トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信24

お気に入りに追加

標準

16.2q/gのヴェルファイア燃費いいですね

2016/04/16 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様
こんにちは
今さらながらに
ヴェルファイア
ガソリン
2500cc
FF

2016モデルの燃費の報告をさせていただきます
結構いいですね!

本日
名古屋
大阪間
伊勢湾岸道路と名阪国道を走り
メーター読みですが
16.2q/gでした

気温7時 10℃
10時 16℃
エアコン不使用
一人乗車
ノーマルタイヤ
渋滞無し
名古屋大阪間ノンストップ
ecoモード
法定速度
ギアをニュートラルに入れる等の
テクニック不使用
普通にアクセルONOFF踏むだけのエコ運転

結構いいんじゃないでしょうか?
ちなみに
毎日往復33qの通勤では
11q/gと標示されています

過去のデータから
満タン法で
実際は15.7q/g辺りだと思われます
いい車ですね!

書込番号:19792528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/16 12:09(1年以上前)

うちのヴェルは2.5ZGですが
20インチにインチアップしてしまってるので
もっと燃費悪いです^^;

通勤往復約25km(朝のみ渋滞あり)で平均8.3
高速オンリーだと13〜14
高速+市街地で9.8くらいですね〜

でもこの巨体とインチアップでこのデータでなので
30系ヴェルはやっぱ燃費は良い方ですね^^

書込番号:19792624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/16 13:17(1年以上前)

うちのアル2.5SCはレジャーのみの使用ですが平均すると満タン法でリッター8キロ9キロ位です。
それでも前車はリッター5キロだったので大満足です。

書込番号:19792768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/16 16:53(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
流石ですね〜。

>20インチにインチアップしてしまってるので
もっと燃費悪いです^^;

これは、タイヤの性能によって転がり抵抗が違うこともあるかもしれませんが、
20インチだから燃費が悪くなるとは限りません。
タイヤの外径が大きくなって同じ距離を走っても距離を短く表示しますから悪く表示するだけです。
メーター上で燃費数字稼ぎたかったら外径の小さいタイヤ履けば伸びます。
実際には燃費良くなって無いし走行距離も伸びるので考え物ですがね。

書込番号:19793277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/16 17:37(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
クルーズコントロール(ACC)不使用ですか?

書込番号:19793359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 18:34(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
アル2.5Sです。
名阪国道って結構アップダウンあるのにこの燃費はすごいですね。
私は平坦な東名を90キロ位でなるべくアクセル踏まずに走ってもリッター13.6キロが限界でした。
一概にはいえないでしょうけど、一体何キロで走るのが一番燃費伸びるんですかね。

書込番号:19793522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/16 20:17(1年以上前)

宇宙(Cosmo)さん
2.5ZAエディションに乗っておりますが、OBDUの記録では
高速の方が燃費が1qぐらい上回っておりますが、実感としては
一般道をのらりくらりと走る方がいいように感じます。
e燃費による満タン法では最高は13.76km/L (2015年05月)
平均は11.61km/L の走行記録です。
ただ四国の田舎道だけでしたら結構の伸びるのですが
メーターでの記録でしたら16km/Lを記録することもあります。
実際は1割以上悪いです。
また町中はとたんに燃費悪くなりますね。
やはり高速は90q/hで走るのが一番燃費がいいようですし、
一般道は60q/hで定速走行するのがいいようです。

書込番号:19793815

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 20:31(1年以上前)

>安全太郎0516さん
e燃費の満タン法では直近10.93km/Lでした。
平坦な道を60km位で走っていてこの数値でしたので安全太郎さんのおっしゃるとおりですね。
でも、かなりアクセルワークに気を遣っていますのでストレスなのもまた事実でして・・・
たまには燃費を気にせず目一杯踏み込んでエンジンを回してあげたい今日この頃です。
(2.5Lエンジンを踏み込んだところでたかが知れていると言われちゃいそうですが)

書込番号:19793847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/04/17 00:41(1年以上前)

ギアをニュートラルにいれる等のテクニックって、走行中のことですよね。トランスミッションを潰したいのでしょうか?
くだらない燃費への挑戦はやめましょう。

書込番号:19794563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2016/04/17 01:04(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん

通勤のみの燃費です!

123と777ゾロ目でした!

書込番号:19794607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/17 01:33(1年以上前)

16キロ台私も20系では出したことがあります。
しかし30系はそこまでいきませんでした。

車重等々効いている感じですね。

書込番号:19794656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 02:04(1年以上前)

>monta0223さん

こんばんわ
インチアップいいですよね
でも
燃費にしっかりと
マイナス面が出るんですね

私もインチアップしますので
怯えています

書込番号:19794688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 02:11(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

レジャーオンリーって楽しそうですね
ワイワイしてて

5q!?
私なら手放してますよ
維持出来ません

現在私が
10q/g程度のヴェルファイアを維持できるのも
長い自転車生活を送ってきた
賜物なんです
次はプリウスの中古車にしようかな

書込番号:19794694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 02:21(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

流石ですね

どうもです

なんか
エコ運転するのが自然と身に付いていて
70後期スープラ3000 マニュアル(珍)でも
カタログ値程度は楽勝でしたね
当時はエコなんて概念は無かった頃でしたけど
私は維持費のガソリンに関してだけは
根っからのケチケチ人間なんです
スピード怖いんです
でも
ケチな
いや
エコノミー運転はタイヤにもやさしいし
お得がたくさん
同乗者にも運転を感心されますよ
(自画自賛(笑)

書込番号:19794699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 02:31(1年以上前)

>papamamaティマさん

どうもこんばんわ

私のヴェルファイアにはクルーズコントロール?
は着いていません
あったとしても
なんだかわからないボタンだかレバーには触れません(笑)
ビッグエックスもテレビかラジオ、SD音楽しか使っていないので宝の持ち腐れかもです
なんだか
ナビもスマホ以下ですし
音声入力とか出来るといいのになあ
スマホとかと連動できるのかもしれないけれど
スマホさえワケわかんない
機械音痴なんですよ

書込番号:19794707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 03:10(1年以上前)

>宇宙(Cosmo)さん

こんばんわ
結構凄いですねに照れます!

はい
今日初めて名阪国道を走ってビックリしました
山脈をいくつか越えるんですね
長い長い登りもあれば
カーブもキツイ
下りも長く危険箇所もありました

特にこれといったテクニック等は持ち合わせていない私ですが
アクセルのONOFFには気を使って運転しています
書くまでも無いですが
クリープ現象を充分使って
そおっとアクセルを一定に踏み込んでいって発進
もちろん後続者の迷惑にならないように加速します
高速道路は法定巡航速度をひたすら一定に保ちます
違法か解りませんが平地で90q位がエンジンノイズも落ち着いていて、瞬間燃費も伸びていきます
車間距離もかなり開けて
ブレーキ+再加速を極力控えるようにします

バイパスの登りはもちろん登坂車線でやり過ごし
どんどん抜いていってもらいます
平らになればアクセルを緩く抜いていきます
そして制限速度を保ち
下りに突入します
アクセルOFFは早めにです
当たり前すぎて読ませちゃって申し訳ないです
長文だし…すみません

エコ運転していて気付くのは
皆、車間距離無さすぎだし
加速のムダガス消費ですね
もったいないもったいない
私のエコ運転は自転車生活での
いかに楽に通勤するかで養われたのかもしれません

書込番号:19794725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 03:19(1年以上前)

>宇宙(Cosmo)さん

いやいや
あの2500ccエンジン
凄く伸びていきますよ!
ギュゥィィィーンっていう
静かでいい感じのサウンド聞かせてくれて
あっという間に
驚くスピードに達します
ヴェルファイアが軽く感じますよ!
ブラビッシモ

書込番号:19794729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 03:23(1年以上前)

>Hirame202さん

私もあれ
大っキライなんです
絶対しませんよ

書込番号:19794730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 03:32(1年以上前)

>30系takasamaさん

結構いい燃費ですね
私は名古屋市郊外幹線道路走行で
車は流れるんですが
丘陵地帯でして
燃費計11q/g程です
片道16q
40分なのです

おもしろ画像
どもです

書込番号:19794734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2016/04/17 03:53(1年以上前)

>miurincaさん

20系でそんなに出るんですか!?
驚きです
さすが
トヨタ
いや
m i u r i n c aさんの腕前

僕のは14位だったかなあ?

皆様今日はありがとうございました
私、大阪のあまりの大都会さと
人の異常な多さ(難波)に疲れてしまいました

寝ます
おやすみなさい

書込番号:19794743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/17 06:47(1年以上前)

ヴェルファイアヴェルファイアさん
名阪のアップダウンのある箇所での燃費ですが、登りで無理に
加速せずに下りは流すように走行されたのでしょう?
そうすれば山岳道でも結構燃費稼げます。
私もかって四国の山の中、紅葉狩りに行って千mを超える山道を
アップダウンしながら走破しましたが結構燃費のびでおりました。
ただ今度のヴェルファイア急なカーブの手前でタコがグーンと上昇し
エンブレが掛かります。なんか却って燃費が悪くなるような気がします。

書込番号:19794849

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

流れるドアミラーウィンカー

2016/04/11 21:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件

製品のセット内容です。

Eマークです。

今日、先行予約で購入した。
AVEST「ヴァーティカルアローシリーズ」ALPHARD/VELLFIRE30系用が配達されました。取り付け時期は、まだ忙しく未定ですが楽しみにしてます。

書込番号:19779719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/04/12 01:20(1年以上前)

取り付けたら画像アップお願いします❗

書込番号:19780465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2016/04/13 22:03(1年以上前)

>ゴーゴヴェルさん
書き込みありがとうございます。最近多忙で、何時になるかまだ未定ですが、取り付けたら書き込みしますのです。(^_^)ゞ

書込番号:19785763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/04/14 00:45(1年以上前)

よろしくお願いします!

書込番号:19786330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/25 13:36(1年以上前)

>moonlight 624さん

はじめまして。 流れるドアミラーウインカー取付終わりましたか。

自分は、HV/ZRGエイディションです。 ミラーにカメラ付いていますがmoonlight 624さんは、どうですか。

自分も注文しましがまだ来ていません。とりあえずDに取付お願いしようと思っています。




書込番号:19818480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/04/25 18:40(1年以上前)

>デッチアゲさん
書き込みありがとうございます。中々忙しくて、装着出来てません! そちらの方が先に付けられると思いますが、ディーラーで取り付けしてくれるんでしょうか? ノーマル点滅仕様だけなら、Eマークも有りますから、大丈夫なのかな? 容易にスイッチ操作でモード変更可能状態では、断られる可能性が高いと思います。もし取り付けましたら、書き込みお願いします。(^^)

書込番号:19819031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2016/04/25 21:36(1年以上前)

>moonlight 624さん
今回買われた物、良いですよね。
私は昨年、レヴィーアの物をオンオフスイッチとセットでつけました。
個人的には白ポジションは明るいのですが、ウインカーの明るさもう少しあったらなぁと思っていた矢先に、それの発売予告が…。
(もちろんノーマルウインカーよりも明るいです)
羨ましいです。

書込番号:19819520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/04/25 23:26(1年以上前)

>まぁくくんさん
書き込みありがとうございます。流れるウィンカー&デイライト、フットランプも付いているので惹かれて購入に至ったんです。スイッチで切り替えが可能というのも良いけど、耐久性がどのくらいかな?
(^^)

書込番号:19819948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/29 06:29(1年以上前)

>moonlight 624さん
こんにちは。
そのウインカーはお幾ら万円ですか?

私はあまりエアロやテールランプ、ウインカー弄って、如何にも変えました〜ってのは嫌いなのですが、
流れるウインカーはこれから純正でも増えてくるでしょうし、さり気ないものならアリかなと思います。
知り合いのレクサスRX純正の流れるウインカーを見ても、まだ見慣れないせいかそれ程良いとは思いませんでしたが、
そのうち流れないウインカーの車は古臭い、なんて言われる時代がくるかもしれませんね。

書込番号:19828892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/04/29 10:13(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
書き込みありがとうございます。価格は、24500円+消費税でした。デイライトの色も、青と白のどちらかを選択して注文しますよ!

書込番号:19829284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2016/07/03 21:51(1年以上前)

昨日ディーラーで、取り付け完了しました。
かなり手こずったみたいでした。夜間作業で完成させて、今日取りに行きました。工賃は、地域で違うようですね!自分のディーラーでは、17280円でした。

書込番号:20008781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

シルフィードSC7015

2016/03/29 15:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

いつも楽しく拝見させていただいてます。
先日納車したZGの202ですが、
シルフィードSC7015のフィルムを貼ったので
参考までにUPします!

1番濃いSC7008?でも良かったのですが
子供がいる為、外が見えるようにと
2番目に濃い7015をチョイスしました。

外観はほぼ黒でよーく見ないと中がみえません!
中からも十分外が見えます!

とてもいい感じです!

フィルム貼りを考えている方いましたら是非参考にしてみて下さい!

書込番号:19739593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 08:02(1年以上前)

>ぽこまる1012さん
見栄えが引き締まりかっこよく仕上がっていますね!

私もフィルムを考えているのですが
夜の中からの見え具合はどうなんでしょうか?

書込番号:19741800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/03/30 10:56(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
全く変わらないとまでは行きませんが、見えないレベルではありません!

バックモニター、ミラーで大体の範囲見えますが見えない所は目視で確認します。

その際に全く見えないということはありません!
ちゃんと認識出来るレベルになります(^_−)−☆

書込番号:19742178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 14:12(1年以上前)

>ぽこまる1012さん
返信ありがとうございます!
ミラーで見える程度なら
全然大丈夫ですね!

全車でのフィルムが全く夜は見えなくて困っていたので

またフィルムの検討してみます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:19742621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/03/30 14:13(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
参考になれて良かったです(^_−)−☆

書込番号:19742624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 @Makoto@さん
クチコミ投稿数:15件

初めまして、宜しくお願いします。
2/20にZGを契約して納車を待っているのですが、エアロパーツを付けてないので、現在ネットで検討してます。
そこで、ネッツトヨタ兵庫オリジナルとして、NE-Styleというところが、エアロバンパーを出しているようですが、装着している方や、実物を見た方がいましたら、感想など教えてもらえますでしょうか。

書込番号:19727841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/25 18:21(1年以上前)

>@Makoto@さん
これですよね?
ネッツ兵庫のHPに出てました。
なかなかいい感じですね。

書込番号:19727977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/25 18:31(1年以上前)

オートサロンで撮った写真です。
いい感じでしたが、モデリスタやアドミレーション
もいいな〜なんて思います。
色々と有るので悩みますね!

書込番号:19728008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Makoto@さん
クチコミ投稿数:15件

2016/03/25 20:17(1年以上前)

>ヴェルじぃ〜さん
>TAKADORENさん

返信ありがとうございますm(__)m
これです!
検索しても、口コミ情報が見つからず。。。
気になってるのですが、フロントのみなので、どうなのかと。
モデリスタ含めて色々ネットで見てるのですが、悩みまくりです。

書込番号:19728253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/25 21:16(1年以上前)

カタログもらったのですが、ステッカー以外捨てられてしまったようです・・・

リア画像も貼っておきますね。

書込番号:19728429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @Makoto@さん
クチコミ投稿数:15件

2016/03/26 09:43(1年以上前)

>TAKADORENさん

返信遅くなり、すいません。
リア画像ありがとうございます。
サイドとリアのパーツ含めてもう少し悩む日々が続きそうです(笑)

書込番号:19729693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

ルーフキャリア選択について

2016/03/21 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

クチコミ投稿に関係ないかもしれませんが、少しでもお役に立てればと思い投稿させていただきます。

アル・ヴェルにルーフキャリア積む方は少数派、またそのキャリアにカヌーやカヤックを積む方は極少数派かと思いますが、現在30系ではTHULE、TELZO、INNOの三社のメーカーから選ぶ事が出来ます。

前車10系ハリアー(5mオーバーのツーリングカヤックを積載していました)ではTHULEとTELZOを両方試した事があり、後にTHULEを手放してTELZOだけ残しており、バーとアタッチメントが再利用出来る事、また30ヴェルではTELZOが唯一F.R間隔が最大75cm採れる事もあり、今回もTELZOをんでみました。

実際にマウントしてみるとFR間隔は余裕で100cm採れました。もう少し頑張れば105cmは採れそうです。ただTELZOの場合ですとホルダーをルーフに掛ける部分が少し浅く、私の場合精神衛生上やや不安が残ります。
とは言え、当方香川県在住ですが、一昨日前から家族で伊勢神宮とナガシマスパーランドへ旅行に行き、名古屋モンベル店で取り置きしてもらっていたシットオンカヤック2艇をピックアップ&車載し、地道と高速道路を400km(9割高速道路)を走行しましたが特に問題もなく帰ってきました。
ただカヤックなどの長尺モノは高速走行時、SAやPAでの緩みのチェックは必須、昨日今日みたいな強風の日は前後タイダウンはあった方が良いです。

地元でルーフトップする事が殆どですので、今後このような状態で高速道路を走る事はほぼないかと思いますが、今回2艇積みし、しかも高速走行して特に何の問題も無かった事でキャリアへの信頼度は上がりました(高速道路走行時は80?90km/h、お陰で平均燃費13.4km/Lを記録)。

話は変わりますが、旅行中に沢山のアル・ヴェル(6:4)とすれ違いました。皆さんとっても綺麗に乗られてますね。

私、クルマは綺麗な方が勿論良いとは思うのですが、クルマを道具としてしか考えておらず(苦笑)、磨きこんで悦に入るような性格ではないので今後も磨かないでしょうね・・・^^;。あ、磨きませんがとっても大事に乗ってますよ!。

以上、長々と書きましたが、キャリア使用されている方が他にも居られましたら、是非インプレお聞かせくださいませ
。よろしくお願い致します!。

書込番号:19715908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 23:39(1年以上前)

車選びは人それぞれですが、私なら間違いなくハイエースを選択しますね。

書込番号:19716476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/03/21 23:46(1年以上前)

>co−yaさん
初めまして。ヴェルZG待ちで、ルーフキャリアを装備しようと考えてます。THULEのルーフキャリアを探しており、適合型番がわかれば是非ご教示いただけますでしょうか。探しても30系の適合が見つからないものでお手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:19716513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 00:10(1年以上前)

>ぽんぽこぴ〜さん

7人乗りと快適性、日常使いという点で譲れませんでした。
家族が使用する事も含めてハイエースは眼中に無かったですね。一時ハイエースに憧れた時もあり、素晴らしいクルマと思ってますが、私の場合車載さえ出来れば良いのです。
クルマ選び、人それぞれで何の問題も無く至極当然かと思います。

>宮崎ジョーさん

谷川屋さんのサイトが参考になるかと思います。
http://www.carcareer.jp/soucyaku/th6129_20151103xs250.html
改めて拝見しますとエアロバーの記載になってますね。
もしかしたらスクエアバーが選べないのでしょうか?。
私が調べた時はスクエアバーもあったような気がするのですが、一度調べていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19716598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 00:22(1年以上前)

>宮崎ジョーさん

完全に勘違いしておりました。
よくみるとベースはINNOのようですね。
アル・ヴェル用も20系用だったみたいです。
バー間隔の広さとTELZO有りきで考えていたので、よく確認出来ていませんでした。
間違った情報を流してしまいご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m。
TELZOも悪くありませんので、一度ご検討いただけたらと思います。

書込番号:19716629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/03/22 00:22(1年以上前)

>co−yaさん
ありがとうございます。
でもキャリアは、innoでTHULEではないんですよね。まさにTHULEのジェットバッグを積もうと思っているので、キャリアもTHULEの方が良いのかな。と、思った次第です。もう少し調べてみます!ありがとうございました。

書込番号:19716630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/22 00:25(1年以上前)

>co−yaさん
返信がかぶってしまいました。
terzoも検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:19716637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 00:51(1年以上前)

>宮崎ジョーさん

お役に立てず申し訳ございませんでしたm(_ _)m。
私も本当はTHULEが好きなんですが、最近TELZOのルーフボックスもカッコ良くなっておりますので、是非一度ご検討くださいませ。ご丁寧にありがとうございました!。

書込番号:19716697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/22 01:55(1年以上前)

>co−yaさん
>宮崎ジョーさん

こんばんは。

自分も最初はスノーボード用にTHULEのキャリアを探しましたが見つからず、去年の秋にメーカーに問い合わせました。メーカーの返答は、

開発を行いましたが、30系は強度や安全性が確保出来ないため発売の予定はありません。

とのことでした。現在はINNOのキャリアとスノーアタッチメントを装着しています。

書込番号:19716801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 07:53(1年以上前)

>MFESさん

画像拝見致しました。参考になります。ありがとうございます!。
THULEはどうもそのようですね。
ホルダーの部分だけ作れば需要はあるかと思うのですが、やはりアル・ヴェルにキャリア装置するのは少数派かもしれません。
しかしINNOベースでしたらTHULEのアタッチメントも使えますし、その選択も良いですね。
上手く撮れてませんが、バー間隔の写真とフット&ホルダー部分の写真載せておきます。
ホルダーの引っ掛かりがもう少しフィットすれば100点なんですが、使用上は特に問題ありませんでしたので、私はしばらくTELZOで行こうと思います。

インプレありがとうございました!。

書込番号:19717097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/22 08:17(1年以上前)

>MFESさん
ありがとうございます。

THULEのキャリアが発売するのを待ってようと考えてましたが、出なそうなんですね。良い情報いただき助かりました。これで、他のを検討できそうです。

書込番号:19717152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hayabu312さん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/24 12:09(1年以上前)

30ヴェルファイアのシステムキャリアについての体験談です。
TERZOは、20系と共通でしたので、そのまま再利用しました
しかし、20系は黒いモールにかけて装着しますが、30系はモールが凹んでいる為
モールの外側に装着します。
20系でルーフが凹んでしまっていたのでかなり気を付けていましたが、
一度の装着で凹んでしまいました。
締め付けも甘いんじゃないかと思うくらいです。
金具もかかりか浅いので不安があります。
THULEが適合が無いのは、やはりルーフの強度不足なのかもしれませんね。
そこでキャリアを検討している方
INNOのキャリアは、モールにかけて装着します。
利点は、硬いエッジの所に乗せるので強度的にはTERZOよりあると思います。
これで凹まないとは言えませんが・・・
凹んだ所は、デントリペアにてなんとか修復はできました。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:19723831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/24 20:58(1年以上前)

>hayabu312さん

ルーフの凹み、心中お察しします。
もし自分だったら、と思うと気が気じゃないです。

何点か教えてください。
@ホルダーの締め付けトルクは3Kとなっておりますが、規定トルクでの締め付けでしょうか?。
Aフットの置き場所はモールのギリギリ外側になっておりますが、プレスラインに掛かっていませんか?。
B凹みはどのような凹みでしょうか?。

レスを読んで先ほど慌ててキャリアを外してルーフをくまなく観察しましたが、TELZOを装着した私のヴェルファイアのルーフに凹みはありませんでした。

20系にも装着されていたという事で、取り付けに慣れてらっしゃると思います。
私もスレに書かせていただきましたが、たしかにホルダーの掛かりは浅めです。試行錯誤しながら何度も締めたり緩めたり、また締め付け具合も色々試しましたが、フット部さえグラつかずにしっかり固定出来ていれば、規定トルクで充分ですし、掛かりの深さはそれ程問なさそうにも感じます。

私も取り付けの際、ルーフの凹みを懸念し、左右均等に少しずつ締め付けました。気をつけないといけないのは先に片方をしっかり締めて固定し、その後にもう片方を締め付ける場合です。最初に締め付ける側は締まり過ぎてしまい、後から締め付ける側もバランスが悪くなります。規定トルクでの締め付けだとしてもバランスが悪くなるような気がします。

TELZOの場合、積載制限は40kgまでなんですが、先日カヤック2艇合わせて52kgを運ばねばならず、高速道路を慎重に走りました。再々締め付けをチェックしましたが、締め直しは一度もありませんでした。

TELZOの場合、たしかに取り付けはより慎重に行った方が良いですが、TELZOも何度も試験して適合させていると思います。

しかしモールの部分を利用するINNOも良さそうですね。ホルダーがプレスラインに掛かるのであれば、それはそれで心配もありますが、一度試してみたいと思います。

書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:19725262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hayabu312さん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/25 12:36(1年以上前)

>co−yaさん
締め付けは、さすがにトルクレンチは使用していません。
整備経験があるので感覚・・・です。
なぜ凹んだかを考えまして、
不用意にバーに手をかけて登る。
スキーキャリアに板を満載閉まりつらいので、力を込めて閉める。
荷物の載せすぎ。
これをふまえて、30ヴェルファイアに装着しましたがダメでした。
パッと見は分かりませんが、前から後ろに光を照らしながら見ると分かりました。
写真の部分の他、反対側は波打ってしまってたりと悲しいものでしたが、
妥協して目立つ所のみデントしてもらいました。
ルーフボックスは多様するので、これからはINNOで対応しますが心配ですね。

書込番号:19727193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/03/25 13:49(1年以上前)

>hayabu312さん

ご丁寧に写真までありがとうございました。
私も普段はトルクレンチを使うことはしませんが、今回は場所が場所だけにトルクレンチを使いました。

画像を拝見いたしますと、グイッ、と力が一点に集中したような凹み方ですね。
おそらくルーフキャリアを装着した事による凹みというよりは、やはりバーをつかんで上がり降りする際に出来るような凹み方だと思います。まだこの場所ならデントリペア可能ですが、INNOのフットはプレスライン(前述いただいたエッヂの部分です)に引っ掛けてますので、ココを凹ませてしまうとリペア出来ません。

キャリア装着による凹みとは思えず、やはり使用上の凹みかと思いますし、INNOを装着して同じような使い方するとまた凹ませてしまう恐れは大いにあるかと思います。

しかしヒヤリハットと言う意味で大変勉強になりました。
ご丁寧に返信いただき、誠に嬉しく思います。ありがとうございました。

これからもお互いカーキャリアのある生活を楽しんでいけたら良いですね(^^)。

書込番号:19727372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/05/01 13:48(1年以上前)

作業車で家族乗せるは安全快適性からして、選択肢として一般的にあまり無い。
趣味優先ならよくあるけど

書込番号:23372728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

フロント二色LED

2016/03/14 00:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

アクア株式会社のヴェルファイア専用フロントウインカー2色LEDを取り付けました!
夜間の顔に迫力が増しました^_^

書込番号:19690511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/14 00:58(1年以上前)

個人的趣味ですが、

もう少し暗く(薄ら光る)て、ポジションと同程度の白の方がいいかな。

ポジションが負けちゃってる感じがするので‥

書込番号:19690554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2016/03/14 09:44(1年以上前)

そうなんですよね、ポジションとのバランスが少し残念です、、、。
フォグは社外のLEDでまだましですが。
ポジションで手頃な値段で何か良い物があればいいんですけどね、、、。

書込番号:19691164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)