制セットなのが気になります。
しかもリアビジョン12.8インチにして、ETC2.0にすると、表示価格から10万以上UP
他にマットとかありますが、定価レベルで60万はさすがに、、無いだろ?と思ってしまいます。
ディーラー交渉重ねれば、サンコーオート以上の買い得感は出るはずですよ。
書込番号:20262464 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

20年以上前ですが数台、ディーラー以外(低金利ショップ)で購入したことがありますが特に問題はありませんでしたよ!
いずれもディーラーの業販課?の担当者からの納車でした。。
今はほとんどないですが数店舗あるみたいです!
40代後半以降の方なら知ってるまたは購入したことある方が多いのでは………
サンコーオートのことは分かりませんが、支払い総額などしっかりと見極めて明らかにメリットがあれば選択肢に加えても良いんじゃないでしょうか。。
書込番号:20262502 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

数年前そこで買いましたよ。
恥ずかしながら。
現金なくてローンの金利が2%台という所に惹かれまして。
従業員の殆どが同じサンコー(音読みですね)さんで、家族経営の車屋さんですよ。
ナビ等とセットにして安く見せているだけです。
安いと思ったなら買えばいいんじゃないですか?
自分は一度切りでお腹いっぱいです。
情報を、ということなので実話から。
・予約して店舗へ行っても一切歓迎ムード無し。こちらから声を掛けないと誰も反応しない。
・大層忙しいようで、こちらが車で店舗へ行くと、例え契約直後でも基本的に帰りの見送り無し。ただ社長が気が向いたのか一度だけ誘導してくれました。
・連絡は基本的にメールでのやり取りとなります。こちらがこの回答のように100書くとあちらから0.1で返ってきます。ただ即返事が来ます。めちゃ早いです。
お客様がご来店だぞ〜っと、その辺のディーラーさんと同じような感覚で行くと不満持ちますよきっと。
けど不具合や要求があれば応じてくれます。
やることはきちんとやってくれます。
基本的にはこうです。
(大半は自分が感じ取った話ですよ)
『あなたは沢山のお客様の中の1人です。特別仲良くもサービスもしません』
『私達は車を出来るだけ安く沢山売ります』
『表示金額から値引きは一切しません』
『お客様は神様ではありません。自分を大事に扱えと言う人は当店で車を買わず他店へどうぞ』
人によっては不愉快に感じるかも知れませんが、別に悪気がある訳では無く、通販スタイルで沢山車を売るという事はそういう事なんじゃないかなと思います。
大手通販サイトで買い物するのと同じです。(そういえば前にアルヴェル含むセールしてましたね)
沢山売るし、感情では売らないし、値引きにも応じません、嫌なら他サイトで。
車を提携ディーラーから仕入れて販売するので、新車無料点検や定期点検、車検、車の不具合は近くのディーラーに持って行ってくれ、自分たちはあくまで車を売るだけです。と言っています。(希望であれば整備も点検もしますよとも言っています。)
それを売りっぱなしと言う人もいます。
お店側からすれば月に沢山の車を販売する訳ですから面倒な客や値引き交渉に時間を費やすことはしません。
通販感覚で事務的に買ってくれたらそれでいいんです。
買ってあげるとか、アフターサポートしっかりしてねといったタイプの人はこのお店には合いません。
と、あまりまとまらないのですがそういうお店なんだなと思った次第です。
自分の場合はこの通販感覚が好きではありませんでした。
VLEEMENさんのは保証金関係(頭金でしたっけ?)の事ではないですかね。サインした後はキャンセルしても絶対返さないよ的な書類の。
書込番号:20262552 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

aominatouさん
情報ありがとうございます。
確かにHPに記載してます文面を読んでも、そんな感じですよね。安かろう悪かろうでは、本末転倒ですよね。
書込番号:20263125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サンコーオートという会社が非常に安い価格で販売していました。
前に聞いたことある台詞だな〜
書込番号:20263289 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はっきりと言ってしまえば安くないです!
営業マンも、はっきり言って対応悪くナビ
セットで販売してますがディーラーでも
ヴェルなら値引きはサンコーより安いし
安心です。
書込番号:20265499 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

金払って納車までに倒産したらどうするの?
いい加減な業者は危険。
書込番号:20267386 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

サンコーオートで買って、馴染みの車屋にドライブレコーダーを取り付けてもらいました
そしたらサンコーオートの担当者から、規約違反なので新車保証は無しになりますと、ぶしつけなメールが届きました 友人の車両は社外品のドライブレコーダーを取り付けても社外品のオートクルーズを取り付けても、トヨタのディーラーで見てもらえてます 安売りの投げ売りで売りっぱなしです サンコーオートで買った車両を最寄りのトヨタに持っていくと、買った販売店に持って行ってと言われて肩身が狭いです 私はもう二度とサンコーオートでは買いません 少し安いだけで後悔しかありません
書込番号:24260344 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
私は、2018年登録の30系ヴェルファイア後期型に乗っている者です。
今年に入ってから急にエアコンの効きが悪くなった気がします。
エアコンをかけてしばらく走っても涼しい風は、出てきますが車内が冷えるほどの冷たい風が出てきません。
昨年や一昨年は、そんなこと感じた事がなかったので確実に効きが悪くなったと思います。
エコモードをOFFにしたり、したのですがあまり変わりませんでした。
登録から3年目にしてエアコンガスが抜ける事なんてあるのでしょうか?
書込番号:24242039 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

風量はどうですか?
エアコンフィルタを交換しましょう。
書込番号:24242074
57点

>地下のぽっぽやさん
急に効かなくなったのなら外的要員の方が多いと思います。(飛び石によるコンデンサーの穴開き等)
保証3年期間やつくし保証等に入られているなら直ぐにディーラー入庫した方が良いと思います。
書込番号:24242303 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>地下のぽっぽやさん
新車でも既にエアコンガスが少な目って普通にあるみたいですよ。
一度ガスの量を、見てもらって下さい
書込番号:24242313 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

ガスが減っているのが一番有力な原因だと思います。
三年目
トヨタでは珍しいかな、でもあり得ます。
先ずは点検ですね。
全くゼロならコンプレッサーは稼働しないので幾らかは残っています。
何処かで微妙な漏れ。
それを捜すためにガスを補充する際に蛍光剤を添加すると思います。
後日蛍光剤の反応のでる所を探し修理ですね。
書込番号:24242314 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

昨年7月に中古で買った17年前のコペン、納車されたのは雨天だが曇り止めでエアコンを入れてるから寒いぐらい効いている。
暑い日中に乗るが女房が同乗、ルーフを被せているのでエアコンを入れるが効きが悪くて汗が出る。
ダイハツディーラーにてエアコンの状態を見てもらうとガスが少し不足なので足しておいたと、ガス代は無料サービス。
ほんとに少量の抜けだったんだと、先月1年点検を受けたのでエアコンの効きが悪いと申告するとガスを補充してくれた。
ガス代は無料だが、エアコンの点検検査を専門業者に見せた方が良いという、ガスが抜ける原因があるんだなと。
少量の抜けでも冷房の効きに現れてきますね。
スレ主さんも点検を受ける方が良いですね、多分ガス抜けだと思う。
15年になるサンバートラックの冷房が全く効かん、数年前から気づいていたが先日点検に入れた。
ガス不足で安全装置が働きコンプレッサーの電磁クラッチが繋がらないという、エバポレーターから漏れてるので交換修理が必要とのこと。修理見積もりは5万6千円。
今は効くようになってるのでしばらく様子見です。
書込番号:24242325
40点

こんにちは、
一般的には3年は速い感じはします。
真っ先に疑うのはガス漏れです。
接続部のゴム部品で漏れをふさぐようになっていますが
その部位の劣化や組付け不良で漏れが生じることがあるでしょう。
Dで点検(補充)を受けてください。
書込番号:24242482
39点

>NSR750Rさん
回答ありがとうございます。
2ヶ月前にトヨタディーラーでオイル交換とエアコンフィルターの交換をしてもらっています。
風量は、今のところ弱くなったような事ありません。
書込番号:24242610 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
私もまだ新車登録から3年目なので何か外的な要因なのでは、考えています、、、。
ディーラーも混んでいるせいか3週間後にようやく点検の予約を取り入れましたがそこから原因究明や応急処置での様子見などを考えると完全に治るのは、まだかかりそうです、、、、、
書込番号:24242613 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>適当な事しか言いませんさん
回答ありがとうございます
そんなことあるんですね、、、。
前に乗っていた車は、6年間乗りましたがガスなんて補充したことすらありませんでした、、、。
ディーラーに入庫するまでまだあと3週間もあるのでスタンドかなんかでエアコンガスの残量を見てもらいたいと思います。
書込番号:24242618 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>麻呂犬さん
回答ありがとうございます。
完全に治るのはまだまだ先になりそうですね😅
書込番号:24242619 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>写画楽さん
回答ありがとうございます。
ディーラーの混雑状況で点検受けれるのが3週間も先になってしまいました、、、。
とりあえずガスの残量等をスタンドで確認してもらいたいと思います。
書込番号:24242622 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>地下のぽっぽやさん
新ガスR1234yfなので下手な所で見てもらわない方が良いです。
今時のカーエアコンはガス漏れはほぼありません。
昔のシステムはパイプの繋ぎがフレアー繋ぎなので漏れましたが…
20年程前位から高級車のエアコンは随分進化しています。
書込番号:24243409 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
たしかに下手なところいじられて話がややこしくなるのもあれですね、、、。
ディーラーに事情話したら1週間早い6月30日に急遽入庫出来ることになりました。
ディーラーでの結果がわかったらこちらに書き込みさせていただきます。
この場を借りて皆様お忙しい中、迅速なアドバイス、回答誠にありがとうございました。
書込番号:24243436 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
購入して納車から5ヶ月が経ちました。
車に乗る度ジメーっとした時期が時期ですが
凄い湿気がすごい状況が続いてて
荷物を積むのに後ろをあけたら
横から水滴が。。下の収納を開けると
水溜りができていて、中に入れてたのが
全部濡れてて最悪でした。
納車して5ヶ月でそんなことあるんでしょうか?
考えられることわかる人いれば
ぜひ教えて下さい。
なお、天井も運転席の後ろの天井まで
びしょ濡れ状態です。
保証などもわかる方いたら教えてください。
書込番号:24220588 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

そりゃ、さすがに異常でしょう。
ゴムシールがズレてたりしませんか?全く別の車ですが、ディーラーでサイドバイザーを取り付けてもらった際にゴムシールがズレてて窓が正常に閉まらないトラブルがありました。納車日に気づいたのでその場ですぐに直してもらいましたが、、、
書込番号:24220843
23点

納車して5ヶ月でそんなことあるんでしょうか?
って、自分の見たことを信じられないのか
というつこみが、三枚目からあるから覚悟しときいや。
書込番号:24220870
28点

ディーラーに確認したところ
原因は後ろの配線の蛇腹からという
回答をいただきました。
メーカーに確認すると
漏れる恐れがあるとしか言わず
漏れないといってくれませんでした。
書込番号:24220882 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>原因は後ろの配線の蛇腹からという
>回答をいただきました。
ドラレコなどを付けましたか?
DIYに限らず、取り付け業者でも蛇腹の扱いをミスることがあります。
素の状態のままなら、とことんディーラーに対処してもらいましょう。
書込番号:24220931
21点

ドラレコは納車前に取り付け予定でしたが、
納車後にドラレコは前後なので
可能性はありそうです。
天井と後ろなどがカビ臭く
内装変えてもらうことは
可能なことなんでしょうか?
納得いかない状況です。
書込番号:24221002 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ドラレコの取り付けはディーラーですか?量販店ですか?
内装交換の件ですが、DIYでないのなら取り付けた担当者に、雨漏りと蛇腹の取り扱いミスとの因果関係を認めさせられるかが肝です。
書込番号:24221023
19点

リアカメラ配線をジャバラ内を通した付け方を一般的に行います、
よく確認してみるとボディーとジャバラゴム部分に隙間が有るようなら取付ミスなので保証依頼をしましょう。
書込番号:24227634
21点

リアゲートと車体後部にあるハーネスを通す蛇腹ゴムの白色グロメットの取り付け不良です
リヤアカメラ等のハーネスを取り付け時に白いグロメットに蛇腹のゴムをきっちり取り付けずに取り付けたのでしょう 作業ミスです
書込番号:24235179 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
恥ずかしいからファイヤーとかやめてくれ。
書込番号:24207827 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

馬鹿にすんな>japanvさん
書込番号:24220362 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円