ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,002物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
忘れていましたが、サムライプロデュースのミラーガーニッシュも付けました。
ここの商品は2点目ですが今回のも価格の割にクオリティは良かったです。
ディーラーの物は高過ぎです。
書込番号:18871145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湘南WR-Xさん、綺麗ですね。端部が浮いたり等の問題点はありませんか?簡単に両面テープで取り付けるのですかね?いくらでしたか?宜しければ、教えて下さい。よろしくです。
書込番号:18871209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽ランマンさん
はじめまして。
価格は送料込みで6500円位でした。
最初から商品に両面テープが付いてあるので取り付けは簡単ですよ(^_^)v
フィッティングもいいですよ。
書込番号:18871296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湘南WR-Xさん、回答ありがとうございます。これまでにも、ガーニッシュを購入して使われた事はあるのですか?メッキの耐候性が多少不安が、、、。純正と大差はないですかね?
書込番号:18871492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん
ミラーガーニッシュは初めてです。
サムライプロデュースでバンパーガーニッシュを買いました。
純正は見た事ないのでわかりません。
書込番号:18871787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
こんにちわ。
当方も、ドアミラーのアンダーガーニッシュ取り付けております。
純正OPは確かに高いですね…
サムライの外装パーツについては、経年劣化の度合いが
わからないため、このパーツのみ装着しています。
(純正品でフォグランプ・バックドアのガーニッシュ装着しています)
内装品では、多くの皆さんが装着されている、エアコン吹き出し口と
ドアハンドル周囲のガーニッシュのほかに、まだ皆さんから報告がない
オーバーヘッドコンソールを装着してみました。
(この部分、可動するので他の部品より装着が面倒でした)
書込番号:18871919
3点

TOMO629さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
内装のパーツもアクセントななっていいですね(^-^)
自分もこれから検討したいと思います。
書込番号:18872973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

湘南WR−Xさん
御無沙汰しております。
以前仰っていたタンベージュの本革パンチング届いたのですね!。
色目がとてもきになっておりましたので、装着されましたら是非アップの方、よろしくお願い致します。
装着で一汗掻くかと思いますが頑張ってください!。
書込番号:18867504
2点

co−yaさん
コメントありがとうございます。
やっと届きました。中々届かないので騙されたかと思いました。
ちなみに頼んだのはラグジュアリーのタンベージュです。
取り付けたら画像アップしますね。
書込番号:18867665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

湘南WR−Xさん
クラッツィオ20系でラグジュアリーのブラックを装着してました。
アルS.C納車待ちです!30系にはすでにクラッツィオネオのブラックを購入しました。
取り付けが楽しみです!
書込番号:18870807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも参考にさせて頂いており感謝しております。
昨日ビックXを予約し、金額が確定しましたので参考までに記載します。
購入内容は
ビックX10インチ、フリップダウン 10.1、リアカメラ、ETC、サイドカメラ
で工賃込45万で発注しました。
皆様の意見も参考にお聞かせいただければと思います。
2点

おはようございます
私も昨日ディーラーにシートベルトのプリテンショナーからガサガサ音がするため調整に行ったついでにビックXの予約確認してきました。
ビックX本体(白イルミ)
ステアリング連動リアカメラ
ステアリングスイッチハーネス
12.8inchリアモニター
DSRC付きETC
各パネルおよびブラケット等
取付工賃
以上で36万円です
取付時期は7月中旬あたりとの事でした
書込番号:18850861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。いつも勉強させて頂いてます。私のディーラーではまだ値段がわからないって言われてます。地域によって違うのでしょうか?ちなみに大阪の南の海です(^_^;)
書込番号:18850879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日ビッグX発注しました 10型ナビ
リアモニター12.8 ステアリング連動バックカメラ DSRC付きETC サイドカメラ パーフェクトキット コンソール用USB HDMIケーブル
ステアリングスイッチ リンク用リモコン
各種ケーブル 取り付け工賃込みで54万でした Dの付き合いのある 電装屋さん発注です
書込番号:18850957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
納車日が17日に決定し、最後の書類(委任状など)を記入してきました。ナビはビッグXのフルセットを注文してます。
何も言ってなかったので、納車の時には装着されてると思います。6月の中頃には、装着した車の写真がアップされそうですね。
値段はETC込みで55万でしたが、総支払額で満足したので良かったと思います。
書込番号:18851268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルなおちさん
私も南の海で高いところに石があるDです^^;
先月にほぼフルパインで予約してまして内容は次のとおりです。
・BIG-Xプレミアム10インチシルバーキー
・12.8インチフリップダウンモニター
・ステアリング連動リアカメラ
・ETC
・上記に関わる全ての取付キット
・ナビ→リアモニター用HDMIケーブル
・i-Podケーブル
・工賃
以上で43万円です。
Dの前にSABにも予約してまして、そのSABの値段に合わせてもらえました。
フレームナンバーが出る日程の連絡が先週あったのですが
その時にBIG-Xの事も聞いてみたのですが
納期はまだ解らないけど値段は出ましたって言ってましたよ!
ちなみに南の海はアルパインと提携している様です。
書込番号:18851340
2点

monta0223様
わざわざありがとうございます。
私も南の海はアルパインと提携しているのは存じ上げているのですが担当者に何度聞いても、まだ設定がないから待ってくださいって返事しか来ません(^_^;)どんな意味で設定が無いのか全く理解できないのです。共販がまだって言う意味で言っているのでしょうか?
書込番号:18851455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルなおちさん
まだ設定がないってのが良く解りませんね^^;
同じ南の海なのになんで違うんでしょうか・・・
ちなみに私の担当営業はその辺の事はよく解らないので・・・と
すぐにサービスのリーダーに替わります。
サービス(フロント)に聞いても解りませんかね??
書込番号:18851568
2点

ヴェルなおちさん
連投スミマセン^^;
Dが南の海ならこのショップに行けない事もないなと思いまして・・・
http://e-navinet.net/ec/html/
通販もやってますが、直接購入&取付もしてくれます。
要予約ですが代車も貸してくれるみたいですよ!
以前、ABの値段を言ったら「ABさんには値段では負けません!」と言ってました。
私はここで買う予定でしたが
Dがかなり頑張った値段を出してくれたのと
出来れば納車時には付いていて欲しいと思いDにしました。
書込番号:18851580
1点

monta0223様
私も納車時に着いてて欲しいのでディーラーで取り付けをお願いしようかと思うので連絡を待ってるんですが(^_^;)もしかしたらカロのサイバーナビの新製品の見積りもお願いしてるので同時に私に報告するつもりなのか?それともABさんの見積りが安すぎたのか?謎です
書込番号:18851678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんお疲れ様です。
地域によってバラバラですね
埼玉Dも今だ値段だせないと。遅すぎますよね。
SABにて昨日契約してきました。
ナビ リア10インチのです。バックカメラ
ETCビーコン リモコン キャシュバック入れて31万です。参考になればー
書込番号:18852074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインから質問の回答があり、
BIG-Xは6/15から出荷開始予定との事です!
書込番号:18853878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

monta0223さん
有益な情報ありがとうございます。
おおよそ予定通りといったところでしょうか。
予約の早い人であればその2、3日後には「アルパインで完成」しますね。
書込番号:18854093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィアス・フリンさん
ただ、注文が殺到しているらしく、販売店によっては遅くなる可能性があるらしいです。
また、12.8インチモニターは少し遅れるそうですが
ほぼ同じ時期に販売となるそうです。
あと、3wayサウンドパッケージはフロントスピーカーのみらしいです。
販売は9月みたいですね。
書込番号:18854273
1点

monta0223さん
ありがとうございます。
もう待つのは慣れっこなので大丈夫です。(笑)
ABで聞いた話ですが、先行予約1000台以上のバックオーダーがあるようなので納期待ち確定だと思っています。
monta0223さんが早期にお取り付け出来ましたら、是非画像UPして下さいね。
書込番号:18854323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィアス・フリンさん
了解です!
納車が多分今月末になると思うのですが
それに間に合えば写真UPしますね^^
ちなみに、店舗にもよりますが
アル/ヴェル用では無い様ですがABで12.8インチモニターの展示が
始まってるそうですよ!
って事は10インチBIG-Xの展示も早ければ来週くらいから
始まるかも^^;
書込番号:18854349
0点

こんばんわ。
15日に入荷して17日に取付完了予定です。
・BIGX
・12.8モニタ
・フロントカメラ
・リアカメラ
・サイドカメラ
・Rスピーカ
以上で45万程度です。
スライドドアのツィーター取付キットが発売される予定が無いようなので
取付加工が必要と思われます。
ドア内貼りを剥がして確認する予定です。
書込番号:18865041
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日大安無事予定通り納車されました\(^^)/
HVZR222バーニングブラック
パノラミック、レーダークルーズ、リヤエンターテイメント、JBLプレミアムサウンドSDナビ、パワーバックドア
モデリスタフロントスポイラー、モデリスタサイドスカート、モデリスタダウンサス他
15q程走行しましたが加速感は前車20ヴェル3.5Zに比べると残念ながら相当劣ります(T_T)
3.5を10点満点中10点とすると2.5が5点でハイブリッドが2.5+モーターで7点位でしょうか。
乗り心地はダウンサスを入れて丁度いい固さです。
驚いたのが静かさです。発進時もいつエンジンが掛かったのか分からない位です。
書込番号:18647752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます。
私は前々日クラウンHVが納車されましたが、ほんとトヨタHVシステムは良くできていて静かで快適ですね!
書込番号:18647787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、
納車おめでとうございます♪
私も来週アルハイGの納車予定です。
納車報告は本当にうれしい気分になりますね(^_^)/
書込番号:18647862
2点


こうた&ゆいなパパさん
ご納車おめでとうございます。
画像UPありがとうございます。
大変参考になりました。
かっこ良いですね。
書込番号:18648070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
こんばんは、はじめまして。
納車おめでとうございます。私は、アル
ハイブリッドGF待ちで、車種は違いますが
ヴェルもやっぱりカッコ良いですね。
現在もまだアル3.5 に乗っていますが、
加速(パワー)の1番知りたい内容を書き込んで頂き、とても参考になります。
そうですか、大人5,6人で乗る事が多いので
少し残念です。
あと、ダウンサスを入れてあるみたいですが
見たかんじ、GFの様にエアロ無しでも2センチのダウン量で、隙間は大丈夫でしょうか?
宜しければ教えて下さい。
書込番号:18648266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

網走番外地さん。
有り難うございます!
参考にして頂ければ幸いです。
でもリヤスカートマフラー仕様もカッコいいと思ってます。
書込番号:18648270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒・大蛇さん。はじめまして
自宅を出て最初の緩い下り坂でアクセルを踏み込んだ時一瞬えっ!と思うくらい加速感はなかったです(;_;)
一度V6エンジン乗っちゃうと違和感感じますね!
ただ60q位まで出してからの運転は不満ないですし、とにかく静かです(*^^*)
不満なのは発進時にアクセルを踏んだ時の加速感だけですね。
ダウンサスは程よく固く乗り心地もダブルウィッシュボーンサスのおかげか先代よりもいいと思います。
隙間は測ってないので分かりませんが7p位で握りこぶし一つ分ですね!
私の場合モデリスタのスポイラー装着しているのと北海道在住で雪道走行の為これが限界かと思います。
好み的には後2pから3p位下げたいところですが
書込番号:18648304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん。はじめまして
今回初めてのハイブリッドなのですが本当に静かですねえ!
動力性能は別として静かさだけでも価値があると思います!
クラウンのハイブリッドシステムもアルヴェルと同じ2.5+モーターの四駆でしたか?
書込番号:18648324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fun-w140さん。はじめまして
来週納車おめでとうございます(*^^*)
私も待ちに待った納車でしたので年甲斐もなく昨日は寝つきが悪く朝は目覚めが早すぎる位でした\(^^)/
イメージ以上に良かったのはファブリック+合成皮革の質感が非常にいいと思います!
fun-w140さんはフラクセンなので感じも違うかと思いますが楽しみですね!
書込番号:18648361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど^_^またまた、分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。
出だしだけが、違和感があるのですね。
坂道もグイグイ行くパワーは、今の内に
もっと味わっておきます。
乗り心地は、良くなっているという事で安心
しました。今で、拳ぐらいですか。じゃあ
私はエアロなしなので、やっぱり計4センチ
ぐらいダウンが必要みたいですね^_^
こうた&ゆいなパパさんのセンスがある
ジェントルマンな車が素敵です。
ありがとうございました。
書込番号:18648467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒・大蛇さん
一つ報告忘れました!
先代3.5も2.4に比べるとフロントベビーでしたがハイブリッドは更にフロント重たいです。ハイブリッドのモーター積んでるので仕方ありませんが(;_;)
書込番号:18648496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解いたしました^_^
下り坂、急カーブ等は今まで以上ですね。
でも、乗り心地も良くなって、高速走行時の
安定性にすごく期待しております!
書込番号:18648554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん♪納車おめでとうございます。此方もHVZR ホワイトパールが早くて連休直前又は連休明け納車予定です。(^-^ゞ
書込番号:18648647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパ様
納車おめでとうございます。また画像UP有難うございました。
リアスカート無しでも全然問題ないようですね。画像見るまでは納車延びてもいいからHV-VLに変更してエアロツアラーキットつけようかと本気で悩んでおりました。
私は坂が多くせまいところに住んでますのでローダウンは見送りますが参考にさせて頂きます。納車がいつになるかわからない状況ですがDOPの追加も含めもう少し悩みたいと思います。
よいヴェルライフを!!(^_^)
書込番号:18648652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
こんばんは、はじめまして。
私も本日納車でした。
早速180kmばかり走ってみました♪
高速走行も静かで安定していました。
またモデリスタキットAを選択したのですが
せっかくのHVの静かさを壊してしまわないか心配でした。
今日までスポーツマフラーの音が気になっていましたが
車内にはほとんど聞こえないレベルの静かなマフラーでした。
外では少し音がしますが気になるレベルではありませんでした。
ベルファイアHVで良かったと思います。
スレ主様も私も、あとは燃費との戦いですね(笑
書込番号:18648723
2点

ヴェルボーイさん
納車まで時間があると色々考えてしまいますよね!
私はエアロ仕様一択だったのでグレードは迷いませんでしたが付属品には目移りして大変でした。
リヤスカート無しでも気にならないのですがモデリスタはホワイトパールの方が映える感じがしますね!
私の主観ですが濃い色にはアドミレーションの方が似合う気がします。
もっと言えばこれから沢山発売されるであろう社外も選択肢に入りますが耐久性に問題があるのでクオリティはやはり純正かと(;_;)
いずれにしても後悔のないよう納得された選択をしてお互いヴェルライフを楽しみたいですね♪
書込番号:18649205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sirotakeさん。はじめまして
過去スレを確認しましたらコンセントとリヤスカート以外ほぼ同じ仕様ですね!
燃費に関してはエコを心掛ければ相当な距離が出そうな感じですね♪
モデリスタのマフラーも色々な情報によると許容範囲の音みたいですね!
今早速CDを入れて夜のドライブに行って来たのですがプレミアムサウンドシステムにはガッカリです(T_T)
今回のJBL17スピーカーには賛否両論ありましたが私は否です!
前車の20前期のプレミアムサウンドシステムより相当評価は低くなります!
過去スレを参考に何かしら対策をしようと思ってます。
これからも情報交換等宜しくお願いします!
書込番号:18649240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

moonlight 624さん。はじめまして
私と同じくZRなんですね!
納車され走行した感想としては重厚感があり静粛性に優れ且つトヨタらしい高級感を全面に押し出した車との印象です(*^^*)
少々残念な部分は見受けられますがこれからの小変更やマイナーチェンジで改善されて行くでしょう。
納車されましたらmoonlight 624さんの感想をお聞きしたいです!
書込番号:18649517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパ さん
了解しました。(^-^ゞ納車して、しばらく走ってから書き込みします。
書込番号:18651248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんばんは。
納車されて2週間HVの運転にもなれてきたので平均燃費リセットしてロングドライブしてきました。
かなり納得の数字でしたよ。充電して使って充電して使っての繰り返しですがおもちゃのように楽しんでます。
あとJBLですが運転席ではそうでもないですがセカンドシートで聞いてみたところ私は満足でした。そこまで音にこだわりがある方ではないのですが、こればかりは個人差がかなりあるでしょうね。
書込番号:18652772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


孝丸さん
凄い燃費ですね!
私はまだ60q位しか走行してないのですがモーターとエンジンと駆動のエネルギー供給のやり取りを見ながら走行するのは楽しいですね♪
追従クルコン使ってみましたがとても便利です(*^^*)
でも運転する楽しさが無くなるのと意図と関係なくアクセルが開くので燃費は悪くなりますね。
余程渋滞してるか道が混んでない限り使わないと思います(;_;)
プレミアムサウンドなんですが音が籠ると言うかクリアじゃない感じがしますね(T_T)
個人差があるとは思いますが私は満足出来ないレベルです。
又何か気づいた事などありましたら書き込みお願い致します。
私も驚異の燃費が出ましたら報告させて頂きますので情報共有宜しくお願い致します。
書込番号:18652892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こうた&ゆいなパパさん。ようやく待ちに待った納車おめでとうございます。
私は今日一ヶ月点検してもらいました。もちろん何も問題なしですが。
1200キロ走ったので、オイル交換必要かな?と思っていましたが、見てもらうとほとんど汚れていないみたいなのでやめました。
今の車は精度が良いためか新車後直ぐにオイル交換する必要ないみたいですね。
JBL、思っていたより重低音の迫力がないように思います。ただ、全席にムラなく音が聞こえるので付けて良かったと思います。
書込番号:18652938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

bebetaさん。
書き込み有り難うございます\(^^)/
私もやっと30HVヴェルのお仲間になれました(*^^*)
1200qですか!走ってますねえ(^-^)/私も今日子供達が寝静まってからドライブに出かけようかと思っていたのですが夕方から雪模様になり断念しました(/_;)/~~
夏タイヤで納車したのでスリップして事故でも起こしたらと思いドライブは雪が溶けて路面が乾燥する明日の昼以降にします!
10年以上前にトヨタのディーラーの方から聞いたのすが新車納車時に入っているオイルは通常の交換するオイルよりいいものが入っているので5000q走行するまで勿体ないから交換しない方がいいと聞いた記憶があります。初期のエンジン内から出る鉄粉も最初のオイル交換で綺麗に流し落とす性質があるような話でした。今の車のオイルがそうなのか分からないので間違っていたらすいません(;_;)
今日CDを流しながら2列目と3列目に乗って聞いてみましたが運転席と違って音の広がりがあってイイ感じでした。ただプレミアムサウンドは運転席に座る私の為に奮発してるので期待外れでした。
あんまりサイトで悪く言うと装着して納車待ちの方も不安になりますし個人差があると思うので参考にならないかも知れませんが自分自身の感想としてメーカー側から来るアンケートには思った通りに記載しようと思ってます(^-^)/
これからも情報共有宜しくお願い致します。
書込番号:18653049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こうた&ゆいなパパさん。
納車おめでとうございます。待ちに待ったその日がついに来ましたね。
新型30系はやはり乗り心地は良いようで、とても楽しみです。
V6を経験されてるので、加速感などはどうしても比較してしまうようですが、HVは静粛性が抜群なんですよね。
あと、MOPナビですが、こうた&ゆいなパパさんと同じで自分も運転席での効果を期待していたので、少し残念ですね。納車されたら、後部座席に座って聞き比べをしてみようと思います。
自分もあともう少しです。色々と納車準備を進めながら待ちたいと思います。
また何か耳寄りな情報がありましたら、ぜひ書きこみをお願いします(^^)
何はともあれ、本当におめでとうございました!ヴェルライフ、楽しんでくださいね(^^)/
書込番号:18656267
3点

おくぴーさん。
書き込み有り難うございます\(^^)/
納車して二日間が過ぎ訳も理由も無く車に乗りたくなって困る毎日です!
おくぴーさんをはじめ沢山の方と情報交換させて頂いていたおかげでスムーズに30ヴェルファイアに乗りはじめています(^-^)/
やはりV6特有のサウンドとちょっとアクセルを開けた瞬間に車が滑り出す感触はハイブリッドには無く寂しいですが一番満足しているのは静粛性ですね♪
オーディオの音を大きめに鳴らしている時にEV状態でしたら外に丸聞こえで恥ずかしかったです(;_;)
プレミアムサウンドは籠る感じが強いです(;_;)
試しに今日オーディオの音設定2のASLとSURROUNDをOFFにしてみると若干クリアに聞こえますが音が軽くて安っぽくなります(/_;)/~~
感覚は個人差があるので一概には否定出来ないのですが20ヴェルのプレミアムサウンドを経験している方は物足りないと思います!
何はともあれおくぴーさんのZA-G220スパークリングブラックの納車もカウントダウンが始まりましたね!
おくぴーさんの感想スレと画像スレがが本当に楽しみです!
これからも情報交換を含めお付き合い宜しくお願い致します(*^^*)
書込番号:18656336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうた&ゆいなパパさん。
V6エンジン・モデリスタ・スポーツマフラー・プレミアムサウンドなどなど、今回の30系は現車の20系とはグレードもエンジンも装備もかなり違いますので、とても楽しみであり期待も大きいです。こうた&ゆいなパパさんの書きこみも参考にさせていただきます(^^)/
ディーラーから連絡があり、日にちこそまだ決まっていないようですが、ほぼ中旬には納車できるのではないかとのことでした。4/7現在でほぼ中旬(10日〜20日の間?)ということですが、今はどのようなステータスなんでしょうね?製造中?
約2週間前で日にちはまだ決まらないものなんでしょうか。近づいたら近づいたでやきもきするもんですね(^^;
ただ、間違いなくカウントダウン状態には入っていると思いますので、あともう少しだけがんばって待ちたいと思います(納車後セキュリティ取付で2泊3日預けますので、自由になるのは納車3日後ですけどね)。
納車されたら、自分も用事もないのに毎日乗りたくなるだろうことは想像に難くありません(^^)
書込番号:18659267
4点

おくぴーさん。
既に中旬とのお話であれば車両完成後1週間程度でディーラー到着するはずなので逆算するとまさに今頃三重いなべ工場で製造している頃なのではないでしょうか?(*^^*)
私のZRは契約時3月中に納車予定でしたので3月23日に車両完成後ディーラーが特急便なる手続きをして29日の午前中にディーラー到着していました。
北海道の場合通常であれば完成から10日前後で到着するそうです。
車好きにとって今が一番至福の時ですね\(^^)/
担当の方から新しい情報が入りましたら書き込みお願いします。
おくぴーさんのZA-Gが無事大阪のディーラーに到着して納車されます事ご祈念致しますd=(^o^)=b
書込番号:18659348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、10円パンチやられました(泣
こればかりは、注意してても
防げないです(T_T)
書込番号:18667970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sirotakeさん。
お気の毒です。心よりお見舞い申し上げます。
実は私も今日発見したのですが右側リヤのフェンダーにドアでやられた傷が2ヶ所発見されました。
塗装が剥げているのでコンパウンドでは消せない傷です。
それにしても故意は許せませんね!
今車業界ではもっとも人気と話題の車ですから危惧してましたが気を付けてもどうしようもないので余計腹立たしいですね!
書込番号:18668000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすいません。
故意にやられるキズだけではありませんヨ!
最近は腰からぶら下げたキーなどで通りすがりに擦られることもあります。
自分もスーパーの駐車場で車と車の間を若いにいちゃんがダッシュしていき、腰ブラさせていたキーをバシバシ車に当てて何食わぬ顔で行ってしまいました。他人の車だったとはいえ、唖然としてオイオイ待てって思ったのですが車に乗り足早に走り去っていきました。
こんなこと有ると大事な車を無傷で乗るのは不可能だわ〜って思いました。
世の中には、故意にキズを付けるヤツだけで無く無頓着なヤツや自己中がいますので何時の間にかキズを付けられている事があります。その為、泣き寝入りする方が多いと思います。自分も洗車の度にアレこんなところにキズっ、やられたかってことあります。
アルヴェルは嫉妬からの嫌がらせの対象車種になっている気がしますのでオーナーさんは注意して下さいって言いたいですが、こればっかは24時間監視する訳もいかずやはり泣き寝入りになってしまうのでしょうね。
嫌な世の中ですホント。
書込番号:18672919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大きい車だから少し狭い駐車場だとドアを開けた時に当てられる可能性高いですよね。でも傷つけられると腹が立ちますよ。
黒だとチョットのキズでも目立つし。
イオンとか行っても目立つ所にとめれないですね。端っこの方にとめようかな?
書込番号:18673199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4/8にHV-ZR納車されました。
アルヴェル1台ずつ遭遇しました。(互いに軽くクラクション交わしました)
まだまだ、街中で遭遇する事は少ないようで・・・。
注目の的です。
今一番、優越感に浸る時です。
で、納車時ディーラーセールスマンから一言・・・。
しばらくの間は、ショッピングセンターなどの駐車場では少し離れた場所に止めた方がいいですよぉと・・・
妬み/やっかみ/僻み/無神経・・・居るんです・・・ 皆さん気を付けましょう。
書込番号:18676007
4点

はじめまして。1月上旬に契約し4月上旬に納車されました。HVのVです。快適です。カラーがホワイトなのでシートはベージュ(フラクセン)です。なので夜室内LEDが点灯すると、とてもうつくしいです、いい色です。大変満足しています。また、コーナリングランプが気持ちいいですね。ちょっとハンドルを切ると、いいタイミングで進行方向を照らしてくれます。
これまで10系20系と乗り継いで来ましたが、格段の違いです。乗り心地の良さと、静かさは大満足です。燃費は通勤に使って大体15から16くらいです。あと、皆さんが書いているように出足はかなりゆっくりですが、慣れました。
気になることといえば、純正ナビですが、スマホがうまく接続していない時が3回に1回くらいあって、原因不明です。それと自動ワイパーは相変わらずあまり賢くありません。
10系と20系の時に使っていたスタッドレス用の別ホイールは16インチだったのでHV-Vでも問題なく使えることを実際に入れて確認してもらいました。
以上、1000km位走ったので、情報を書き込ませていただきました。ちなみに徳島です。
書込番号:18696951
3点

うみのうみんさん。はじめまして
私も今日現在で800キロ走行しまして燃費約13キロ位です!
静かですし乗り心地も良く満足してます(*^^*)
私は自動ワイパー初めてなんですが確かに賢くないですね(;_;)
コーナリングランプ見やすくていいんですが前車の20ヴェルの進行方向に追従するAFSライトが無くなったのが残念です(T_T)
書込番号:18698773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JBLサウンドの音が籠るように聴こえるのはツイーターの位置がフロントガラスに反射した
乱れた音が聴こえるからです。
ツイーターはピラーあたりに付けて角度は運転席と助手席の間に向けるようにして直接音が
聴こえるようにしたほうがクリアになります。
それにドアに付いてるウーファーもデッドニングはしてないのでボリュームを上げて聴くと
音が歪んで(JBLのアンプもあまり良くないかも?)しまいます。
これを改善して音質を良くするのはbit ten Dなどいのハイレゾ対応のプロセッサーを付けるのが
(アンプも)実績もあるし最良と思います。
音質調整もタイムアライメント、クロスオーバー、イコライザーなどが詳細に出来てMOPでは
不可能なことも出来るようになります。
サウンドシャキットを付けるという手もありますが、どちらが良いかは予算もあるでしょうから
専門店に相談してみたほうがいいと思います。
私はbit oneを付けスピーカーも上級のに交換しデッドニングもして外部アンプを付けて
きちんと音質調整が出来て前方定位の良い音で満足して聴いてます。
書込番号:18699224
3点

shijutsu-2015様。はじめまして。
籠るように聞こえるのは反射なんですね。思えば前車20ヴェルのプレミアムサウンドのツィーターはピラーに付いていたような覚えがあります。
ヴェルファイアのスレにも書き込みしているのですが昨日サウンドシャキットを注文して来ました。
音響に対して当方素人なんですがスピーカー交換もなく手軽に音響を改善出来ればと思い決断しました。
カーオーディオはのめり込むと金額が相当かかりますしサウンドシャキットで思った程の効果が無くても今のところ改善策は考えてません。
装着しましたら感想を書き込み致します。
書込番号:18699255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパさん、はじめまして。
当方、アルファードHVですが検討している者です。
別スレではありますが、サウンドシャキットのスレを拝見させていただいておりました。
と言うのも、MOPのナビが第1希望ではあるのですが、試乗車でJBLのサウンドを聞いて失望したのですね。
籠もっていると言うのでしょうか、個人的にはもっと高音が出る感じの方が好きでして・・・。
そんな時にサウンドシャキットのスレを見つけ、こうた&ゆいなパパさんが付けられるとの事なので興味津々で拝見しておりました。
何だか「人柱、お願いします!」みたいな表現になってしまい申し訳ないのですが、参考にさせていただきたく書き込みをさせていただきました。
ちなみに、アルファードHVですが、当方のディーラーでは全く納期が見えない状況で、約束できるとすれば「年内」と言えるくらいだそうです。
書込番号:18699755
2点

wataru-wata様。はじめまして。
納車され約半月800キロ走行しまして今回の新型全てにおいて前車の20ヴェルより進化が見られ満足しているのですがサウンドの音響だけが納得いかずサウンドシャキットを注文したところです。
どれ位改善されるかは装着してみないと分かりませんが手頃な価格で満足いくレベルまでの音質を期待しています。
せっかくのMOPのサウンドシステムですので大掛かりな改造はしたくないのと万が一不具合がある場合は即取り外し出来る事も決め手ですね!その場合若干の工賃がかかりますが(T_T)
エアロ等写真で情報提供するみたいにはいかないですが出来るだけ伝わる様に報告させて頂きます(^-^)/
書込番号:18700122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日取り付け予定のショップより連絡がありサウンドシャキットが入荷し22日に取り付けする事になりました。完了しましたら感想も含めて書き込み致します。
書込番号:18769675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうた&ゆいなパパさん、こんにちは。
いよいよ、サウンドシャキットの取り付けですね!!!
レポ、楽しみにしております。
ただ肝心の自身の車に関してですが全く納期のメドが立たない状況で困り果てております(><)
唯一の救いは頭金を支払っていないので、金銭的な負担が無い事くらいです(汗)
書込番号:18771395
2点

wataru-wataさん
お久しぶりです。(*^^*)
納車のメドが立たないですかあ〜(T_T)
他のスレを拝見しているとアルファードヴェルファイア共に増産体制に入っているみたいなので予定より早く納車されます事お祈り致します。
サウンドシャキットですが正直装着してみないと分かりません。(;_;)
装着完了しましたら出来るだけ分かりやすく報告させて頂きますので宜しくお願いします(^-^)
書込番号:18771876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパさま、こんばんは。
納車情報の方で書き込みさせていただきましたが、本日、やっと
納車となり、こちらに書き込みできる様になりました。(^^ゞ
まだチョイ乗りしかできてませんが、皆さんのおっしゃる通り、
まぁ〜、、、「静か!」ですね。
これからレーダー付けて、ドラレコ付けて、少しずつ楽しんで
いこうと思います。
エアロも組んでなくて皆さんほど見栄えもしないし、写真の撮り方
も下手ですが、画像アップさせていただきます。
上手くできるかな? 失敗したらゴメンなさい。(苦笑
書込番号:18800003
4点

マジンガーZRGさん
納車おめでとうございます!
大口径のアルミが際立っていますね\(^-^)/
漆黒の202ブラックですか?
私の222バーニングも夜見ると黒にしか見えないですが昼間に光が当たると紫が浮き出てくる感じで満足してますが初めての濃色なので細かい傷が目立ち納車1ヶ月半ですが少しだけ後悔してます(T_T)
触っただけでも傷が付くし購入前からこのサイトでも忠告されていましたので分かってはいたのですが非常にデリケートですね(泣)
納車されたばかりとの事ですので暫く走行されてから感想なんかレポして頂ければ幸いです(^-^)
書込番号:18800349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wataru-wata様
サウンドシャキット装着を検討されている皆様
お待たせ致しました。本日サウンドシャキット装着完了致しました。
満足度90点です\(^-^)/
言葉で説明するのは難しいのですが低音が篭らずクリアに音が出る様になりました。既存の音響設定では低音を出そうとすればする程篭る感じでしたので違いが凄く分かります!まだ装着したばかりなので細かい設定はしてませんが自分好みの音響に近づける事は出来ると思います!
今回ショップの方も30ヴェルに取り付けるのが初めてでしたのでメーカーからMOPナビの配線図をもらいにらめっこしながらの取り付けだったそうです。開けてみて確認出来たのはフロントのツィーターのセンターと右側が配線一緒ですが左側だけ違うので推奨のツィーターでは無くて2列目スライドドアのスピーカーと当初の予定通りフロントのドアスピーカーに接続したそうです。まだメーカーから30アルヴェル用のサウンドシャキットが発売されていませんので汎用品を取り付けしましたが非常に満足度は高いです(^-^)
今回ショップで注文した際在庫が残り少ないとの事でしたので検討されている方はお早めに対応された方がいいかと思います!
書込番号:18800427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん、おはようございます。
そして、サウンドシャキットがかなりの高評価との事で、お話をお伺いしてるだけでこちらの楽しみになりました。
>既存の音響設定では低音を出そうとすればする程篭る感じでしたので違いが凄く分かります!
そうなんです!!!
純正JBLの”籠もる”感じが凄く嫌だったのですが、それが変わるとの事で嬉しいですね。
高額な買い物なため、こうた&ゆいなパパさんには貴重な実体験を聞かせていただいて感謝です。
私も購入の方向で行くにしました〜〜〜。
肝心の車ですが、昨日もディーラーと話をしたのですが全く分からないみたいです。
ハイブリッドが、県内に月1台ペースとか・・・(汗)
10番目の私はいつになるのか全くです(><)
書込番号:18804457
1点

wataru-wata様
納車の目処が立たないとの事心中お察し致します(T_T)
サウンドシャキット手頃でコスト的にもお勧めです!
感覚的に個人差はあるかと思いますが変化の分かりやすい効果があると思います\(^-^)/
是非検討してみて下さい!
書込番号:18804652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
サウンドシャキットのクチコミ検索からこのスレにたどり着きました。
当方 サウンドシャキットを装着して1年になります。
カーオディオに関しては素人です。
フロントスピーカーをFocal 170Vのセパレートスピーカー、フロントドア デッドニングも同時に行いました。
何も知らずに・・
サブウーファーは付けていませんが、低音がかなり強調されます 最近は低音を抑えるセレクトスイッチ2番に設定してます。純正ナビのイコライザーはフラットのままがバランスいいです
リアスピーカーは純正のままで、フェーダーで鳴らないようにしています。リアを鳴らすと音響がおかしくなります。 更に サウンドシャキットには4chのタイムアライメント機能がついています。各スピーカーと運転席に座った時の耳の距離のを測定して、サウンドシャキットのメーカー ホームページからソフトをダウンロードしてシャキットとパソコンをUSB接続して、距離のデータを書き込むと設定できます。
タイムアライメントの効果は抜群です。 音がクリアーになってヴォーカルが綺麗に聞こえるようになります。
サウンドシャキットを使われるのであれば絶対設定した方がいいです。初期設定の状態とは雲泥の差です。
但し シャキットは生産終了で在庫ももう無いそうで、もう購入できません。時期モデルも企画はあるものの全く未定とのことです。
最近 サウンドナビ+パワーアンプ+フロント カロ セパレート+サブウーファーの音を聞きましたが、シャキットに比べると、自然な音で広がりをかんじました。でもナビだけでも20万するのでまねできません。
これから純正ナビにプロセッサーを付けるのであれば audison AP8.9bit がアンプ内蔵で良さそうですが定価10万します。しかしサウンドナビなみに、8ch個別の設定ができるのでよさげです。クチコミ読むと大半は好評です。中には調整がうまくできていなく音質が落ちたという人や、高音をだすと低音が出ない 低音を出すと高音がでないという人もいます。パソコンアプリを使って設定をしますが、パラメーターが沢山あってオーディオのプロでないと設定は難しいと思います。
サウンドシャキットは、調整が良くできたサウンドナビ、AP8.9bitなどに比べてしまうと臨場感、高中低音のバランスは劣りますが、プロセッサーの効果をコントローラーのつまみで簡単に調整できるので、曲によって低音が出過ぎる曲、高音がキンキンする曲に応じてすぐ変えられるので便利です。純正の音に比べるとガラッと音が変わります。音にうるさい人でなければ、素人でも「おおー違うー」と思われます。
とりあえず 何十万のお金をかけずに ちょっと音にメリハリつけたい。 ハイエンドの音は求めない人向けにはいいかもしれません。
書込番号:18812923
2点

nwgn1818様
はじめまして。
私は車の音響に対して素人で、まさしく手頃な金額でメリハリを付けたくてサウンドシャキットを装着しました!
曲にもよりますが鳴らなかった音がなり一番耳障りだった籠りがなくなっただけでも満足しています(*^^*)
しかしトヨタもこれで客に満足してもらえるオーディオだと思っているのか高額なメーカーオプション代金を設定しているのにも関わらずですからね!
ここで文句を言っても仕方ないのでアンケートにはしっかり書かせていただこうと思ってます。
書込番号:18821770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん、おはようございます☆
サウンドシャキットですが、他の方が書かれている通り販売完了みたいですね・・・。
正規販売店さんに電話で問い合わせたところ、昨日
「現行機種は販売完了のため提供できません。ただ、後継機種は開発中ですので、詳細が判明次第連絡しますね。しかし、年内に連絡ができれば良い・・・的な時間軸で捕らえておいて下さい」
と言われました。
そこで、オーディオソンってメーカーさんのprima AP8.9bitなるプロセッサーを考えたりしております。
しかしながら、近場のお店で取り付け実績がある店を見つける事ができず
「う〜ん、MOPナビを諦めて、big-xにしようかな・・・」とも思い始めてます。
幸運にも、来週新型big-xを搭載したアルパインのデモカーを見る機会ももらえたので、もうしばらく悩んでみる予定です。
長々と書いてしまい、失礼しました(><)
近況報告でしたw
書込番号:18837856
3点

wataru-wataさん
サウンドシャキット完売したみたいですね(T_T)
ヤフオクに中古品が出品されてますが私が取り付けしたショップの方はお勧め出来ないと言ってました。電装品の中古は故障しやすいとの事でした。
30系専用のサウンドシャキットが発売されるのを待つかbig-xに変更するのも選択肢の1つですよね(^-^)
でも確か新車オーダー済みですよね?
MOPのナビで契約しているなら外せないですよね?
書込番号:18842422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん、おはようございます!
ヤフオク等の中古は、やはりリスクあるみたいですね。
こちらでも、それに似たような事を言われました。
車載なので取り付けレベルによってはすごい振動を受けているからお勧めできないとの事でした。
それで、primaのプロセッサーの話になったのですが、当方の地域ではどうも実績がないみたいです(><)
何店かに相談させてもらったのですが、デッドニング等かナビからのシステム入れ替えはどうですか?って話ばかりで・・・
らちがあかないのでメーカーに県内で卸し実績のある店を何店か教えて欲しいと電話したところ、県内販売実績なしとの事でしたww
道理で話が進まないわけですね(苦笑)
ちなみに、こうた&ゆいなパパさんはデッドニングされましたか?
当方新車発注です。
ただ、ディーラー曰く、MOPに関してはまだまだ変更可能との事です。
なのでナビに関しても、まだまだ変更可能なので悩んで下さいと言われてます。
こちらの掲示板では、変更不可な方も居られるのでディーラーの差かな?
きっと早く納車する力が無い分、こういうところはフレキシブルなのかもww
書込番号:18847237
1点

wataru-wataさん
音響素人の私はデッドニングの意味もよく分からないのとスピーカーに何らかの手を加える事なんだと思うのですがサウンドシャキットをスピーカーの配線に噛ませる以外はしてません(;_;)
メーカーオプション変更出来るのであればbig-xも体感してからでも宜しいんじゃないでしょうか?
結局車の好みも人それぞれなのと一緒で音響に関しても感じ方人それぞれなので自分自身が納得出来るのが一番だと思います\(^-^)/
私もbig-xと比較検討出来る状態であればそうしてたと思います(^-^)
書込番号:18849392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうた&ゆいなパパさん、おはようございます!
昨夜、アルパインの新型BIG−X搭載デモカーの内見会に行ってきました。
かな〜り楽しみ&ドキドキして参加させてもらいましたよ。
こんなトキメキ、久しぶりでしたよW
さて、感想は割愛(BIG−Xの掲示板ではないですし、内容が内容になりそうで・・・)しますが、個人的にはMOPかBIG−Xのどちらにしようか更に悩んでしまいました。
ディーラーからも、そろそろ決めてもらわないと・・・と言われ始めたので、今日明日で悩みに悩もうと思います。
悩ましいです(><)
書込番号:18856813
1点

wataru-wataさん
big-x良さそうですね♪
まだ発売になっていないそうですがALPINEのプレミアムサウンドもセットで装着すればかなりの音響になりそうですね(^-^)
しかしそこまで行くとMOPと金額的にも変わらなくなってくるかもですね(T_T)
改めてMOPの利点とbig-xの利点を確認して決断して下さい(^-^)
一度装着すると簡単には取り外し出来ないと思いますので後悔されないよう決断されましたら又書き込み宜しくお願いします\(^-^)/
書込番号:18857958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん、こんにちは。
朝「悩んでます〜」って書いたのですが、本日ナビをどれにするのか決めました。
その結果ですが・・・MOPナビです!!!
Big−Xも良いナビだと思いますが、我が家の用途にはMOPナビの方が合ってると判断した次第です。
サウンドに関しては、セキュリティー取り付けの際にデッドニングをしてもらって良くなると期待しながら、サウンドシャキットの次期発売まで待とうと思います。
後、価格的にもMOPナビとBig−Xで同じ仕様を目指すと、私の場合はほとんど変らなかったのも驚きでした。
10年は乗らないといけないので、MOPナビは壊れたら大変と聞きますが、その時はその時に考えようと思います(笑)
書込番号:18858045
1点

wataru-wataさん
決断されましたかあ〜(^-^)
私がもし迷ったとしてもMOPにしたと思います(^-^)
長く乗るなら飽きが来ない選択だと思います!フィッティングもいいですしね!
専用設計のサウンドシャキットもいずれ発売するかもしれないので楽しみですね♪
又納車日等新たな進展がありましたら書き込み宜しくお願いします\(^^)/
書込番号:18858081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん、早速のお返事ありがとうございます(^_^)
本当に、今回は悩みに悩み抜きましたねぇ・・・。
でもこれだけ悩んで決めた事なので、満足感でいっぱいですW
ナビを決めたので、Dに電話した際に納期について聞いてみましたが、現在はまだまだ何も見えていない状況との事でした。
ただ仕様が決まったので、もし同じ仕様でキャンセル車が出た場合は回してもらえるので、早くなる可能性は高いです!と言われました。
でも確実性のない話なので、言われてみれば〜的な感じで聞いておいてくださいWWとの事でした(笑)
書込番号:18858128
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月14日契約のVが本日納車になりました‼
20系前期型からの乗り換えです。
前期型より大きく見えます。
早速高速走ってレーダークルーズコントロール試しましたが自動運転みたいですごかったです!
書込番号:18734512 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ちこわんさん
納車おめでとうございます!
私もVで、本日Dに入庫したので対面してきました。
納車はGW明けですが。
圧倒的にZGの話題が多いな中、Vの情報は嬉しいです。
以前、ZかVで迷ってらっしゃったようですが、Vへの決め手は何でしたか?
書込番号:18734914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。
私もV納車待ちです。
Z系が人気でなかなかVの情報や画像がないのでさみしく思ってました。
感想や画像、オプションやカスタムなどいろいろ載せてもらえたら嬉しいッス。
書込番号:18735293
3点

Vではないですが標準ボティーのXのシルバーです
私は内装色と標準ボティーの顔が気に入ったのと8人乗り希望でパワーシートを必要としなかったのでXにしました、そのぶんMOPを100万円付けました
書込番号:18735543 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん納車おめでとうございます。
以前シルバーの写真をお願いして時期尚早だった者です。
シルバーの標準車かっこいいですね〜やっぱり。
私は結局先週20前期車検通したためまだ先になりそうですが。
すいません、少し話がズレてしまいました。
書込番号:18735659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます(^^)
私も3月9日発注でVバーニングブラック・モデリスタエアロ・モデリスタダウンスプリングで納車待ちです。
6月納車予定ですが、5月中旬にならないと詳しい日にちまでは分からないと言われてます。
V情報がなかなか無くて寂しい思いでしたが、これからどんどん出して行きましょうね!
re3ak1様が仰った私のVへの決め手はフラクセンの内装色と茶木目の色合いのバランスがとても高級感が有ったのと、室内がとても明るく感じた点ですね。シートは本当はエグゼクティブパワーシートが良かったのですが、フラクセンですと3.5VLしか設定が無かったので、燃費と車両価格で諦めました。価格の余り変わらないZGとも考えましたが内装色が黒でしたので、これも自分的には好みでは無かったので止めました。又、ハイブリッドも考えましたが、やはり予算的に無理が有りましたので消去法みたいに成りましたが、価格と好みのバランスからVへ決定しました。
余りにも納期が掛かるので、毎日カタログや雑誌を見て過ごす毎日ですが、ドレスアップされた写真をみると、どんどん物欲が増してきて、次々と妄想し気が付くと色んなパーツを追加発注しております。
今は、アルミを何にするか思案中ですが、レイズの新作VERSUS VARIANCE V.V.10S ブラックマシニング 20インチ8.5J
が気に成っています。写真ではとてもカッコよいと思うのですが、実物がまだ地元では無く、どうしようかと迷っています。
こんな感じですが、Vをお待ちの皆様や、すでに納車された皆様はどうお過ごしですか??
長文失礼しました。
書込番号:18735753
4点

yoshiy55様
同じくVグレイッシュブルーメタを来週納車予定です。
全く同じVERSUSのホイール入れる予定です。
私は予算の都合上、ホイール換装は半年後あたりになりそうですが(苦笑)、また納車すれましたら是非VERSUS履いた画像を拝見させてくださいませ。
お互い納車が楽しみですね。
書込番号:18736199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もVグレート.パールホワイトで3月3日契約 、5月8日完成でフェリーが遅れてるみたいで、5月末納車予定です。
もう少しで、11年乗ったヴォクシーとお別れです。
書込番号:18736231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


静岡県東部ですが、2日間(5月1日、2日)でヴェル9台、アル4台とすれ違い、
ヴェルのエアロボディーのグレーメタリック(1G3)と標準ボディーのシルバーメタリック(1F7)を
初めて生で見ました。
シルバーメタリックのヴェルはモデリスタのエアロを装着していてカッコ良かったです。
書込番号:18741127
0点

ほとんどVに決めてました!ハの字グリルがあまり気にいらなく装備充実のVに思い切って決めました‼
内装がベージュなので違和感はありますが逆に高級感があると思います!
Vもオススメだと思います!
書込番号:18746015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月末発注してやっと本日納車されました。
3.5 4WD Executive-Lounge パールホワイト
これから色々操作していかないとスイッチが多くて大変です。
こんなに使用するのかってくらいです。
エンジンスターターの使い方すらこれからです。
リモコンデカいですね。
詳しくはブログの方を見て下さい。
書込番号:18858074
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
久しぶりにオートバックスに行ってきました。
カギがパワーバックドア付いて無いので、チャチいのでケースを見つけ付けて見ました。
結果、デカイ!
どちらにせよチャチい?w
ボタンはちゃんと効きそうですがメカニカルキーは、バラさないと抜けません。
キーの保護的にはOKかと!
あと
ドアモールも買って来ました。(絶対嫁や子供が当てると思い)
6m
ホワイトパール色が有ったので買ってみました。
初めてモール買ったのですが付属両面テープにて固定する見たいなのですが、洗う時外したいので長さだけ調整して挟むだけにしました。
上部が後部スライドドアとヤヤ挟まる感じなので多分飛ばないかな。
結構残るんで、メッキカラーにしておけば嫁車黒にも使えたなと。
スライドドアの後方にもモール付けるべきですか?
書込番号:18845430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んぁ?さん
自分も同じキーケースです。
このタイプはまだ種類が少ないですね。
書込番号:18845673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドアモールは、前ヴェルファイアに付けていましたが、後々テープの跡が取れなくなるので注意が必要ですよ!
書込番号:18845780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

湘南WR-Xさん はじめまして宜しくお願いします。
おお!同じですか!
種類は同じ形で素材違いが有りましたがメッキのが変わった感がでますね。
カギって、今時ポケットから出す事も無いのですが
私的には出した時に高級感は要らないですが凝った感が欲しいです。
嫁のホンダの軽自動車のカギより見栄えわるいの悲し所です。
同色ドアモールかなりオススメです。
書込番号:18845820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェル警さん。こんにちわ!
有難うございます
両面テープ貼らずに挟むだけにしときます。
いつも子供にハラハラさせられるのが軽減される!かな?w
書込番号:18845835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルヴェル
オーナーさんでカーメイトはダサいっしょ
せめて画像アップするなら
栃木レザーくらいの品物をアップしてもらいなぁ〜
書込番号:18846623
2点

誰が何を付けようが勝手かと…
書込番号:18846782 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

じぇいまんさん、
パワーバックドア付きにすれば、そっちのカギなんすよね
ウチ的にパワーバックドアのオプションで付けるとかするなら
グレードを一つあげる方+40万(HV-VL)選べばシート皮、コンセント、パワーバックドア、その他色々が付くので
グレード上げる、上げないの2択で 妥協してしまいました。
書込番号:18847020
1点

鍵にも種類があるんですね?
因みに自分は2.5LZGでじぇいまんさんと同じでした。
書込番号:18847256
1点



ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円