ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,042物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
188 | 33 | 2016年6月11日 19:43 |
![]() |
626 | 74 | 2016年6月11日 18:09 |
![]() |
75 | 13 | 2016年6月6日 21:10 |
![]() |
46 | 11 | 2016年6月5日 11:26 |
![]() |
50 | 20 | 2016年6月5日 08:09 |
![]() |
175 | 32 | 2016年6月5日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

アンプの配線系が、「とりあえず付けました」感が強いです
見せる場所なら綺麗に整理された方が良いでしょうね。
書込番号:19914616
13点

>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます^_^
まだ途中経過で配線処理はこれからです。
書込番号:19914636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hiroshi@Vellさん
誰も他人のカスタム途中経過なんて興味ないと思う。SNSでやればいい。
カスタム終了後の自己満レビューなら好きにすればいいけど。
書込番号:19915129 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>Hiroshi@Vellさん
自分はこーゆーの好きですね(^^)
コンソール内のLEDいいですねー!
なんていう商品ですかー?
書込番号:19915214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hiroshi@Vellさん
カスタム、いい感じに出来てきてますね(^^)
ローウェンのエアロは、もう組んでますか❓
書込番号:19916030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンソールボックスの中は夜間、特に見えにくいのでこれはいいですね^^
書込番号:19916582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キングはるかさん
コメントありがとうございます。
確かに途中経過の書き込みは場違いだったかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19916912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くぅ空愛さん
コメントありがとうございます^_^
コンソール内のLEDですがショップ依頼で
品番までは未確認です。
分かり次第コメント致します。
書込番号:19916929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クールヴェルさん
コメントありがとうございます^_^
エアロ入荷待ちで、近い内に取り付け致します。
取り付けたらこのスレでアップ致します。
書込番号:19916940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たいぞうですさん
コメントありがとうございます。
夜だと見えないので取り付けをお願いしました。
あると無いのでは違いますからお勧めだと思います^_^
書込番号:19916942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hiroshi@Vellさん
もし差し支えなければどちらのショップか教えて頂けないでしょうか(^^)
こちらのLEDはコンソール開くと点灯ですか?
書込番号:19917008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりますよ。
こうやって、弄っているときや、今度何を弄るか考えているときが一番楽しいですよね。
弄る時間があって、うらやましいですね。
書込番号:19919869
1点

スレ主様のようなコンソール内のLEDをサイトで探してるけど出てこないです(>_<)
どなたかご存知ないですかね(^^;;
書込番号:19919886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くぅ空愛さん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ショップ名を出すと色々問題になりそうなので
控えさせて下さい。
またスモール連動になったます。
書込番号:19919945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょう193さん
コメントありがとうございます。
考えてる時が一番楽しいですよね〜
書込番号:19919956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ここまでやると、凄いですね(^_^)
ホイールは変えないんですか?
書込番号:19945532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算が出来次第ホイールを買おうと思ってます^_^
ホイールがこのままだとちょっと中途半端ですからね
書込番号:19945537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体とエアロの色が違うようですが気にならないのですか?
書込番号:19945914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個性的でいいと思いますよ。
ご本人が満足していれば、それが一番です!
ホイル変えたら、オートサロンから飛び出てきた感じになりますね、キット。
私は、仮組から、この先どうなるのか、また写真アップされるのを楽しみにしてますので!
書込番号:19946144
5点

>マツカナさん
良さは人それぞれだと思いますよ〜^_^
書込番号:19946472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現車を見てませんが電話で聞いたら合ってるとの事でした。
光の写り込みかもです^_^
書込番号:19946476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAKADORENさん
ありがとうございます。
フロントはまだ取り付け前ですが取り付け後またアップしますね〜^_^
書込番号:19946478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガネーシャ!さん
空は飛びませんが飛べそうですね〜^_^
書込番号:19946493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hiroshi@Vellさん
凄いですね!
そこまでやるとフロントドアとスライドドアがのっぺりして見えるので、
バランス考えてそちらも何かやった方が良いと思いますがどうでしょうか?
完成画像楽しみにしています(⌒▽⌒)
書込番号:19946796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若いですなぁ〜!!(゜ロ゜ノ)ノ
書込番号:19946984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hiroshi@Vellさん
あと、かなり注目わ浴びると思うので、
内装もがっつりやらないとね。
書込番号:19947015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくメカキャットさん
サイドは何かしらやりたいと思います。
ただ一気にやると冷めるのが早いのでゆっくりやろうと思ってます。
内装もそれなりにやらないとですね〜^_^
書込番号:19948146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは
ここの中古車http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30031/Generation=41871/
を見ると、大分が多いね、注文したけど地震被害でキャンセルとか?
書込番号:19890558
9点

仕向け先の国で新型ヴェルファイアが正式に発売されることが決まったためと言われていますが、スレ主様の読まれたブログの業者さんの記事に関しては単なる売り煽りではないでしょうか。
仕向け先で新車がおいくらで発売されるかは分かりませんが、他国のように新車で1000万以上のプライスタグが付くなら、まだ輸出も需要はあるかと思います。
書込番号:19890562 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>里いもさん
こんにちは
海外でウェルファイアが発売されるみたいで輸出相場が下落しているそうです。
書込番号:19890565
16点

>開高健太郎さん
こんにちは
自分も売り煽りに感じましたが、そこまでして車集めたいのですかね?
書込番号:19890570
8点

大幅下落と言いつつ、高く買取ります!って。売り煽り以外の何物でもないですね。これは、まだしばらく安泰ってことでしょうかね。
書込番号:19890576 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ヴェルを売ってアルに乗り換えましたがよみが当たりました。
来年はプラドに乗り換えたいです。
書込番号:19890620 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルファードリボーンさん
お好きに
書込番号:19890658 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

下落じゃなくて今が異常に高いだけ。下がっても適正価格。
これだけ高価買い取りがメジャーな話になってくるとそのうち供給過多で買い取り価格が下落して、
破綻する人も出てくるんだろうね。
書込番号:19890667
15点

>yk910さん
100まん!!
マジっすか。
えらいこっちゃ。
書込番号:19890695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>yk910さん
マイナスな口コミをわざわざ言うのだから、
もちろんヴェルファイアオーナーさんですよね?
もし違かったら、ただの嫌味にしか聞こえません。
書込番号:19890749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルファードリボーンさん
アマル22さんの仰るようにお好きにどうぞなんですが、ヴェルが下がればアルも下がりませんかねぇ?
来年の乗り換え上手くいくといいですね。
余計な事で失礼いたしました。
書込番号:19890751 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>浪速マンさん
他の買取業者さんは全く言われていないので、やっぱり煽りですかね?
書込番号:19890756
8点

>つぼろじんさん
>Dr.はるとさん
書かれてたのはマジッす
どえらいことになったっす。
書込番号:19890766
3点

>マックス99さん
今年の1月末に契約して3月に納車されたオーナーです。
嫌味どころか、本当ならショックです。
書込番号:19890774
10点

>yk910さん
詳しいことはよくわかりませんが、海外で販売するとなると関税や輸送費用がかかり、1,000万円以上になるわけですよね?海外の新たな国で発売されたとしても、それ位の価格になるならば一年落ちの車の方が割安なのでは?
あと、確か昨年の発売以来、販売台数の一番多かったのは4,5月ではなかったでしたっけ?販売台数の多かった時期の車が流通する現在でもタマ数が少ないのであれば、今後はもっと不足が予想されるので煽っているのではないでしょうか?
http://s.response.jp/article/2015/04/02/248214.html
書込番号:19890826 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

基本的に今まで輸出はヴェルがメインでアルはオマケだったので、今回の記事もヴェルの値下がりについて報じられているのでしょう。
件のブログによるとアルも同様の傾向との事です。
アルは少し前に若干相場が上がったのですが、ヴェルファイアが下がれば当然アルも下がりますね。
もちろん、記事が売り煽りでなければの話ですが。
書込番号:19890834 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yk910さん
それなら、わかります。
オーナーならではの悩みですね。
まぁ、それでもヴェルファイアは人気高いから
今後は、そうそう下落しないと思いますよ。
書込番号:19890864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>浪速マンさん
発信元の方は海外発売でどうなるか様子見になってるって言ってましたね。
需要と供給ですから分かりませんが、販売台数から言えば浪速マンさんの言う通りですね。
気になるのが、ハリアーバブルが去年の6月頃?にはじけたように思います。
書込番号:19890866
4点

情報源は?
これまでアルヴェルは新型発売直前の末期モデルでも
100万もの下落は無かったと記憶しています
先ほど調べましたが買取専門店の買取相場表には大きな価格変動は見られませんでした。
多方面に影響がありそうな書き込みですので情報源を出して貰えればありがたいです
書込番号:19890873 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうだね、情報ソースが何か皆知りたいと思うけど。
書込番号:19890887
9点

>中年の親父さん
こんにちわ。
スレ主さんのソースは、これかと。
真偽はわかりませんが、オーナーとしては確かに悲報ですかね…。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2571315/blog/37915462/
書込番号:19890891 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yk910さん
>マリオット大好きさん
今朝、小生も当該ブログ見ましたが、その時の価格は450万円(詳しい価格失念!)で落札、と記載されていましたが、今みたら500万円に価格が訂正されていましたね。適当なものですよ。
書込番号:19890925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>浪速マンさん
こんにちわ。
確かに、昼間は、前の落差金額580万くらいで、
昨日が49,650万円くらいで100万くらい下落したと記載がありました。
「桁違うじゃん!」と思いながら見てました(笑)。
岐阜ブログの更新にも、注目ですね。
書込番号:19890943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マックス99さん
20系アルファードハイブリッドからリセールのいいヴェルファイアガソリンに乗り換えた矢先だったのでショックがでかいです。
書込番号:19890958
3点

>マリオット大好きさん
お手数かけました。
>浪速マンさん
本当ですね。数字変わってるし・・・・・
書込番号:19890968
3点

>yk910さん
まぁお互い好きなクルマに乗っていられると言う事で、リセールは気にせず楽しいヴェルライフを楽しみましょう♪
外車に比べるれば、マシですw.
あるドイツ車なんか、5年後の買取り額は見れたもんじゃありませんよ。それに比べたら、イイ方ですよ。
ヴェルは需要も高いですから〜♪
だから、ここの注目度ランキングだって常に1位じゃないですか!
書込番号:19891075 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マックス99さん
30系になったヴェルファイアいい車ですね。
おっしゃる通りなんですが、後期が出たら欲しくなるのが目に見えてるのでリセールが気になります。
書込番号:19891158 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここの中古車相場情報見る限り、それほど変化はなさそうだ。
http://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx?NAVIID=32443
書込番号:19891160
6点

そんなに悲しむ事ではないと思います(^^)
適正価格であろう数字ですし、追い金なしで一年後に買い換えれるって言うのが異常です。
普通に買い換えていくには国内需要もありますし、それほど下落しないでしょうから心配いらないと思います(^^)
それより心配は新型が下がったのなら20系どうなんの?って思います。
新型が100万落ちれば20系も100万落ちる?
20系乗りで買い換え迷ってるかたぁ〜今が最後のチャンスですよぉ〜
業者ならこんな感じでしょうかねヽ( ̄▽ ̄)ノ
アルもヴェルも人気車で買い取り額が付きやすい事にはなんら変わり無いです。
書込番号:19891209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

確かに、昼間と夕方の買い取り価格が違ってましたよね、なんで価格変わってるのかと私もどうなってるのか不思議でした。
訂正したなら訂正したと、普通なら書いてるはずやないですか?
適当ですよね。
書込番号:19891541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

記事タイトルも
「【超悲報】予想通り新型ヴェルファイアの相場が下がっています・・・」
から
「【超悲報】予想通り新型アルファード/ヴェルファイアの相場が下がっています・・・」に修正されていますね。
アルファードリボーンさん、鋭い読みでしたね…。
お疲れ様でした。
書込番号:19891610 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あの~、物が動くから相場の変動があったり、需要の有無で相場が変動するのですよ。
皆さんが一気に売れば当然下がります。
皆さんが欲しがれば当然上がります。
相場が判ってない外人が買い付けしたり、にわかオークション屋とかが相場の変動を操作したりと、理由はいくらでも出てきます。
気に入って、長い納車を待って、相場が下がる前に売り買いするのって、僕には理解出来ません。
株や先物に手を出された方がいいのじゃないのかと思います。
高く売れるから今!!とか、県や店、程度でバラツキもあります。
買取りで高く買い取ってもらっても、市場で高値で売られた日には、中古車の意味もありません。
相場の良し悪しは、売却や乗り換えの時に考えればいい事で、乗り続けていくなら気にしないでいいと思います。
買い取る側、下取る側、皆さん少しでもオーナー様の為にと、頑張っております。
長文になりましたが簡単にまとめると、素人が口出しする話題では無いと思います。
元、オークション屋経験者からの話でした。
失礼。
書込番号:19891716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yk910さん
愛知県三河地方の輸出向け買取り屋さんにお話を聞いてきましたよ。
確かに買取り価格は下落傾向にあるが100万円も一気に下がるような急激なものではないということでした。
マリオット大好きさんが貼ってくれたソース
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fminkara%2Ecarview%2Eco%2Ejp%2Fsmart%2Fuserid%2F2571315%2Fblog%2F37915462%2Fですがこのブログの車両はJBLプレミアムサウンドですがパノラミックビュー装着車ではないので高値は期待できない車両だそうです。
買取り価格が大きく跳ね上がる車両のオプションはMOPナビで4つカメラの付いたパノラミックビュー装着車らしいです。
1年後の相場についてもZGでMOPナビパノラミックビュー装着でツインムーンルーフとプリクラとモデリスタエアロでパール色ならば乗り出し価格ぐらいで買取りできるとのことでした
あと欲を言えば寒冷地仕様とスペアタイヤが付いてるといいそうです。
もし輸出向けが駄目でも前述のようなオプションの付いた車両なら国内向けでも納得いける買取り価格が提示してもらえるとのことでした。
書込番号:19891738 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

冷静に考えると価格が下落しているのにも関わらず、今なら高く買取りできますって話が矛盾してますよね。
書込番号:19891837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早く売って欲しい為の釣りでしょ!
下落していると言いながら、今なら高く買い取りますって(笑)
書込番号:19891915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

↑正にそれ、自作自演・マッチポンプ的な業者乙って感じ。
書込番号:19891997
9点

売り煽りも多少入ってるでしょうが
流石にヴェルバブルも終焉が近いんでしょうね
1年で売る前提で買う方法が一般的になってますし
美味しい話は長く続かないですしね
これからは余り輸出前提で必要のないオプション付けると
逆に無駄金払ったという事も増えそうな気がします
自分の欲しい仕様で買って、楽しく乗って
売るときも高ければラッキーぐらいの心構えで
乗りたいですね
書込番号:19892033 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Dr.はるとさん
三河の買取屋さんのブログ拝見しております。
詳しい情報ありがとうございます。
MOPナビ、4カメラ、パール、屋根で購入しました。
スペア、寒冷地ですか?ちょっと意外です。
リセール気にして車購入してると、批判もあるみたいですが、お金は大事ですので・・・・・
書込番号:19892047
4点

>yk910さん
リセール大事だと思います。
大切な財産です。
寒冷地仕様とスペアタイヤに関してはどんな地域にも売れる可能性が高くなるからなのかなぁ?って思いました。
書込番号:19892230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

岐阜の業者さんの6月から、輸出情勢が、がらっと変わりそうですて、どう言う事なんでしょうか?
気になります。
書込番号:19892450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
結局、一番損してるのあの買い取り店ですよね?
話題の業者さんは18日にヴェルだけではありませんが30台購入されてるとか。
海外事情通なのに2日後ってか今月中の暴落予期できなかったのか?
私が経営者なら海外にアンテナを張ってるでしょうから海外のヴェル発売発表が近日中に有るなんて情報は普通に入ってくるのでは?
そんな危ない時期の取引は控えますし。
買い取り相場見てから言うなんて誰でもできるだろうに。
あの会社はド素人なのでしょうか。
玄人とするならば今も高価で買えると言ってますし、輸出するまでに2週間やそこらかかるでしょうからそれ以内の大暴落は無い、今も大暴落してるわけではないと読んでるんじゃないかな。
書込番号:19892475 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>からりんとさん
海外でヴェルが発売されるのを受けての発言ではないでしょうか?
それとも我が国の輸出、受け側の国の輸入に関する法律でも変わるのですかね。
岐阜の業者さんは来月の読みになっていますし、それをユーザーに知らせています。
特別仕様はおすすめ出来ないなど、良心的だし玄人っぽい。
それに比べ、あの東京の業者さんって…
不信感しかないわ。
書込番号:19892501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
おはようございます。
あの東京の業者さんは、車には素人って事ですか・・・
そのブログに少しでも右往左往した自分ってピエロか??
今現在は、笑うしかないです。
書込番号:19892528
2点

>yk910さん
いえいえピエロなどとんでもない(^^)
あの業者さんは1円でも安く買いたい、買い取り相場が一日でも早く下がってほしいと願ってる会社でユーザーに対しての配慮の欠片も感じられない会社だなってブログから感じ取れると思っただけです(^^;)
ご気分を害されたのなら本当に申し訳有りませんでした。
書込番号:19892545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yk910さん
>スイーツパラダイスさん
おはようございます。
やはりトレンド変更な感じはありそうですかね。
ただ、一台あたり100万の暴落でしたら、買取状況からすればどちらの業者も大損してるはずですよね?
本当なら、目利きがなさすぎですよね。
残念ながら、いままでのありえない買取価格には修正がはいりそうですが、車としての魅力十分ですから、常にアンテナを張り巡らせながら、ヴェルライフを満喫します!
書込番号:19892646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

岐阜のお店のブログを拝見してましたが、27年12月登録のサンルーフ、オーディオレスのZ-Gが450万以上ってなってました。
輸出には半年ほどまだ早いと思うのですが。
どういう理由、からくりなんでしょうかね?
書込番号:19892891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>oregahirotayaさん
レンタカー登録して半年間運用させていただきます。
と過去のブログに書かれていましたよ。
28年1月登録 ZG パール、ルーフ、プリクラ、社外ナビ、で同程度の買取価格の様です。
先月の話ですが。
10か月経過車両方が同仕様だと買取価格は良いみたいですが、
半年後に現在の価格は出ない可能性が高いようです。
業者さんの予想ですが。
書込番号:19893023
2点

>マリオット大好きさん
どちらの業者も大損してるとはどういうことでしょうか?
予想よりも安く落札出来たのですから損はしてないのではないでしょうか?
落札した車両にはまた利益を乗せて売却するのでしょうから損はしないと思いますがどうなんでしょうか?
書込番号:19893032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イマイチ海外で発売って所が判らんのだが・・・。
1.現地生産するならわざわざ輸入する必要ない
部品全て現地生産すれば関税掛からないし、輸入する意味がなくなるから1ではない。
2.新車の輸入関税率が下がる
大幅に下がっても中古車の関税率より下がることは無いから2でもない。
3.中古車の輸入関税率が上がる
これが原因なのかな?
全ての輸出先で上がる訳じゃないだろうし、特定の国にだけ輸出してるお店の話題?
書込番号:19893121
1点

そもそも海外輸出ってどこの国メインなんですかね?。
書込番号:19893162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
こんにちわ。
両業者とも、ブログを見る限り5月にがっつりとアルヴェルを仕入してるようなので、高値掴みした未出荷の在庫があると思われます(少なくとも岐阜の業者は10台以上かと)。
それが、当初見込価格で売り捌けないのであれば、今現在相当なら含み損があるだろうというです。
一時的な下落だけならば、寝かせておけばいいのでしょうが、潮目が変わったなら、一刻も早くさばきたいでしょうから、さらに値崩れするリスクもあるのではと思われます。
書込番号:19893197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
メインは車種によって違うと思いますがU.A.Eやドミニカ共和国ではないでしょうか?
書込番号:19893205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京の業者のブログが更新されましたね。
書込番号:19893209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもリセールバリューが高かったのは新車なら関税が掛かるが中古ならかからないって法律のスキがあった。
だから中古車業者は日本から車を仕入れて輸出。
しかしトヨタはアメリカに指摘された。日本国内では念書。
関税の高い国で新車販売が原因かはわからないが高いリセールバリューではなくなる方向になっていくかもしれないのでは?
ついでにタクシーにエアバック付いていないって車の安全性って?規制緩和って安全性も緩和か?
書込番号:19893215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>マリオット大好きさん
ありがとうございます。
確かにオークションに出品する為に仕入れた車両が見込みよりも低い金額でしか落札されなかったら損しますよね。
書込番号:19893226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dr.はるとさん
成程。でもアルファードの方が良い見たい場合も有りますし。難しい所ですね。
書込番号:19893356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この東京の業者、20系のZGエディションやプラチナムセレクションが400万円で、高値で買い取れると言うかと思いきや、30系は超悲報って。ブログの内容がメチャクチャですね。新たに発売され輸出先が増えるのに、販売台数の減少でタマ数が減っているから、売り煽りするんでしょうね。
書込番号:19893674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この東京の業者は以前も20系ヴェルファイアZが、400万以上で買い取りと出てましたが、そんなあるわけないと思いますが。それなら、中古車買うて売りに行きますよね。ありえない。
書込番号:19894016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スイーツパラダイスさん
そんなつもりじゃないので・・・逆にスミマセン。
タイのヴェルファイアのホームページです。
グレードの種類少ないですね。
http://www.toyota.co.th/en/model/alphard/specification
書込番号:19894111
7点

>shinichikunさん
やはりレンタカーでしたか。半年でも450万円なら十分プラスになりますね。
私は今年の2月登録のブラックのZ-Gですが、休みの日も洗車する時間がなく、パールに買い替えたい衝動にかられています。
半年くらい乗ってから、岐阜のお店に相談してみます。
書込番号:19894286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかし、
「悲報」の次が「超悲報」ときて、さらに相場が下落したら、どういう表現になるのやら。
絶望? ジエンド? 御愁傷様? 玉砕? 終戦?
書込番号:19894398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い取り屋の過大広告に文句があるのか、にわかブローカーさんが多いですね。
相場はプロに任せとけばいいんです。
そんなに買取り価格やリセールが気になるなら、オークションの会員になり、実際に駆け引きして下さい。
一年未満とかで買い替えるのは自由ですが、それ自体も相場を下げる要因です。
書込番号:19895106 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


業界関係者です。岐阜の業者さんは厳しいでしょうね。今年の2月ごろからVELLFIREが仕向地で販売される情報は出回ってましたが、それを知らずにエンドユーザーさんを煽ってましたから。来年以降のエグゼクティブラウンジは買い取り300万落ちもあると思います。投資目的で買われた方は売るに売れない状況になります。
東京の業者は皆さん叩いておられますが、よっぽど良心的ですね。
書込番号:19944962
4点

ZGのメーカーナビ仕様も相場が下落しているようてす。
去年のハリアーのように、バブル崩壊しているみたいです。
書込番号:19945006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、高く売りたいなら業者などに売らずにオークション代行社を通して手数料払って直接オークションに出した方がよっぽど高く売れますよ。
みなさんの言う業者は買い取ってオークションに出しているだけで直接輸出なんてしてないと思いますよ。
書込番号:19945110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

知人のZA-G570万で買取した
業者の方が言われてましたが
先週のオークションで
460万スタート入札0だったそうです。
自分のZ-Gを来月、売却予定でしたが
不安になってきました(~_~;)
書込番号:19947809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんぱ555さん
今後3500はかなり厳しいのではないのでしょうか?
2500も在庫がダブついているようで、期待はしない方が良いと思います。
書込番号:19947894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
仕事でタイのバンコクに来ています
30系のアルヴェルもチラホラ走ってます
しかしこちらで30ヴェルファイアは黒のエアロを1台見ただけで後はアルファードばかりです
こちらではVIP の高級送迎車として使われているようで
こちらでの一般的な送迎車のハイエースが2000バーツ程度で借りれるのに対し30系のアルヴェルは4倍以上の9000バーツ程の高級車の扱いになっていました
相変わらずバンコクの渋滞ぶりはすごいです
すでに2週間タイに囚われていてヴェルファイアに乗れていないストレスで悶々です
こちらでは荷台に人が乗って高速道路が走れたり交通規則が緩いです
これからも色々観察しながら帰国の日を待ちます
書込番号:19912556 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

タイに限らず、トヨタはアルファードの高級車とヴェルファイアの廉価版を
販売しています。
http://www.toyota.co.th/en/index.php/app/product/model/alphard
http://paultan.org/2016/04/27/2016-toyota-alphard-and-vellfire-for-malaysia-roi-open/006-fortuner-ot-leaflet-r4/
http://www.toyota.astra.co.id/product/vellfire/#color-3d
ボディは標準でエアロは販売していない様です。
書込番号:19912643
7点

>30ヴェルファイアンさん
写真投稿していただきありがとうございますm(__)m
アルファードはどのグレードが多いのでしょうか?
また、日本からの輸入が多いのでしょうか?
オプションも教えていただけるとありがたいです。
書込番号:19912665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じろう長さん
なるほどそれで廉価版にあたるヴェルファイアは少ないのですね
>まさちむさん
すみません
例外無くフルスモなのでグレードはちょっと判断できませんでした
ハイブリッドが意外と多く2台に1台位な感じでした
こちらでは輸入車は日本の2倍位して超高額ですので最高グレードが良く売れてると思います
正規車だけではなく日本の中古も流入している様でした
余り役に立てずすみません
書込番号:19913015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>30ヴェルファイアンさん
返信ありがとうございますm(__)m
ホイールから判断したのですが、グレードはSCのようですね。
ハイブリッドが多いのは意外です。
書込番号:19913339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさちむさん
私が紹介したurlを参照してください。
http://www.toyota.co.th/en/index.php/app/product/model/alphard
アルファードはエグゼクティブラウンジとハイブリッドです。ヴェルファイア
はZGベースでフロントをノーマル風に変更しています。
他国も同様な仕様です。何故かホイールはSC、ZG用を使っています。
書込番号:19913424
4点

>じろう長さん
HP見ました。
何故ヴェルファイアはノーマルベースなんでしょうかね?
今はアルファードの方が人気もあるみたいですし…
最近ZGを購入したので、今後が気になります。
書込番号:19913702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真はアルファードのエアログレードだと思いますので正規ルート車両では無いかと思います
日本で500万で中古を買い付けても900万で売れば大儲けですね
実際はそんなに上手く行かないとは思いますが
現地生産車のカムリ、カローラ、ヴィッツ等は日本で買うのと大体同じ値段です
こちらは相続税が無いそうで
世界の資産家が集まるため
彼等を対象にマクラーレンやロールスロイスもデパートで展示販売されています
書込番号:19914106 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>30ヴェルファイアンさん
エアログレードは日本からの並行輸入でしょうね。
最近アジア圏の国に、日本の経済は追い抜かれているような気がします。
タイの物価は上がっているとホリえもんが仰っていましたが、物価はどんな感じですか?
60ハリアーも結構走ってるんじゃないですか?
書込番号:19914868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30ヴェルファインさん、こんにちわ。
タイには自分もよく仕事で行くので、、、
ここ、空港を模したデパートですよね?
滞在中、私もよくここに日本ではなかなか見れない高級車を見に行きます。
タイのスタッフに聞いたら、車はステータスの象徴なので、自分の収入に見合わない程のあり得ないぐらいのローンを組んででも乗る人が多いそうですよ。
書込番号:19915679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードは海外で販売してるけど、ヴェルファイアも海外で販売されてたんだ、日本からの輸出かと思ってた、だから台数少ないのかと思ってた。
書込番号:19919247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさちむさん
こんにちは
タイの物価は日本の1/3位だと思います
60ハリアーは一回見かけましたがたくさんは走って居ませんでした
平行物しか無い為だと思います
書込番号:19927588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yasu20111211さん
こんにちは
車がステータスシンボルなんて高度成長期の日本みたいですね
ここはプロンポンの駅前の地下に水族館が有るデパートです
書込番号:19927595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30ヴェルファイアンさん
あ、ターミナル21と間違えてました。エンポリアムですよね?水族館まだ行ってないので、今度行ってみます!!
書込番号:19934966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨日、1ヶ月点検に出しました。
期間は1週間。
代車も出してもらいました。
ヴェルファイアエアロタイプXグレード、カラーは222試乗車です。
今週末は、遠出できないのでこの試乗車キレイに洗車してあげようかな?
あっという間の1ケ月でしたが、自分のヴェルファイアがかなりいとおしくなっていることに気付きました。
早く直ってこい。
なぜ1週間かかるか?わかりますか?
わかりませんよね。失礼いたしました。
3点

>わかりませんよね。失礼いたしました。
1ヶ月点検は当日数時間で終わる作業ですが‥何か不具合を直したのですか?
内容を記載すれば “良いスレ立て” になると思いますけどね…
書込番号:19924322 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

聞いた事も無いですね、普通は1〜2時間以内でしょ。
何故1週間かかるかディーラーに聞かなかったの?
書込番号:19924337
5点

>†たーさん†さん
1週間たら結構長いように思います。
点検も兼ねてモデリスタのフルエアロを組んだとかかな〜
書込番号:19924411
1点

返信ありがとうございます。
実はダッシュボードの全交換作業を無料1ヶ月点検と抱き合わせで受けることになりました。
過去に他のスレにも書いたのですが、ようやく部品が届いたので、
昨日ディーラーさんに預けて来ました。
画像は見れますかね?
書込番号:19924457
3点

そうなんですか〜良かったですね。
初めから報告してくれれば無駄が無いので、宜しくお願いします。
書込番号:19924620 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>JFEさん
うっ、確かに。
大したことない書き込みに付き合わせてすみませんでした。
どうもです。
書込番号:19924634
3点

私はプリウスですが、ダッシュボードの着脱何度もやりましたが面倒くさいです。
慣れれば外すまで30分もかかりませんが、慣れない車で構造も面倒くさい車種なら、ディーラーの人も整備書片手に丁寧にバラすでしょうから下手をすれば外すだけで1日かかるかも知れません。
他の整備中の車もありますから1週間は妥当じゃないですか。
書込番号:19925794
1点

作業自体はせいぜい2日ぐらいじゃないでしょうか?
ディーラーも内装ばらしはリスクを考えクイックの多い土日にはやりたくないでしょうし、長くピットを占有されるのも邪魔ですからね?
休みも取らなきゃいけませんし、
あとはスレ主さんとの引き取りや納車の都合じゃないですかね。
そもそも、1週間預ける理由がわかっていながら、「理由わかりますか?」とか質問する意味がわからん。
書込番号:19928118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨夜ディーラーから連絡があって、もはや1ヶ月点検ではなく後1週間伸びると連絡がありました。
今度は配線で調べたいことが有るらしいです。
どおなってるのやら、
欠陥車買わされたのかな?
まあ無料修理だからいいか。
書込番号:19930488
1点

詳しく聞けばいいのに‥
当初からそうですが、ワケわからん方ですね‥
書込番号:19930928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは。
昨日、1ヶ月点検を終え、日々快適にヴェルライフを満喫しております。
さて、噂通り5月中以降買取状況が下がっているとのようですね。
岐阜のブログをみると、今は逆に仕込み時で、今購入して1年後を待ちましょうとありますので、いずれ改善するのでしょうか?
もちろん、来年の事等誰にもわからないとは重々承知しておりますが、気になっております。
近々売却された方の実情が、わかればと思いスレを立ててみました。
書込番号:19927133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイアの弾数は順調に増えています。
希少車でない限り買い取り価格が上がることはまず無いでしょう。
書込番号:19927384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マリオット大好きさん
この1ヶ月で、Z-Gで50万落ちましたね
元々が異常だったと思います。
書込番号:19927463
0点

書込番号:19927488
3点

ヴェルファイア納車待ちですが、かなりショックですね。
輸出ですから、タイミング次第で金額が変わったりすると思いますが…
6月から相場が変わると聞いたんですが、具体的には何が変わったんでしょうか?
書込番号:19927537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他のスレに記載済みですが、GW明け5月中旬頃、知り合いの業者様にオークションに出品してもらい、202ブラックZG、ディーラー10インチナビ、ディーラーリアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュ平成27年6月登録を売却しました。
手元に480万円入金してもらえました。
翌週で20万以上下落したと業者様が言っていました。
次のヴェルは、パールZGアルパイン11インチナビ、12.8リアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュでH28年6月末工場出荷予定と先日ようやく連絡がありました。
7月に納車予定です。3月に契約済みです。(450万円で購入)
ナビは、アルパイン様がすでに10インチを販売してないようで、もうすぐ発売する11インチになるようです。
書込番号:19927660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ジャパンさん
>うましゃんさん
>働きたくないでござるさん
>まさちむさん
>yasu3584さん
みなさん、コメントありがとうございます。
やはり異常であった輸出バブルが崩壊したんですよね。考えてみれば、昨年末あたりから半年程度もよく続いたもんだと。
海外販売の決定が、結果的に引金になった感じですかね。
ただ、今後も高値安定での買取は続くとは思いますので、定期的に情報チェックしながら、買換えタイミングを考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19927906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさちむさん
国内販売限定であったヴェルを海外販売決定をトヨタが決めた事が原因かと言われてます。
書込番号:19927915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マリオット大好きさん
30ヴェルは香港、タイで正規販売されていますよ。
最近マレーシアでも販売したとか噂を聞きますし…
書込番号:19928006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まさちむさん
ありがとうございます。
こんな感じですね。
http://www.toyota.co.th/en/index.php/app/product/model/alphard
書込番号:19928443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マリオット大好きさん
こんにちは(^^)
買い取りそんなに下がってるんですかねぇ?
確かに私の売却した2月と比べると20万ちょいほど下がってはいるとは思いますが。
岐阜の業者さんのブログだとZG、ルーフ無し、ナビ無しで440万以上となってますし儲けるって訳にはいきませんが、ナビ移植、マット移植などすれば今の値引きからいって新車に追い金なしで乗り換えられませんかね?
驚異的な数字だと思うのは私だけなんでしょうか…
ZGの車両本体価格は定価で4173709円の車ですよ!
こりゃ来年も乗り換えるべきなのかなと思い始めてます。
VとZAの下取りは悪いですね。
車両本体価格位しかでてませんので、あれでは1年後の乗り換えはくたびれ損になりそうです。
となればZAベースの特別仕様車も下取りはダメでしょうね。
書込番号:19928567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオット大好きさん
そうです(^-^)
書込番号:19928571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スイーツパラダイスさん
確かに買取り金額は下がっていますが、今だと値引きが大きいですから損はしないと思います(^-^)
書込番号:19928574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スイーツパラダイスさん
こんにちわ。
そうなんですよ。
昨日の岐阜のブログをみる限り、まだ来年もなんとか追い金なしくらいでは、いけるのではと思いみてたところです。
まあ、来年の事ばかり言ってると鬼が笑いますので、常にアンテナを張って情報収集してようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19928688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさちむさん
こんにちわ。
確かにいかに高く売るかも大事ですが、いかに安く仕入れるかも大事ですからね。
あとは、タイミング次第ですね。
書込番号:19928698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオット大好きさん
お久しぶりです。
もう乗り換えの事検討しているのですか?
それが普通なのですか?
すぐ売らないといけないものなのでしょうか?
書込番号:19928796
3点

>†たーさん†さん
こんにちわ。
ご無沙汰しております。
日々、ヴェルライフを満喫しており、
もちろん車はとても気に入ってますよ!
ただ、いかに資産価値を維持して、追い金少なく後期型に乗り換できるかを考えてますので、その意味で売却タイミングが気になっている次第です。
書込番号:19928838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マリオット大好きさん
そおでしたか。
確かに今は最新車でも車検受ける頃には次なる新型がうようよですもんね。
てっきり今のヴェルに不満や不具合でもあったのかな?と、
余計な心配してしまいました。
お邪魔しました。次のヴェルファイア、か、何かは不明ですがお得な乗り換えできますように。
書込番号:19929052
1点

>†たーさん†さん
こんにちわ。
気にかけていただき、恐縮です。
次も、もちろんヴェルかアルですよ!
色々乗りましたが、一番トータルバランスがよい車かと思います。
書込番号:19929154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさちむさん
そうですよね(^^)
安く買えるのに高値がつく!
これほど良い買い物はありません。
>マリオット大好きさん
来年の今ごろも目を疑うような下がり方はしてないと思ってます。
20系も緩やかな下降のように思いますし、海外でヴェルが発売といっても前から発売している国も有ります。
グレードなどもかなり絞られていると思いますので国内外の需要は続くと想像しています。
書込番号:19929585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スイーツパラダイスさん
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:19930499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30系2.5ZG
カラー:バーニングブラック
オプション:プレミアムサウンドシステム(レーダークルーズコントロールなどのオプション込)・サンルーフ・DCM・リアモニター・サイドバイザー・インテリアイルミネーション・ラゲージホールドバー・アンダーボックスライト・一体型リモートスターター・コーナービューモニター
社外品・クラッツィオアルカンターラシートカバー・シートヒーター・クォーツガラスコーティング
一括見積で380万〜440万程度でした。
想像以上に低くショックを受けました。
乗り出し価格は650万だったので約200万以上の値下がりでした。
こんなものなんですかね・・
皆様の高額買い取り自慢をお聞かせください。
地方でも構いませんので業者等を教えて頂ければ幸いでしょう
13点

言ってた矢先に出てきたねw
普通の車は登録した時点で価値は半分になります。
そう考えると十分いい価格が付いてると思いますよ。
今が低いのではなく、前が「異常に」高すぎただけです。
書込番号:19898610 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

いやいや、スレ主様は一括見積もりをされたという事ですので、輸出に強い業者さんに査定に出されていないだけではないですか。
あと、車両のオプション的にあまり高額で買い取ってもらえる内容ではないのも要因かと思います。
書込番号:19898667 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

輸出に強い業者さんでもディーラオプション、社外品はあまり買取価格には影響しないようですね。
http://www.sankoh-jp.com/usedcar/resale/mini/alvell/
書込番号:19898794
8点

登録はいつですか?
距離にもよりますがパールでも500はいかないと思いますよ。
全部付きなら500は超えると思いますが…
半年落ち黒の革サンルーフで落札450程度だったと記憶してます。
書込番号:19898810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>開高健太郎さん
高く買い取ってもらえるオプションって何ですか?
書込番号:19898840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>aitkさん
乗り出し価格が高すぎませんか?
この価格だと輸出向けの買取りでもかなりの寝落ちは避けられないかと思います。
モデリスタとMOPナビのパノラマビューのタイプを付けといた方が高値が付いたと思います。
色はパールがベストです。
あとはツインムーンルーフが付いてれば本革は必要ありません。
しかしながら下取り価格ならそんなもんだと思います。
書込番号:19898862 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご回答ありがとうございます。
まぁこんなものなんですね。
しょっちゅうアクセサリーコンセントのヒューズが飛んで使い物にならないのでハイブリッドに乗り換えを検討しておりましたが、半値だと全く予算オーバーなので買い換えは諦めます。
書込番号:19898959
2点

愛知県で、先週知り合いの業者様にオークションに出品してもらい、202ブラックZG、ディーラー10インチナビ、ディーラーリアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュ平成27年6月登録を売却しました。
手元に480万円入金してもらえるようです。
ガ○バーでは470と言われましたが、付き合いのある業者様がそれ以上いけるということでオークションに出品してもらい上記結果になりました。
次はパールZGアルパイン11インチナビ、11.5リアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュで7月に納車予定ですでに3月に契約済みです。(450万円で購入)
ナビは、アルパイン様がすでに10インチを販売してないようで、もうすぐ発売する11インチになるようです。
書込番号:19898998 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さんは乗り出しが650万、yasu3584さんは売った車の乗り出しはわかりませんが、契約済みの車の乗り出しが450万…
他の書き込みにも高額買取で乗り換えられた方々のを読ませて頂きましたが、乗り出しの金額が違いすぎませんかねぇ?
書込番号:19899047 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

乗り出し価格は、値引きが当初20万円と少なかった為、480万円でした
ディーラーナビの場合のほうが値引きが多かったのでディーラーナビにしました。
走行距離は8000キロでしたが、1年で2万キロ以下あれば、あまり影響はないようです
書込番号:19899058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.はるとさん
ご回答ありがとうございます。
パノラミックは付けております。
ガラスコーティングや取り付け工賃などを合わせるとこの程度掛かってしまいました。
そもそも乗りつぶす予定で購入したのですが、アクセサリーコンセントのヒューズが飛びまくってしまい、ノートパソコンですらヒューズが飛んでしまう始末です。
購入前にアクセサリーコンセントでの利用想定の総ワットを計算してどう計算しても100ワットに到達しないのでガソリン車にしたのですが、予想外でした。ワットチェッカーで測っても50ワットにも達していないにもかかわらずヒューズが飛んでしまいます。因みにですが 瞬間最大消費電力も計算に入れております。
書込番号:19899119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aitkさん
工賃やコーティングでも結構な額になってしまいますからね。
パノラミックビューとツインムーンルーフが付いてるので輸出向けなら500万円以上になるんじゃないですか?
あとは登録月がいつかですね。
登録から10ヶ月から11ヶ月ぐらいの時が売り時みたいですよ。
それにしてもコンセントのヒューズがそんなに切れるんですね。
自分は30アルファードからヴェルファイアに乗り換えで納車待ちなんですがコンセント便利そうだったんで頼んでしまいました。
使いものにならないんでしょうか。
書込番号:19899257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
ご回答ありがとうございます。
登録月は10月です。
>自分は30アルファードからヴェルファイアに乗り換えで納車待ちなんですがコンセント便利そうだったんで頼んでしまいました。
使いものにならないんでしょうか。
使い物になる想定で付けたのですが・・
一般的に言えばスマホとかタブレットを充電しなさいよ。ということではないでしょうか?
良い勉強になりました。
書込番号:19899283
2点

>aitkさん
コンセントはスマホとタブレットの充電とハンディカムの充電に使用するつもりです。
きちんと確認してから使った方がいいですね。
ありがとうございます。
10月登録ですしオプションも充実した車両なのでもうしばらくは乗っていろいろと検討された方が良さそうですね。
書込番号:19899410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

岐阜の業者さんには査定依頼しましたか?
色がバーニング(個人的には好きな色ですが)なのが惜しいですが、装備的には輸出系に近いと思います。
しかし、他の方のコメントにもありましたが、DOP(ナビ含む)や社外OP品はさして評価されないみたいです。
購入時の乗り出し価格と同等以上は厳しいかと思われます。
書込番号:19899717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOP(ナビ含む)
↑
ナビ含むとは一般論ですのでaitkさんに対してではありません。
書込番号:19899739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも皆さん、下取りとか買い取りに拘っていますが、急がないのであれば、委託販売ってのも手です。
売値はある程度、車屋が設定しますが希望金額は持ち主が設定出来ます(注)委託販売してくれる車屋が少ないですが、友人知人を手繰って行けば、ある筈です。
書込番号:19900321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば550万で購入した車を450万で売却、中古車店で売る時には500万になったとしたら中古車買います?装備等同じ内容ですよ?新車買いません?
書込番号:19903305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルライフさん
国内ならそうですが、海外に輸出するのであれば違ってきませんか?
書込番号:19903595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>aitkさん
輸出なんですか?
書込番号:19903931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aitkさん
10月登録でしたら、今大手さんに査定に出しても、国内での再販前提での査定にしかならないので、450くらいなのは仕方ないと思います。
先日、ビッグモーターに行った時は、登録半年の乗り出し600万のZ-Gを380万で買取りしたと聞きましたよ。
登録後10ヶ月は経過しないと、輸出前提での査定にはならないので、8月頃にもう一度査定に出されてはいかがでしょうか?
書込番号:19903973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルライフさん
1年経って、輸出に強い買取屋に下取りしてもらおうと思っておりますが、乗り出し価格から200万も下がるようでしたら、買い換えは辞めます。
後期が登場するまで積み立てて、買い換えます。
>oregahirotayaさん
ありがとうございます。
8月頃もう一度査定してもらおうと思います。
書込番号:19904250
1点

スレ主さん、査定に関係無い余計なオプション付けすぎなんですよ。
リセール重視で購入されてる方々ならオプションは必要最低限で抑えてゴミ同然の無価値なオプション付けませんw
書込番号:19904845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありがとう文春さん
そもそも早期に売却する予定で購入してはいないので、オプションはかなり付けました。
ヒューズが飛ばなきゃhybridに買い換える必要はないのですがね。
書込番号:19905033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>週刊文春さん
アルヴェルに乗ってもないのに、わざわざヴェル板に来てアホコメ・・・ むなしくないの?
劣等感丸出しで、痛いよ・・・
書込番号:19905097 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


>じろう長さん
ご回答ありがとうございます。
私もインバーターは検討しましたが、ワット数の高いインバーターだとシガーソケットからではなくバッテリーから直接繋がらなければいけないのと、インバーターの設置が場所をとってしまうので、あきらめました。
書込番号:19906533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルライフさん
一般的にカラーは202か070、ツインムーンルーフ、パノラミック、ホイールはインチダウンしない、等ではないでしょうか。
で、本題ですが、あくまで売却を視野に入れての購入でしたらDOP等の査定に影響しないオプションは最低限に抑える事が重要かと思います。いくらで買い取ってもらうかよりいくらで買ったかの方が大事なのですから。
書込番号:19921884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も当時のコメ、気になってましたがベタ過ぎて期待外れです(><)
書込番号:19922151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんぽこぴ〜さん
高値で買い取ってもらえる内容ではないというのは、要はプラス査定に大きく影響するオプションではないというそのまんまの意味です。
リセール狙いでここで情報を集めている方には極々当たり前の事ですので、裏情報的なものを期待されたり、よもやレスが付いているとは思いませんでしたので、勝手に期待しておいてそれは少々失礼な言い方ではないかなと思います。
書込番号:19922225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>開高健太郎さん
リセール狙いの方でなくても、ココを見ている方なら大方分かってる装備ですね(^^)
わざわざ、ご返信ありがとうございました。
書込番号:19922379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>開高健太郎さん
そのオプション、スレ主様は付けてるよね?202以外はなんだよ、期待外れ、何それ?付けてんじゃん笑 いくらで売るかじゃなく、いくらで買ったか?趣旨が違わないか?ご苦労さん!爆笑
書込番号:19930247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,279物件)
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 843.3万円
- 車両価格
- 833.3万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 104km
-
- 支払総額
- 367.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 843.3万円
- 車両価格
- 833.3万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 367.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 10.3万円