ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,996物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 16 | 2015年4月13日 00:51 |
![]() |
25 | 8 | 2015年4月11日 19:01 |
![]() |
99 | 65 | 2015年4月5日 11:18 |
![]() |
53 | 10 | 2015年3月21日 00:38 |
![]() |
39 | 23 | 2015年3月9日 07:15 |
![]() |
95 | 16 | 2015年3月8日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日、ホイールのセッティングしました。
スペーサーが必要かなと思ってましたが、スペーサーなしでツラツラでしたo(^o^)o
ちなみにホイールはプレミックス トレンドです。
リム幅 F:8.5J/R:8.5J-20
タイヤ 245/35-20
こんな感じです。
書込番号:18662652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
こんばんわー
私もホイール履き替える予定です。ホイール良い感じにセットされてますが、オフセットはいくつにされましたか?
書込番号:18662761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

brabus72000さん
良い感じでスペーサー無しで上手く収まってますね。
面までもう少し出せそうですね。
インセットを教えていただけたら助かります。
私は245/40-20のサイズで考えています。
書込番号:18663064
0点

まつじゅん1号さん、co-yaさんカキコありがとうございます!
インセットは35になります。
モデリスタのダウンサス装着済みでリアにスペーサーを入れるかどうかビミョーだと業者から連絡あり。
それを判断する為に業者に写メ撮ってもらったんですけれど...
リアにスペーサーを入れるか否か悩んでます(/ー ̄;)
みなさん、ご意見お願いしますm(._.)m
書込番号:18663828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

brabus72000さん
はじめまして。個人的には良い面具合だと思いますよ!
当方、納車待ちで同じくモデリスタダウンサス装着予定です。よろしければ、横からの画像をお願いできないでしょうか?
ちなみに20系からのホイールを履かせる予定です。
F-8.5j 32 B-9.5j 33はみ出ると予想されます(笑)
書込番号:18663995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期から新型tomoさん、サイドからの写真了解しました(^_^)v
ただ業者さんから諸々の施工装着が終わり手元にくるのが今週末くらいになるので待っててくださいねm(__)m
書込番号:18666090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざありがとうございます!
納車までまだまだですが、気になる時期です(笑)
楽しみにお待ちしておりますm(__)m
書込番号:18666226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

brabus72000さん ツラ感はベストマッチの様に思います。 モデリスタのダウンサスの落ち具合、とても気になります。
是非、是非 サイドからの写真アップをお願いします。
書込番号:18668257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryumasyu?さん
お待たせしました。
まだ手元には届きませんが、業者さんから写真が送られてきたのでアップしますね(^_^)v
おと余談ですが、今回の30系は20系と違い部品取り付けがものすごく大変らしいです(ToT)
この業者さんとは長い付き合いで前車のゴールデンアイズも色々やってもらったのですが、例えば1つの部品取り付けでもパネルとパネルのすきまが全くなくピッチリしていて工具を差し込む事がなかなか出来ずムリするとキズや破損しそうで怖いそうです。その上、多分きしみ音対策として極端に言うとパネルとパネルを重ね合わせて組んでいる様で1つ付けようとするとこっちのパネルを外し次に隣のパネルを外しという感じで外す順番があったりでむちゃくちゃ大変で部品取り付けにすごく時間と手間がかかると半泣き状態でした...(/ー ̄;)
まぁ、それだけフルモデルチェンジにかけたTOYOTAの意気込みなんでしょうけど...配線ひとつ取るのも大変で「社外品は取り付けさせないよ」というTOYOTAの悪意を感じるとまで業者さんは嘆いてました(。>д<)
といった状態なので手元に車がなく手持ちぶさたになりネッツに顔を出して担当と話をしてるうちにモデリスタ セレクションのミラーガーニッシュとバックドアガーニッシュをつい衝動買い注文をしてしまいました...。
今、こうやって自宅に帰ってカキコしながら「手元に車もまだきてないのに調子こいてこいつは何をしてるんや」とでも言いたげな顔をした嫁さんとひたすら目を合わせないようにしている今日この頃です(/o\)
なんだか長々と日記みたいになり、みなさん失礼しましたぁ(///∇///)
書込番号:18671239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
20mmダウンでも245-40-20にしているため見た目も良い感じの隙間ですね!
あと1cmくらい下げるともっと見た目は良くなりますが、特にリアはダブルウィッシュボーンによりキャンバー角が付き、タイヤの片減りを誘発すると思いますので20mmダウンが経済的にも良さそうですね!
他の方々にとっても非常に参考になる写真だと思います。
書込番号:18671285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パキスタン人 ( -_-) さん、ありがとうございます(^^)
ローダウンも過去、幾度となくガリって涙してますからコンビニ等の車止めもあまり気にならない程度がいいかなぁと思っています(*^^*)
書込番号:18672266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

brabus72000さん 画像ありがとうございます! 率直な意見を言わせてもらうと「最高です!」 下品な落ち方でも無く、ちょうど良い位ですね! 自分も仕事等で良く高低差のある所に行くので、この位の落ち方なら底打ちも気にせず、見た目もスタイリッシュなので!!!
タナベのNF210を検討していたのですが、純正のダウンサスで決定します(笑)
書込番号:18672941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryumasyu さん、お褒めの言葉ありがとうございます(^^)
またみなさんのお車も納車されましたら是非、アップしてくださいねぇ、楽しみにしていますよ(*^^*)
書込番号:18672949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつも楽しく拝見しています。
ホイールサイズは9J+38 245/40-20 です。
1ヶ月点検でモデリスタのサスを入れようか迷ってます、
大人7人フル乗車する事が多いので悩みます。
書込番号:18673664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギニュー特選隊 さん
ブラック系 ピカピカでカッコ良いですねぇ(*^^*)
私は洗車キズが怖くてずっとパールホワイトしか乗った事がないのですが、本音ではブラック系も乗ってみたいです(//∇//)
ダウンサスは大人フル乗車が多いという点もありますし、運転環境によってガリってしまうかもなので何とも言えませんけど私は、前車のゴールデンアイズもフルエアロでモデリスタ ダウンサスを装着していましたが、段差や車止めでガリった事はなかったですよ( ´_ゝ`)
余談ですが、ノーマルボディのフロントフェイス好きですねぇ(*^^*) 個人的にはエアロボディよりカッコ良いかなと思います!
リアもリアスカートのみだとマフラー穴が空きっぱで変だからスタイリングAにしたのですが、ホントに好みなのはノーマルボディ用のリアスカートで装着出来る事ならと思いモデリスタコールセンターに問い合わせした程でした(/ー ̄;)
またみなさん納車されましたら写真アップお願いしま〜す(^_^)v
書込番号:18674766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

brabus72000さん
自分も前車10アルもその前のハイエースWも白でしたので、今回は深みのある黒にしてみました。
納車直前には、やっぱりパールにすれば良かったなーって凄く思ったり、アルかっこイイな失敗したかなーって何度もおもいましたが、納車され最近続々と30系を見かけるとヴェルもアルも白も黒もみんなかっこイイです。
細かい傷も気になるのは今だけで一年もして同じ車がゴロゴロ走るようになれば、そんな気にならなくなるかなって思います。多分来年の今頃は洗車機で洗ってるでしょう。
書込番号:18675500
1点

ギニュー特選隊 さん
心の揺れ動き激しく同感です(//∇//)
もしダウンサス入れられたらアップしてくださいねぇ(^^)
多分来年の今頃は洗車機で洗ってるでしょうに思わず吹き出しました(^^)d
書込番号:18676372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
福岡でヴェル君をながーくまっとんしゃー方
ディーラーオプションを装着する場所の情報ですばい
工場出荷から新門司物流センターから 高速 若宮インター近くに
トヨタリック九州という 複数のディーラから委託をうけて
DOPを取り付ける場所がこちらのようです
新車センターといわれる場所かと思われますここがモータープールも兼ねてるようですよ
工場出荷された後はここに自分の車がくるとおもですばい
http://toyota-ric-kyushu.jp/
モデリスタパーツとかオートアラーム DOPのナビをつけられる方
自分の車にあいたくなったら こちらまで 暇つぶしと わくわくを楽しまれてはいかがですか
きっとたまらんとおもうちゃね1
8点

カノンヴェルさん
仕事で北九州から福岡に行く際に高速通っているとモータープールの隅っこが一瞬見えるのでいつもガン見してます!
トヨタ自動車からここに入って用品を取付後にディーラーに運ばれてくるようですね
ここって入ること出来るのかな?
書込番号:18669707
1点

kikirara171さん
ここですべて取付するので カタログに書いてあるパーツのH(時間をたすと)およそ 日数がわかると思いますが
GWはここも大型連休にはいるのではと思われます
はいることができたら一番いいんですが、Dにきいたらわかるかもですね
オーナーが見学にいくからとDから連絡してもらってガラス越しでもみれたら
うれしいですよね!
我が家のヴェルも間違って すでにそこにあるなんて ・・・・・ありえないか・・・
気長にまつとおもっていますが GWがはいって さらに納期が長くなるんでしょうね
書込番号:18669910
6点

カノンヴェル さんこんにちは。
トヨタリック迄で調べたんですね!!
多分…
あそこは部外者立ち入り禁止だと思いますよ…
輸送会社はトヨタの連休とは少し違うみたいで工場お休みでも車輌が工場にある分は輸送します!
カノンヴェル さんに早く納車されますように!!!
書込番号:18670044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カノンヴェルさん
工場出荷済みの車があそこにプールされるのでカノンヴェルさんの車は無いかと・・・
ディーラーオプションの無い車もあそこに無いはずです
書込番号:18670082
0点

>オーナーが見学にいくから
常識的に考えて‥ムリでしょー!?
書込番号:18670219 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カノンヴェルさん。
こんちわ。
新車センターまで調べられたばい!
新車センターでは、誰がどの車のオーナーかはわかっとらんばい。
ですので自分の車はあればいくらとしか見れないバイ。
楽しみですね!
カノンヴェルさんも早く納車されるのを心よりお待ちしちょるばい!
先ほど、洗車終わりましたばい!
書込番号:18670575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カノンヴェルさん、私はお隣佐賀県福岡よりです。納車予定は7月なのでまだまだ先ですが、新車センターまで見つけたんですね♪
書込番号:18671209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん
ついつい新車センターってどこだろうと
調べたら トヨタリックという会社を見つけました
まあ、たしかに部外者は無理でしょうけど
車好きにはたまらない場所ではないでしょうかね!
今の若い人たちの車ばなれは 深刻なので、 好きな人を増やす施策??
なんて 思った次第です!
ヴぇるじーさん
綺麗に掃除されました
羚玲さん
はじめまして
そうなんです
Dさんが新車センター言ってたもんで
どこやろか?とおもってました
可能性があるとすれば トヨタ自動車九州の近くにモータープールがあるのでと
ぐっぐたらありました!
まあ、
我が家の車は まだ ないですが!
また、来週の金曜日はまつしかなかですね!
書込番号:18671348
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
xグレード
納期不明です。
YMTさんで先行予約していたフロアカーペットが届いてしまいました。
ご質問や撮影箇所など、ご要望ありましたらどうぞ。
明日にはディーラーさんに預けます
書込番号:18496010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


質感良さそうですね(*^^*)
私もそろそろ注文しなきゃと思っております。
ステップマットはボタンタイプ(穴空け)でしょうか?
書込番号:18496158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステップはホックタイプで
毛足が短いサラサラタイプです。
書込番号:18496191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
毛足が短いのと、中くらい(ラグジュアリー長)で悩みますね〜 (~_~)
書込番号:18496238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毛足が長いタイプも高級感あるでしょうね。
実は厚手ビニールの縁付きも併用しますので、フロアマットは実用一辺倒です。
今回は違うメーカーを試してもよかったかなとも思います。
いやはや、実車を知らずは当たり前、資料なしでの事前予約注文、MOP変更迷い(結局は変更せず)など 人気車のFMCはわからないことだらけです。
書込番号:18496330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたかDI planning もしくはOG ドリームのマット使われてる方 購入予定の方いますか? 感想お聞かせ下さい。HVZRに購入検討中ですので参考にさせて頂きます。
書込番号:18496343
0点

DI planning の織柄黒(厚手)を頼んでいます。最初はDX(薄手)頼んでたんですが、質感が良くなさそうだったので変更しました。
おかげで車は21日の土曜日納車(Zです)ですが、マットが3月中旬・・・
20系でも7年弱使ってましたが、まったく問題なく今回も即決めました。すばらしい耐久性と質感です。
書込番号:18496457
3点

yanzさん、ありがとうございます。結構マットの納期もかかるんですね。4月上旬納車ですが早々に注文したいと思います。
書込番号:18496567
1点

臭いはいかがでしょうか?
以前購入したことがあるのですが、ゴムとは違う薬品か何か分からない臭いが2〜3か月とれませんでした。
新車の香りがマットの臭いになってしまい少し残念でした。
しかし品質は満足していた為、今回もYTM様より購入しようと思い2社からサンプルを送って頂いたのですが
以下のような感じだったので購入を躊躇しています。
・YTM様 → 臭い有
・オードサクレ様 → 無し(無臭)
書込番号:18496669
5点


祝ホールインワンさん
OGドリーム、オードサクレ、YMT3社サンプルを取り寄せました
3万円台のマットでダントツ品質が良かったのがOGドリームのプレミアムです
このマットは20系の8万円台の純正マットに似ておりました
裏側の滑り止めもそっくりです
みなさんも購入前にサンプルを取り寄せて比較してみると良いでしょ
各社全然違いますよ。
私の主観ですが予算3万としたら、OGドリーム>オードサクレ>YMTかな・・・
書込番号:18496807
7点

皆さん、情報ありがとうございます。私も現在YMTのラグマットをセカンドシートに使用してますが、ごわごわしてる上、先が撓んでしまい見た目が悪いです。次回は無いですね。DI,OGならどちらも良さそうですね。
書込番号:18497113
1点

祝ホールインワンさん
私も20系の時セカンドシートにラグマットを引いてました言われる様に先端が丸まってしまい良くなかったです。
裏がスパイクなのでズレるんです。
OGのプレミアムがいい感じでしたよ
サンプル取り寄せて見てはいかがでしょうか?
私はDIのを取り寄せてみようと思います
書込番号:18497227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OGさんいいですね〜
私もいろいろ検討すればよかった!
でも8人乗りは未発売ですね。
どのメーカーも今からですと納期がかかりそう。
皆様お急ぎを!!
書込番号:18498289
3点

購入されている皆さんにお聞きしますが、匂いはどうでしょうか。
以前他のメーカーさんで少し臭いがして、使っていなかったので、返品をしました。
それ以来純正を購入しているのですが、今回はいろいろ考えて探しています。
書込番号:18498403
0点

kikirara171さん、ご意見ありがとうございます。品質やはりよさそうですし、OGに決めました。商品到着したらまた書き込みします。
書込番号:18498686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPU温度70℃!?さん
私は、数社サンプル頼んで、YMT FINO を選んで、本日届きました。
広げると納車がさらに待ち遠しくなるので、ちらっと箱から覗いて すぐに箱閉めちゃいました。
書込番号:18499521
3点

DOPのラグジュアリータイプにしましたが、ラグジュアリーだから十分ですよね?
書込番号:18501219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まっつん0213様
納車おめでとうございます。
私も静岡県の東部在住です。
字光式ナンバー良い感じですね。
希望ナンバーも良いですね。
自分は字光色ナンバーではありませんが、
希望ナンバーは666(ロック、ロック、ロック)
にする予定です。
※某アーティストが好きな数字です。
書込番号:18502452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽ランマンさん
ラグジュアリータイプを見ましたが安っぽかったです。ちょっと奮発してロイヤルタイプにするか3万位の社外品した方が良いと感じました。
ラグジュアリータイプは高い割に見た目が安っぽい印象でした。
書込番号:18502683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんはそうじゃ無いと信じたいですが、ゾロ目のヴェルだとアレに勘違いされる気がしませんか?
書込番号:18502719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後ろから見た時のルーフの照明がいやらしくてカッコいいですね
書込番号:18502753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海老助海老太郎さん、見た目が安っぽいとは、質感が悪いのですか?それとも柄がないだけ?てますか?どっかに、写真ありませんかね?
書込番号:18503582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内側のブレーキランプ点灯はどうやりましたか?
是非真似したいです。
書込番号:18506111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はオージードリームを注文しました。送料込みで、28080円でした。純正より7万くらい安くすみました。浮いたお金で何を買おうかな?
書込番号:18507784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこのスレを見て、OGドリームが皆さん良いとの
記載があったので、3万円台で安く買えるなと思っており、
まあ、納車されてからでも良いと思っておりましたが、
納車されてみると、レーン溝に泥が溜まりそうなので
急遽注文することになりました。
数日前まで気付かなかったのですが、13B2TG4AGさんの
記載にあります値段で数量限定で販売されておりました。
速攻で注文しました。
商品の使い心地などはまた別のスレで投稿します。
書込番号:18509908
3点

社外品のマットにしようかと思ってますがオススメありますか?
価格等も知りたいです。
あと、取り付けはディーラーに頼んだらやってくれるんですかね?
書込番号:18514517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベルひろ さん、片っ端からサンプルを取り寄せてみて下さい。
すぐ届きますから。
色、柄、質、長さ、等々、好みは人それぞれですから、絶対オススメ!と言うのは難しいです。
取り寄せていくと、皆さんのコメントの意味も理解出来て来ます。
私は、D.I.のサンプルが入手出来ないのが残念です。(ToT)
書込番号:18514606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OGが良いと評判ですが、数量限定品より通常のプレミアムタイプの方が品質が良いかもしれないとの事でした。f^_^;)
自分はよく見ないで数量限定の方をポチッちゃいましたw
書込番号:18514609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンプル取り寄せできるんですね(*´ω`*)
取り付けは皆さんどうされるんですか?
書込番号:18515729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベルひろさんおはようございます。
難しく考えないで大丈夫ですよ。シートカバーなんて、付くようにしか付きません。誰でも付けられますから是非チャレンジしてみてください(^-^)v
書込番号:18515798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私も昨日マットを注文しました。オードサクレのロイヤル(プラム色)です。
レクサスと同生地みたいですね。
書込番号:18515814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽんぽこぴーさん
ちなみにおいくらでしたか?(*´ω`*)
書込番号:18516624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベルひろさんこんにちは!
私はエントランスマット込みでしたので税別44800円でつ(´Д`)
レビューを書くと1000円のクオカードが送られてくるようです。
ここのウリは、純正の生地を使用しているという点です。(車種別のプレートはつきませんが)
プラム色は生地の関係でヒールパットはつきません。レクサス純正も同様のようですね。
一度HPより、サンプル請求をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18516707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽんぽこぴ〜さんこんにちは(*´ω`*)
純正の半額くらいでいいですね(*´ー`*)
サンプルの取り寄せは無料ですか?
数種類の取り寄せも可能ですか?
書込番号:18516746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お一人様1回までサンプル無料ですよ(^-^)v
私は5種類の生地を送ってもらいました。
サンプルを見て、ラグジュアリーはやや毛足が短い印象、逆にエクセレントはやや長すぎと感じたため、ロイヤルにしました。(ともに純正マットと同生地です)
プラム(レクサス純正生地)はシルバーが織り込まれているためか、立体感があり、とても高級感がありました。
書込番号:18516780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクセレント(誤)
↓
エグゼクティブ(正)
失礼しましたm(__)m
書込番号:18516802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで、
オードサクレ、無料サンプル
http://item.rakuten.co.jp/eaudesacre/c/0000000155/
書込番号:18516832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(*´ω`*)
早速取り寄せてみます。
書込番号:18517260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文した翌日には着荷していたのですが、用事で出ていたので
受け取ることが出来ませんでした。
本日無事受け取れましたので、フロント部分だけ取り付けてみました。
ゴム臭など無く、きちっとしたカット及び縫製でしたし、必要な箇所には
マジックテープが取り付けてあり、床にチャンと取り付けることが出来ました。
流石オージードリームさんでした。全部取り付けるためには半日くらい掛かり
そうです。なお、マットはフワフアで手触りもよかったです。
後うっすらと模様が入っており、これもまた気に入りました。
書込番号:18517667
1点

安全太郎0516さんこんばんは!
私は、OG-Dreamとオードサクレ、最後の最後まで悩みに悩みましたよ〜。
OGもフカフカで密度が高く上質です。サンプルで確認しましたが裏はフェルトになってましたね。個人的にはOG-Dreamとオードサクレ、質感で2強だと思いますね。
書込番号:18517817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OGマットは裏地がゴムのスパイク形状では無くフェルトなのでゴム使ってないのでゴム臭はしませんね。純正マットと比べてフチの部分の作りがちょっと安っぽいかなと思いましたが値段は純正マットの3分の1以下ですし充分満足出来ますね^_^
書込番号:18517853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。DIプライニングのステップマットは、ボタンタイプでしたか?マジックテープでしたでしょうか?
書込番号:18527586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D.I.プランニングのマットをお買い求めになられた方で、他社のサンプルもお取り寄せされた方に質問です。
D.I.の「織柄」「DX」それぞれ、他社のどの商品と同等でしょうか?
当方、多数のサンプルを取り寄せてみましたが、やはりお値段相応です。
D.I.はサンプルの取り寄せが出来ないので、参考になる情報が得られればと思います。
書込番号:18527637
1点

ヤママユちゃん さん、
D.I.のH.P.に、
「※裏面にはマジックテープが施工されております。装着には、別途両面テープをご用意いただく必要がございます。」
と記されております。
当方は現物を見ていないので、実際の所はわかりません。m(_ _)m
書込番号:18527641
1点

ありがとうございます。
他社の8人設定てありますか?
ボタンタイプとマジックテープタイプはどちらの方が良いですか?
書込番号:18527653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか私がここに仲間入りするとは思わなかったのですが、OGドリームさんのプレミアム(黒)32,184円、車より先に届きました。
ZG、1月末契約ですが当初3月登録4月頭納車予定の納期が6月になりました…
主人のWRX-STIが発表発売から2ヶ月待ちでSUBARUアコギな商売してるわ〜思ってたら
次は私の番でした_| ̄|○
3月登録分に入ってると確認し、税金追加ないと言う事で契約したのに(勿論、税金追加あれば払いますの念書、書かされました。払う事になるなんて思いもしなかったのですが…)
明日にはDラーにマット投げつけて来ますのでOGさんのマットご質問等ありましたらお知らせ下さい(^^)
自分で取り付けようかと思ってたけど、納車6月になるとその頃私臨月なので、工賃無しで取り付けてもらう事にします{(-_-)}
書込番号:18546102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんとすさん
お聞きしたいのですが、OGのプレミアムには柄とか入ってますか?
また質感、毛並などいかがでしょうか?
HPの画像だといまいち掴めなくて。
書込番号:18603398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も車より先にフロアマットきました。オードサクレのトヨタESエグゼクティブのブラックです。
書込番号:18603480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りんとすさん
OGのプレミアムマットの黒ですが、無地でしょうか?それとも柄が入っていますか?購入を検討してます。同じ質問になりますが、よろしくお願いします。(^_^)
書込番号:18603567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽりんっさん、横からすいません。
OGの「限定プレミアム」と「プレミアム(通常)」は別物です。
どちらを購入されるかで、雰囲気が違う様です。
当方は8人乗りなので、「プレミアム(通常)」しか選択出来ませんでした。
ダークグレーですが、柄はありません。
ベージュもブラックもサンプルを所有しておりますが、「無地」だと認識しております。
「限定プレミアム」は柄っぽいですね。(←現物未確認)
7人乗りで対象車輌に含まれている様でしたら、「限定プレミアム」はお買い得だと思います。
OGドリームさんは、メールでお問い合わせさせて頂いた時も、的確にご回答下さいました。
気になる点があれば、直接お問い合わせされてみるのも良いかも知れませんね。(^_-)☆
書込番号:18603709
3点

皆様返信遅くなりすみませんでした。
2の次はさん、フォローありがとうございます(^^)
2の次はさんのご返信で間違いございません。
通常プレミアムは無地で、限定プレミアムは波打つように濃淡のグラデーション模様が入っていたのと、通常の方が厚手、限定の方が数ミリ薄手でした。
フカフカがお好みでご質問頂いたのかがお二方共謎なのですが、
厚みで申しますと
(厚い)オードサグレESエクセレント>
(中間)OGドリーム通常プレミアム>
(薄手)OGドリーム限定プレミアム
の順に薄手になります。
私感ですし、到着後すぐにDに入れたので現物がなく曖昧なご案内ですみません。
私は社外、フロアマットとネットで検索し、サンプルがあるメーカーさんで気になる物は全て取り寄せしました。
どちらもサンプルは請求から3日くらいで届いたので、気になる物は手当たり次第ご請求される事をオススメします。
ちなみに決定権は生まれた時からヴェルの2列目ですくすく育った小1の私のお嬢にありまして、オーナー兼大蔵省である私の意見は通りませんでした(^^;;
子ども達がOGさんのサンプルをほっぺに当てて気持ちいい〜っと喜んでいましたよ(^^)
2の次はさん
ホイール、見つかりましたか?
恐らく橋を挟んでお隣さんの県かと思われるのですが(私はうどん県です)真ん中の県でオフ会でもしたいですね(*^^*)
書込番号:18604343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、りんとすさん、失礼致しました。m(_ _)m
また、りんとすさん、ありがとうございます。
時間が許されるならば、サンプルをご覧になられるのが一番ですね。
オードサグレESエクセレント と OGドリームプレミアム とでは、質感も違いますし、お値段も違いますからね。(^_^;)
りんとすさん、ホイールまでは予算が回りませんでした。(ToT)
出来る事からコツコツ進めて行きたいと思います。
うどん県との事、当方は桃太郎の北の端です。
オフ会とか、もう卒業って思ってましたが、やはりワクワクする響きですね。(^_-)☆
書込番号:18604481
4点

皆様、ありがとうございます(^_^)的確なアドバイスありがとうございます。無地がよいので通常プレミアム検討します。ちなみに私はカツオの県です。(笑)ご近所さんでしたのでよけいに嬉しくなりました。2.5ZGが五月に納車予定ですっ
書込番号:18604885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんとすさん
分かりやすい回答有難うございました。
OGプレミアム注文してみます!
書込番号:18604931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
OGとサクレで悩んでますがOGの最上位は
品番 : PMAT1520でよろしのですか?
書込番号:18610664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くぅ1125さん、
ハイブリッドであれば、その通りだと思います。
ご購入前に、是非OGドリームに確認される事をお勧め致します。
書込番号:18611156
0点

2の次はさん、
アドバイスありがとうございます確認しました。
OGとサクレだと値段が倍くらい違いますね〜
サンプルだとサクレの方が毛足も長く密度もありますね。
フィッティングも含めるとサクレの方が
良いのかな〜?
悩みますね
書込番号:18611571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オージードリームさんのプレミアムタイプをディーラーに取り付けてもらいました。柄なしが良く、コスパがいいので決めました。皆様の口コミを見て、サンプルも取り寄せずに注文しましたが満足しています(^^)
ブラックですが、写真の通り完全なブラックではなく、グレーが混ざってるような感じです。ステップ部分はマジックテープなので結構簡単に外れそうですが、それはオードサクレさんも同じですね。
書込番号:18611925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OGドリームのプレミアム「限定バージョン」、値下げセールが始まりましたね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1367158/blog/35396678/
悩んでた方、ドゾー。(^_-)☆
書込番号:18650095
3点

OGドリームを購入したものとしては値下げはショックですね。
まだ納車していないのに購入してしまったのでもう少し待てば良かったと少し後悔です。
書込番号:18650126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

煌(ファンタ)様
私も先週注文したはかりです。ほんと、ふざけんなですよね。まだ原材料て不足で生産してないはずですから、キャンセルして注文し直してやろうかと思ってます。一万円値下げってなめてますね
書込番号:18650300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

oregahirotayaさん
ほんとふざけてますよね。
まだベージュのみとかだと100歩譲ってわかりますが残り全部って、、、
私が購入したのはもう売り切れていた物なので多少は我慢出来ますが10,000円安かったら安い方で充分ですから。
書込番号:18650361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車して直ぐにsuperピカピカレインを施工した感想はホワイトパールなので初めは光沢が出たような感じしかしませんでした。
そしてピカピカレインが安定するまで2週間待ってから、メンテナンス剤をしてみましたらなんと凄いツルツルとピカピカな車体になりネットでも書いてある通りの最強のコーティングが完成しました。
私は20系の時はコーティング専門店の140000万のコーティングをしましたが、その時と代わらないぐらいの出来にビックリしました。
皆さんはどんなコーティングしましたか?
色々なメンテナンスを教えて下さい。
書込番号:18590322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

140000万!
クルマ買い替えた方が良くね?
書込番号:18590383 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

あげあしとらんといて〜な〜
14万の間違いでは?って指摘したって〜な〜
誰にでも間違うことあるやんか〜
書込番号:18590531 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私は業者施工ガラスコーティングしています。
業者施工コーティングは新車でも磨き(研磨)をしますし、専用設備内でムラ無く隅々までコーティングしてもらえ、その手間暇を考えたら安いと思いますので業者施工にしています。
私の利用しているガラスコーティング屋さんは新車で4万円位、メンテナンスも研磨し再施工するのですが同額位です。
14万のコーティングより耐久性は劣るかもですが、1年半毎に施工しいつもピカピカです。
書込番号:18590552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じくスーパーピカピカレインを施工しました。
前ヴェルファイアは施工業者にお願いしてましたけど、それと変わらないですわ。
業者で行っても自分で行っても結局メンテナンスが重要なんでしょうから、施工時間を取れるなら自分でやった方が良いと改めて感じましたね。
書込番号:18591380
3点

失礼しました。14万円でした。
まだ雨に濡れていないので効果はどんな感じか分かりませんが、充分過ぎる出来で大変満足です。
書込番号:18591477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーピカピカレインに非常に興味を持っています。私もホワイトパールです。ディーラー施工のQMiのコーティングが無料だったので施工してもらいましたが、この上から施工しても大丈夫だと思いますか? スレ主様は納車時は何も施工していない状態ですか? セルフリストアは効果がなくなるんでしょうか?
書込番号:18593757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の考えはセルフリストアは気休め程度の効果と思ってまして、それよりも車を綺麗に保つのと塗装の劣化などを考えた方が良いと思っています。
10系の時はディーラーのコーティングをしましたが全くダメでした。
20系は前の文にも書きましたが高いけど効果は抜群でした。
30系は試しにクチコミでも良いピカピカレインを施工しようと考えていましたので、納車の時は何もコーティングしていません。
ディーラーのコーティングの上にピカピカレインを塗るのは確か大丈夫と書いてありましたが、ピカピカレインの効果を最高に発揮出来ないと書いてあります。ピカピカレインのホームページから良くある質問で調べて見て下さい。
ディーラーでコーティングされているのでしたら、私ならピカピカレインのメンテナンス剤だけで様子を見るのも良いのではないでしょうか?その他のコーティングでも良いと思います。
書込番号:18594930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーピカピカレイン、いいですねぇ。ますます興味が増しました。ディーラー施工のQMiコーティングが気になるところです。このコーティングは20ヴェルファイアの202にも施工していましたが、全く効果はありませんでした。無料なので、しないよりかはましだろう、という感覚です。もうしばらく悩んでみます!
書込番号:18597552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bears330様
ピカピカレインのホームページなどをみて考えた結果,
とりあえずピカピカレインの親水性のメンテナンス材を使ってみようと思います。
ディーラー施工のQMiのコーティングの上からの使用になります。
いい提案をいただき,ありがとうございました。
そもそもQMiのコーティングって5年保証なんですけど・・・。
3/29の納車ですが,納車後すぐに洗車して,メンテナンス材を塗ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18599345
0点

http://item.rakuten.co.jp/d-pro/113d/
13B2TG4AGさん
私がおすすめなのは20系の時にメンテナンス剤として使っていましたD-PROコーティング剤で疎水性になりますが結構良かったですよ。
ホワイト色で良くある雨垂れの跡が気になると思いますが、このコーティング剤を塗りますと雨垂れの跡が余り付かないし塗った後の触り心地がフワフワした感じでおすすめですよ。20系の時は2本目も買ってしまいました。
ちなみに私の義理の兄に薦めたら大変気にいっていましたよ
私もピカピカレインのメンテナンス剤に満足出来なかったらこのコーティング剤をまた塗る予定でいます。
ピカピカレインを施工いたしましたら感想など教えて頂けると良い物なのか分かりますので宜しくお願いいたします
書込番号:18599429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは。
スレを見ていると納期の前倒しが最近増えているなと感じており、羨ましいなと思っていた矢先、今日ディーラーから電話があり、納期が1ヶ月早まり書類の準備をお願いされました。
私はZサンルーフ付きで契約時(1月19日)は減税の対象車にはなっていなかったのですが、減税の考え方が変わったようで、このタイプでも3月納車であれば80%の自動車取得税が受けられるとのこと(当初納車予定4月末以降)。納期が早まる上、減税も受けられとても嬉しいです。
納期の前倒しについて理由を聞いたところ、ZGの売れ行きが良いので、革シートの生産が間に合わないらしく、革シートを装着しないZA、Zを優先的に生産しているとのこと。
税金メリットを諦めていた方、ZA以下グレードを注文している方、一度ディーラーに確認をする価値があると思います。
書込番号:18554678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私も昨日Dに行ったところ、納期が一か月程度早まり今月か遅くても4月頭に
納車可能ですと言われました。(2/8契約、Z−Aです)
理由はやはりGエディのシートの生産が間に合わないとの事でした。
手縫いだそうでマンパワー不足が原因。
Gエディの納期は全く読めないそうです。
スレ主さんがおっしゃる様に現在はZ/Z−Aを優先的に生産しているそうです。
私も予定外の減税が受けられうれしいのですが、スタットレスの事を考えると
次回車検時が微妙です。(4月なら安心出来るので)
ともあれ浮いたお金はDOPの追加資金になりました。(笑)
書込番号:18554951
2点

おはようございます。
私は、2月13日に契約しました。
当初は、4月納車の枠に入ってますのでと言われたのですが、皆さんのお話を聞いていると、少し早くなるのかなぁと期待してます。
ナビなどをビッグXにしようか迷い中ですし、今一度納期確認してみます。
ちなみに、Zのサンルーフ付きです。
書込番号:18555173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZやXは早まっているようですね。
私は前予約なしで2/1に契約した際、4月〜5月で考えておいてくださいと言われましたが、突然Dより連絡があり、3/19にメーカーを出荷するので3月登録になりますと言われました(((・・;)
D担当者は皮シート素材が品薄のため、そちらのグレードが後回しになってるようだと話していました。
書込番号:18555348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期が早まった皆さん、羨ましいです><
自分はアルのS-Cなので納期が遅れてる部類です。
自分より後に注文されたお客様が先に納車という形になり、申し訳御座いません
と、Dから言われました^^;
皮関連装備のグレード増産は5月以降とのことです。(自分は4月末予定?なので意味なし)
毎週金曜日、仮がついたとの連絡ないか祈ってるんですけどネ〜^^;
書込番号:18555501
2点

皆さん、早まって良いですね。
私は逆に今月になって4月配車分に入れるかも微妙なこと言われました。取得税・重量税合わせて10万近い出費増、併せて納期遅れによるイライラで参ります。
ここは前倒しのスレでしたね。愚痴ってすいません。お邪魔しました。
書込番号:18555573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

和の職人さん、私もZ-Gなのでその類いです・・
1月25日に契約、当初4月末の予定でしたが昨日連絡があり4月第4週の出荷との事でした・・なので、GW以降は確定かと。
子供の頃、外食で親に「美味しいものは最後にくるんだよ!」と悟られたように 今回も 自分に言い聞かせて待つこととします(≧∇≦)
書込番号:18555578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日、こちらで、納期の前倒しの話が出ており、もしかしたら自分のも? と淡い期待を抱いて、Dに問い合わせしましたが、そんな話は、聞いておりませんとの事。地域に寄って、違うものなのかと、諦めていたら昨日、3月末登録の4月頭の納車です。との連絡ありました。当方、契約が、1月20日、3.5 ZA-G 4WDです。地域、札幌です。
皆様のご参考になれば(^^)
書込番号:18555591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てるぎゅうさん
似た境遇ですね^^
1/23契約時、4月末納車との事でした。
以降は、納期に関して回答が得られず・・・。
てるぎゅうさんと契約時期がほぼ近いことから
GW後の納車も覚悟した方がよさそうですねTT
せめて4月登録で少しでも税金免除期待するしかないんですね。
ご報告感謝します。
書込番号:18555641
1点

11月予約、1月18日ZA-G 4WDを契約、愛知ですがまだ工場出荷予定の連絡すらありません。
DOP、本革はつけてないんですけどね〜。
中途半端に連休に間に合わないなら、BIGXが出る6月でも良いやって思えてきました。
書込番号:18555687
2点

私は2.5Z-Gで納期遅い組です^^;
2/20契約でその時はギリギリ5月中か6月と聞いていたのですが
先週あたりからは6月中かもしかしたら7月頭と・・・・
Gグレード以上ははちょこちょこ皮?が使用されているのと
パワーシートのラインでの生産が限られている為だとか・・・
私もBIG-X待ちなのでまぁタイミング的には合う感じなのですが
下取車の使用期限が来月12日までなので
足が無くってしまうんで、早く納車される事を祈るのみです^^;
今はもうカタログは見飽きてしまったので
アフターパーツでどうドレスアップするか考えてます^^;
書込番号:18555981
3点

自分も2/20契約の2.5ZGです。
はじめは6月中にはという話でしたが、先日Dに行った時は「はっきりした期日は未定です」ですってσ^_^;
ただ、下取り車はとりあえず納車まで乗っていていいそうなのでよかったですが。
書込番号:18556237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

業者オークションに新型ヴェルファイアが沢山出品していますね。
しかもZーGグレードが20台くらい、
エグゼクティブも三台くらい出ていました。
商売だから仕方ないですがなんか腑に落ちないです。予約までして納車まだ未定の人もいるのに。
書込番号:18556291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私は1月31日に契約、Z-GのMOPはバーニングのみです。
予約なしの注文で納車日確定で3月20日になりそうです。
こちらのネッツは全体で見込み発注をかけており、その枠に私の車が当てはまったので、Gでも早くなったらしいです。当初予定は4月中旬でしたが販社での枠もあるみたいでラッキーでした。
他の店舗に聞くと、3.5に2.5のGの納期は7月ぐらいでみていただけたらと申されていました。
ちなみに前車は、20の2.4アイズ2のホワイトパールで24年12月登録で走行距離16000kmでディラーの裏の中古屋紹介で305万でした。
皆様の納期早まるのを願います。
書込番号:18556479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月下旬予約、1月8日正式契約ZA-G 4WD(本革なし)で納期は4月以降の未定でしたが、納期が早まり
3月21日に納車になりました。契約した販社(大阪)の3月生産枠が増えたみたいです。
書込番号:18556599
1点

私も1月末契約→予定5月中旬→前倒し連絡→3月10日納車になりました。重量税&取得税の浮いた代金はオプションに使ってしまいました……ある意味ディラー側の作戦なのかなと思うくらい同じ話が聞かれますね……浮いた代金はオプションに使うだろうみたいな。グレードは2.5ZAエディションFFでオプションはサンルーフのみ。香川です。
書込番号:18556685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yuiyui2193さんも香川なんですね。
こちらも香川在住で、来月中に納車予定です。
3月3日契約ですが、見込み発注分に入れたようです。なんとか重量税だけは免れそうですが、背伸びしてVをオーダーしたのでOPはレーダークルコンのみです。
いつかすれ違えたら良いですね。
書込番号:18557191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R-VELLさん
おおw!同じ日に同じグレードの注文だったんですね!!
ちなみに地域はどの辺りでしょうか?
私は南大阪のネッツ南海です!
私達のグレードは納期が遅い組ですが
Gグレードの方も納期が早まっている方がいらっしゃる様なので
ちょっとは期待したいですね^^;
また情報交換出来ればと思います〜^^
書込番号:18557198
0点

モデリスタA+モデリスタグリルに20インチの黒の2×9のレイズのホムラを装着します。もし発見したら声掛けて下さい(笑)
書込番号:18557210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

monta0223さん
同じラインのりますかね?楽しみですね!
自分は埼玉県です。
ネッツ埼玉の本社?です。
本当に早まれば良いですね(^_^)☆
書込番号:18557231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんわ。
私も納車遅い組(Z-G、サンルーフ有、本革なし)です。
1月中旬に契約。その時には、うまくいけば3月納車との話でしたが、
結局、納車は5月以降になりそうです。
Dは納期が遅れたので、何かサービスしますって言ってますが、
皆さん「納期が遅れたお詫びサービス」的なもの何か有りましたか?
書込番号:18557471
2点

今日ディーラーから聞きましたが、今Gエディ注文ですと、10月納車だそうです…。
夏休みすら乗れませんね(^^;;
それを考えると今納車待ちの皆さんは早い方ですね!
皆さんの1日も早い納車を願っております!
書込番号:18557510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもちなみにネッツ南海です。
今のお店とは11年の付き合いでビスタ店からの付き合いです。
書込番号:18558066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

goodhill0510さん、10月ですか??
いくらなんでも遅すぎますね。
そういう自分も3月末見込みが5月配車、6月納車にずれ込むみたいですけど。
書込番号:18559124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
音が静かなのと、燃費が良いという二点だけがHV車の魅力だと思ってたのですが、発電機としての機能も半端じゃないという事に最近(買った後に)気づきました。
なぜか20系アル・ヴェルには付いてなかったものの、東日本大震災ではエスティマHVが電源供給車として大活躍したことや簡易避難所に使われていた事を考えますと、実に大きなメリットではないですか。、照明器具、暖房器具、小型電子レンジ、湯沸器、ホットプレート等々が使えて、おまけに室内が広いといえば、当然車中泊やアウトドアユーズが思いつきます。
みなさんは1500Wコンセントオプション付けられましたか?
8点

こんにちは
1500Wあれば電気炊飯器も使えますね、何かありましたら是非社会貢献(奉仕)のためにお役立ていただきたいと思います。
書込番号:18542121
2点

私も注文しています。特に使う用途決めてませんが、最強の発電機ですよ。
ハイブリッドにした理由のひとつでした。
書込番号:18542288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電気ケトル持ち込んで、熱い珈琲飲んでます!
1500wを使いたいから、無理やり使ってる感じです。
書込番号:18542343 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ふらり1105さま
熱々のコーヒーは居眠り運転防止に心強そうですね。
当方は早速、これといって具体的な理由もないんですが、早速ターンテーブルのないタイプの小型電子レンジを後部に備え付けておくことにしました。冷蔵庫は以前から12Vタイプのを使ってますので、いざとなれば生活出来る環境が作れそうですw
書込番号:18542392
2点

納車されて数日ですが・・コンセント無い場所での夜間の照明、掃除機、ティファールでお湯沸かし・・いきなりですが色々使っています。
あれば絶対便利ですよ!
書込番号:18542511
6点

便利ですよ〜
エスハイの時は家庭用掃除機を持ち込んで室内の掃除。
スマホや携帯、タブレットの充電。
3mくらいの分岐できる延長コードを積んでおくと無敵です。
書込番号:18542558
5点

こんばんは。
うちも1500Wつけました。
初めてなのですごく楽しみです。
皆さんの用途参考になります。
書込番号:18543047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして
今回、家内が車を購入する条件に7人乗り以上と1500Wが
使える車でないと買わないと、必然とアルベルしかなく
ヴェルファイアを購入しました。(3/8納車です。)
エスハイ10型、20型を乗ってきました。エスハイは標準で1500Wが
装備されており、その時から家内はスキーをいくたびに現地で
電気ケトルでコーヒーを飲んだり、吹雪た時の頭を乾かすために
ドライヤーを使ったりしております。
また夜間、スキー場まで行くときは家内は小さい電気毛布を使い
後ろの席で寝ていますね。
天災などの時、ライフラインが使用出来ないことも有るので
ハイブリッド車は標準で1500W電源をつければ良いのにと
思っています。
書込番号:18543682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
1500Wの電源について教えて欲しいのですが、
車のエンジンを切った状態でも使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18543748
17点

エスハイの話になりますが、使用機器とバッテリーが充電されている容量により5〜10分位はエンジンは動きません。
バッテリーの容量が少なくなると、エンジンが動き出して
発電をします。
書込番号:18543801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メインスイッチをonにして更にAC100Vスイッチもonにしないと使えません。アクセサリー状態でも使えません。
書込番号:18543833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
もう少しお願いします。
「バッテリーの容量が少なくなるとエンジンが動き出す」とありますが、
運転手がエンジンスタートボタン(POWER)押さなくても自動的にエンジンが掛かるということでしょうか?
書込番号:18544065
5点

aoshi_zrさま
駆動バッテリーの残量に応じてエンジンは頻繁に自動スタート、ストップを繰り返すようです。走行中もそうですし、アイドリング中もそうです。
書込番号:18544250
3点

EVですが、さすがにこれはのりすぎでしょうの巻
http://youtu.be/wE1S4hXdA4s
いくらなんでも電気コンロでアメリカ人が好む分厚い牛赤肉を焼き上げられるのか疑問。
宴が終わった後はバッテリー上がりでJAFでも呼びそう。
ただ、夢と将来の可能性を見せてくれるコマーシャルであることも確かです。
書込番号:18544676
4点

先代に乗っていました。1500Wの活用の参考です。冬場には、我が家ではセラミックファンヒーター(1300W程度・後席)を搭載して、エンジンが十分温まり水温が上昇するまで使用し、水温が上昇すればエアコンを使用しています(通勤朝には大助かり)。水温を上げるために無駄にエンジンがかかるのを防止できます。当然ですが、ヒーターは転倒防止のため結束、ヒーター吹き出し口には物をおかないよう配意しています。あと(関係ないですが)、先代オーナーの方はご存知と思いますが、リアのエアコンは吸気口にはフィルターがありません(なぜ付かない?)ので、夏場などはリアエバポレに埃などを吸入し、カビ臭くなります(分解洗浄は3列目シートを外さないとできない)ので、我が家では前記ヒーターを活用し、必要時以外リアエアコンの作動を控えています(夏場全席エアコンでも十分に冷える地方です)。
書込番号:18552375
8点

こんばんは。
バーベキューの動画見ました。あそこまでガンガンに電気使ったらガソリンもなくなりそうですが、
バッテリーを使って色々楽しめそうですね!!
書込番号:18554492
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,270物件)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 60km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ワンオーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ サンセットブラウン革シート デジミラ カラーHUD トヨタチームメイト パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ヴェルファイア 3.5V L 4WD ツインムーンルーフ JBL リヤモニター TRDフルエアロ TRDマフラー パノラミックビューモニター パドルシフト ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 237.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ワンオーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ サンセットブラウン革シート デジミラ カラーHUD トヨタチームメイト パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ヴェルファイア 3.5V L 4WD ツインムーンルーフ JBL リヤモニター TRDフルエアロ TRDマフラー パノラミックビューモニター パドルシフト ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 237.8万円
- 諸費用
- 12.1万円